. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) におけるに関する基本 方針 就労に要な知識 技能 態度を意欲的に学習で

Similar documents
(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

別紙様式4 二葉

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

Microsoft Word - 様式4umeda.doc

【参考資料 3】 専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規程 (文部科学省告示第133号)及び実施要項

平成21年度教育関係共同利用様式

生徒指導 クラス担任制 ( 有 無) 長期欠席者への指導等の対応 課外活動 当日中に担任から電話 E メール等で連絡することを基本とし 状況に応じて 数日続いた時点で保護者に連絡するなどの指導をしている 就職等の状況 主な就職先 業界等 東京テレビアート 横浜スーパーファクトリー 東京舞台照明 白川

平成21年度教育関係共同利用様式

30年度経専北海道どうぶつ専門学校(様式4)_xlsx

Login VSI

中途退学の現状 ホームヘ ーシ 中途退学者 9 名 中退率 3.7 % 平成 6 年 4 月 日 在学者 4 名 ( 平成 6 年 4 月 日 入学者を含む ) 平成 7 年 3 月 3 日 在学者 33 名 ( 平成 7 年 3 月 3 日 卒業者を含む ) 中途退学の主な理由 進路変更 ( 他ジ

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 29 年 7 月 31 1 ( 前回公表年月日 : 平成 28 年 10 月 31 日 ) 文化 教養芸術専門課程レコーディングクリエイター科 学科の目的 認定年月日 平成 27 年 2 月 17 日 全課程の修了に必要な 修業年限 昼夜

当該学科のホームページ URL URL: ( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表すること

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針 本校の建学理念である 実学教育

( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定後 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表することが求められています 初回認定の場合は 認定を受けた告示日以降の日付を記入し 前回公

Microsoft Word - chef.docx

1. 学校関係者の実施について平成 26 年度学校関係者は 文部科学省が策定した 専修学校における学校ガイドライン に沿って実施した 学校自己点検報告書 ( 平成 25 年度 ) について 当校に関係の深い 3 名の委員 ( 委員名簿記載 ) にしていただいた 委員には 学校運営状況をまとめた資料を

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針 柔道整復の実践的かつ専門的な能

. 実施方法 公表学校関係者評価の実施については 平成 8 年度に行われた 自己点検評価 を学校関係者評価委員の皆さまにご確認いただき 自己点検評価の各項目に対するご意見と評価を取りまとめました また 評価結果については 今後の各校における教育活動や学生指導等 学校運営の改善に活かすとともに教育水準

1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針 大庭学園の建学の精神である

自己点検・評価表

大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

(Microsoft Word - \225\312\216\206\227l\216\256\202S\(28\224N\223x\).docx)

大学 短期大学 高等専門学校及び専学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む )

1.(1) 名古屋美容専門学校教育理念 美容に必要な基礎教育と専門的実践教育を行い 豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する (2) 名古屋美容専門学校学則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 3 条本校は 教育基本法の精神に則り 学校教育法に従い 美容に必要な基礎教育と専門的実践

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針美容師として働くために 美容 メ

< B F E E90A7816A817995CA A976C8EAE2E786C7378>

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

大学 短期大学 高等専門学及び専修学卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む )

1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針企業 業界団体等との連携によ

別紙様式4(美容科)_平成27年度

職業実践専門課程の基本情報1

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

経済的支援制度 学独自の奨学金 授業料等減免制度 : 有 無進級時奨学生制度があり 年次の成績 出席で基準を満たした者に作文と面接試験を実施して選考 専門実践教育訓練給付 : 給付対象 非給付対象 第三者による学評価 民間の評価機関等から第三者評価 : 有 無 有の場合 例えば以下について意記載 (

就職等の状況 主な就職先 業界等 : ペットショップ サロン 動物病院 就職率 98% 卒業者に占める就職者の割合 94% その他 ( 任意 ) ( 平成 7 年度卒業者に関する平成 8 年 3 月時点の情報 ) 主な資格 検定 トリマー 級 3 級 中途退学の現状 中途退学者 7 名 中退率 4.

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

当該学科のホームページ URL URL: ( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定後 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表するこ

平成21年度教育関係共同利用様式

資料1-1 「職業実践専門課程」の実態等に関する調査研究(最終報告資料)

平成10年度学則

お知らせ 柔道整復師の資格を取得される皆さま 関係の皆さまへ 平成 30 年 4 月から 柔道整復療養費の受領委任を取り扱う 施術管理者 になる場合は 実務経験と研修の受講が必要となる方向で 以下のとおり検討しています 柔道整復療養費の受領委任の取扱いを管理する 施術管理者 になるための要件について

平成21年度教育関係共同利用様式

生産動物医療推薦入学試験 志望で下記の条件を満たし 出身高等学校長が推薦する者 高等学校を 2017 年 3 月卒業および 2018 年 3 月卒業見込みの者で 全体の評定平均値が 3.5 以上の者 (1 浪まで ) 生産動物臨床獣医師を志望する者 動物病院後継者育成推薦入学試験 志望で下記の条件を

( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表することが求められています 初回認定の場合は 認定を受けた告示日以降の日付を記入し 前回公表

当該学科のホームページ URL

平成21年度教育関係共同利用様式

平成 28 年 4 月 1 日 大阪情報専門学校 学科 専攻の概要 1. 教育計画 学期 ( 二期制 ) 登校日数 長期休み 登校日数 :215 日 前期 : 4 月 1 日 ~ 9 月 31 日 後期 :10 月 1 日 ~ 3 月 31 日 成績評価の基準 夏期 :8 月 1 日 ~8 月 31

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 29 年 7 月 31 日 1 ( 前回公表年月日 : 平成 28 年 10 月 31 日 ) 工業工業専門課程建築設計科 建築 住宅 インテリアの専門家の育成をめざし それぞれの分野に関する総合的な知識 専門的な技術 技術者として必要な理

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

学校自己評価表 学校法人セムイ学園東海医療科学専門学校社会福祉科 ( 昼間課程 ) 評価対象期間 : 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 9 月 30 日 目 次 基準 1 教育理念 目的 育成人材像等 1 基準 2 学校運営 2 基準 3 教育活動 3 基準 7 学生の募集と受け入

別紙様式1-1~7

別紙様式1-1~7

1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針企業 業界団体等との連携によ

1 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 1 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 2 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 (以上の非正規の職員として就職した

( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定後 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表することが求められています 初回認定の場合は 認定を受けた告示日以降の日付を記入し 前回公

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程の基本情報について 平成 27 年 5 月 1 日 学校名 設置認可年月日 校長名 所在地 日本工学院専門学校 昭和 51 年 7 月 1 日 千葉茂 東京都大田区西蒲田 5 丁目 23 番 22 号 ( 電話 ) 設置

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針職業実践教育の推進を目的に 学校

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的

中途退学の現状 中途退学者 1 名 中退率 8.3% 平成 25 年 4 月 1 日在学者 12 名 ( 平成 25 年 4 月入学者を含む ) 平成 26 年 3 月 31 日在学者 11 名 ( 平成 26 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 進路変更 ( 就職 転学 その他 ) 病

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 29 年 7 月 31 日 1 ( 前回公表年月日 : 平成 28 年 10 月 31 日 ) 職業実践専門課程の基本情報について 学校名 設置認可年月日 校長名 所在地 日本工学院専門学校 昭和 51 年 7 月 1 日 千葉茂 144-

履修規程

第 2 節キャリア コンサルティングの理解 (4) キャリア コンサルタントの能力 Ⅰ キャリア コンサルティングの社会的意義に対する理解 1 社会 経済的動向とキャリア形成支援の必要性の認識 2 キャリア コンサルティングの役割の理解 3 キャリア コンサルティングを担う者の活動範囲と義務 ( 活

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 29 年 7 月 31 日 1 ( 前回公表年月日 : 平成 28 年 10 月 31 日 ) 医療機関で仕事をする為に必要な医療知識 パソコン操作 接遇マナーを中心に学習します また 医療事務員としての現場にすぐ対応できる人材を育学科の目

大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む

埼玉県理容美容専門学校自己評価結果書 ( 平成 25 年度 ) 1. 学校の教育目標 (1) 人格を陶冶し 教養を高め 豊かな人間性を育成する (2) 理容師 美容師に必要な専門技術並びに理論を習得させる (3) 職業を通じて社会の発展に貢献できる能力の育成と 技術の向上に努め 明日の業界を担い得る

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

平成21年度教育関係共同利用様式

東京デザインテクノロジーセンター専門学校工業専門課程スーパー IT 科 ( 昼間部一 ) 1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

学校運営 専修学校設置基準及び職業実践専門課程の認定要件に沿った適切な運営がなされているか運営組織や意思決定機能は 規則等において明確化されているか 有効に機能しているか 適切 4 ほぼ適切 やや不適切. 不適切 教務 財務等の組織整備など意思決定システムは整備されているか 4 目的等に沿った事業計

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

学生の中途退学や休学等の状況について

1. 自己評価について対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日実施期間 : 平成 27 年 4 月 21 日 ~7 月 7 日 2. 重点目標 1) 入学者の定員の80% 以上 270 名以上 2) 退学者の低減 4% 以内 3) 国家試験合格率 95% 以

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 29 年 7 月 31 日 1 ( 前回公表年月日 : 平成 28 年 10 月 31 日 ) 学校名 設置認可年月日 校 名 所在地 日本工学院八王子専門学校 昭和 62 年 3 月 27 日千葉茂東京都八王子市片倉町

長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ

Microsoft Word - <最終版3>別紙様式4(映像).docx

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

中途退学の現状経済的支援制度第三者による学校評価 中途退学者 1 名 中退率 0.3 % 平成 28 年 4 月 1 日時点において 在学者 288 名 ( 平成 28 年 4 月 1 日入学者を含む ) 平成 29 年 3 月 31 日時点において 在学者 255 名 ( 平成 29 年 3 月

. 就職等の状況 ( ) 就職率 及び 卒業者に占める就職者の割合 については 文部科学省における専修学校卒業者の 就職率 の取扱いについて ( 通知 )(5 文科生第 596 号 ) に留意し それぞれ 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 又は 学校基

別紙様式7

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) におけるに関する基本方針園 施設等との連携をじて要な情報の把握 分析を

登録審査機関の審査ポイント

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) におけるに関する基本方針 園 施設等との連携をじて要な情報の把握 分析

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

中途退学の現状 中途退学者 0 名 中退率 0% ( メイク エステ ネイル科エステコース実績 ) 平成 26 年 4 月 日在学者 4 名 ( 平成 26 年 4 月入学者を含む ) 平成 27 年 3 月 3 日在学者 4 名 ( 平成 27 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 中退

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

Microsoft Word - 文書 1

中途退学の現状 中途退学者 3 名 中退率 5% 平成 8 年 4 月 日在学者 9 名 ( 平成 7 年 4 月入学者を含む ) 平成 9 年 3 月 3 日在学者 6 名 ( 平成 9 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 病気のため 経済的事情 中退防止のための取組 奨学金の推奨 ホ

Transcription:

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 9 年 0 月 日 ( 前回公表年月日 : 平成 9 年 5 月 日 ) 医療医療専門課程柔道整復学科 学科の目的 認定年月日 平成 6 年 月 日 全課程の了に要な 業年限 昼夜 総授業時又は総 実習 実験 実技 400 時間 490 時間 - 45 時間 - 865 時間年時間 生徒総定員 生徒実員 留学生 ( 生徒実員の内 専任教員 兼任教員 総教員 学期制度 長期休み 学支援等 就職等の状況 80 人 5 人 0 人 9 人 8 人 7 人 前期 :4 月 日 ~9 月 0 日 後期 :0 月 日 ~ 月 日 学年始 :4 月 日 夏季 :8 月 4 日 ~8 月 8 日 冬季 : 月 7 日 ~ 月 4 日 学年末 : 月 日 ~ 月 日 クラス担任制 : 有 個別相談 指導等の対応長期欠席者への指導等の対応学生と保護者及び担任による三者面談及び学科長等による面談を継続する 主な就職先 業界等 ( 平成 8 年度卒業生 ) 接骨院 鍼灸接骨院 病院 介護施設等 就職指導内容 就職説明会 就職ガイダンス キャリアデザイン講座 卒業者 4 就職希望者 6 人人 就職者 人 就職率 : 84.6 % 卒業者に占める就職者の割合 : 64.7 % その他 進学者:4 人 在職者:4 人 職業実践専門課程の基本情報について 学校名 設置認可年月日 校長名 所在地 専門学校 44-008 平成 年 月 7 日臼井義雄静岡県浜松市浜北区貴布祢 番地の 浜松医療学院 ( 電話 ) 05-585- 設置者名 設立認可年月日 代表者名 所在地 学校法人森島学園 平成 年 月 7 日 森島康之 44-008 静岡県浜松市浜北区貴布祢 番地の ( 電話 ) 05-585- 分野 認定課程名 認定学科名 専門士 高度専門士 成績評価 卒業 進級条件 課外活動 平成 6 年文部科学省告示第 7 号 本校の柔道整復学科は 人間が本来持っている自然治癒力を呼び起こし 回復に導くために要な知識 技能および態度を得し 健康な人間性を持ち 医療 保健及び福祉の充実及び発展に貢献できるはり師きゅう師の養成を行うことを目的とする 成績表 : 有 成績評価の基準 方法学期末 学年末の試験 実習成果 履状況を総合的に勘案して行う 本学院の教育課程の了又は卒業は 所定の課程の授業科目にすべて合格した者について進級判定会議及び卒業判定会議で成績評価のうえ 学院長が認める 日本赤十字社献血協力 浜松シティマラソンボランティア 介護老人保健施設八幡の森夏祭りボランティア サークル活動 : 有 国家資格 検定 / その他 民間検定等 ( 平成 8 年度卒業者に関する平成 9 年 5 月 日時点の情報 ) 資格 検定名種受験者合格者 柔道整復師国家試験 人 5 人 主な学成果 ( 資格 検定等 ) 種別の欄には 各資格 検定について 以下の~のいずれかに該当す るか記載する 国家資格 検定のうち 了と同時に取得可能なもの 国家資格 検定のうち 了と同時に受験資格を取得するもの その他 ( 民間検定等 ) - 自由記述欄 ( 例 ) 認定学科の学生 卒業生のコンテスト入賞状況等 中途退学の現状 ( 平成 8 年度卒業者に関する平成 9 年 5 月 日時点の情報 ) 中途退学者 名 中退率.5 % 平成 8 年 4 月 日時点において 在学者 4 名 ( 平成 8 年 4 月 日入学者を含む ) 平成 9 年 月 日時点において 在学者 名 ( 平成 9 年 月 日卒業者を含む ) 中途退学の主な理由 学校生活不適応 経済的理由による就学継続困難 学業不振等 中退防止 中退者支援のための取組 学生と保護者及び担任による三者面談及び学科長等による面談を継続する 経済的支援制度 学校独自の奨学金 授業料等減免制度 : 有 ( 社会人入学サポート制度 遠隔地入学者助成制度 ) 専門実践教育訓練給付 : 非給付対象 第三者による学校評価 当該学科のホームページ URL 民間の評価機関等から第三者評価 : 無 URL https://www.morishima.ac.jp/index.php ( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定後 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表することが求められています 初回認定の場合は 認定を受けた告示日以降の日付を記入し 前回公表年月日は空欄としてください. 就職等の状況 ( ) 就職率 及び 卒業者に占める就職者の割合 については 文部科学省における専学校卒業者の 就職率 の取扱いについて ( 知 )(5 文科生第 596 号 ) に留意し それぞれ 大学 短期大学 高等専門学校及び専学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 又は 学校基本調査 における定義に従います () 大学 短期大学 高等専門学校及び専学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 における 就職率 の定義について 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものをいいます 就職希望者 とは 卒業年度中に就職活動を行い 大学等卒業後速やかに就職することを希望する者をいい 卒業後の進路として 進学 自営業 家事手伝い 留年 資格取得 などを希望する者は含みません 就職者 とは 正規の職員 ( 雇用契約期間が 年以上の非正規の職員として就職した者を含む ) として最終的に就職した者 ( 企業等から採用知などが出された者 ) をいいます 就職 ( 内定 ) 状況調査 における調査対象の抽出のための母集団となる学生等は 卒業年次に在籍している学生等とします ただし 卒業の見込みのない者 休学中の者 留学生 聴講生 科目等履生 研究生及び夜間部 医学科 歯学科 獣医学科 大学院 専攻科 別科の学生は除きます () 学校基本調査 における 卒業者に占める就職者の割合 の定義について 卒業者に占める就職者の割合 とは 全卒業者のうち就職者総の占める割合をいいます 就職 とは給料 賃金 報酬その他経常的な収入を得る仕事に就くことをいいます 自家 自営業に就いた者は含めるが 家事手伝い 臨時的な仕事に就いた者は就職者とはしません ( 就職したが就職先が不明の者は就職者として扱う ) () 上記のほか 就職者 ( 関連分野 ) は 学校基本調査 における 関連分野に就職した者 を記載します また その他 の欄は 関連分野へのアルバイト者や進. 主な学成果 ( ) 認定課程において取得目標とする資格 検定等状況について記載するものです 国家資格 検定のうち 了と同時に取得可能なもの 国家資格 検定のうち 了と同時に受験資格を取得するもの その他 ( 民間検定等 ) の種別区分とともに 名称 受験者及び合格者を記載します 自由記述欄には 各認定学科における代表的な学成果 ( 例えば 認定学科の学生 卒業生のコンテスト入賞状況等 ) について記載します

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) におけるに関する基本 方針 就労に要な知識 技能 態度を意欲的に学習できるよう 就労体験を計画的 系統的に実施する 自己理解 他者理解を深め はり師きゅう師として良好な人間関係を構築できるよう コミュニケーション能力の育成を図る 企業等の専門的な経験 能力を重視し 企業等の人材を活用した指導計画を立案する 4 企業等の人材を活用し はり師きゅう師としての最新の領域について理解を深めるとともに そこに要な知識 技能 態度を身 につける () 教育課程編成委員会等の置付け 学内組織の中に職業実践専門課程委員会を設置 その傘下に教育課程編成専門部会を置き実践教育に向けた 協議の場としている () 教育課程編成委員会等の全委員の名簿 平成 9 年 5 月 日現在 名前 所 属 任期 種別 臼井義雄 専門学校浜松医療学院学院長 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 井口満広 専門学校浜松医療学院教頭 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 鈴木康仁 専門学校浜松医療学院教務部長 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 中小路正敬森上克彦 公益社団法人静岡県鍼灸師会公益社団法人静岡県柔道整復師会 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 生熊建次 専門学校浜松医療学院教務部顧問 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 加藤幸夫 専門学校浜松医療学院事務長 平成 9 年 4 月 日 (~ 年 ) 委員の種別の欄には 委員の種別のうち以下の ~ のいずれに該当するか記載すること 業界全体の動向や地域の産業振興に関する知見を有する業界団体 職能団体 地方公共団体等の役職員 ( 企業や関係施設の役職員は該当しません ) 学会や学術機関等の有識者 実務に関する知識 技術 技能について知見を有する企業や関係施設の役職員 (4) 教育課程編成委員会等の年間開催及び開催時期 ( 開催日時 ) 第 回平成 9 年 6 月 日 9:5~0:5 第 回未定 (5) 教育課程の編成への教育課程編成委員会等の意見の活用状況 教育課程編成委員会での意見を教務委員会ならびに学科内で検討している. 企業等と連携して 実習 実技 実験又は ( 以下 実習 等 という ) の授業を行っていること 関係 () 実習 等におけるに関する基本方針 現場を肌で感じ 治療家として要な豊かな人間性を養う 最新の測定 評価を学び 患者個々に最適な治療プランを導き出す あらゆる患者に対応できる臨床技術を総合的に体得する () 実習 等における内容 実技授業をじて現場で活用できる技術の体得を目標としている () 具体的な連携の例 科目については代表的な5 科目について記載 科目名科目概要連携企業等 スポーツと福祉 自己及び他者の身体と密接に関わる中で細かな人間観を育むことを目標とする 日本赤十字社救急員養成講座 社会保障制度の理解 ( 有 ) 敬愛会 軟部組織損傷の総論において 損傷メカニズムの理解をもとに 実技を中心により理解を深める ニレ接骨院 柔道整復臨床実習 5 4 実技認定試験科目を中心として 臨床上要とされる柔道整復術を得する 臨床教育の総括的な場として柔道整復師が要とする総合力を身に付ける 柔道整復臨床実習を踏まえ 測定方法 病例検討などの総復習を行い 将来の臨床現場における施術方針選択について適切な判断力を養う ニレ接骨院 まぶち鍼灸接骨院 あすみ接骨院

. 企業等と連携して 教員に対し 専攻分野における実務に関する研を組織的に行っていること 関係 () 推薦学科の教員に対する研 研究 ( 以下 研等 という ) の基本方針 カリキュラム内容に関する学術 技術力向上のため学会 研へ参加する 学校協会が主催する研会へ参加する 県職業教育振興会の主催する研会に該当教員の参加を義務付ける () 研等の実績 専攻分野における実務に関する研等 日本柔道整復接骨医学会 日本超音波骨軟組織学会等 指導力の得 向上のための研等 一般財団法人職業教育 キャリア教育財団主催研会 静岡県職業教育振興会主催研会 柔道整復学校協会教員研会等 () 研等の計画 専攻分野における実務に関する研等 日本柔道整復接骨医学会 日本超音波骨軟組織学会等 指導力の得 向上のための研等 一般財団法人職業教育 キャリア教育財団主催研会 静岡県職業教育振興会主催研会 柔道整復学校協会教員研会等 4. 学校教育法施行規則第 89 条において準用する同規則第 67 条に定める評価を行い その結果を公表していること また 評価を行うに当たっては 当該専学校の関係者として企業等の役員又は職員を参画させていること 関係 () 学校関係者評価の基本方針 職業実践専門課程としての社会的役割と貢献に向けた学校作りのために評価を行う () 専学校における学校評価ガイドライン の項目との対応 ガイドラインの評価項目 学校が設定する評価項目 () 教育理念 目標 ガイドライン評価項目と同様 () 学校運営 ガイドライン評価項目と同様 () 教育活動 ガイドライン評価項目と同様 (4) 学成果 ガイドライン評価項目と同様 (5) 学生支援 ガイドライン評価項目と同様 (6) 教育環境 ガイドライン評価項目と同様 (7) 学生の受入れ募集 ガイドライン評価項目と同様 (8) 財務 ガイドライン評価項目と同様 (9) 法令等の遵守 ガイドライン評価項目と同様 (0) 社会貢献 地域貢献 ガイドライン評価項目と同様 () 国際交流 ガイドライン評価項目と同様 (0) 及び () については任意記載 () 学校関係者評価結果の活用状況 PDCA サイクルを用いた学校運営活動に活用している (4) 学校関係者評価委員会の全委員の名簿 名前所属任期 中小路正敬公益社団法人静岡県鍼灸師会平成 9 年 4 月 日 ~( 年 ) 森上克彦 公益社団法人静岡県柔道整復師会 平成 9 年 4 月 日 ~( 年 ) 水口勝善 公益社団法人静岡県柔道整復師会 平成 9 年 4 月 日 ~( 年 ) 村松剛司 公益社団法人静岡県鍼灸マッサージ師会 平成 9 年 4 月 日 ~( 年 ) 委員の種別の欄には 学校関係者評価委員として選出された理由となる属性を記載すること ( 例 ) 企業等委員 PTA 卒業生等 (5) 学校関係者評価結果の公表方法 公表時期ホームページ URL: http://www.morishima.ac.jp/index.php 平成 9 年 5 月 日現在種別 PTA 企業等委員 PTA 卒業生 5. 及び協力の推進に資するため 企業等に対し 当該専学校の教育活動その他の学校運営の状況に関する情報を提供していること 関係 () 企業等の学校関係者に対する情報提供の基本方針 関係業団ならびに企業 事業所に向けて本校の教育活動について広く周知を求めることを基本方針とする () 専門学校における情報提供等への取組に関するガイドライン の項目との対応 ガイドラインの項目 学校が設定する項目 () 学校の概要 目標及び計画 ガイドライン評価項目と同様 () 各学科等の教育 ガイドライン評価項目と同様 () 教職員 ガイドライン評価項目と同様 (4) キャリア教育 実践的職業教育 ガイドライン評価項目と同様 (5) 様々な教育活動 教育環境 ガイドライン評価項目と同様 (6) 学生の生活支援 ガイドライン評価項目と同様 (7) 学生納付金 学支援 ガイドライン評価項目と同様 (8) 学校の財務 ガイドライン評価項目と同様 (9) 学校評価 ガイドライン評価項目と同様 (0) 国際連携の状況 ガイドライン評価項目と同様 () その他 ガイドライン評価項目と同様 (0) 及び () については任意記載 () 情報提供方法ホームページ URL: https://www.morishima.ac.jp/index.php

( 医療専門課程柔道整復学科 ) 平成 9 年度分類 選択 授業時 授業方法 場所 教員 実験 専任 兼任 スポーツと福祉 80 5 情報管理学 80 5 健康科学 前中 60 4 解剖学 80 解剖学 80 生理学 80 生理学 80 運動学 後 0 公衆衛生学 80

( 医療専門課程柔道整復学科 ) 平成 9 年度分類 選択 授業時 授業方法 実 験 場所 教員専兼任任 病理学 80 一般臨床医学 80 外科学 中後 50 整形外科学 前中 60 リハビリテーション医学 前中 60 医学史 前 0 保健医療 80 4 柔道 40 柔道 40

( 医療専門課程柔道整復学科 ) 平成 9 年度分類 選択 授業時 授業方法 実 験 場所 教員専兼任任 柔道整復関係法規 前 0 基礎柔道整復学 80 4 基礎柔道整復学 0 基礎柔道整復学 60 臨床柔道整復学 80 臨床柔道整復学 80 臨床柔道整復学 80 柔道整復学総合 80 柔道整復学総合 80

( 医療専門課程柔道整復学科 ) 平成 9 年度分類 選択 授業時 授業方法 場所 教員 実験 専任 兼任 柔道整復学総合 90 90 6 0 5 80 4 80 5 95 柔道整復臨床実習 中後 45 合計 4 科目 400 時間 (9 ) 卒業要件及び履方法 所定の課程を了した者について成績評価のうえ会議にて決定する 授業期間等 学年の学期区分 前中後期 学期の授業期間 0~5 週