目 次 はじめに 会計システム 準備フロー A-SaaS システムのインストール P3 P4 事務所情報登録 所員 ID 登録 事務所情報の登録 所員 ID の発行 P5 P6 事務所で利用する科目体系の準備 基本科目体系登録 P7 顧問先情報登録と会計データの作成 顧問先情報の登録 顧問先 ID

Similar documents
目 次 はじめに 会計システム ご利用の流れ A-SaaS システムのインストール P3 P4 仕訳データ入力について 入力方式のご紹介 データ選択 出納帳入力 振替伝票入力 仕訳入力( 単一仕訳 ) 仕訳入力のいろいろな機能 ( 参考 ) 補助登録 ( 参考 ) 摘要登録 P5 P5 P6 P10

目次 A-SaaS クライアントのセットアップ手順 A-SaaS クライアントをダウンロードする P3 A-SaaS クライアントをインストールする P5 A-SaaS にログインする P5 A-SaaS クライアントのバージョンアップ手順 最新バージョンの確認方法 P6 A-SaaS クライアント

目次 事業概況データの作成 事業概況データを新規作成する P3 申告基本情報の登録 編集 申告単位情報を登録する P5 機能説明 メニューボタンの機能説明 P7 データ連動 ( 会計データ 事業概況説明書 ) 主要科目連動設定画面を表示する 主要科目連動設定で連動する会計科目を追加する 主要科目連動

目次 1. e-tax の登録情報の変更 1-1. 暗証番号の変更 ( 参考 ) 複数の利用者の暗証番号をまとめて変更する 1-2. 暗証番号の保存 ( 電子申告の達人のデータベースに保存する ) ( 参考 ) 暗証番号の削除 ( 電子申告の達人のデータベースから削除する ) 2. eltax の登

電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2

目次 はじめに マイナセキュリティとは? マイナセキュリティライトとは? マイナドライブとは? サービス 機能 一覧 マイナセキュリティの利利 用者について マイナセキュリティの利利 用フロー P4 P4 P4 P5 P6 P7 マイナセキュリティ利利 用環境整備 A- SaaSシステムのインストー

Re-Quest 操作クイックマニュアル < 勤怠管理編 >. 承認方法. タイムシートを検索します 勤怠管理 メニューをクリックして勤怠状況画面を表示します タイムシートのステータスごとの件数が表示されています 該当するステータスをクリックして対象のタイムシートを検索します 日次の承認を行う場合

Webhard_Users manual

データ送信手順 2

目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P

電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます 2

発展会計仕訳入力操作マニュアル目次 1 発展会計仕訳入力メニューの概要 発展会計で仕訳入力を行う 1-2 仕訳入力メニューの種類 2 仕訳入力個別メニューの画面説明と操作 仕訳伝票入力 2-2 仕訳入力 ( 単一 ) 2-3 仕訳入力 ( 単一 2) 2-4 仕訳入力 ( 単

ご利用の前に 目次 - 0. 推奨環境とソフトウェアのバージョン 推奨環境について Windows8 Windows8. について Internet Explorer のバージョン確認 SAMWEB の初期設定 セキュリティ設定..

概 要 作成可能帳票 一般取引資料せん 資料せん合計表 様式について 一般取引資料せん ( その一 ) の様式は各国税局によって異なりますが 東京国税局の様式のみ対応しています 売上 仕入 費用 リベートの取引区分に対応しています データについて 手入力および財務処理 db から資料せんに必要な仕訳

目次 便利な機能のご紹介 1 会計大将 2 減価償却 3 法人税申告書 4 所得税確定申告書 5 電話番号辞書 6 密封式給与明細書 7 記帳くん 8 業務日報スマートフォン入力 2015 MIROKU JYOHO SERVICE CO., LTD. All rights reserved 1

はじめに このたびは フリーウェイ経理 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ経理 を初めて利用する方のために 操作 利用方法について わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知りたい方

電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます

Microsoft Word - インストールマニュアルSBS XP SP1第1版 doc

ご利用の前に 目次 推奨環境とソフトウェアのバージョン 推奨環境について Windows8 Windows8.1 について Internet Explorer のバージョン確認 SAMWEB の初期設定 セ

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と発展会計版の違い...

目 次 1. システムの運用 2. システムの使用環境 3. ユーザID パスワードについて 4. 現行 Excelと新システムとの違い 5. 新システムでの注意点 6. マニュアルについて 7. お問い合わせ

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

セットアップ手順

目次 1. 達人 Cubeに対する準備 2. 申告書作成の注意点 3. 電子申告の達人 ( 画面構成 ) 4. 法定調書合計表 ( 国税 ) の電子申告 5. 給与支払報告書 ( 地方税 ) の電子申告 2

目次 1. 達人 Cubeに対する準備 2. 申告書作成の注意点 3. 法定調書合計表 ( 国税 ) の電子申告 4. 給与支払報告書 ( 地方税 ) の電子申告 2

Page 2 of 7 絞込条件 さらに検索条件を増やして検索 表示します 現在表示されている状態から再検索して絞り込みます [ 絞り込み ] ボタンで実行します [ 物件名 ]: 物件名または物件名の一部の文字を入力します [ 物件 ID を表示 ] チェック : 検索結果の物件一覧に プログラム

はじめに 2

ご利用になる前に ここでは しんきん電子記録債権システム をご利用になる前に知っておいていただきたいことがらについて説明します 1 ご利用環境と動作条件の確認 2 2 初期設定とは 4 3 ソフトウェアキーボードの使いかた 6

目次 1. 事前の注意点 2. 準備 2-1. 電子証明書の取得 2-2.IC カードリーダライタの取得 3. 利用開始届の提出 ( 国税 ) 3-1.e-Tax ホームページで送信する方法 3-2. 達人 Cube で申請する方法 3-3. 電子証明書の登録 4. 利用開始届の提出 ( 地方税 )

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と TKC FX 版の違い..

目次 第 1 章 ユーザーアカウント ( メールアドレス ) の取得 サービス内容の確認 インターネット環境設定通知書の確認 アカウントについて 4 ユーザーアカウントを登録する ユーザーアカウントを登録する サービス

目次 はじめに マイナセキュリティとは? マイナドライブとは? マイナセキュリティの利利 用者について マイナセキュリティの利利 用フロー P3 P3 P4 P5 ログイン ID/ パスワードの受け取り 周知 ログイン ID/ パスワードの受け取り ログイン ID/ パスワードの周知 P6 P6 マ

クライアント証明書インストールマニュアル

U-LINE Xtra Ver.2 銀行名変更操作手順書

BROAD-GATE 01

目次 1. 事前の注意点 2. 事前準備 3. 国税の準備 ( 開始届 ) 2

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の

フレッツISDNセット Windows10用 設定マニュアル

BROAD-GATE 01

Shareresearchオンラインマニュアル

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

PowerPoint プレゼンテーション

所得税の達人from大蔵大臣NX 運用ガイド

PowerPoint プレゼンテーション

ADSL回線 Windows10用 設定マニュアル

目次 作成手順 消費税申告書作成の流れ P4 申告共通情報登録 申告共通情報登録画面を表示する 申告共通情報を登録する 顧問先情報の登録内容を連動する 事務所情報の登録内容を連動する P5 P6 P14 P14 消費税申告データの作成 消費税申告書データを新規作成する P15 申告基本情報登録 申告

現金出納帳・総勘定元帳・補助元帳

U-LINE Xtra 銀行名変更操作手順書

お申込みから利用開始までの流れ 会計お手伝いサービス にお申込みいただき誠にありがとうございます 便利なサービスをお使いいただく前に初期設定を行っていただく必要がございます 当社 受付 お客さま 申込 ( ビジエネ ) 2~3 営業日 手続き 登録メールの受信確認 メールアドレスの認証 連携サービス

目次 定時決定 随時改定 定時決定 随時改定 標準報酬月額の更新の時期 P2 社会保険算定画面を表示する P4 定時決定 随時改定 p6 対象者のみを表示する P13 社員情報の標準月額報酬を更新する P14 出力 ( 定時決定 随時改定 ) 算定基礎届 月額変更届 P15 社会保険料改定通知書 P

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利


JDL Webストレージサービス はじめにお読みください

マカフィー R セキュリティサービス (Mac 版 ) インストール 基本操作 アンインストールマニュアル McAfee と McAfee のロゴは 米国およびその他の国における McAfee LLC の商標です 中部ケーブルネットワーク株式会社 第 1.5 版 2018/11/5

年調・法定調書の達人from弥生給与 運用ガイド

ご利用のブラウザのバージョンによっては 若干項目名が異なる場合があります 予めご了承ください Windows をお使いの場合 [ 表示 ] [ エンコード ] [ 日本語 ( 自動選択 )] を選択 [ 表示 ] [ エンコード ] [Unicode(UTF-8)] を選択 Firefox をご利用

WebCADD.com ご利用ガイド

目次 事前準備 インポートの事前準備 P3 ( 参考 ) ファイルの拡張子を表示する Windows 7 Windows Vista Windows 8 の場合 P4 A-SaaS に直接インポートする CSV ファイルの出力手順 A-SaaS にインポートする CSV ファイルの出力手順 P5 汎

修正_新ブルーリターンA操作解説DVD.indd

BROAD-GATE 01

1. インストール方法 STEP 1 ダウンロードしたファイルを任意の場所に解凍します Windows 標準の機能を用いて解凍する場合は ファイルを選択して 右クリックメニューから [ すべて展開 ] を選択し 表示されたメッセージに従って解凍します STEP 2 解凍されたフォルダにある Setu

もくじ 2 はじめに... 3 概要... 4 動作環境... 4 利用制限モードについて... 4 本マニュアルの見かた... 4 HOME アプリマネージャの基本操作... 5 HOME アプリマネージャをインストールする... 6 HOME アプリマネージャを起動する... 8 HOME アプ

はじめに 本製品おけるハードウェアの取り扱いについては かんたん GPS( 防犯ブザータイプ ) 取扱説明書 をご覧ください 同梱品の確認 本製品を使用する前に 同梱品をご確認ください 位置情報端末 充電専用 microusb ケーブル かんたん GPS( 防犯ブザータイプ )

Windows ログオンサービス インストールマニュアル 2018/12/21 1

所得税の達人fromツカエル会計 運用ガイド

【EW】かんたんスタートマニュアル

スライド 1

困ったときは001(他のパソコンに変更する場合)

yukarik

i-square よくあるご質問 (F)~ ログイン : 取引先用 ~ 1. 初期設定ガイド i1-1. 初期設定ガイドはありますか? はい ございます 最新の i-square 初期設定ガイドを 以下にご案内させていただきます PCの初期設定について i-square の初回ご利用時 及び パソコ

1. ボイステクノに問い合わせ スマホで議事録 Pro のご利用に際して 専用のお問合せページ(Ctrl キーを押しながらクリック ) ページを開き 必要事項を入力し 送信してください 手動で URL を入力する場合は を

みずほWEB帳票サービス 操作マニュアル(移行後) 日常業務

Proselfの利用方法

TACTiCS 財務 13 ~ この一年間の主な機能追加内容 ~

FutureWeb3サーバー移管マニュアル

はじめに 個人番号 ( マイナンバー ) の取扱いには 厳重な安全管理措置を講ずる必要があります データ管理の達人では 個人番号の安全な収集方法や保管 利用 ( 管理 ) 廃棄を行うことができます ただし 達人システムだけですべての安全管理措置が賄えるわけではありませんので 利用する側でも十分安全管

f-secure 2006 インストールガイド

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

1. はじめに 9/15 に所得税の達人 (29 年分版 ) がバージョンアップしました このバージョンアップで 所得税の達人の使い方が大きく変わりました 本日の研修会では バージョンアップで変更になった点を中心に説明いたします 1

1. ボイステクノに問い合わせ スマホで議事録 Pro のご利用に際して 専用のお問合せページ(Ctrl キーを押しながらクリック ) ページを開き 必要事項を入力し 送信してください 手動で URL を入力する場合は を

Microsoft Word - online-manual.doc

推奨 web ブラウザについて スマートフォンやタブレットには様々な web ブラウザがあります Android 端末には 標準ブラウザ ios 端末には Safari どちらでも使用できる Y ブラウザ FireFox Google Chrome などの web ブラウザがあります ビット web

セコムパスポート for G-ID 司法書士電子証明書ダウンロードツールマニュアルダウンロード編 ( 通常タイプ ) 2017 年 9 月 19 日セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright 2017 SECOM Trust Systems Co.,Ltd. All rights rese

Ver.0 目次. はじめに.... 証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 付録 A. ルート証明書無しでの証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 5 付録 B. ブラウザの設定... Copyright 04 SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Ri

f-secure 2006 インストールガイド

スライド 1

Ver1.70 証明書発行マニュアル パスワード設定版 Windows 7 InternetExplorer 2018 年 3 月 14 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights Reserved i

年調・法定調書の達人from弥生給与(Ver 以降) 運用ガイド

Microsoft Word - H26FAQ原稿(センター確認済)0728

目 次 1. はじめに ソフトの起動と終了 環境設定 発助 SMS ファイルの操作 電話番号設定 運用条件 回線情報 SMS 送信の開始と停止 ファイル出力... 16

フレッツ あずけ ~ る PRO プランご利用ガイド 専用ツール編 本ガイドではフレッツ あずけ ~ るをご利用になる場合の手順について説明いたします. 一部画面イメージは開発中のものです 実際の画面とは一部異なる場合がありますのでご注意ください. 本書に記載されている会社名 システム名 製品名は一

C. Web ページから CSV ファイルをインポート 管理者メニューから 先生アイコンをクリックします CSV インポートボタンを押した後 確認画面がでます 内容を確認後 インポートを押して取り込みを行ってください 1 人づつ登録する場合 A. 先生一覧のボタンから 一人づつ登録することもできます

はじめに 本書では 電子証明書ダウンロードツール ( セキュアタイプ ) の 電子証明書の取得 ボタン ( 電子証明書のダウンロード から 受領書 ( 電子データ ) の送信 ) の操作方法についてご説明します 電子証明書の取得 ボタン以外のオプションボタン ( 電子証明書の表示 電子証明書の取込

Ver.70 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /09/5 初版発行 STS V /0/8 証明書バックアップ作成とインストール手順追加 STS V /0/7 文言と画面修正 STS V..0 0//6 Firefox バージョンの変更 STS V..40

<発注書作成>

クライアント証明書導入マニュアル

1. インストール方法 STEP 1 ダウンロードしたファイルを任意の場所に解凍します Windows 標準の機能を用いて解凍する場合は ファイルを選択して 右クリックメニューから [ すべて展開 ] を選択し 表示されたメッセージに従って解凍します STEP 2 解凍されたフォルダにある Setu

スクラップブックの使い方

こんなときは 利用者 ID の権限設定をしたい P.5 メールアドレスを変更したい P.6 おなまえを変更したい P.6 電子認証第二パスワードのロックを解除したい P.6 利用者 ID を追加したい P.0 利用者 ID を削除したい P. パスワード認証の初期パスワードを再登録したい P. We

Transcription:

スタートアップガイド会計編 Ver.2015 年 6 月 27 日

目 次 はじめに 会計システム 準備フロー A-SaaS システムのインストール P3 P4 事務所情報登録 所員 ID 登録 事務所情報の登録 所員 ID の発行 P5 P6 事務所で利用する科目体系の準備 基本科目体系登録 P7 顧問先情報登録と会計データの作成 顧問先情報の登録 顧問先 ID の発行 会計基本情報登録 ( 会計データの作成 ) P9 P10 P12 会計データの事前準備 他社メーカーからのコンバージョン 顧問先ごとに勘定科目を整える 期首残高 過去残高の入力 補助科目の作成 摘要登録 P13 P14 P15 P16 P17 仕訳データ入力について 入力方式のご紹介 < ワンポイント > チェック依頼と月締処理 < ワンパイント > 仕訳データのコピー 貼り付け P19 P22 P23 A-SaaS の操作でお困りの際は オンラインヘルプ ( マニュアル ) FAQ お問い合わせ P24 P24 P25 2

はじめに 会計システム準備フロー A-SaaS の会計システムをご利用をいただくには 下記手順で準備をお願い致します 事務所情報の登録 所員 ID の発行 事務所内でご利用いただくログイン ID を準備します 事務所で利用する科目体系の整備 各顧問先の会計データで利用する事務所内共通の科目体系を準備します A-SaaS 基本科目体系以外に各ベンダーの科目体系もご用意しています 顧問先情報の登録 会計データの作成 顧問先のマスター登録をおこない その後会計データを作成します * 顧問先で入力 データ共有をおこなう場合は 顧問先 ID を発行します ( 利用する業務の制限が可能です ) 会計データの事前準備 勘定科目 期首残高 補助科目 摘要登録をおこないます 各ベンダーからのコンバージョンでインポートも可能です 仕訳データ入力前準備 ( 便利な機能 ) 入力形式のご紹介 ( 単一仕訳入力 振替伝票 出納帳 ) 定型取引の登録 3

A-SaaS システムのインストール A-SaaS システムを弊社 HP からダウンロードし インストールします 操作は各パソコンごとにおこなってください 推奨動作環境については こちらをご覧ください http://www.a-saas.com/app/index.html#e A-SaaS の HP にアクセスします (http://www.a-saas.com/) ページ最下部の [ クラインアントアプリのダウンロード ] をクリックします 下にスクロール! ダウンロードページが表示されたら お使いの PC にあわせて [Windows 版 ] か [Mac 版 ] か選択します 利用規約をご確認頂き [ 利用規約に同意して 版をインストール ] をクリックします *Mac OS 環境では 電子申告システムは使用出来ません ダウンロードしたインストーラを実行すると インストールが開始されます 手順に沿ってインストールをすすめてください * セキュリティの警告等が表示された場合は 実行 をクリックしてください *SmartScreen のメッセージ画面 ( メッセージ :Windows によって PC が保護されました ) が表示された場合は [ 詳細情報 ] を選択し [ 実行 ] をクリックします A-SaaS システムは 定期的にアップデートされます A-SaaS システムを起動すると最新バージョンを自動的にチェックいたします プログラムが更新されている場合は メッセージが表示されますので アップデート後 ご利用ください 4

事務所情報登録 所員 ID 発行 事務所情報の登録 初めて利用する場合は 事務所情報をととのえます A-SaaS にログインします [ 業務から選ぶ ] メニューの業務一覧から [ 事務所情報 ] を選択し [ 事務所情報登録 ] をクリックします F4[ 編集 ] をクリックし 適宜編集します 詳しい操作方法は F1[ ヘルプ ] をクリックし オンラインヘルプをご確認ください 編集をおえたら F5[ 保存 ] をクリックします * 代表税理士 利用識別番号 利用者 ID をセットするには 所員ユーザー > 所員情報タブにて登録をします 事務所情報登録画面は A-SaaS システム内でご利用頂く情報になります 弊社とのご契約情報の変更が必要な場合は [ 利用者情報 ] からお手続きをお願い致します 5

所員 ID の発行 事務所内で利用するログイン ID を発行します ご契約いただいている ID 数は 同時にログインできる数です 所員 ID の発行は無料です また発行数に制限はありません セキュリティ上 お一人ずつ ID を発行しご利用ください A-SaaS にログインします [ 業務から選ぶ ] メニューの業務一覧から [ 事務所情報 ] を選択し [ 事務所情報登録 ] をクリックします [ 所員ユーザー ] をクリックします F5[ ユーザー登録 ] をクリックし 適宜編集します 詳しい操作方法は F1[ ヘルプ ] をクリックし オンラインヘルプをご確認ください 編集をおえたら F5[ 保存 ] をクリックします ダイアログが表示されますので 適宜入力します * 代表税理士 利用識別番号 利用者 ID をセットするには ステータス にて 税理士 を選択し [ 所員情報 ] タブにて入力します 入力後 [ 保存 ] または [ 連続登録 ] をクリックします ユーザ ID とパスワードが表示されますので ご確認の上 [ 閉じる ] をクリックします * パスワードは後から変更する事も可能です < システム管理者について > システム管理者とは 事務所情報の変更および 所員 ID 顧問先 ID 等を発行する管理権限をもった ID です 管理権限を付与する ID をダブルクリックして 編集モードにします [ 種類 ] 項目で システム管理者 にチェックを入れ [ 保存 ] します 6

事務所で利用する科目体系の準備 基本科目体系登録 事務所内共有で使用する勘定科目体系テンプレートを追加 編集します A-SaaS の標準科目体系を編集したり 他社財務ソフトに準拠した科目体系を登録します 会計データを作成する時は ここで登録されている科目体系のみ使用することができます A-SaaS メニューで [ 業務から選ぶ ] のタブをクリックし 左側の [ 業務一覧 ] から [ 会計業務 ] を選択します 右側に表示されたメニューから [ 基本科目体系登録 ] を選択します 登録済み科目体系テンプレートの一覧が表示されます システムで準備している A-SaaS 標準および他社準拠科目体系 < 法人 > < 個人 > A-SaaS 標準法人 A-SaaS 標準個人 A-SaaS 標準中小法人 A-SaaS 標準個人 ( 不動産 ) A-SaaS 標準建設 A-SaaS 標準個人 ( 農業 ) A-SaaS 標準運送 JDL 準拠個人 3 桁コード A-SaaS 標準医療 JDL 準拠個人 4 桁コード JDL 準拠法人 3 桁コード MJS 準拠個人基本 JDL 準拠法人 4 桁コード MJS 準拠個人拡大 MJS 準拠法人基本 ICS 準拠個人 MJS 準拠法人拡大 TKC 準拠個人 ICS 準拠法人弥生準拠個人 TKC 準拠法人 EPSON( 財務応援 ) 準拠個人弥生準拠法人エッサム準拠個人 EPSON( 財務応援 ) 準拠法人エッサム準拠法人 ( 報告式 ) 勘定奉行準拠法人フリーウェイジャパン ( 旧セイショウ ) 準拠法人 PCA 準拠法人 * 他社準拠の科目体系は全て一般業種用の科目です 7

科目体系を追加登録する場合は メニューバー[ファイル]から[科目体系を新規作成 する]を選択します 新規作成の元となる勘定科目体系を選び [選択]をクリックします [事務所]タブ すでに登録済みの科目体系 [顧問先]タブ 会計データとして運用されてい る顧問先の科目体系 [システム]タブ A-SaaS標準の科目体系 他社準 拠含む メニューバー[フィアル]から[名前を付けて保存]をクリックします 保存ダイアログ で任意の科目体系名を入力し [OK]をクリックします 科目体系テンプレートを編集したり削除したりする場合は 編集したい 科目体系テンプレートを右クリックし [編集モードにする]を選択しま す 編集モードになると科目体系名称の前に 非公開 とサインが 表示されます この状態になると科目体系テンプレートは使用できな くなります 編集を終えたら 必ず[公開]状態にしてください [非公開]状態のも のを公開にするには 公開したい科目体系テンプレートを右クリック し [公開する]を選択します 8

顧問先情報の登録 ( 会計データの作成 ) 顧問先情報の登録 顧問先に関する情報の登録や顧問先ごとにオプションサービス ( 一部有料 ) の申込等ができます ここで登録した情報が申告書などでも利用されます ( 後から変更する事も可能です ) 一部のメニューでは システム管理者の方のみ利用可能です A-SaaS メニューで [ 業務から選ぶ ] のタブをクリックし 左側の [ 業務一覧 ] から [ 顧問先情報 ] を選択します 右側に表示されたメニューから [ 顧問先情報登録 ] を選択します 法人の顧問先を登録する場合は F6[ 法人追加 ] を 個人の顧問先を登録する場合は F7 個人追加 をクリックします 顧問先の名称や住所などの基本情報から管理情報まで必要な項目を入力します 入力後 F5 保存 をクリックすると 登録が完了します *( 必須 ) の表示がある項目には必ず入力が必要です * 登録内容について 詳しい説明は F1[ ヘルプ ] をクリックし オンラインヘルプをご参照ください 9

顧問先 ID の発行 会計システムや給与システムを顧問先に利用いただくために 顧問先 ID を発行します 顧問先 ID は 3ID まで無償で発行でき 有料オプションのお申込みで上限数を増やすこともできます 顧問先 ID の登録につきましては A-SaaS サービス利用規約に則りご利用ください * 顧問先 ID の登録はシステム管理者の方のみご利用いただけます * 顧問先 ID でログインして各業務をおこなうためには 事前に会計事務所側で該当顧問先の会計基本情報登録や給与計算業務 > 会社情報登録をおこなう必要があります A-SaaS メニュー > [ 業務から選ぶ ]>[ 顧問先情報 ]>[ 顧問先情報登録 ] を選択します 顧問先一覧で発行したい顧問先を選択し [ 顧問先ユーザー ] をクリックします [ ユーザー登録 ] をクリックします 顧問先 ID 登録ダイアログが表示されます 適宜入力します < パスワード登録のポイント > * 任意のパスワードを設定する場合は セキュリティレベル [ 良いパスワードです ] 以上 (40% 以上 ) の強さでないと登録できません * システム側でパスワードを自動生成したい場合は [ パスワード生成 ] にチェックを入れます * パスワードは半角英数 [ 大文字 ] [ 小文字 ] [ 記号 ] を組み合わせてご使用ください * パスワードは 4 文字以上 ~16 文字以内で設定してください 10

顧問先 ID ごとに利用する業務の権限設定を行うことができます 設定を行う場合は [ 会計業務の設定 ] タブ [ 給与業務の設定 ] タブをクリックし 利用を許可しない項目がある場合は チェックを外します * あとから変更する事も可能です 編集を終えたら [ 保存 ] または [ 連続登録 ] をクリックします 顧問先 ID とパスワードが表示されますので メモ等に控えて頂き 顧問先へご案内ください 顧問先 ID のパスワードの変更や 利用する業務の変更をしたい場合は 顧問先 ID をダブルクリックします 適宜編集をおこない [ 保存 ] をクリックします 顧問先 ID を無効にしたい場合は 該当の顧問先 ID を右クリックし [ 無効にする ] を選択します 11

会計基本情報登録 ( 会計データの作成 ) 会計データを作成するために顧問先の会計基本情報を登録します A-SaaS メニュー > [ 業務から選ぶ ]>[ 顧問先情報 ]>[ 顧問先情報登録 ] を選択します [ 会計基本情報 ] タブをクリックし 各項目を入力および設定します < ポイント > * 中間決算区分 ( 法人のみ 現在は本決算のみ対応 ) 科目体系は 一度登録すると変更できません * 科目体系は 基本科目体系に登録されている ( 公開されている ) 科目体系のみご利用いただけます * 科目体系は顧問先の業種にあわせて選択してください * このあと他社メーカーシステムからのコンバージョンをご利用になられる場合は 移行元メーカーの準拠科目体系を設定いただくと インポートがスムーズにすすめられます * 消費税経理方式は 選択された経理方式にそって申告や会計データを翌期に繰り越します * 登録した会計期間から遡って過去の会計基本情報を作成することはできません 過去の会計期間については各科目の残高入力のみ可能です ( 過去 4 期分まで ) 入力を終えたら F5[ 保存 ] をクリックします 緑 は仕訳データが存在することを表しています 青 は 仕訳データはなく 残高のみ入力されて入力されていることを表しています 12

会計データの事前準備 この Step では 会計データの入力を始める前の準備として 顧問先ごとに勘定科目 期首残高入力 補助科目 摘要登録などを整えます 準備をおこなうには 直接手入力して登録する方法と 他社メーカーシステムから出力した CSV データからコンバージョンでインポートする方法があります 各ベンダーシステムからのコンバージョンの詳しい操作については 下記手順 および 簡易マニュアル会計データコンバージョン をご参照ください 他社メーカーからのコンバージョン 会計データインポートでは 他社メーカーシステムから出力した CSV ファイルをインポートできます 詳しくは 各メーカーのコンバージョンマニュアルをダウンロードいただき 操作をご確認ください こちら http://a-saas.info/support/help/kaikei/kaikei_import/ * 各メーカーのお使いのバージョンによっては 正常にインポートできない場合があります < 当機能に対応している他社システム > *JDL * 弥生 *MJS *EPSON *ICS 記載されていない他社メーカーからのデータ移行につきましては A-SaaS にインポート可能な形式に CSV ファイルを加工して頂く必要がございます 加工方法につきましては 汎用フォーマット インポートマニュアルをご参照ください < インポート可能な項目 > * 勘定科目 * 科目残高 ( 期首残高 ) * 補助科目 * 補助残高 ( 補助期首残高 ) * 摘要辞書 *JDL EPSONは取り込めません * 仕訳 * 過去残高 * 弥生 ICSは取り込めません < 手順 > インポート CSV ファイルの準備コンバージョンマニュアルにそって各システムから CSV ファイルを出力します データコンバージョンをおこなうコンバージョンマニュアルにそって A-SaaS にインポートをおこないます コンバージョンをおこなう前に 必ず 顧問先情報登録 および 会計基本情報登録 をおこなってください 13

顧問先ごとに勘定科目を整える 顧問先ごとに勘定科目を作成 編集します A-SaaSメニューで [業務から選ぶ]のタブをクリックし 左側の[業務一覧]から[会計 業務]を選択します 右側に表示されたメニューから[科目登録]を選択し 顧問先を選 択します 科目を作成する場合は 同じ属性の既存の科目をコピー(複製)して作成します コピ ー元とする科目を右クリックし [選択した科目を複製する] をクリックします 科目 コードを入力し 必要に応じて科目名称等も変更し [エンター]キーを押下し内容を 確定します ポイント コピー元(複製元)となる科目が表示されていない場合は F9[削除表示]をクリックして 削除科目を表示させます 利用したい科目を右クリックし[削除科目の復帰]をクリック します その後 復帰させた科目を編集します 科目の並び順を変更する場合は 該当科目をドラッグ ドロップで移動 させます また メニューバー[編集] [コード順でソート]をクリック すると科目コードの昇順で並び替えることも可能です 14

期首 過去残高の入力 当期期首残高 および過去 4 期分の月別残高を入力することができます 過年度比較を表示する帳票などで活用できます A-SaaS メニューで [ 業務から選ぶ ] のタブをクリックし 左側の [ 業務一覧 ] から [ 会計業務 ] を選択します 右側に表示されたメニューから [ 期首残高入力 ] を選択し 顧問先を選択します 各勘定科目に当期の期首残高を入力します 損益科目の当期期首残高は入力できません * 補助残高は 参考表示です 補助残高の入力は 補助登録 画面でおこないます 過去残高を入力する場合は メニューバー [ ファイル ]>[ 過去のデータを開く ] を選択します 過去残高の金額は各月時点での累計値を入力します 会計期を選択します * すでに会計データが存在する会計期は選択できません 月を選択します * 期首残は貸借科目のみ入力できます * 各月の残高 および決算残は貸借 損益科目の入力ができます 過去残高の入力を連続して行う場合 F2[ 年間 月 ] をクリックすると年間入力モードになり その会計期の各月の残高を連続して入力していくことができます 15

補助科目の作成 会計データを作成するために顧問先の会計基本情報を登録します A-SaaS メニューで [ 業務から選ぶ ] のタブをクリックし 左側の [ 業務一覧 ] から [ 会計業務 ] を選択します 右側に表示されたメニューから [ 補助科目登録 ] を選択し 顧問先を選択します 画面が表示されたら F6[ 補助作成 ] をクリックします ダイアログが表示されたら適宜入力し [ 作成開始 ] をクリックします 貸借科目の補助のみ入力できます する に設定すると仕訳入力で補助科目を使用したときに 補助科目名称を摘要欄に自動転記します 親科目の 課非区分 をそのまま使用するときは [ 選択なし ] に 補助科目を使用した場合に 課非区分 を変更したい場合は 適宜設定します 親科目の 税率 をそのまま使用するときは [ 選択なし ] に 補助科目を使用した場合に 税率 を変更したい場合は 適宜設定します 16

摘要登録 摘要登録画面にて摘要登録します また 仕訳入力時に登録することもできます 次ページの参考をご覧ください A-SaaS メニューで [ 業務から選ぶ ] のタブをクリックし 左側の [ 業務一覧 ] から [ 会計業務 ] を選択します 右側に表示されたメニューから [ 摘要登録 ] を選択し 顧問先を選択します 摘要登録画面が表示されます < ポイント > 相手先摘要 1 つの科目に対して摘要登録します ( 借方 貸方の区別はありません ) 取引内容貸借両方 もしくは片方に科目をセットし 摘要登録します ex. 借方 : 現金 貸方 : 選択なし とセットした場合仕訳入力時に借方に 現金 を使った場合に候補として表示されます 課非区分チェックを入れると 摘要に課非区分 税率を設定することができます 残高チェックをいれると 摘要で残高管理をすることができます 仕訳入力時に残高管理している摘要を使用する事により 摘要残高一覧表に集計されます 17

F6[ 摘要作成 ] をクリックします ダイアログが表示されたら適宜入力し [ 作成開始 ] をクリックします [ 相手先摘要 ] [ 取引内容 ] から選択します 残高管理する場合はチェックをいれます 設定した科目の 課非区分 をそのまま使用するときは [ 選択なし ] に 摘要を使用した場合に 課非区分 を変更したい場合は 適宜設定します 設定した科目の 税率 をそのまま使用するときは [ 選択なし ] に 摘要を使用した場合に 税率 を変更したい場合は 適宜設定します 残高管理 する にチェックをいれ かつ貸借科目をセットした場合は 期首残高が入力できます 仕訳入力画面でも摘要を登録することは可能です 仕訳入力時に摘要を入力し F11[ 摘要登録 ] をクリックします ダイアログが表示されたら 適宜設定し [ 作成開始 ] をクリックします 18

仕訳入力の準備 入力方式のご紹介 仕訳の入力方式については 3パターンあります 仕訳入力(単一仕訳) 出納帳入力 振替伝票入力がございます 仕訳入力画面 ポイント 科目や補助の入力は コード カナ検索 マウスクリックで入力ができます [内税] [外税]は 金額 欄にカーソルがあるときに F11を押下すると 外税入 力 内税入力 と交互に切り替えられます 課非区分や税率を変更したい場合は [TAB]キーでカーソル移動し 訂正します 19

出納帳入力 < ポイント > [ 出納帳設定 ] で下記内容が設定できます 使用する帳簿 応用帳設定 入力 表示設定科目先行入力 摘要先行入力課非区分の表示など 科目先行入力日付を入力後に相手科目を設定し 摘要 金額と入力を進めます 摘要先行入力日付を入力後 入出金区分を選択し 摘要 相手科目 金額と入力を進めます 事前に [ 辞書登録 ] をおこなうことにより 摘要選択すると相手科目等を自動セットする事も可能です * 辞書登録の方法については 出納帳画面で F1[ ヘルプ ] をクリックして頂き 設定方法をご確認下さい 20

振替伝票入力 < ポイント > [ 伝票設定 ] で下記内容が設定できます 使用する伝票形式の設定 (A-SaaS 標準形式 コクヨ形式 ) 課非区分 税率をスキップ 1:N(N:1) の伝票の仕訳設定貸借どちらか一方が 1 行のみの伝票について 仕訳表示する際にどのように表示させたいかを設定します ex. [1:N(N:1)] の伝票例 借方金額貸方金額 短期借入 500,000 普通預金 526,500 支払利息 26,500 相手科目を個別設定 にした場合 借方 貸方 金額 短期借入 普通預金 500,000 支払利息 普通預金 26,500 相手科目に諸口を設定 にした場合 借方 貸方 金額 短期借入 諸口 500,000 諸口 普通預金 526,500 支払利息 諸口 26,500 [ 番号設定 ] では 下記内容を設定できます 振替伝票番号を自動付番する しない 年間通し番号 月間通し番号 仕訳入力で伝票番号を使用する しない する にした場合 仕訳入力画面で伝票番号を入力できます 仕訳入力画面で伝票番号を入力すると あとから振替伝票として表示させることが出来ます 21

< ワンポイント > チェック依頼と月締処理 会計システムを顧問先に導入頂くにあたって チェック依頼 と 月締処理 の機能があります チェック依頼とは 顧問先が会計事務所にデータのチェックを依頼する機能です 月締処理とは 会計事務所が顧問先のデータを月単位でロックし データの編集をできないようにする機能です 詳しい操作方法については F1[ ヘルプ ] からオンラインヘルプをご参照ください < チェック依頼 月締処理のフロー > 顧問先が 月分の仕訳データの入力を終えたら 会計事務所にチェック依頼をおこないます 仕訳入力画面で メニューバー [ ファイル ] を選択し [ チェック依頼をする ] をクリックします 表示されたダイアログでチェックを依頼したい 月 を選択し [ 確定 ] をクリックします 月タブに ㇾ マークが表記されます * 顧問先側では チェック依頼を出した月のデータは編集出来なくなります 解除は会計事務所でのみ可能です 会計事務所が 依頼を受けた 月分のデータをチェックします 会計事務所が 依頼を受けた 月分のデータの月締処理を行います [ 月締処理 ] ボタンをクリックします 締処理をしたい月を選択し [ 確定 ] をクリックします 月締処理をした月は 月タブに [ 〆 ] マークが入ります 22

< ワンポイント > 仕訳データのコピー 貼り付け 入力済みの仕訳をコピーして貼り付けることができます コピーしたい仕訳データを選択し 右クリックします 表示されたメニューから [ コピー ] をクリックします * 複数仕訳を同時に選択したい場合は [Shift] または [Ctrl] キーを利用すれば可能です 入力画面の仕訳表示エリアで 右クリックし [ 貼り付け ] または [ 条件付き貼り付け ] を選択します < 貼り付け > 金額など変更せずにそのまま仕訳を貼り付けます * 日付は入力済み仕訳の最終日がセットされます 仕訳が未入力の場合は コピー元の日付が保持されます < 条件付き貼り付け > 金額を 0 円にして貼り付ける 日付を指定して貼り付けるが選択できます 毎月の決まった取引など 特定の仕訳内容を登録しておき それらを呼び出すことにより効率良くデータを入力することも可能です 入力済の仕訳から登録したい仕訳を選択後 右クリックし [ 定型取引登録 ] を選択します 定型取引を呼び出す際は 入力エリアで右クリックし [ 定型取引呼出 ] を選択します 詳しい操作方法は F1[ ヘルプ ] からオンラインヘルプをご参照ください 23

A-SaaS の操作でお困りの際は オンラインヘルプ ( マニュアル ) A-SaaS の操作について WEB 上にオンラインヘルプ ( マニュアル ) を準備しております 各システムの F1[ ヘルプ ] をクリックすると 表示されているシステムのオンラインヘルプが表示されます FAQ FAQ を公開しております 画面右上の マークをクリックすると A-SaaS ツールバーが表示されます [FAQ] ボタンをクリックします WEB ブラウザが起動し ページが表示されます 検索等も可能です ご不明なことがあれば ぜひご活用ください 24

お問い合わせ A-SaaS の操作についてのお問い合わせは 下記 3 つの方法がございます * 会計事務所 および有償サポートをご利用の顧問先様のみご利用頂けます オンライン QA A-SaaS ツールバーを表示させ [FAQ] ボタンをクリックすると WEB ブラウザが起動します [ 私の質問履歴 ] タブを選択し [ 質問を作成 ] をクリックします * 会計事務所のみの機能になります * お問い合わせへのご回答は弊社営業日 営業時間のみとなります お電話でのお問い合わせ TEL:050-2018-2300 受付時間 月曜 ~ 金曜 * 祝祭日 弊社休日を除く 午前 9:00~12:00 午後 13:00~17:00 年末調整時期や確定申告時期には 土曜日も臨時オペレーションデスクを開設します E メール FAX でのお問い合わせ E メール FAX によるお問い合わせは 24 時間 365 日受け付けております * お問い合わせへのご回答は弊社営業日 営業時間のみとなります メールアドレス :cs-info@a-saas.com FAX:050-3488-7255 25