Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 製品についての注意事項 このユーザーガイドで

Similar documents
Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 製品についての注意事項 このユーザーガイドで

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 製品についての注意事項 このユーザーガイドで

Copyright 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 本書の内容は 将来予告なしに変更されることがあります HP 製品およびサー

Copyright 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 本書の内容は 将来予告なしに変更されることがあります HP 製品およびサー

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 本書の内容は 将来予告なしに変更されることが

タッチパッドおよびキーボード ユーザガイド

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 製品についての注意事項 このユーザーガイドでは ほとんどのモデルに共通の

セットアップユーティリティユーザガイド

リファレンス ガイド

HP Roar Plus Speaker

Copyright 2007, 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 本書の内容は 将来予告なしに変更されることがあります HP 製

ソフトウェアの更新ユーザーガイド

HP Primeバーチャル電卓

Copyright 2007, 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 本書の内容は 将来予告なしに変更されることがあります HP 製

モデム コマンドに関するガイドライン

Client Management Solutions および Mobile Printing Solutions ユーザガイド

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です 本 書 の 内 容

2010 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 本書の内容は 将来予告なしに変更されることがあります Microsoft Windows および Windows Vista は米国またはその他の国における Microsoft Corporation の商

HP Device Access Managerヘルプ

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です 製 品 についての

ドライブユーザガイド

目次 本書の取り扱いについて... 3 事前準備... 4 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のディスク領域を使う場合の起動方法 )... 5 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のメデ

スタ⁠ート ガイド

マルチメディア

HP製コンピューターでのWindows® 7 XPモードの使用

テクニカル ホワイト ペーパー HP Sure View

RW-5100 導入説明書 Windows7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある "Setup.exe" をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx.

MMO ゲームパッド JC-DUX60BK ドライバー設定ガイド このドライバー設定ガイドは JC-DUX60BK に付属のドライバーを使った 各ボタンやスティックへの機能割り当てや連射の設定などの操作について説明しています ドライバーのインストール方法については JC-DUX60BK に付属のユー

HP Drive Encryptionヘルプ

HPシンクライアントイメージ入れ替え手順書

PN-L802B / PN-L702B / PN-L602B

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある "Setup.exe" をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx.

Computer Setup ユーザガイド

User Support Tool 操作ガイド

PN-L601B

ドライバーを起動する 1 タスクトレイまたは通知領域のアイコンをクリックして 設定画面を開く をクリックします Windows 10 Windows 8.1/8 Windows 7 で通知領域にが表示されている場合は をクリックしてアイコンを右クリックし 設定画面を開く をクリックします 2 ドライ

RW-4040 導入説明書 Windows 7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

本製品にインストールされているWindows 10 について

HP DL380z Gen9ワークステーション

親指シフトキーボード(FMV-KB611)、JISキーボード(FMV-KB621)、FMV-LIFEBOOK(親指シフトキーボードモデル)をお使いになる方へ

HP Elitex3 評価ガイド シン クライアント 編

PN-L600B

FMV取扱ガイド

セキュリティユーザガイド

HPE ProLiant Thin Micro TM200 サーバー Microsoft Windows Server インストール手順

:30 18:00 9:30 12:00 13:00 17:00

親指シフトキーボード(FMV-KB611)、JISキーボード(FMV-KB621)、FMV-LIFEBOOK(親指シフトキーボードモデル)をお使いになる方へ

目次 同梱物の確認... 3 フロントベゼル... 4 基本設定... 5 ディスクの再フォーマット... 8 追加情報

Scripting Tools for Windows PowerShell リリースノート

本製品にインストールされているWindows 10 について

PC-NJ70A 用 SHARP 液晶パッドアプリケーションアップデート手順 本アップデート手順には 以下のアップデートが含まれています 手順に従って実施してください 尚 SHARP Fn キードライバ へのアップデート は SHARP 液晶パッドアプリケーション へ

Cisco ViewMail for Microsoft Outlook クイックスタートガイド (リリース 8.5 以降)

シヤチハタ デジタルネーム 操作マニュアル

Touch Panel Settings Tool

Microsoft® Windows® Server 2008/2008 R2 の Hyper-V 上でのHP ProLiant用ネットワークチーミングソフトウェア使用手順

Microsoft PowerPoint - 【HB-1000】キーボードマウス操作マニュアル.ppt [互換モード]

HP シンクライアント はじめにお読みください HP ThinPro 7 クイックマニュアル

Diginnos PC 初期化方法 初期化操作を行うと ストレージ ( ハードディスク / SSD)( 以降ストレージと記載します ) 内のデータが全て初期化されます 必要なデータは他のメディア等にバックアップのうえ作業してください 初期化とは Windows 10 のプッシュボタンリセットの機能の

HP USB-Cトラベル ドック

WinCT-AD4212D オペレーションマニュアルVer.1.01

Dell USB-Cモバイルアダプタ DA300 ユーザーガイド

操作ガイド 用紙タイプ登録ツール

HP ThinUpdateを使用したWESシンクライアントイメージリストア手順書

4 バージョンを確認したら [OK] をクリックして SHARP 液晶パッドシステム情報 画面を閉じます 5 画面右上の [ ] をクリックして SHARP 液晶パッド設定 画面を閉じます SHARP Fn キードライバ のバージョン確認 1 [ スタート ] ボタンをクリックし コンピュータ をク

ドライバーを起動する 1 タスクトレイまたは通知領域のアイコンをクリックして 設定画面を開く をクリックします Windows 10 Windows 8.1/8 Windows 7 で通知領域にが表示されている場合は をクリックしてアイコンを右クリックし 設定画面を開く をクリックします 2 ドライ

はじめに URBANO PROGRESSO を microusb ケーブル 01 ( 別売 ) またはこれと共通の仕様の microusb ケーブル ( 別売 )( 以下 USB ケーブル ) と接続して USB テザリング機能をご使用いただくためには あらかじめパソコンに USB ドライバ をイン

ノートブックコンピュータの各部ユーザガイド

はじめに 京セラ製スマートフォンを指定の microusb ケーブル ( 別売 ) またはこれと共通仕様の microusb ケーブル ( 別売 )( 以下 USB ケーブル ) と接続して USB テザリング機能をご使用いただくためには あらかじめパソコンに USB ドライバ をインストールしてい

Microsoft Windows XP Professional x64 Editionインストール方法説明書

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )...

FMV取扱ガイド

ご利用の前に 目次 推奨環境とソフトウェアのバージョン 推奨環境について Windows8 Windows8.1 について Internet Explorer のバージョン確認 SAMWEB の初期設定 セ

HP File Sanitizerヘルプ

FMV取扱ガイド

プリンタードライバーのインストールと設定方法 この使用説明書は プリンタードライバーのインストール方法 プリンターを使用するための設定方法 使用上の注意事項などを説明しています 動作環境 OS 日本語版 Mac OS 9.1~9.2.2 日本語版 Mac OS Χ 10.2~ 補足 各ア

monologue Sound Librarian 取扱説明書

WebNACCS

RR1soft.book

WindowsシンクライアントでPCと同じ組み合わせキーを利用する方法

FMV取扱ガイド

Flash Loader

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム )

クイックセットアップ for モバイル(iOS/Android)

はじめに

建築業務管理システム 補足マニュアル Internet Explorer11 設定ガイド (Windows10 用 )

Imation Encryption Manager Plus Imation Encryption Manager Plus ソフトウェアにより 対応 USB フラッシュドライブにパスワード保護に対応した総合セキュリティーを設定することができます Imation Encryption Manage

Android用 印刷プラグイン Canon Print Service マニュアル

FMV取扱ガイド

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

Midland BT シリーズファームウェアのアップデート方法 手順 (1)BT UPDATER の PC へのインストール 1Web サイトより BTUpdaterSetup_(VersionNo.).exe をダウンロードしてください 2 上記 1 でダウンロードした BTUpdaterSetu

CS-DRC1操作説明書

DSカメラコントロールユニット DS-L3 アップデート操作手順書

8. 適用 を後 OK をしウインドウを閉じてください 2. パソコンと LCV3 を LAN ケーブルで接続し 設定を行います Windows パソコンの推奨環境は以下の通りです (2015 年 6 月現在 ) OS : Windows XP Vista 7 8 CPU : 32bit 64bit

InfoPrint SP 8200 ソフトウェアガイド(2. プリンタードライバー画面と設定方法)

目次 1.BT UPDATER PRO を Windows PC へインストールする BT UPDATER PRO を起動する 操作説明 (1) 操作説明 (2) インカムのファームウェア ( ソフトウェア ) をアップデートする

セキュリティボタン取扱説明書

ファイルの管理 microsd/sd カードや USB デバイスに保存したデータにアクセスできないホーム画面の右下に表示される SD カードアイコン または USB デバイスアイコンをタップします フォルダーアイコンをタップすると選択したストレージ内のデータを全て参照することができます 詳細はユーザ

WindowsXPSP2 から WindowsXPSP1a へのダウングレード手順書 対象機種 FMV-S8205 必要なもの リカバリディスク ドライバーズディスク WindowsXPServicePack1a WindowsXPServicePack1a ( 以降 WindowsXPSP1a と

User Support Tool 操作ガイド

Transcription:

ポインティングデバイスおよびキーボードユーザーガイド

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft および Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です 製品についての注意事項 このユーザーガイドでは ほとんどのモデルに共通の機能について説明します 一部の機能は お使いのコンピューターで対応していない場合もあります 本書の内容は 将来予告なしに変更されることがあります HP 製品およびサービスに関する保証は 当該製品およびサービスに付属の保証規定に明示的に記載されているものに限られます 本書のいかなる内容も 当該保証に新たに保証を追加するものではありません 本書に記載されている製品情報は 日本国内で販売されていないものも含まれている場合があります 本書の内容につきましては万全を期しておりますが 本書の技術的あるいは校正上の誤り 省略に対して責任を負いかねますのでご了承ください 初版 :2009 年 4 月 製品番号 :516631-291

目次 1 ポインティングデバイスの使用ポインティングデバイス機能のカスタマイズ... 1 タッチパッドの使用... 2 外付けマウスの接続... 2 2 キーボードの使用ホットキーの使用... 3 システム情報を表示する (fn + esc)... 4 [ ヘルプとサポート ] を表示する (fn + f1)... 4 [ 印刷オプション ] ウィンドウを開く (fn + f2)... 4 Web ブラウザーを開く (fn + f3)... 5 画面を切り替える (fn + f4)... 5 スタンバイを起動する (fn + f5)... 5 [QuickLock] を開始する (fn + f6)... 6 画面の輝度を下げる (fn + f7)... 6 画面の輝度を上げる (fn + f8)... 6 スピーカーの音を消す ( ミュート )(fn + f9)... 6 スピーカーの音量を下げる (fn + f11)... 6 スピーカーの音量を上げる (fn + f12)... 6 3 [HP QuickLook 2] の使用 [HP QuickLook 2] の設定... 8 手動での情報収集... 8 [QuickLook 2] の使用... 9 詳細情報... 9 4 テンキーの使用内蔵テンキーの使用... 12 内蔵テンキーの有効 / 無効の切り替え... 12 内蔵テンキーの機能の切り替え... 12 別売の外付けテンキーの使用... 13 5 タッチパッドとキーボードの清掃 索引... 15 iii

iv

1 ポインティングデバイスの使用 名称 説明 (1) タッチパッド * ポインターを移動して 画面上の項目を選択したり アクティブ にしたりします (2) 左のタッチパッドボタン * 外付けマウスの左ボタンと同様に機能します (3) タッチパッドのスクロールゾーン画面を上下にスクロールします (4) 右のタッチパッドボタン * 外付けマウスの右のボタンと同様に機能します * この表では初期設定の状態について説明しています ポインティングデバイスの設定を表示したり変更したりするには [ スタート ] [ コントロールパネル ] [ プリンタとその他のハードウェア ] [ マウス ] の順に選択します ポインティングデバイス機能のカスタマイズ ボタンの構成 クリック速度 ポインターオプションのような ポインティングデバイスの設定をカスタマイズするには Windows の [ マウスのプロパティ ] を使用します [ マウスのプロパティ ] にアクセスするには [ スタート ] [ コントロールパネル ] [ プリンタとその他のハードウェア ] [ マウス ] の順に選択します ポインティングデバイス機能のカスタマイズ 1

タッチパッドの使用 タッチパッドのボタンは 外付けマウスの左右のボタンと同様に使用します タッチパッドのスクロールゾーンを使用して画面を上下にスクロールするには スクロールゾーンの線上で指を上下にスライドさせます 注記 : ポインターの移動にタッチパッドを使用している場合 まずタッチパッドから指を離し その後でスクロールゾーンに指を置きます タッチパッドからスクロールゾーンへ指を動かすのみでは スクロール機能はアクティブになりません 外付けマウスの接続 USB コネクタのどれかを使用して外付け USB マウスをコンピューターに接続できます USB マウスは 別売のドッキングデバイスまたは拡張製品のコネクタを使用してシステムに接続することもできます 2 第 1 章ポインティングデバイスの使用

2 キーボードの使用 ホットキーの使用 ホットキーは fn キー (1) と esc キー (2) またはファンクションキーのどれか (3) の組み合わせです f1 ~ f9 f11 および f12 の各キーのアイコンは ホットキーの機能を表します ホットキーの機能および操作についてこの章の各項目で説明します 注記 : お使いのコンピューターの外観は 図と多少異なる場合があります また 以下の図は英語版のキー配列です 日本語版のキー配列とは若干異なります 機能 システム情報を表示する ホットキー fn + esc [ ヘルプとサポート ] を表示する fn + f1 [ 印刷オプション ] ウィンドウを開く fn + f2 Web ブラウザーを開く コンピューター本体のディスプレイと外付けディスプレイの画面を切り替える スタンバイを起動する [QuickLock] を開始する 画面の輝度を下げる fn + f3 fn + f4 fn + f5 fn + f6 fn + f7 ホットキーの使用 3

機能画面の輝度を上げるスピーカーの音を消す ( ミュート ) スピーカーの音量を下げるスピーカーの音量を上げる ホットキー fn + f8 fn + f9 fn + f11 fn + f12 ホットキーコマンドをコンピューターのキーボードで使用するには 以下のどちらかの操作を行います 短く fn キーを押してから ホットキーコマンドの 2 番目のキーを短く押します または fn キーを押しながらホットキーコマンドの 2 番目のキーを短く押した後 両方のキーを同時に離します システム情報を表示する (fn + esc) fn + esc を押すと システムのハードウェアコンポーネントおよびシステム BIOS のバージョン番号に関する情報が表示されます Windows では fn + esc を押すと システム BIOS( 基本入出力システム ) のバージョンが BIOS の日付として表示されます 一部の機種では BIOS の日付は 10 進数形式で表示されます BIOS の日付はシステム ROM のバージョン番号と呼ばれることもあります [ ヘルプとサポート ] を表示する (fn + f1) [ ヘルプとサポート ] を表示するには fn + f1 を押します [ ヘルプとサポート ] では Windows オペレーティングシステムに関する情報以外に 以下の情報およびツールも利用できます お使いのコンピューターに関する情報 ( モデルとシリアル番号 インストールされているソフトウェア ハードウェアコンポーネント 仕様など ) コンピューターの使用方法に関する質問への回答 コンピューターの使用方法および Windows の機能について学ぶことができるチュートリアル Windows オペレーティングシステム ドライバー およびコンピューターに提供されているソフトウェアの更新 コンピューター機能の確認 対話形式による自動的なトラブルの解決方法 修復方法 およびシステムの復元手順 HP のサポートサイトへのリンク [ 印刷オプション ] ウィンドウを開く (fn + f2) アクティブな Windows アプリケーションの [ 印刷オプション ] ウィンドウを開くには fn + f2 を押します 4 第 2 章キーボードの使用

Web ブラウザーを開く (fn + f3) Web ブラウザーを開くには fn + f3 を押します インターネットまたはネットワークサービスを設定するまで fn + f3 ホットキーを使用すると Windows のインターネット接続ウィザードが表示されます インターネットまたはネットワークサービスおよび Web ブラウザーのホームページを設定した後で ホームページおよびインターネットにすばやく接続するには fn + f3 を押します 画面を切り替える (fn + f4) システムに接続されているディスプレイデバイス間で画面を切り替えるには fn + f4 を押します たとえば コンピューターに外付けモニターを接続している場合は fn + f4 を押すと コンピューター本体のディスプレイ 外付けモニターのディスプレイ コンピューター本体と外付けモニターの両方のディスプレイのどれかに表示画面が切り替わります ほとんどの外付けモニターは 外付け VGA ビデオ方式を使用してコンピューターからビデオ情報を受け取ります fn + f4 ホットキーでは コンピューターからビデオ情報を受信する他のデバイスとの間でも表示画面を切り替えることができます 以下のビデオ伝送方式が fn + f4 ホットキーでサポートされます かっこ内は 各方式を使用するデバイスの例です LCD( コンピューター本体のディスプレイ ) 外付け VGA( ほとんどの外付けモニター ) HDMI(HDMI コネクタが装備されているテレビ ビデオカメラ DVD プレーヤ ビデオデッキ およびビデオキャプチャカード ) スタンバイを起動する (fn + f5) fn + f5 ホットキーを押すと スタンバイが起動されます スタンバイが起動すると 情報がランダムアクセスメモリ (RAM) に保存され 画面表示が消えて節電モードになります コンピューターがスタンバイ状態の間は 電源ランプが点滅します 注意 : データの損失を防ぐため スタンバイを起動する前に必ずデータを保存してください スタンバイを起動する前に コンピューターの電源がオンになっている必要があります 注記 : コンピューターがスタンバイ状態のときに完全なローバッテリ状態になった場合は ハイバネーションが起動し メモリに保存された情報がハードドライブに保存されます 完全なローバッテリ状態になった場合 工場出荷時設定ではハイバネーションが起動しますが この設定は電源の詳細設定で変更できます スタンバイ状態を終了するには 電源ボタンを短く押します fn + f5 ホットキーの機能は変更できます たとえば スタンバイではなくハイバネーションが起動するように fn + f5 ホットキーを押すと スタンバイではなくハイバネーションが起動するように設定することもできます 注記 : Windows オペレーティングシステムのウィンドウでの スリープボタン に関する記述はすべて fn + f5 ホットキーに当てはまります ホットキーの使用 5

[QuickLock] を開始する (fn + f6) [QuickLock] セキュリティ機能を開始するには fn + f6 を押します [QuickLock] はオペレーティングシステムの [ ログオン ] ウィンドウを表示して 情報を保護します [ ログオン ] ウィンドウが表示されているときには Windows のユーザーパスワードまたは Windows の管理者パスワードが入力されるまでコンピューターに接続できません 注記 : [QuickLock] を使用する前に Windows のユーザーパスワード または Windows の管理者パスワードを設定する必要があります 詳しくは [ ヘルプとサポート ] を参照してください [QuickLock] を使用するには fn + f6 を押して [ ログオン ] ウィンドウを表示し コンピューターをロックします 次に 画面の説明に沿って Windows のユーザーパスワードまたは Windows の管理者パスワードを入力し コンピューターにアクセスします 画面の輝度を下げる (fn + f7) fn + f7 を押すと 画面の輝度が下がります このホットキーを押し続けると 輝度が一定の割合で徐々に下がります 画面の輝度を上げる (fn + f8) fn + f8 を押すと 画面の輝度が上がります このホットキーを押し続けると 輝度が一定の割合で徐々に上がります スピーカーの音を消す ( ミュート )(fn + f9) fn + f9 を押してスピーカーの音を消します スピーカーの音量を元に戻すには もう一度ホットキーを押します スピーカーの音量を下げる (fn + f11) fn + f11 を押してスピーカーの音量を下げます このホットキーを押し続けると スピーカーの音量が一定の割合で徐々に下がります スピーカーの音量を上げる (fn + f12) fn + f12 を押してスピーカーの音量を上げます このホットキーを押し続けると スピーカーの音量が一定の割合で徐々に上がります 6 第 2 章キーボードの使用

3 [HP QuickLook 2] の使用 [HP QuickLook 2] を使用すると オペレーティングシステムを起動しなくても [Microsoft Outlook] の電子メール 予定表 連絡先 および仕事の情報を表示できます [HP QuickLook 2] を設定すると コンピューターの電源が切れているとき またはハイバネーション状態のときに [Info Center/ QuickLook] ボタンを押すことによって重要な情報に簡単にアクセスできます 7

[HP QuickLook 2] の設定 [HP QuickLook 2] を設定するには 以下の操作を行います 1. [Microsoft Outlook] を開きます [HP QuickLook 2] から [Microsoft Outlook] のツールバーに以下の 2 つのアイコンが表示されます [QuickLook 2 Preferences](QuickLook 2 の設定 ) アイコンでは 自動データ収集の設定を行えます [QuickLook Capture](QuickLook への取り込み ) アイコンでは 自動取得に加え [HP QuickLook 2] の情報取り込みを手動で開始できます 注記 : 大半のタスクでは [QuickLook 2 Preferences] アイコンを使用します 2. [Microsoft Outlook] のツールバーにある [QuickLook 2 Preferences] アイコンをクリックします [QuickLook 2 Preferences] ダイアログボックスが表示されます 3. 以下の設定を行います [HP QuickLook 2] が [Microsoft Outlook] から情報を取り込み ハードドライブ上に保存するタイミング 予定表 連絡先 電子メール 仕事に表示するデータの種類 4. 必要に応じてセキュリティを選択して 個人識別番号 (PIN) を設定します 手動での情報収集 事前に設定された間隔で情報収集を行うように [HP QuickLook 2] を設定済みであっても [Microsoft Outlook] のアカウントにログオンするといつでも [Microsoft Outlook] の情報を手動で収集することができます 8 第 3 章 [HP QuickLook 2] の使用

[QuickLook 2] の使用 以下の表で示されているとおり [Info Center/QuickLook] ボタンの動作はコンピューターの電源の状態によって異なります 電源の状態オフハイバネーションオンスタンバイ [Info Center/QuickLook] ボタンの動作 [HP QuickLook 2] が起動します [HP QuickLook 2] が起動します [Info Center]( インフォセンター ) が起動します動作しません 詳細情報 注記 : [HP QuickLook 2] は 出荷時の設定で有効になっています システム BIOS で [HP QuickLook 2] を無効にした場合 コンピューターの電源がオンになっているときに Info Center/QuickLook ボタンを押すと [Info Center] が開きます コンピューターの電源が切れているときやハイバネーション状態またはスタンバイ状態のときに [Info Center/QuickLook] ボタンを押しても操作は実行されません [HP QuickLook 2] の設定および使用方法について詳しくは [HP QuickLook 2] ソフトウェアのヘルプを参照してください [QuickLook 2] の使用 9

4 テンキーの使用 注記 : お使いのコンピューターに最も近い図を参照してください 以下の図は英語版のキー配列です 日本語版のキー配列とは若干異なりますが 内蔵テンキーの位置は同じです 以下の図および表に示されるコンピューターには テンキーが内蔵されています また 別売の外付けテンキーや テンキーを備えた別売の外付けキーボードも使用できます 名称 説明 (1) fn キー ファンクションキーまたは esc キーと組み合わせて押すことに よって 頻繁に使用するシステムの機能を実行します (2) 内蔵テンキー fn キーおよび num lk キーと一緒に押すと 外付けテンキーと同 様に使用できます (3) num lk キー 内蔵テンキーのナビゲーション機能と数字入力機能が切り替わり ます 注記 : テンキー機能がコンピューターの電源を切ったときに有効だった場合は 次回コンピューターの電源を入れたときにも有効になっています 以下の図および表に示されるコンピューターには テンキーが内蔵されています また 別売のテンキーや テンキーを備えた別売の外付けキーボードも使用できます 10 第 4 章テンキーの使用

名称 説明 (1) num lk キー 内蔵テンキーのナビゲーション機能と数字入力機能が切り替わり ます 注記 : テンキー機能がコンピューターの電源を切ったときに有効だった場合は 次回コンピューターの電源を入れたときにも有効になっています (2) 内蔵テンキー外付けテンキーと同様に使用できます 11

内蔵テンキーの使用 内蔵テンキーの 15 個のキーは 外付けテンキーと同様に使用できます 内蔵テンキーが有効になっているときは テンキーを押すと そのキーの手前側面にあるアイコン ( 日本語キーボードの場合 ) で示された機能が実行されます 内蔵テンキーの有効 / 無効の切り替え 内蔵テンキーを有効にするには fn + num lk キーを押します fn + num lk キーをもう一度押すと 通常の文字入力機能に戻ります 注記 : 外付けキーボードまたはテンキーがコンピューターまたは別売のドッキングデバイスに接続されている場合 内蔵テンキーは機能しません 内蔵テンキーの機能の切り替え fn キーまたは fn + shift キーを使用して 内蔵テンキーの通常の文字入力機能とテンキー機能を一時的に切り替えることができます テンキーが無効になっているときにテンキーの機能をテンキー入力機能に変更するには fn キーを押したままテンキーを押します テンキーが有効な状態でテンキーの文字入力機能を一時的に使用するには 以下の操作を行います 小文字を入力するには fn キーを押したまま文字を入力します 大文字を入力するには fn + shift キーを押したまま文字を入力します 12 第 4 章テンキーの使用

別売の外付けテンキーの使用 通常 外付けテンキーのほとんどのキーは Num Lock がオンのときとオフのときとで機能が異なります ( 出荷時設定では Num Lock はオフになっています ) たとえば 以下のようになります Num Lock がオンのときは 数字を入力できます Num Lock がオフのときは 矢印キー page up キー page down キーなどのキーと同様に機能します 外付けテンキーで Num Lock をオンにすると コンピューターの Num Lock ランプが点灯します 外付けテンキーで Num Lock をオフにすると コンピューターの Num Lock ランプが消灯します 作業中に外付けテンキーの Num Lock のオンとオフを切り替えるには 以下の操作を行います コンピューターではなく 外付けテンキーの num lk キーを押します 別売の外付けテンキーの使用 13

5 タッチパッドとキーボードの清掃 タッチパッドにごみや脂が付着していると ポインターが画面上で滑らかに動かなくなる場合があります これを防ぐには 軽く湿らせた布でタッチパッドを定期的に清掃し コンピューターを使用するときは手をよく洗います 警告! 感電や内部コンポーネントの損傷を防ぐため 掃除機のアタッチメントを使ってキーボードを清掃しないでください キーボードの表面に 掃除機からのごみくずが落ちてくることがあります キーが固まらないようにするため また キーの下に溜まったごみや糸くず 細かいほこりを取り除くために キーボードを定期的に清掃します 圧縮空気が入ったストロー付きの缶を使ってキーの周辺や下に空気を吹き付けると 付着したごみがはがれて取り除きやすくなります 14 第 5 章タッチパッドとキーボードの清掃

索引 F fn キー位置 10 H HDMI 5 HP QuickLook 2 7 N num lk キー 位置 10, 11 Num Lock 外付けテンキー 13 Q QuickLock ホットキー 6 W Web ブラウザーホットキー 5 い [ 印刷オプション ] ウィンドウホットキー 4 か画面 切り替え 5 画面の輝度ホットキー 6 きキー fn 10 キーボードのホットキー 位置と名称 3 しシステム情報ホットキー 4 すスクロールゾーン タッチパッド 1 スタンバイホットキー 5 た タッチパッド 位置 1 使用 2 スクロールゾーン 位置 1 タッチパッドボタン 位置 1 てディスプレイ画像 切り替え 5 画面の輝度ホットキー 6 テンキー 外付け Num Lock 13 使用 13 テンキー 内蔵位置 10 キーの機能の切り替え 12 使用 12 有効化と無効化 12 な内蔵テンキー位置 11 ひビデオ伝送方式 5 ふファンクションキー 3 へ [ ヘルプとサポート ] のホットキー 4 ほ ポインティングデバイス 位置 1 カスタマイズ 1 ボタン タッチパッド 1 ホットキー [QuickLock] を開始する 6 Web ブラウザーを開く 5 [ 印刷オプション ] ウィンドウを開 く 4 画面の輝度を上げる 6 画面を切り替える 5 システム情報を表示する 4 使用 4 スタンバイの起動 5 スピーカーの音を消す ( ミュー ト ) 6 スピーカーの音量を上げる 6 スピーカーの音量を下げる 6 説明 3 [ ヘルプとサポート ] を表示す る 4 まマウス 外付けオプションの設定 1 接続 2 索引 15