日本放送協会 理事会議事録(平成28年 4月25日開催分)

Similar documents
日本放送協会 理事会議事録(平成28年10月25日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成28年 1月26日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(2019年5月27日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 9月25日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成28年10月18日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 1月 9日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 6月19日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成29年 7月18日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成27年 7月21日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 7月17日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成27年 7月28日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成26年 4月22日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 1月23日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成28年 2月 9日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成28年 5月23日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成29年 1月31日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 4月24日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成28年12月6日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成27年 7月14日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 7月24日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成26年 7月15日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成29年11月14日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成27年12月 8日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成29年10月24日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成26年 6月 3日開催分)


日本放送協会 理事会議事録(平成28年 7月26日開催分)

2018年度 放送局の目標 近畿

2018年度 放送局の目標 北海道

NHK 平成22年度 ことしの仕事

平成19 年度のNHK“約束”の評価方針まとまる

日本放送協会 理事会議事録(平成29年10月10日開催分)


平成28年度業務報告書に添える監査委員会の意見書

日本放送協会 理事会議事録(平成29年12月12日開催分)

預金を確保しつつ 資金調達手段も確保する 収益性を示す指標として 営業利益率を採用し 営業利益率の目安となる数値を公表する 株主の皆様への還元については 持続的な成長による配当可能利益の増加により株主還元を増大することを基本とする 具体的な株主還元方針は 持続的な成長と企業価値向上を実現するための投

日本放送協会 理事会議事録(平成26年 7月29日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成26年 3月 4日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 2月27日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 1月30日開催分)


弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

2018年度 放送局の目標 東海・北陸

日本放送協会 理事会議事録(平成29年 8月29日開催分)

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

平成30年基幹放送局の再免許の実施

平成18年度標準調査票

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について

平成28年度 国内放送番組編成計画(スーパーハイビジョン試験放送)

PowerPoint プレゼンテーション

資料3

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

基本的な考え方/CSRマネジメント/マテリアリティ

1. 上半期 (4 月 ~9 月 ) に受け付けた 開示の求め の内容および検討結果等 平成 28 年 9 月末現在 受付日 部局 内 容 判断結果 1 4/22 本部 NHKから国民を守る党 への対応について 不開示 2 5/17 宇都宮 栃木県庁の受信契約件数および受信料支払額を記した文書 (2

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>


情報公開に係る事務処理規則 ( 平 18 規則第 16 号平成 18 年 8 月 1 日 ) 改正平 19 規則第 52 号平成 19 年 9 月 21 日平 26 規則第 2 号平成 26 年 5 月 13 日平 26 規則第 22 号平成 27 年 3 月 31 日 第 1 章総則 ( 目的 )

平成27年度事業計画書

個人情報保護規定

平成18年度標準調査票

包括規定 案

注 1: 放送コンテンツ海外輸出額 : 番組放送権 インターネット配信権 ビデオ DVD 化権 フォーマット リメイク権 商品化権等の輸出額 注 2:2004 年度から 2009 年度までは 番組放送権のみの輸出額 2010 年度以降は番組放送権以外の輸出額を含む放送コンテンツ海外輸出額 なお 20

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

内部統制ガイドラインについて 資料

安全管理規程

untitled

平成29年度 国内放送番組編集の基本計画

IR 活動の実施状況 IR 活動を実施している企業は 96.6% 全回答企業 1,029 社のうち IR 活動を 実施している と回答した企業は 994 社 ( 全体の 96.6%) であり 4 年連続で実施比率は 95% を超えた IR 活動の体制 IR 専任者がいる企業は約 76% 専任者数は平

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

座間市自治会総連合会規約 第一章総則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 座間市自治会総連合会 ( 以下 市自連 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条市自連本部は 座間市役所ふれあい会館内に置く 第二章事業と目的 ( 目的 ) 第 3 条市自連は 地区自治会連合会 ( 以下 地区自連 という

平成18年度標準調査票

職員互助会会則

平成27年規程第20号_内部統制基本方針

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート

6 当社は 反社会的勢力に対しては一切の関係をもたず 不当要求を受けた場合等の 事案発生時には 総務部を対応統括部署として警察および顧問弁護士等と連携し毅然とした態度で対応する (2) 取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制 1 当社は 取締役の職務の執行に関する情報 ( 株主総会議

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

14個人情報の取扱いに関する規程

平成27年度第3四半期業務報告

日本放送協会 理事会議事録(平成27年 9月 1日開催分)

平成22年2月●日

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法第 7 条第 1 項に規程する説明書類 平成 22 年 5 月 14 日東京みらい農業協同組合当 JA は 農業者の協同組織金融機関として 健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客さまに対して 必要な資金を円滑に供給していくこと を

平成22 年 11月 15日


8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

〇 2015 年度の 視聴者意見 の総数は22,476 件 ( 前年比約 6,000 件増 ) で 主な増加いて異なる二人から人権侵害の申立てがあり 二つの委員会決定を公表したこと また 3 放送人権委員会で初めてAMラジオ番組の審理を行い 委員会決定を公表 したこと であった 〇放送倫理検証委員会

個人情報の保護に関する規程(案)

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

<4D F736F F D FAC8AE98BC68ED C991CE82B782E98BE0975A82CC897E8A8A89BB82F0907D82E982BD82DF82CC97D58E9E915

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

平成28年度 国際放送番組編成計画

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

3 4

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

平成27年度 インターネットサービス実施計画

Microsoft Word 規約

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

Transcription:

日本放送協会理事会議事録 ( 平成 28 年 4 月 25 日開催分 ) 平成 28 年 5 月 20 日 ( 金 ) 公表 < 会議の名称 > 理事会 < 会議日時 > 平成 28 年 4 月 25 日 ( 月 ) 以下の議案について 堂元副会長 木田専務理事 森永専務理事 技師長 今井専務理事 坂本理事 安齋理事 根本理事 松原理事 荒木理事 黄木理事 大橋理事に持ち回り説明し 会長はこれを受けて 審議事項 1~3について原案どおり決定し 報告事項 1 2について資料内容を確認した 付議事項 1 審議事項 (1) 第 1260 回経営委員会付議事項について (2) 平成 27 年度第 4 四半期業務報告 (3) 必要に応じて置く職位に関する規程の一部変更について 2 報告事項 (1)NHK 情報公開 個人情報保護の実施状況 ( 平成 27 年度 ) (2) 平成 27 年度契約 収納活動結果 議事内容 1 審議事項 (1) 第 1260 回経営委員会付議事項について ( 経営企画局 ) 1

5 月 10 日に開催される第 1260 回経営委員会に付議する事項について 審議をお願いします 付議事項は 議決事項として 退任役員の退職金について と 平成 27 年度予算総則の適用について です また 報告事項として 平成 27 年度決算 ( 単体 連結 ) の速報 です (2) 平成 27 年度第 4 四半期業務報告 ( 経営企画局 ) 放送法第 39 条第 3 項に定める会長の職務の執行状況を 平成 27 (2015) 年度第 4 四半期業務報告 ( 注 1) のとおり取りまとめましたので 審議をお願いします 今回の報告は 本部各部局や放送局の27 年度第 4 四半期の取り組み状況を踏まえつつ NHK 経営計画 2015-2017 年度 ( 以下 経営計画 ) の初年度である27 年度の総括として位置付けています まず 27 年度の総括です 放送については 東日本大震災から5 年にあたり ニュースや特集番組で 被災地の現状 防災や原発問題などの課題を ドキュメンタリーやドラマ等さまざまなジャンルや手法を用いて 集中的に編成して伝えました 27 年度は 大規模な自然災害が相次ぎましたが NHKの全国ネットワークやIP 中継などの新しい技術を生かして 全局体制で防災 減災報道を強化しました こうした取り組みには 東日本大震災の経験を踏まえて 平成 24~26 年度 NHK 経営計画 ( 以下 前経営計画 ) から継続して行っている放送の機能強化が生かされています 安全保障関連法や海外のテロ事件など 国民的関心の高い出来事について多角的に伝えるとともに 戦後 70 年関連大型番組の集中編成や 人気を博した連続テレビ小説 あさが来た などにより 視聴者からの幅広い期待に応えました 指標管理の強化の一環として 27 年度から 地域指標 を新たに導入して 地域放送 サービスの取り組みの手応えを測り その改善などに活用しました 28 年度は 課題として指摘された幅広い世代の接触の向上を目指し 総合テレビの大幅な番組改定などに取り組んでいます 国際発信の強化としては 英語による外国人向けテレビ国際放送 N HKワールドTV で 大型ニュース番組や討論番組 紀行番組など新 2

たに20 番組をスタートさせるとともに 地域放送局制作の番組を英語化して 地域の魅力を積極的に世界に発信する取り組みを強化しました 指標管理の強化の一環として 重点地域と位置づけた北米やアジアで 27 年度から 国際戦略調査 を実施して手応えを測りながら 番組や編成の改善 プロモーションなどに取り組み 日本に対する理解の促進につなげました インターネットを活用した発信の強化については 放送法改正を踏まえ インターネット活用業務の実施基準 にのっとり 総合テレビの放送番組をインターネットで届ける試験的提供の実験を初めて実施し 利用者ニーズ 配信システムや著作権などの課題を検証しました 28 年度も実験を継続し 公共メディアへの進化を見据えて インターネットサービスの改善 向上につなげます 27 年度の受信料収入は 6,625 億円で 前年度比 131 億円の増収となりました 29 年度末に支払率 80% を目指し 引き続き 営業改革を進めながら 大都市圏対策の強化など 公平負担の徹底に向けて全局体制で取り組みます NHKアイテックの不祥事の発覚を受けて 速やかに再発防止に取り組むとともに 構造的な原因究明を踏まえて コンプライアンスの徹底 子会社の規律ある経営の確立やNHKの指導監督機能の強化等を盛り込んだ NHKグループ経営改革 の具体策を取りまとめ 順次着手しました 視聴者のみなさまの信頼を取り戻すため 不退転の決意で取り組んでいきます 26 年に放送した クローズアップ現代 報道についてのBPO( 放送倫理 番組向上機構 ) の指摘を踏まえて 放送現場でのチェックの強化や勉強会の実施など 再発防止の取り組みのさらなる徹底を図りました 28 年度も引き続き 徹底に取り組みます 28 年度は 27 年度の目標や計画の進捗を踏まえ 4Kコンテンツ制作の強化や NHKグループ経営改革 の断行 情報セキュリティの強化など 経営計画策定以降の課題にも適切に対応して 取り組みを強化します 次に このほかの27 年度の主な取り組みについて 5つの重点方針 ごとに説明します 重点方針 1. 判断のよりどころとなる正確な報道 豊かで多彩なコ 3

ンテンツを充実 についてです 放送開始 90 年企画のNHKスペシャル 新 映像の世紀 や 生命大躍進 4K 制作の大型ドラマ 大河ファンタジー 精霊の守り人 は 最新の映像技術を生かしたNHKならではの番組として高い評価を得ました 重点方針 2. 日本を世界に 積極的に発信 についてです インターネットを通じた国際発信を強化するため 新たにウェブサイトでVO D( ビデオ オン デマンド ) サービスを開始しました 4K 映像による大型番組の国際共同制作や 現地放送局の放送枠でのドラマや情報番組の放送など さまざまな形で国際展開を推進しました 重点方針 3. 新たな可能性を開く放送 サービスを創造 についてです 28 年 8 月にスーパーハイビジョンの試験放送が開始される予定が決まり 番組制作や送出設備の整備 放送衛星による伝送実験など 円滑な実施に向けた準備を進めました 重点方針 4. 受信料の公平負担の徹底に向け 最大限努力 についてです 契約総数増加については 年間目標 51 万件に対して52 万件 衛星契約増加は 年間目標 60 万件に対して78 万件で 進捗率 130% を確保しました 重点方針 5. 創造と効率を追求する 最適な組織に改革 についてです 新放送センターについては 現在地での建替決定を受けて 建設基本計画の策定に向けて 放送機能や視聴者対応機能などの課題ごとに設けたワーキンググループで検討を深めました 続いて 5つの重点方針 の達成状況を測る世論調査についてです 経営計画では 視聴者のみなさまのNHKに対する期待を的確に把握し NHK 全体で応えていくことを目指しています 前経営計画から導入した14 項目の経営指標 ( 注 2) を 現経営計画の重点方針を踏まえて改善し 半期ごと (7 月 1 月 ) に世論調査を実施しています 14 の指標それぞれについて NHKに対する期待度と実現度を尋ね 計画の進捗状況を検証します みなさまからのNHKへの期待度に 実現度をできるだけ近づけることを目標に 事業運営や業務改革を進めていきます 28 年 1 月に実施した世論調査では 14の指標において 過去の調査と比較して 期待度と実現度の差が統計的に大きく変動している指標はありませんでした 14の指標のうち 1 公平 公正 と 3 多角的 4

論点の提示 については 統計的な差はないものの 期待度が上昇したことに実現度が追いつかないため 期待度と実現度の差の悪化傾向が見られました 課題となっている 若い年齢層のNHKの放送やインターネットサービスなどへのリーチを伸ばすことなどによって 改善を目指していきます 2 正確 迅速な情報提供 については 統計的な差はないものの 期待度と実現度の差の改善傾向が見られます 27 年 7 月の調査でやや悪化しましたが 改善しています 本件が決定されれば 4 月 26 日開催の第 1259 回経営委員会に報告事項として提出します 注 1: 平成 27(2015) 年度第 4 四半期業務報告 は NHKホームページ NHKオンライン の 経営情報 のなかに掲載しています 注 2:1 公平 公正 2 正確 迅速な情報提供 3 多角的論点の提示 4 記録 伝承 5 文化の創造 発展 6 多様性をふまえた編成 7 新規性 創造性 8 世界への情報発信 9 地域社会への貢献 10 人にやさしい放送 11インターネットの活用 12 放送技術の発展 13 受信料制度の理解促進 14 受信料の公平負担 (3) 必要に応じて置く職位に関する規程の一部変更について ( 人事局 ) 技術関連業務の統括体制を構築するため 必要に応じて置く職位に関する規程 の一部を変更し 必要に応じて置く職位 に副技師長を追加したいので 審議をお願いします 本件が決定されれば 平成 28 年 4 月 25 日付で施行します 2 報告事項 (1)NHK 情報公開 個人情報保護の実施状況 ( 平成 27 年度 ) ( 情報公開センター NHK 情報公開 個人情報保護審議委員会事務局 ) 平成 27 年度のNHK 情報公開 個人情報保護の実施状況について報告します まず 情報公開の実施状況です 27 年度は 全国の19 人の視聴者から82 件の 開示の求め を受 5

け付けました 26 年度の151 件から69 件減少しています 開示の求め の件数は24 年度から急激に増加しましたが 27 年度は23 年度までの11 年間の平均に近い件数となっています 26 年 4 月に開始した 開示の求め手数料 の徴収が浸透したことなども影響していると思われます 開示の求め の分野別受付件数は 総務 経理に関するものが35 件で最も多く 次いで営業に関するものが20 件 放送に関するものが 17 件などとなっています 開示の求め に対するNHKの判断結果は 開示が18 件 一部開示が26 件 不開示が26 件でした この結果 27 年度の開示率は6 2.9% となり 26 年度に比べ4.0% 高くなっています なお NH Kの情報公開制度では 放送番組の編集に係る文書については 番組編集の自由を確保する観点から 開示の求め の対象外としており 27 年度は11 件ありました 判断結果のうち 不開示と一部開示の合計 5 2 件の不開示理由の内訳では 視聴者が求めた文書をNHKが保有していない 文書不存在 が44 件で 最も多くなりました 次に NHK 情報公開 個人情報保護審議委員会 ( 以下 委員会 ) の審議状況についてです この委員会は NHKが行った一部開示または不開示の判断に対して 再検討の求め が出された場合に 中立的 客観的な立場からNHKの判断をチェックする第三者機関です 27 年度は 開示の求め の減少に伴って 再検討の求め の受付件数も大幅に減りました 受付件数は40 件で 26 年度の123 件の約 3 分の1 となりましたが 26 年度までに受け付けていたものの 対応が追い付かずに大量に滞留していた 再検討の求め について 委員会への諮問とその審議促進に力を入れました その結果 27 年度は 過去最多の 184 件を諮問し 前年度からの継続案件を含め 過去最多の187 件の答申を受け取りました これは 従来の最多だった25 年度を39 件上回っています 再検討の求め の滞留件数は 26 年度末時点で21 1 件でしたが 27 年度に187 件の答申を得たことなどで 27 年度末時点で63 件まで減っています 委員会は過去最多回数に並ぶ23 回開催し 187 件の答申結果は NHKの当初判断どおり一部開示または不開示が妥当とされたものが1 57 件と 全体の84% を占めました NHKはすべての事案について 6

委員会の答申の通りに最終判断を行いました 最後に 個人情報保護の実施状況です 個人情報の漏えい 紛失等については 27 年度は 漏えい事案が7 件発生しました また 漏えいに至らなかった紛失も1 件ありました 個人情報の 開示等の求め は29 件で 取り下げられた1 件を除く 28 件について判断をしました 判断結果の内訳は 開示が23 件 一部開示が2 件 不開示が2 件 適用外が1 件でした また 再検討の求め はありませんでした 本件は 4 月 26 日開催の第 1259 回経営委員会に報告します (2) 平成 27 年度契約 収納活動結果 ( 営業局 ) 平成 27 年度の契約 収納活動の結果について報告します まず 第 6 期 (2 月 3 月 ) の当年度分受信料収納額は1,135.1 億円で 前年度同期を17.3 億円上回りました 27 年度の年間累計収納額は6,581.3 億円となり 前年度に比べ 140.1 億円の増収となっています 第 6 期の前年度分受信料回収額は2.7 億円で 前年度同期と同水準になり 年間累計は51.6 億円と 前年度に比べ3.7 億円下回っています 第 6 期の前々年度以前分回収額は 4.2 億円と前年度同期を0.5 億円下回り 年間累計も27.4 億円と 前年度に比べ4.4 億円下回りました 次に 第 6 期の受信契約総数の増加状況は 取次数が63.7 万件と前年度同期を3.4 万件上回り 減少数は62.3 万件で前年度同期を2.4 万件上回ったため 増加数は前年度同期を1.0 万件上回る1.4 万件となりました 年間累計増加数は52.3 万件で 前年度を0.3 万件下回っています 3 月末の受信契約件数は3,978.1 万件となっています 第 6 期の衛星契約数の増加状況は 取次数は37.6 万件と前年度同期を2.2 万件上回ったものの 減少数が27.5 万件と前年度同期を2.5 万件上回ったため 増加数は前年度同期を0.3 万件下回る10.1 万件となりました 年間累計増加数は78.0 万件となり 前年度を5.4 万件下回りました 3 月末の衛星契約件数は1,949.0 万件となり 契約数全体に占める衛星契約の割合は 49.0% となっています 7

また 第 6 期の口座 クレジット払等の増加数は13.4 万件で 前年度同期を1.8 万件上回りました 年間累計増加数は72.3 万件と 前年度を7.1 万件下回っています 3 月末の口座 クレジット払等の利用率は89.8% となっています 第 6 期の未収数削減については 前年度同期を0.2 万件上回る3.9 万件の削減となり 年間累計では1.9 万件下回る13.1 万件の削減となりました その結果 3 月末の未収現在数は 110.0 万件となっています 最後に 第 6 期の支払数増加の実績は 前年同時期を1.2 万件上回る 5.3 万件となり 年間累計は2.2 万件下回る65.4 万件となりました 本件は 4 月 26 日開催の第 1259 回経営委員会に報告します 以上で付議事項を終了した 上記のとおり確認した 平成 28 年 5 月 17 日 会長 籾井勝人 8