複十字病院診療録および診療諸記録の電子保存に関する運用管理規定

Similar documents
平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

保総発第○○○号

新潟勤労者医療協会 下越病院    医療情報システムに関する運用管理規程

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

Ⅰ バイタルリンク 利用申込書 ( 様式 1-1)( 様式 ) の手続 バイタルリンク を利用する者 ( 以下 システム利用者 という ) は 小松島市医師会長宛に あらかじ め次の手順による手続きが必要になります 新規登録手続の手順 1 <システム利用者 ( 医療 介護事業者 )>

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

Microsoft Word - crossnet13.doc

新旧対照表

KBネット利用者規程

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

< F2D5F95E28F958E9197BF2E6A7464>

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

14個人情報の取扱いに関する規程

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活

個人情報保護規程

上越地域医療センター病院 医療安全管理指針

12_モニタリングの実施に関する手順書 

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ

情報セキュリティ基本方針書(案)

ビットストロング製品のご提案

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

戸籍制度に関する研究会資料 13 マイナンバー制度における個人情報保護と戸籍制度における個人情報保護 について 1 新システムにおける戸籍情報保護方針の検討 ( 制度面における検討の進め方とシステム面との関係について ) 秘匿性の高い情報を取り扱う戸籍事務にマイナンバー制度を導入するに当たっては,

「 タイトル 」実施要領(案)

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

個人情報の取り扱いに関する規程

privacypolicy

特定個人情報の取扱いの対応について

個人情報保護規程例 本文

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

個人情報の保護に関する規程(案)


個人情報保護規定

目次 Ⅰ 本ガイドラインの対象となる防犯カメラ 設置目的 設置場所 防犯カメラの機能... 1 Ⅱ 防犯カメラの管理 運用に関して配慮すべき事項 設置に際しての協議 防犯カメラ運用規程の策定 撮影対象区域 設置してい

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

Ⅱ. 防犯カメラの設置及び運用に当たっての留意事項 1 設置の目的防犯カメラの設置者は 犯罪 又は事故を防止するなどの目的を明確にし その目的を逸脱した運用を行わないようにしてください 2 撮影の範囲と設置場所防犯カメラで撮影された映像は その取扱いによっては 撮影された個人のプライバシーを侵害する

個人情報に関する規定(平成26年)

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

(3) 利用 保管方法 要介護認定情報等の申出にて発生する厚生労働省 大学内での倫理審査の文書 研究方法のマニュアル等は 研究室で適切に管理する 厚生労働省より提供を受けた要介護認定情報等の保存媒体の保管場所は 研究室の戸棚に保管し 施錠する 要介護認定情報等の利用場所は 研究室のみとする サーバ室

診療録および診療記録の電子保存に関する運用管理規程

Microsoft Word - 06_個人情報取扱細則_ doc

個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

Microsoft Word - (情報システム係修正)情報システムの導入と廃棄の作業マニュアル

必要となる教育を行うとともに 実施結果について指定する書面により甲に提出しなければならない 第 10 条乙は 甲がこの特記事項の遵守に必要となる教育を実施するときは これを受けなければならない ( 知り得た情報の保持の義務 ) 第 11 条乙は 本契約の履行に当たり知り得た受託情報を第三者に漏らして

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F195DB8CEC82C98AD682B782E E08B4B96F12E646F63>

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

Microsoft Word - guideline02

1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商

2-3. 上記 2-2 以外の利用目的は以下の通りです 利用目的対応する利用者情報の項目 (1) 当社のサービスに関連して 個人を識別できない 端末情報形式に加工した統計データを作成するため ログ情報 Cookie 及び匿名 ID 位置情報 (2) 当社又は第三者の広告の配信又は表示のため 端末情報

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

ワークシート 原資料 電子カルテ EDC SDV 監査 質問 当院の状況 原資料 原資料のうち 電子情報として取り扱われているものを教えてください データの保管期間は治験終了から 15 年を満たしていますか? 診療録 ( 入院 外来 ) 臨床検査値 画像情報 (X 線 内視鏡等 ) 波形情報 ( 心

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

文書管理番号

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

相模原市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

( 情報システム管理者 ) 第 4 条情報システム管理者は システム規程に基づき 電子メールの適正な管理及び運営に努めなければならない 2. 利用者のアカウントを適切に管理士しなければならない 3. 定期的に利用者に対し 電子メールの適切な運用管理と禁止事項について 教育指導を行うものとする ( メ

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

<4D F736F F F696E74202D20834B F090E0406F6B B8CDD8AB B83685D>

個人情報保護規程

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

「 タイトル 」実施要領(案)

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

報主体の権利利益及びプライバシーの侵害の防止に関し 必要な措置を講じるよう勤める 2 本センターの職員等は 業務上知り得た個人情報を漏えいし または不当な目的に使用してはならない 第 2 章 管理体制及び責任 ( 管理体制 ) 第 6 条本センターは 個人情報の適切な管理を効果的に実施するため 役割

個人データの安全管理に係る基本方針

<4D F736F F D CC2906C B835E82CC8EE688B582A282C98AD682B782E98B4B92F68CC2906C2E646F63>

本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

<4D F736F F D204E4F2E CC2906C8FEE95F195DB8CEC82C982A882AF82E98AC48DB882C98AD682B782E98B4B92F68DC C5>

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

日本赤十字社企業年金基金特定個人情報等取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 日本赤十字社企業年金基金 ( 以下 当基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義

1 名称 三田市議会ペーパーレス会議システム導入 運用業務 2 目的電子データによる議会関連資料やその他関係資料の共有 情報の伝達 共有及びペーパーレス会議を実現するためのツールを導入することにより 議会運営の活性化及び議会 議員活動の効率化を図るとともに用紙類や印刷費 作業時間等に関わる経費等の削

Transcription:

複十字病院診療録および診療諸記録の電子保存に関する運用管理規定 1. 目的 この規定は 財団法人結核予防会複十字病院( 以下 当院 という ) において 法令に保存義務が規定されている診療録および診療諸記録 ( 以下 保存義務のある情報 という ) の電子媒体による保存のために使用される機器 ソフトウェアおよび運用に必要な仕組み全般 ( 以下 電子保存システム という ) について その取扱いおよび管理に関する事項を定め 当院において 保存義務のある情報を適正に保存するとともに 適正に利用することに資することを目的とする 2. 電子保存に関する理念 電子保存システムの管理者および利用者は 保存義務のある情報の電子媒体による保存が 自己責任の原則に基づいて行われることをよく理解しておかなければならない 電子保存システムの管理者および利用者は 電子媒体に保存された保存義務のある情報の真正性 見読性 保存性を確保し かつ 情報が患者の診療や病院の管理運営上必要とされるときに 信頼性のある情報を迅速に提供できるよう 協力して環境を整え 適正な運営に努めなければならない 電子保存システムの管理者および利用者は診療情報の2 次利用 ( 診療や病院管理を目的としない利用 ) についても 患者のプライバシーが侵害されることのないよう注意しなければならない 3. 電子保存する情報の範囲 当院において 保存義務のある情報を電子保存する際に対象とする情報の範囲については 4. に規定する情報管理委員会の審議を経て 病院長がこれを定める 4. 管理組織 当院に電子保存システム管理者( 以下 システム管理者という ) を置き 情報システム部長をもってこれに充てる 病院長は必要な場合 システム管理者を別に指名することができる 電子保存システムを円滑に運用するため 電子保存システムに関する運用 監査について それぞれを担当する責任者 ( 運用責任者および監査責任者 ) を置く 各責任者の職務については本規定に定めるもののほか 別に定める 運用責任者および監査責任者は 病院長が指名する 電子保存システムに関する取扱いおよび管理に必要な事項は 安全管理委員会の下部組織である 情報管理委員会 で審議する

委員会の運営については 別に定める 5. システム管理者の責務システム管理者は以下の責務を負う 電子保存に用いる機器およびソフトウェアを導入するに当たって システムの機能を確認し これらの機能が 法令に保存義務が規定されている診療録および診療諸記録の電子媒体による保存に関するガイドライン に示される各項目に適合するよう留意すること システムの機能要件に挙げられている機能が支障なく運用される環境を整備すること 保存義務のある情報として電子保存された情報( 以下 電子保存された情報 という ) の安全性を確保し 常に利用可能な状態に置くこと 機器やソフトウェアに変更があった場合においても 電子保存された情報が継続的に使用できるよう維持すること 電子保存システムを利用する職員( 以下 利用者 という ) の登録を管理し そのアクセス権限を規定し 不正な利用を防止すること 電子保存システムを正しく利用させるため 利用者の教育と訓練を行うこと 患者または利用者からの 電子保存システムについての苦情を受け付ける窓口を作ること 6. 利用者の責務 結核予防会複十字病院情報システムの利用規則 を遵守すること システムの異常を発見した場合 速やかに運用責任者に連絡し その指示に従うこと 不正アクセスを発見した場合 速やかに運用責任者に連絡し その指示に従うこと 7. システムの機能要件電子保存システムは 次の機能を備えるものとする 情報にアクセスしようとする者の識別と認証 情報の記密度に応じた利用者のアクセス権限の設定と不正なアクセスを排除する機能 利用者が入力した情報について確定操作を行うことができる機能 利用者が確定操作を行った情報を正確に保存する機能 利用者が確定操作を行った情報の記録およびその更新に際し その日時ならびに実施者をこれらの情報に関連付けて記録する機能 管理上または診療上の必要がある場合 記録されている情報を速やかに出力する機

能 複数の機器や媒体に記録されている情報の所在を一元的に管理できる機能 情報の利用範囲 更新履歴 機密度等に応じた管理区分を設定できる機能 記録された情報の複製 ( バックアップ ) を作成する機能 8. 機器の管理 電子保存システムの記録媒体を含む主要機器は独立した電算機室に設置する 電算機室の出入り口には常時施錠し 運用責任者がその入退室を管理する 電算機室には無水消火装置 漏電防止装置 無停電電源装置などを備える 設置機器は定期的に点検を行う 9. 記録媒体の管理 記録媒体は 記録された情報が保護されるよう 別の媒体にも補助的に記録する 品質の劣化が予想される記録媒体は あらかじめ別の媒体に複写する 10. ソフトウェアの管理 運用責任者は電子保存システムで使用されるソフトウェアを 使用の前に審査を行い 情報の安全性に支障がないことを確認する 運用責任者はネットワークや可搬型媒体によって情報を受け取る機器について 必要に応じてこれを限定する 運用責任者は 定期的にソフトウェアのウイルスチェックを行い 感染の防止に努める 11. ネットワークの管理 運用責任者は定期的に利用履歴やネットワーク負荷などを検査し 通信環境の効率的な運用を維持するとともに 不正に利用された形跡がないかを確認する 運用責任者はネットワークの不正な利用を発見した場合には 直ちにその原因を追究し対策を実施する 12. 事故対策 システム管理者は緊急時および災害時の連絡 復旧体制ならびに回復手順を定め 非常時においても参照できるような媒体に保存し保管する 13. マニュアルの整備 システム管理者は電子保存システムの取扱いについてマニュアルを整備し 利用者の周知の上 常に利用可能な状態に置く

14. 教育と訓練 システム管理者は電子保存システムの利用者に対し 定期的に電子保存システムの取扱いおよびプライバシー保護に関する研修を行う 15. 削除 16. その他 その他 この規定の実施に関し必要な事項がある場合については 情報管理委員会の審議を経て 病院長がこれを定める 17. この規定は平成 17 年 7 月 1 日より施行する < 補遺 > 複十字病院診療録および診療諸記録の電子保存に関する運用管理規定第 3 項の 3. 電子保存する情報の範囲 について 以下 1.2.3.4.5 6のとおりと定める 1. 単純 造影エックス線画像 CT 画像 MRI 画像 ライナックグラム画像 2. シンチグラム画像 PET/CT 画像 3. 放射線照射録 4. 検体検査結果 5. カルテ温度板およびフローシート 6. 医師による看護師への指示出しおよび看護師による指示受け < 附則 > 1. 平成 22 年 7 月 1 日改正 2. 平成 22 年 11 月 17 日改正 3. 平成 26 年 7 月 1 日改正 4. 平成 27 年 3 月 11 日改正

< 細則 > ( ア ) 画像データの取扱い 画像データの取り込み 1 画像の取り込みは診療放射線技師が行う 2 勤務時間内の取り込みを原則とする 3 他施設の画像データを当院サーバーに取り込みを行う場合は 必ず院内ネットワークに接続されていない端末にてウィルスチェックを行うこと 4 取り込み対象データは 一般撮影 CT MRI 核医学検査 X 線透視系検査で DICOM 画像規格のものとする 内視鏡画像 エコー 心電図 レポート そのほかDICOM 規格画像でないものは取り込まない 5 画像データをすべて取り込んだメディアは 患者様に返却し本人に保管 処理して頂く 画像データの一部のみ取り込みを行った場合は 他施設への返却指示がない限り メディアを当院にて保管する 画像データのメディア等への書き込み 1 画像の書き込みは診療放射線技師が行う 2 勤務時間内の書き込みを原則とするが緊急時はこの限りではない 3 指定の用紙にて依頼された内容をメディアに書き込むこと 4 書き込む対象データは 一般撮影 CT MRI 核医学検査 X 線透視系検査で 当院画像サーバーに格納されているものとする この場合 他施設画像も含まれるが 他施設の画像のみの書き込みは行わない 5 研究目的用の依頼の場合は 患者 ID 患者名を消去し匿名化すること ただし 画像データに氏名等が貼りついて消去できない場合は 依頼者にわかるようにコメントを記入し提出すること 6 書き込みを行う場合 出力理由 依頼者名を入力すること 7 出力されたデータの履歴として 発行日時 依頼者 患者 ID 患者氏名 出力した検査日 モダリティー メディアの種類 匿名化の有無をログとして残すこと 8 書き込まれたメディアは依頼用紙と共に 各依頼先から受け取りに来てもらい その際に 受け取り日と受け取った者のサインを記載し 受け渡しの管理をすること 研究目的用依頼のものは 診療録管理室へ提出すること 画像データの修正 1 画像のデータ修正はシステム管理者 ( 画像管理者 ) が行う 2 修正端末はシステム管理者専用の端末にて行うこと

3 修正を行う際は 修正の理由と申請者の氏名もしくはサインおよび 修正したシステム管理者の氏名もしくはサインを入力すること 4 修正後システム管理者は 修正された画像データに不備がないことを確認すること 5 勤務時間外および管理者が不在の場合は 後日すみやかに修正を行うこととし システム管理者以外の者は行わない 6 修正した履歴として 修正日時 修正を行ったユーザー ( システム管理者ログイン ) 修正理由 患者情報 アクセッションNo. などの画像情報 これらの情報をRISサーバーに残すこと この細則は平成 26 年 7 月 1 日より施行する 2014 年 ( 平成 26 年 ) 7 月 1 日情報管理委員長早乙女幹朗