規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

Similar documents
することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

NTT 東西による光回線の卸売サービス 1 NTT 東西は 平成 27 年 2 月より 光回線の卸売サービス ( サービス卸 ) の提供を開始 開始に当たり NTT 東西は 保障契約約款を変更し 別段の合意により締結する 光コラボレーションモデルに関する契約 における IP 通信網サービスに係る料金

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

特定個人情報の取扱いの対応について

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

PowerPoint プレゼンテーション

フロン回収・破壊法の改正内容等について

再意見書 平成 28 年 7 月 4 日 総務省総合通信基盤局電気通信事業部 料金サービス課殿 郵便番号 とうきょうとしんじゅくくにししんじゅくさんちょうめ 住所東京都新宿区西新宿三丁目 19-2 ひがしにっぽんでんしんでんわかぶしきがいしゃ 氏名東日本電信電話株式会社 やまむらま

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

3 確認の結果 (1) 地域電気通信業務等の円滑な遂行に支障のない範囲内であることガイドラインに基づき 1 活用業務を営むために過大な投資を行うことにより NTT 東西の財務を圧迫し 地域電気通信業務等の円滑な遂行を困難にするおそれがある場合 2 地域電気通信業務等を営むために保有している設備や職員

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

個人情報の保護に関する規程(案)

開 会 それでは 定刻少し前でございますけれども ただいまから情報通信行 政 郵政行政審議会電気通信事業部会 第 46 回を開催いたします 本日は委員 8 名中 6 名が出席されておられますので 定足数を満たしております 会議に先立ちまして 総務省において人事異動があったということでございますので

資料2-1 「個人情報の保護に関する法律」説明資料

平成 27 年 9 月 14 日 情報通信審議会答申 加入光ファイバに係る接続制度の在り方について の中で ~ 略 ~ NTT 東西において 1 光配線区画を分割 縮小する事例を類型化した上で 公表することが適当である また NTT 東西においては 事後的に分割 縮小される光配線区画等について 接続

平成 27 年 9 月 14 日 情報通信審議会答申 加入光ファイバに係る接続制度の在り方について の中で ~ 略 ~ NTT 東西において 1 光配線区画を分割 縮小する事例を類型化した上で 公表することが適当である また NTT 東西においては 事後的に分割 縮小される光配線区画等について 接続

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

個人投資家の参加拡大

1. 元職員による働きかけの規制 ( 第 38 条の 2 関係 )1 1 離職後に営利企業等 1に再就職した元職員(= 再就職者 ) は 離職前 5 年間に在職していた地方公共団体の執行機関の組織等 2の職員に対して 当該営利企業等又はその子法人と在職していた地方公共団体との間の契約等事務 3につい

Microsoft PowerPoint - 03 【別紙1】実施計画案概要v5 - コピー.pptx

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

❶ 法律の義務づけなどの対象となる電子メール 広告宣伝のために送信される電子メール ( 広告宣伝メール ) が対象となります 広告宣伝メール全般について オプトイン方式や 特定の事項の表示が義務づけられています 携帯して使用する通信端末機器 ( 携帯電話 スマートフォン タブレット端末など ) 同士

金融商品取引法の改正 ~ インサイダー取引規制に係る見直しについて 1. はじめに 2013 年 4 月 16 日に 金融商品取引法等の一部を改正する法律案 が第 183 回国会に提出され 同年 6 月 12 日に成立 同月 19 日に公布されました ( 平成 25 年法律第 45 号 以下 改正法

04_Hioki

個人情報保護規程

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

柔軟で弾力的な給付設計について

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

特定個人情報の取扱いの対応について

<4D F736F F D20335F395F31392E31312E323895BD8BCF925089BF82C982E682E98EE688F88EC08E7B82CC82BD82DF82CC8BC696B191CC90A CC90AE94F

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

携帯電話の料金その他の提供条件に関する タスクフォース 取りまとめ 平成 27 年 12 月 16 日

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

●生活保護法等の一部を改正する法律案

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

個人情報保護方針

nenbe3004_3103

nenbe2904_3003

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

Microsoft PowerPoint - 020_改正高齢法リーフレット<240914_雇用指導・


制度見直しに関する主な方向性については 次の通り考えるものとする 1. ビッグデータ時代におけるパーソナルデータ利活用に向けた見直し 個人情報及びプライバシーの保護に配慮したパーソナルデータの利用 流通を促進するため 個人データを加工して個人が特定される可能性を低減したデータに関し 個人情報及びプラ

帯域制御ガイドラインのポイント

2. 今後の主な検討事項 1 高濃度 PCB 廃棄物に係る行政代執行費用に対する支援の必要性 高濃度 PCB 廃棄物の処分は 排出事業者責任の観点から その保管事業者が行 うことが原則 このため 都道府県市による行政代執行に要する費用についても 保管事業者が負担することが原則 しかしながら 高濃度

目次 はじめに 1. 通信に関する適切な立法権限の行使の必要性 2. グローバル プラットフォームの影響力拡大と空間のシームレス化 3. 個人の自律とプライバシー 4. 表現の自由 5 規制のあり方に関する諸問題 2

電波に関する問題意識(原座長提出資料)

(3) 始業 終業時刻が労働者に委ねられることの明確化裁量労働制において 使用者が具体的な指示をしない時間配分の決定に始業及び終業の時刻の決定が含まれることを明確化する (4) 専門業務型裁量労働制の対象労働者への事前通知の法定化専門業務型裁量労働制の導入に当たり 事前に 対象労働者に対して 1 専

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

PowerPoint Presentation

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務規程は 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 ( 平成 2 年法律第 30 号 以下 法 という ) 第 39 条において準用する同法第 22 条第 1 項の規定に基づき 調査業務の実施に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 調査業務実施の

改正要綱 第 1 国家公務員の育児休業等に関する法律に関する事項 育児休業等に係る職員が養育する子の範囲の拡大 1 職員が民法の規定による特別養子縁組の成立に係る監護を現に行う者 児童福祉法の規定により里親である職員に委託されている児童であって当該職員が養子縁組によって養親となることを希望しているも

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

個人情報の取り扱いに関する規程

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF312D DA18CE382CC8C9F93A28E968D802E707074>

特定個人情報取扱細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 当組合の個人情報保護方針及び特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) 等に基づき 当組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この細則で

別紙 2 再意見公募要領 1 再意見公募対象先般の意見募集 ( 平成 30 年 10 月 27 日 ( 土 )~ 同年 11 月 26 日 ( 月 )) において提出された以下の省令改正案等に対する意見 諮問事項 電気通信事業法施行規則 ( 昭和 60 年郵政省令第 25 号 ) ( 網機能提供計画

この制度は 2003 年 9 月 2 日から施行され 旧 地方自治法 244 条の2による管理委託を行ってきた 公の施設 の場合は 3 年間 ( 経過措置 ) の間に自治体が指定管理者制度に移行することになっている 現時点で 指定管理者制度導入のため 1 指定の手続きについて一般ルールとして定めた自

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

特定個人情報取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は この組合の 個人情報保護方針 および 特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) に基づき この組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条


Ⅱ 主な改革内容 上記の 3 つの目的からなる電力システム改革につき 以下の 3 つの柱を中心として 大胆な改革を現実的なスケジュールの下で着実に実行する 1. 広域系統運用の拡大 電力需給のひっ迫や出力変動のある再生可能エネルギーの導入拡大に対応するため 国の監督の下に 報告徴収等により系統利用者

Ⅱ. 主な内容 第 1 部公益法人の概況 1. 法人数 平成 29 年 12 月 1 日の公益法人は 9,493 法人 ( 前年比 +35) である 公益法人数の変動は 公益認定又は移行認定により増加し 法人の解散 公益認定の取消し及び合併に伴う減少がある ( 注 ) 公益認定 : 一般法人で公益認

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

<4D F736F F D E9197BF372D C8E C A905C816988C4816A2E646F63>

(0830時点)PR版

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

H28秋_24地方税財源

PowerPoint プレゼンテーション

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

個人情報保護規定

- 1 - 農林水産省 経済産業省告示第一号国土交通省合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(平成二十八年法律第四十八号)第三条第一項の規定に基づき 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する基本方針を定めたので 同条第四項の規定に基づき 公表する 平成二十九年五月二十三日農林水産大臣山本有

14個人情報の取扱いに関する規程

ご存じですか? 電気通信事業法が改正されました-光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!-

評価結果の概要 別紙 2

て 労働者派遣契約書に休業手当等の支払いに要する費用を確保するための費用負担等に関する事項を記載していないもの (1 派遣元事業所 ) ウ派遣料金額の明示派遣労働者に対して 書面の交付 ファクシミリを利用してする送信又は電子メールの送信の方法により労働者派遣に関する料金の額を明示していないもの (5

Microsoft PowerPoint - soumu-kanesaka.pptx

資料9

野村資本市場研究所|金融持株会社制度の導入をめぐる動き (PDF)

法律第三十三号(平二一・五・一)

Transcription:

総務省規制の事前評価書 ( 電気通信事業者間の公正な競争の促進のための制度整備 ) 所管部局課室名 : 総務省総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課電話 :03-5253-5695 メールアト レス :jigyouhoutou_kaisei@ml.soumu.go.jp 評価年月日 : 平成 23 年 2 月 1 日 1 規制の目的 内容及び必要性 (1) 規制改正の目的及び概要電気通信事業者間の公正な競争を促進するため 第一種指定電気通信設備 1 を設置する電気通信事業者に対する反競争的行為の防止に係る規制の実効性を確保するための措置を講ずる (2) 規制改正の必要性総務省では 2015 年頃を目途に全ての世帯においてブロードバンドサービスが利用されることを目指しており そのための政策のひとつとして NTTの在り方を含めた競争政策の推進 を行うこととしている 電気通信市場における競争政策については電気通信事業法等の見直しを累次行ってきたところであるが 第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者及びその業務委託先子会社による反競争的行為が発生するなど 依然として市場支配力の濫用を必ずしも防止できていない状況にある このことから 当該電気通信事業者に対する反競争的行為の防止に係る規制の実効性の確保が求められており 電気通信事業法の一部改正により措置することが必要である (3) 規制改正の内容 1 業務委託先子会社に対する監督規制第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対する反競争的行為 ( 接続情報の目的外利用等 ) の防止に係る規制の実効性を確保するため 当該電気通信事業者の業務委託先子会社 ( 間接子会社を含む 以下同じ ) が反競争的行為を行わないよう当該電気通信事業者に対し当該子会社の適切な監督を義務付ける 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者と他の電気通信事業者との間の 1 第一種指定電気通信設備とは 固定通信回線において 都道府県ごとの占有率が 50% を超える加入者回線を有している場合に 不可欠設備として指定された固定通信用の電気通信設備 ( 加入者回線及びこれと一体として設置される電気通信設備 ) 1

適正な競争関係を確保するため 当該設備を設置する電気通信事業者に対し 設備部 門と営業部門との隔離等 接続業務に関して知り得た情報を適正に管理し かつ 当 該業務の実施状況を適切に監視するための体制の整備を義務付ける (4) 今回の措置に対する代替案 1 業務委託先子会社に対する監督規制の代替案電気通信市場における競争政策については電気通信事業法等の見直しを累次行ってきたところであるが 第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者及びその業務委託先子会社による反競争的行為が発生するなど 依然として市場支配力の濫用を必ずしも防止できていない状況にあることから 当該電気通信事業者の業務委託先子会社が反競争的行為を行わないような仕組みが求められており 今回の改正案は これに直接応えようとするものであることから 代替案は想定されない 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備の代替案代替案としては NTT 東西の設備部門と営業部門を構造的又は資本的に分離する方法 (NTT 東西の設備部門を別会社化する方法 ) が考えられる 2 分析対象期間法律の施行後 3 年を目途として この法律による改正後の規定の実施状況について検討を加え 必要があると認めるときは その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとしていることから 分析の対象とする期間は3 年とする 3 費用及び便益を推計する際の比較対象 ( ベースライン ) 費用と便益を推計する際の比較対象としては 仮に今回の制度整備を行わなかった場合を設定することとする 仮に今回の制度整備を行わなかった場合には 第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対する反競争的行為の防止に係る規制の実効性が確保されないことになり 電気通信事業者間の公正な競争の確保に支障が出るおそれがある 4 規制の費用 ( 代替案がある場合 代替案における費用を含む ) (1) 遵守費用 1 業務委託先子会社に対する監督規制第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対し 当該電気通信事業者の子会社に業務を委託する場合に 委託先子会社によって反競争的行為が行われないよう必要かつ適切な監督を行うとともに 毎年 業務委託先子会社の監督状況等について総務大臣に報告する義務が課されることから 当該電気通信事業者において これらを実施するための遵守費用が生じる 一般に 業務を委託する場合には 委託した業務が確実に行われるよう委託先との間の契約を通じた監督を行っており 当該義務に係る監督もこの一環として行われるものと考えられる また 総務大臣への報告は 2

年 1 回である これらのことから 新たに発生する遵守費用は限定的であると考える 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対し 設備部門と営業部門との間の隔離等 接続業務に関して知り得た情報を適正に管理し かつ 当該業務の実施状況を適切に監視するための体制を整備するとともに 毎年 体制の整備状況等について報告する義務が課される しかしながら 第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者は 従来から接続の業務に関して知り得た情報を目的外に利用すること 他の電気通信事業者を不利に取り扱うこと等が禁止されており これらを遵守するための体制は一定程度整備されていると考えられる また 総務大臣への報告は年 1 回である これらのことから 新たに発生する遵守費用は限定的であると考える 代替案については NTT 東西が会社組織の形態を変更すること (NTT 東西の設備部門を別会社化すること ) に伴う費用が生じる (2) 行政費用 1 業務委託先子会社に対する監督規制第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者が必要かつ適切な監督を行っておらず 業務委託先子会社が反競争的行為を行っている場合 業務委託先子会社による反競争的行為を停止又は変更させるために必要な措置をとるべきことを総務大臣が当該電気通信事業者に対し命ずることになるが 今回の制度整備により業務委託先子会社による反競争的行為が抑止されることが期待され 実際に命令までに至る事例は数多くはないことが想定されることから これに伴い新たに発生する行政費用は限定的であると考える また 毎年 当該電気通信事業者から委託先子会社の監督状況等について報告を受けることになるが これに伴い新たに発生する行政費用は限定的であると考える 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者から 毎年 体制の整備状況等について報告を受けることに係る事務が発生するが これに伴い新たに発生する行政費用は限定的であると考える 代替案については NTT 東西の会社組織の形態を変更すること (NTT 東西の設備部門を別会社化すること ) に伴い 必要となる許認可事務等の行政費用が発生する (3) その他の社会的費用 1 業務委託先子会社に対する監督規制特段想定されるものはない 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備特段想定されるものはない 代替案については NTT 東西の会社組織の形態を変更する場合 以下の観点から社会的費用がかかると考える 3

(ⅰ) 設備競争 サービス競争の促進構造的 資本的に分離された第一種指定電気通信設備を管理する会社に光ファイバ整備について特別な役割を与える場合には インフラ整備の独占化や設備競争の減退の可能性が高まる (ⅱ)NTT 株主への影響 NTTには 約 100 万人の個人株主や機関投資家等が存在しており 代替案によるNTTの組織再編のためには 株主利益への配慮を行うことが必要となる また 組織再編によるNTT 東西の分社化の程度が強まるほど 既存株主への影響は大きくなる (ⅲ) 実現のための時間平成 11 年のNTT 再編時及び諸外国の事例等を参考とすれば 代替案によりNT T 東西の資産を移管し別会社を創設する場合には 法案成立時点から2 年程度 ( 会社組織の形態の変更を要しない本案の場合は6ヶ月以内 ) の期間は必要となることが想定される (ⅳ) 光の道 整備促進自ら小売サービスを行わないインフラ整備専門の別会社の場合 光ファイバの投資インセンティブ ネットワーク高度化へのインセンティブ 安全 信頼性向上へのインセンティブをいかに確保するかが課題になる 5 規制の便益 ( 代替案がある場合 代替案における便益を含む ) 1 業務委託先子会社に対する監督規制第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者の業務を受託する子会社が反競争的行為を行わないよう 当該電気通信事業者に対し 当該子会社の適切な監督を義務付けることにより 当該電気通信事業者に対する禁止行為等規制の実効性が確保され もって電気通信事業者間の競争が一層促進される 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対し 接続業務に関して知り得た情報を適正に管理し かつ 当該業務の実施状況を適切に監視するための体制の整備を義務付けることにより 第一種指定電気通信設備との接続における同等性が確保され もって電気通信事業者間の競争が一層促進される 代替案については NTT 東西の設備部門を別会社化するため 本案よりも一層第一種指定電気通信設備との接続における同等性が確保し得るものの 会社組織の形態の変更に時間を要することから 同等性の確保が本案に比べ遅れることになる 6 政策評価の結果 ( 費用と便益の関係の分析等 ) 1 業務委託先子会社に対する監督規制第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対して 業務委託先子会社の監督を義務付けることは 新たな遵守費用及び行政費用が一定程度発生するものの限 4

定的であり また この措置が業務委託先子会社による規制の潜脱を防止するために必要最小限の規制である 一方 この措置により電気通信事業者間の競争が一層促進されることとなる 以上のことから 今回の措置は適切であると考える 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等性の確保のための体制整備第一種指定電気通信設備を設置する電気通信事業者に対して 接続業務に関して知り得た情報を適正に管理し かつ 当該業務の実施状況を適切に監視するための体制の整備を義務付けることは 新たな遵守費用及び行政費用が一定程度発生するものの限定的であり 接続の同等性の確保等他の電気通信事業者との間の適正な競争関係を確保するために必要最小限の規制である 一方 この措置により電気通信事業者間の競争が一層促進されることとなる 以上のことから 今回の措置は適切であると考える 7 有識者の見解その他関連事項本政策は グローバル時代におけるICT 政策に関するタスクフォース での検討結果及び同タスクフォースの政策決定プラットフォームにおいて決定された 光の道 構想に関する基本方針 ( 平成 22 年 12 月 14 日 ) を踏まえたものである 8 レビューを行う時期又は条件法律の施行後 3 年を目途として この法律による改正後の規定の実施状況について検討を加え 必要があると認めるときは その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする 9 代替案との比較その他 1 業務委託先子会社に対する監督規制については 代替案は想定されない 理由は 前述のとおり 2 第一種指定電気通信設備との接続における同等制の確保のための体制整備について 代替案との比較は以下のとおり 代替案は 本案よりも一層第一種指定電気通信設備との接続における同等性が確保され得ることが期待されるものの 多数のNTT 株主に大きな影響を及ぼす可能性が高いこと 実現に要する期間が長いこと 規制は必要最小限であることが望ましいこと等に鑑みれば 現時点において講ずべき措置としては 本案が適当と考える 以上 5