1. デジタル アーカイブの現状と課題

Similar documents
アーカイブの利活用促進に向けた整備の加速化 知的財産推進計画 2014 ( 平成 26 年 7 月知的財産戦略本部 ) における主な記述 ( メディア芸術分野等における取組の加速化 ) メディア芸術分野のアーカイブ整備を進めるため これまでに整備した作品情報や所蔵情報等の成果を踏まえ アーカイブ充実

平成28年度国立国会図書館活動実績評価: 目標2

国の分野横断統合ポータル「ジャパンサーチ(仮称)」との連携について

 

スライド 1

社会制度として次の点が重要な要素であることが示されている 1 1 書籍に関する著作権の権利処理の円滑化のため 権利の集中管理が必要であること 2 デジタル ネットワーク社会における出版社の機能を維持し発展させるために 出版社に著作隣接権的な版面保護する権利を付与することにより流通の主体たりうることを

<4D F736F F F696E74202D CE899E8F4390B3817A4E444C82D082C882AC82AD

改正の背景等 1. 著作権等の制限規定の改正 ( 著作物の利用の円滑化 ) 1 いわゆる 写り込み ( 付随対象著作物としての利用 ) 等に係る規定の整備 Ⅳ. 分野別戦略 知的財産推進計画 2010( 平成 22 年 5 月 21 日知的財産戦略本部決定 ) 戦略 2 コンテンツ強化を核とした成長

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

2 取組の進ちょく状況 取組一覧 1 蔵書の分析と補強 P3 2 新たな収集方法の検討 P4 3 地域情報の収集方法の検討 P5 4 電子書籍などの新しい情報媒体の検討 P6 5 資料管理の課題解決 P7 取組の評価について 凡例 評価内容 A 優れた取組があり を大きく上回る成果をあげている B

東京本館<第2部>広がるデジタルアーカイブの世界(データベースフォーラム2012)

1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに 75% の大幅増加 (H13:364 百万円 H21:64 百万円 ) となる一方 運営費交付金 ( 特殊業務経費を除く ) は 3% 減少 (H13:4,379 百万円 H23:

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

PowerPoint プレゼンテーション

平成 29 年度ジャパンリンクセンター運営実績 平成 30 年 3 月 31 日 ジャパンリンクセンター運営委員会 1) 1. 委員会 分科会 メンバーミーティングの主宰 招集 事務 (1) ジャパンリンクセンター運営委員会ジャパンリンクセンター運営委員会を四半期に 1 回 合計 4 回開催した ま

本日の発表内容 n NII 学術コンテンツ事業の概要 n NACSIS-CAT/ILL の概要紹介 現況 n NACSIS-CAT 関連の新動向 n NACSIS-CAT の将来 National Institute 2 of

研究開発の概要のイメージ ①画像 音声 映像情報の分析技術 周辺コンテンツや他情報源から収集したテキスト情報の分析 画像特徴量分析による信憑性検証 Web画像の典型度 過不足性 W b画像の典型度 過不足性 整合性の分析 映像 音声の偏り分析や 映像 音声の偏り分析や 視聴者評価情報の分析 Webア

第6回議論における補足資料

Microsoft Word - NII_Content_Ojiro.doc

調査結果のポイント 1 調査結果のポイント 2014 年のメディア ソフト市場の全体像 ( トレンド ) メディア ソフト市場全体は約 11.5 兆円で微増 映像系ソフト市場は増加 音声系ソフト市場 テキスト系ソフト市場は減少 マルチユース市場は微減 市場全体の22% を占める ネットワーク流通市場

Microsoft Word - ●2014年市場規模リリース_fix2.doc

このため 引き続き 現図書館システムによるサービス提供を実施していきます 2.DAISY 資料 (1) 概要 DAISY 資料 は Digital Accessible Information System ( 誰でも使える情報システム ) の略称で デジタル録音された 音声による図書資料です こう

Microsoft PowerPoint - IR09.ppt

I. 2 II III IV

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

資料3.発表者資料1-1デジタル時代の国立国会図書館

国立国会図書館デジタルコレクションの概要

本日の目次 国立国会図書館東日本大震災アーカイブ ( ひなぎく ) の概要 担う役割 収集 連携への取組 期待すること ひなぎくの課題と取組 利活用を進めるために ~ 防災学習への活用 ~ 中高生向け防災学習マニュアルの作成 閉鎖されるアーカイブと権利処理 画像の遮へい基準の策定 利用制限措置期間の

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B8BB38EF690E096BE8E9197BF2E707074>

Microsoft PowerPoint - 資料3)NIIELSoverview.pptx

<4D F736F F D E9197BF A E838B C E9E91E382C982A882AF82E9926D8DE090A CC8DDD82E895FB646F632E646F63>

害者等のために情報を提供する事業を行う者 ( 非営利目的の法人に限る ) を一般的に定める 上記のほか 聴覚障害者等のために情報を提供する事業を行う法人 ( 法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含む ) のうち 聴覚障害者等のための複製又は自動公衆送信を的確かつ円滑に行う

2015 年販売用 ( 個人向け ) の集計 ジ ャ ン ル 合計金額 構成比 前年比 DVDビデオ 構成比 前年比 ブルーレイ 構成比 前年比 邦画 (TVドラマを除く) 7, % 83.0% 4, % 78.5% 3, % 89.2% 日本のTVドラマ 6,4

デジタルアーカイブの利活用

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築 渡邊, 由紀子九州大学附属図書館 出版情報 : 九州大学, 2

Bookcase template PowerPoint Presentation

<4D F736F F F696E74202D E291AB957482AB838C DC82C682DF81762E707074>

新しくなった検索タブを使いこなそう! 新 OPAC ではキーワードを一度入力すれば タブを切り替えるだけで様々な資料を検索できます Step1. 蔵書検索まずはこれを使いましょう! 神奈川大学図書館所蔵の図書 ( 電子書籍を含む ) 雑誌 視聴覚資料等が検索できます ここでヒットした資料は図書館で閲

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料

27 年度当初予算 28 年度要求主な増減理由円)平 7 単 位 2 : 8 百年万度予訳(成 ( 目 ) 啓発広報費 2 平成 26 年度限りの経費 ( 重要事項に関する戦略的国際広報諸費に統合 ) 計 0 0 算内

東北大金研図書室.indd

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述


NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

アクセスコントロール回避規制の強化に係る取組について


Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

db0215

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

2.0.7C 記述の情報源 記述のための情報源は 以下の優先順位で採用する 1) タイトル画面 2) その他の内部情報 ( メニュー プログラム記述 リードミー ファイル 索引など ) 3) その他の情報源 情報源自体が最新のものに変更されることから 確認できる最新のものを情報源として採用する 2.

アジア情報研修講義テキスト(公開用).pdf

目次 国立国会図書館サーチとの連携について 連携スケジュール概要 お申込み ヒアリングシートの提供 スケジュール調整 サンプルデータの抽出 送付 接続 連携試験 運用設計 公文書取り交わし

PowerPoint プレゼンテーション

書誌情報の将来像

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F D B8BA4974C835C E838D815B838A F92B28DB895F18D908F912E646F6378>

公共図書館の電子書籍サービス等のアンケート

Microsoft PowerPoint - MW2009-ko12.ppt

<4D F736F F F696E74202D208C7689E68D7390AD8A7789EF C838B2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 国会図書館デジタル資料_

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

スライド 1

注 1: 放送コンテンツ海外輸出額 : 番組放送権 インターネット配信権 ビデオ DVD 化権 フォーマット リメイク権 商品化権等の輸出額 注 2:2004 年度から 2009 年度までは 番組放送権のみの輸出額 2010 年度以降は番組放送権以外の輸出額を含む放送コンテンツ海外輸出額 なお 20

1 5 1) 2 5 Web CMS 3. CMS CMS CMS ( 1 ) ( 2 ) ( 3 ) CMS IT CMS CMS CMS CMS Web Web Web CMS TIFF JPEG MB GB

県立長野図書館図書資料選定基準 Ⅰ 目的 図書館法の精神に従い 県立長野図書館の図書館資料 ( 以下 資料 とい う ) の収集の基本方針を定め 資料選定の基準とすることを目的とする Ⅱ 基本方針県民の資料 情報要求に応えるとともに 市町村立図書館等への支援のため 次に掲げる事項に留意して資料の収集

研修資料④ インターネットで使える国立国会図書館レファレンスツール

chapter1 Web デザインへのアプローチ chapter1 Web デザインへのアプローチ 1-1 本書の構成 Web サイト制作の流れ 本書の構成と内容 1-2 Web サイト制作業界の人材像 Web サイト制作に必要な職掌と役割 各職掌の役

これも より多くの国民が 国立公文書館の公文書に Access できるようにする方向性を示すものである あわせて 公文書管理法においては 時の経過を踏まえて所蔵公文書の公開を図らなければならないことが規定されるともに 本法に伴う国会決議においても 30 年原則 の徹底が盛り込まれた このように 公文

ウ暗号化通信必要に応じて,SSLによる暗号化通信を行うこと ⑶ 運用保守サイトを安定的に運営するため, ソフトウェアやサーバ等の保守を行うこと ⑷ マニュアル等の作成サイトの運用管理に関するマニュアルを作成すること なお, 運用管理に関するマニュアルの作成に当たっては, 専門的な知識を持つ者でなくと

(Microsoft PowerPoint -

2008 年度上期未踏 IT 人材発掘 育成事業採択案件評価書 1. 担当 PM 田中二郎 PM( 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授 ) 2. 採択者氏名チーフクリエータ : 北山朝也 ( 株式会社ソニー コンピュータエンタテインメントソフトウェアプラットフォーム開発部 ) コクリエータ :

(Microsoft Word - DB\225\322\215u\217K\212T\227v2011.doc)

目次 はじめに 1 第 1 章横浜市立図書館の蔵書構成の現状と課題 1 1 蔵書再構成 5か年計画 の振り返り 1 2 この5 年間を中心とする社会状況の変化と市立図書館の現況 2 第 2 章平成 27 年度 ~ 平成 31 年度の蔵書構成の考え方と取組 3 1 横浜市立図書館蔵書 5か年計画 の位

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFA816A2E707074>

<4D F736F F D B8BA4974C835C E838D815B838A F92B28DB895F18D908F912E646F6378>

国立国会図書館サーチと日韓自動翻訳の現況及び課題

Microsoft PowerPoint - (140428NIIELS説明会)J-STAGE Lite(仮称)のご紹介_v2.pptx

VOD市場調査結果のwebへの反映方法

福岡県立図書館利用サービス統計 ( 平成 28 年度 ) 新規登録者数 貸出利用者数など図書館利用者へのサービス提供状況を公表しています 公表している統計は 次の 11 項目となっています 1 新規登録者数 ( 全館 年齢別 男女別 ) 1 2 貸出利用者数 ( 全館 ) 2 3 入館者数 ( 全館

『国立国会図書館月報』 591(2010年6月)号

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

凡例

スライド 1

Microsoft Word - 著作権について doc

Microsoft PowerPoint - 講義資料_九大片岡.pptx

主な取組例 明治以降の歩みを次世代に遺す施策 〇明治150年アーカイブス 仮称 内閣官房 関係省庁による 明治150年 アーカイブ連絡会議 を設置 し 明治期をはじめとする歴史的な資料について 収集 保存 デジタルアーカイブ化等の推進に向け 情報共有 連携を行う また 明治150年 のポータルサイト

1-2 児童生徒を対象とした事業 本館 (

第 1 章大学と情報と図書館 1.1 大学の学習 研究と情報 大学図書館の役割 大学生としてあるいは研究者として 学習 研究に必要な情報を得るために大学図書館は欠かせない存在です 大学図書館は 研究者によって生産された研究成果 ( 論文 図書など ) や 行政機関の公式資料など 学術的情

1. 委託業務名 仕様書 2019 年度文化遺産 観光コンテンツバンク事業委託 ( 調査設計 運用方針等検討 ) 一式 2. 目的国宝 重要文化財等の文化財に関する多言語に対応した情報と画像 動画等多様なコンテンツを利活用できるよう一元的に収納する 文化遺産 観光コンテンツバンク を構築し, 情報発

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

ページの修正 更新をはじめとしたサイトの管理については受託者にて行うこと 平成 28 年度現在まで運用の静岡市子育て応援総合サイト ちゃむ における 子育てコミュニティページ ( 子育てサークル ) と同様の機能のページを構築すること 子育てサークルの会員登録に係るログイン ID 及びパスワードは各

Transcription:

資料 1 コンテンツのデジタル アーカイブに関する今後の取組について 平成 27 年 2 月 内閣官房 知的財産戦略推進事務局

1. デジタル アーカイブの現状と課題

アーカイブを巡る課題と取組の方向性 課題 個々の機関 分野ごとに取組は進みつつあるが アーカイブ間の連携が不十分 このため デジタル化した資料を一元的に利活用できる環境にない 分野ごとに取組状況にばらつきあり 特に 映画 アニメ等 新しい文化資産について 資料の滅失が懸念される状況 個々のアーカイブ機関において 保存のためのデジタル化 ( 複製 ) や デジタル化した著作物等を発信 利活用する際の権利処理手続きが過大 2 各分野の取組 1 連携 横断基盤 3 制度面の対応 分野毎の束ね役 ( アグリゲーター ) 明確化 アーカイブ機関のデジタル化や公開支援 滅失が懸念される分野における資料の保存促進 分野横断的な検索が可能なポータルサイトの整備 アーカイブ間連携のための連携インターフェイス (API) の公開 目録データのオープン化等 利活用のための共通ルールの検討 公的アーカイブ機関における保存のためのデジタル化や利活用に係る権利処理手続きの緩和 権利者不明著作物の利活用円滑化 関係府省 実務者協議会 ( 仮称 ) の設置 3

目指すべきアーカイブ全体像 ( イメージ ) 利活用 ( 分野毎 ) コンテンツ二次利用 美術品等の画像データの利用 ( 出版物等への利用 ) 著作権の切れた書籍の再出版 映像コンテンツの教育での利用等 情報発信への活用 国内外に向けた日本文化や博物館等の宣伝 発信 来館者へのサービス向上 ( 個人端末での多言語での作品紹介 ) 収蔵品の相互賃借の効率化等 連携 横断 分野横断的なコンテンツ検索を可能に 各機関が構築したアーカイブを分野ごとに束ねる機能 ( アグリゲーター ) を明確化 分野横断的なコンテンツ利活用基盤 ( 検索ポータル ) 収集 保存基盤 ( 分野毎 ) 学術論文 出版物 コンテンツ ( 映画 アニメ等 ) 文化財 公文書 4

2. アーカイブ利活用促進に向けた当面の取組

1 連携 横断ポータルの整備と連携体制の明確化 統合ポータル 各分野の束ね役 = アグリゲーター 書籍等 分野横断のポータルサイト 文化財 アグリゲーターを中心に 分野ごとの目録データの標準化 集約化 収蔵品のデジタル化を推進 メディア芸術 映画 放送コンテンツ 国立国会図書館において NDL サーチを基に 分野横断的なコンテンツ検索を実現 統合ポータルと連携するための仕様 ( インタフェース ) の明確化 アーカイブ主要分野について 束ね役 ( アグリゲーター ) を明確化 書籍等: 国立国会図書館 文化財: 文化庁 メディア芸術 映画: 文化庁 放送コンテンツ: ( 公財 ) 放送番組センター NHKアーカイブス 中核的なアーカイブ拠点がないため 政策省庁にて対応 現物の収集 保存については 納本制度に基づき 国立国会図書館においても実施 各アーカイブ機関 図書館 収蔵品のデジタル化によるコンテンツ作成 所蔵目録のデジタル化 ウェブ公開 美術館 博物館 大学 業界団体等 地方や民間のアーカイブ機関も含め 幅広く連携 アーカイブに関する関係府省 実務者協議会 ( 仮称 ) を設置し 分野毎の 統合ポータルとの連携項目 方法 目録データのオープン化など 利活用のための共通ルールの整備 横断基盤及び主要分野ごとの工程表の作成と進捗管理等を実施 6

2 2020 年に向けた情報発信 インバウンド強化 ~ 文化財分野 ~ 全国の博物館 美術館等において文化財をアーカイブ 提供 ( 現状 ) 国において文化遺産オンラインを運営 全国の博物館等でアーカイブしたデータを 一般ユーザーが利用しやすい形で掲載 今後の取組 国内外に発信 日本遺産を構成する文化財や 国宝 重要文化財以外の地域の文化資源に関するデータの集約を進めるとともに 多言語化を含め利活用に資する取組を推進 文化財以外のデータベースとの連携を推進文化遺産オンライン 平成 27 年度内容 登録情報制作業務委託事業 新規 美術館 博物館の所蔵品情報等のデジタル化 著作権処理 英訳等を業務委託し 文化遺産オンラインへの登録を推進 普及啓発活動 新規 美術館 博物館や教育機関等への広報等 文化遺産オンラインへのデータ登録や利活用の推進に資する普及活動を実施 構築作業計画 博物館所蔵情報掲載 国指定文化財画像掲載 多言語サイト構築 27 年度 (2015) 28 年度 (2016) 29 年度 (2017) 30 年度 (2018) 31 年度 (2019) 32 年度 (2020) スマートフォンサイト構築 普及啓発 7

1 現在の取組 2 2020 年に向けた情報発信 インバウンド強化 ~ 映画などのメディア芸術等 ~ これまで創造されてきたメディア芸術作品について体系的な収集 保存がなされておらず 散逸や劣化の進行のおそれ 1 全体像を把握するためのメディア芸術データベース ( マンガ アニメーション ゲーム メディアアート ) の構築 公開 ( 本年 3 月中に文化庁 HP にて公開予定 ) 2 所蔵機関等向けのデジタルアーカイブ ガイドラインの策定を実施中 今年度中 マンガ分野 国立国会図書館等の主要な所蔵館 (7 館 ) の所蔵データを基に 単行本約 25 万冊 雑誌約 8 万冊の基礎データを作成 マンガ原画のデジタル化の仕様 借用手順等を検証 アニメーション分野 劇場 TV アニメーション等約 9 千タイトルについて基礎データを作成 企業等の協力により原版の調査を実施 アニメーション作品のアーカイブ手法を整理 分析 ゲーム分野 家庭用ゲーム機 アーケードゲーム等の約 3.5 万タイトルについて基礎データを作成 制作会社の協力により ゲームタイトルや関連資料の調査を実施 メディアアート分野 展覧会等に関する情報を体系化するための手法を整理 検証 上記手法に基づき 展覧会等の催事約 1 万件 作品情報約 2.5 万件について基礎データを作成 映画分野 東京国立近代美術館フィルムセンターによるフィルム収集とデジタル化 フィルムセンター収蔵作品について ( 日本劇映画 ) ウェブ検索可能 ( 約 6,300 作品 ) メディア芸術データベースの構築 公開 / デジタルアーカイブガイドラインの作成 2 今後の取組について 1 文化関係資料のアーカイブ構築に関する調査研究の実施 ( アーカイブ中核拠点形成モデル事業 ) 大学等民間主体でのアーカイブ構築を促進するため デザイン等のモデル分野における中核拠点の形成を支援 ( 所蔵館間のネットワーク形成を推進し 当該分野全体のアーカイブの構築を促す ) 2 メディア芸術データベースの運用 利活用の促進 データベースの維持管理 新たな情報の効率的な入力 インターフェイスの改良などによりデータベースの内容の充実を図り 利活用を促進 3 メディア芸術作品のアーカイブ化に係る取組への支援 所蔵館 研究機関 制作会社等における デジタル化等を実施する際の経費の一部を支援 4 映画については フィルムセンターにおいて引き続きフィルムの収集やデジタル化等を実施 8

2 2020 年に向けた情報発信 インバウンド強化 ~ 放送コンテンツ分野 ~ ~ 放送番組に係る公開アーカイブと他のアーカイブ機関との連携 ~ 放送番組を公開しているアーカイブは 現在 公益財団法人放送番組センターの放送ライブラリーと NHK アーカイブスの番組公開ライブラリーの二種類 当該施設内で閲覧できる番組について 利用者への利便性のため 既に WEB にて検索可能 他のアーカイブ機関との連携について 連携のあり方を含め今後検討 放送ライフ ラリー 公開番組は 1.9 万本 ( テレビ番組 1.5 万本 ラジオ番組 0.4 万本 ) NHK アーカイフ ス番組公開ライフ ラリー 0.9 万本 ( テレヒ ) 国内 海外で受賞した番組 話題を集めた番組等を収集 分野横断的な検索機能 国会図書館が使用している検索システムを機能拡充することを念頭 連携のあり方を含め検討 NHK アーカイブス ( 埼玉県川口市 ) タイトル ( 番組名 ) ( 放送した ) 放送局名 ジャンル 放送日での一覧が表示 公開番組の内訳 民放 :NHK= 約 7 割 : 約 3 割ト キュメンタリー 43% 教育 教養 26% ドラマ 14% 利用者数 約 10 万人 / 年 利用拡大に向けた取組 アーカイフ を有効に活用するため 以下のような取組を実施 1 大学での教育利用 2 地方の サテライト ライフ ラリー での利用 公開番組の内訳 ト キュメンタリー 35% ドラマ 28% 音楽 娯楽等 8% 利用者数 13 万人 / 年 利用拡大に向けた取組 NHK 放送局など国内 58 箇所の施設に設置された番組公開ライフ ラリー専用端末で視聴可能 9

( 参考 ) デジタル アーカイブの定義 1 コンテンツのデジタル化 (= コンテンツ作成 ) 映像コンテンツであれば フィルムのデジタル保存 マンガ 書籍であれば 電子書籍化 美術品 文化財であれば 画像データの作成 (2D 3D) 2 コンテンツに関する情報のデジタル化 (= 目録のデータ化 ) 名称 作成者 制作年 収蔵場所 対象物の概要 関連する権利者などの情報 映像コンテンツ 書籍 文化財等の分野毎で 目録の作成方法が異なる 1 コンテンツのデジタル化 対象物 2 情報 のデジタル化 10

( 参考 ) 日本コンテンツの主なアーカイブの現状 ゲーム マンガアニメ 立命館大学ケ ーム研究センター資料数 : 不明 東京国際マンガ図書館 ( 明治大学 ) 資料数 : 約 14 万点 ( マンガ ) 等 京都国際マンカ ミューシ アム ( 京都市 京都精華大学 ) 資料数 : 約 30 万点 ( マンガ ) 文化庁 メディア芸術アーカイブ事業 資料情報数 ( ケ ーム ) 約 3.5 万タイトル ( マンガ ) 単行本約 25 万冊 雑誌約 8 万冊 ( アニメーション ) 約 9 千タイトル 国立国会図書館は 納本制度に基づき 出版物のほか CD DVD ROM カセット等の媒体による音楽 映画 ゲーム等についても収集 現物資料の情報の DB 化 については 各館 機関単位で行われているものは記載せず 横断的な取組等のみを記載 国立国会図書館の納本制度による資料数は 国立国会図書館年報 ( 平成 24 年度 ) による 出版物等 国立国会図書館 納本制度資料数 : 約 1000 万点 ( 図書 ) 約 2000 万点 ( 逐次刊行物 ) 約 1000 万点 ( 非図書資料 ) 国立国会図書館 国立国会図書館サーチ 資料情報数 : 約 1 億件 ( 書籍 ) 各地の図書館との横断検索 国立国会図書館約 230 万点 ( 合計 ) 約 9 万点 ( 古典籍 ) 約 112 万点 ( 雑誌 ) 約 90 万点 ( 図書 ) 約 14 万点 ( 博士論文 ) 約 5 万点 ( 音楽 演説 ) 近代デジタルライブラリー 約 35 万点 ( 著作権満了資料 ) 歴史的音源 ( れきおん ) 約 1000 点 ( 音楽 演説 ) 放送番組 映画 ( 公財 ) 放送番組センター資料数 : 約 1.9 万本 ( 放送番組 ) ( 独 ) 国立美術館 ( 東京国立近代美術館フィルムセンター ) 資料数 : 約 6 万 7000 本 ( フィルム ) 約 65 万点 ( スチル写真 ) 約 5 万点 ( ホ スター ) JAPACON ( 海外向けコンテンツ情報ホ ータル ) TV 番組 アニメ 映画等の書誌的情報を発信 文化庁 日本映画情報システム 資料情報数 45,521 件 ( 映倫審査作品 ) ( 公財 ) 放送番組センター約 1.9 万本 ( 放送番組 ) NHK NHKアーカイブス 資料数 : 約 85 万本 ( 放送番組 ) 約 600 万件 ( ニュース映像 ) ( 独 ) 国立美術館 ( 東京国立近代美術館フィルムセンター ) 約 2400 本 ( デジタル映画作品 ) 教育 研究に係る実験的なネット利用の取組開始 一部番組について有料でネット配信 (NHK オンデマンド ) ( 参考 ) 文化財 公文書等 アーカイブ化のステージ ( 独 ) 国立文化財機構 ( 国立博物館 ) 資料数 : 約 13.6 万点 ( 収蔵 + 寄託 ) ( 独 ) 国立美術館資料数 : 約 4.1 万点 ( 美術作品 ) ( 独 ) 国立公文書館資料数 : 約 135 万冊 ( 公文書 ) 29 点 ( 重要文化財 ) ( 独 ) 国立文化財機構 ( 国立博物館 ) e- 国宝 1057 点 ( 高精細国宝 重要文化財件数 ) ( 独 ) 国立美術館約 3.5 万点 ( 公開数 : 約 1.4 万件 ) 文化庁 文化遺産オンライン 国指定文化財 地方公共団体 全国の博物館 美術館提供の情報 ( 独 ) 国立公文書館 ( 横断検索 ) 資料情報数 : 不明 各地の9つの公文書館との横断検索 約 11 万件 ( 文化遺産情報 ) 約 5 万件 ( 文化遺産画像 ) ( 独 ) 国立公文書館 国立公文書館デジタルアーカイブ 公文書 : 約 12.7 万冊重要文化財 貴重文書 :1473 点 現物の収集 保存現物資料情報の DB 化資料のデジタル化資料のネット利用 10 11