5. 当院における巨大食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡手術 国立病院機構福井病院外科 田畑信輔 上田有紀 戸川保 恩地英年 木村俊久 食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡手術の報告は徐々に増加してきている 当院では胃の 1/2 以上あるいは 1/3 以上が脱出しているものや upside down stom

Similar documents
開会挨拶 13:00~13:05 富山大学消化器 腫瘍 総合外科塚田一博 第 47 回当番幹事金沢大学消化器 乳腺 移植再生外科藤村隆 一般演題 Ⅰ 13:05~13:35 座長 : 富山大学消化器 腫瘍 総合外科奥村知之 1. 食道 肺重複癌に対し一期的胸腔鏡下肺葉切除 食道切除術を施行した一例金

Microsoft Word - .{...P.doc

Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に

5. 腹腔鏡下内外括約筋間隙剥離の視野展開 6. 腹腔鏡下手術が奏功した多発消化管瘻合併の急性膵炎後膵膿瘍の 1 例 石川県立中央病院消化器外科 伴登宏行 腫瘍の下縁が外科的肛門管にかかるような直腸癌に対しても 内括約筋切除により肛門を温存できるようになってきた われわれは腹腔鏡下に腹腔側から内外括

Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入 認定資格 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 外科医長 渡邉 卓哉 東海中央病院では 3月から腹腔鏡下鼠径ヘルニ ア修復術を導入し この手術方法を

目次(下部).indd

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

日本消化器外科学会教育集会

本文/開催および演題募集のお知らせ

PDF_Œ{Ł¶PDF.pdf

遠隔転移 M0: 領域リンパ節以外の転移を認めない M1: 領域リンパ節以外の転移を認める 病期 (Stage) 胃がんの治療について胃がんの治療は 病期によって異なります 胃癌治療ガイドラインによる日常診療で推奨される治療選択アルゴリズム (2014 年日本胃癌学会編 : 胃癌治療ガイドライン第

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

腹腔鏡補助下膀胱全摘除術の説明と同意 (2) 回腸導管小腸 ( 回腸 ) の一部を 導管として使う方法です 腸の蠕動運動を利用して尿を体外へ出します 尿はストーマから流れているため パウチという尿を溜める装具を皮膚に張りつけておく必要があります 手術手技が比較的簡単であることと合併症が少

2. 予定術式とその内容 予定術式 : 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 手術の内容 あなたの癌は胃の出口に近いところにあるため 充分に切除するためには十 二指腸の一部を含め胃の 2/3 もしくは 3/4 をとる必要があります 手術は全身麻酔 (+ 硬膜外麻酔 ) の下に行います 上腹部に約 25cm の


手術予定登録_入力マニュアル

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

巽病院で大腸癌 巽病院で大腸癌手術をお受けになる方に 大腸癌手術をお受けになる方に 巽病院では,患者さんの人権を尊重し,患者さんにご満足頂け,喜んで退院して頂け るような治療を目指しています 手術前には十分な説明をし,ご納得頂いた上で,最も 良いと思われる治療法を選択して頂くことにしております 大腸

スライド 1

先 - 3 参 考 資 料 診調組技 -2-1 参考 2 鼠径又は腹壁ヘルニア術後の入院期間の比較 P= 日 日 入院期間 ( 日 ) 腹腔鏡手術 (N=21) 開腹手術 (N=23) 出典 : Laparoscopic

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

「腎盂尿管がんに対する手術」説明および同意書

NCDデータを用いた全国消化器外科領域内視鏡手術の現況に関する調査結果(速報)

4 月 20 日 2 胃癌の内視鏡診断と治療 GIO: 胃癌の内視鏡診断と内視鏡治療について理解する SBO: 1. 胃癌の肉眼的分類を列記できる 2. 胃癌の内視鏡的診断を説明できる 3. 内視鏡治療の適応基準とその根拠を理解する 4. 内視鏡治療の方法 合併症を理解する 4 月 27 日 1 胃

執刀前用意 体位テストの際 手台からの腕脱落 側板へ直接体が当たっていないか確認 またバルーン 空気圧迫機器などの損傷に注意 ハーモニックを使用する際はプライミング要 電気メス設定は blend mode 記録用の DVD を録画機器にセット S 状結腸 直腸手術の場合は執刀開始とともに

外科 1. 外科の理念 特色豊岡市をはじめとする但馬地域の基幹病院として 消化器癌 乳癌などの癌に対する手術と術後の集学的治療を中心に診療を行っている 胆嚢胆管結石 各種ヘルニアその他の良性疾患の待機的手術を実施しているほか 緊急手術としては 外科通院患者が対象の緊急手術 院内及び院外からの直接外科

untitled

<924A814092BC8EF72E656339>

I. はじめにここでは大腸癌の治療を受けられる方に病気に対する正しい知識を持っていただき, あなたにとって最も良い治療を選択していただくことを目的にして作成しました. この文章をごらん頂いたうえで, さらに詳しいことをお知りになりたい方は社会医療法人ペガサス馬場記念病院外科のスタッフとご相談ください

H26大腸がん

‘ÇŠáŁñ“’-„FŒì’æ’¶.ec9

大腸外科手術説明書

当院外科における 大腸癌治療の現況

1)表紙14年v0

CI指標(厚生連VerNEW).xlsx

にじ 8 AUGUST.2010 Vol.58

患者別事故報告書 (6) I. 経過 1.1 手術までの経過について 歳 性 糖尿病が急に悪化したのを契機にかかりつけ医で精査, 肝門部胆管癌, 左腎細胞癌と診断された 年 月 日当院検査部を紹介され受診, 月 日, 手術目的で第二外科 ( 消化器外科 ) 紹介となった 来院時, 倦怠感や体重減少の

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

氏 名 やましたかねふみ 山下兼史 学位の種類博士 ( 医学 ) 報告番号甲第 1581 号 学位授与の日付 平成 27 年 9 月 13 日 学位授与の要件学位規則第 4 条第 1 項該当 ( 課程博士 ) 学位論文題目 Pancreatic fistulae secondary to tryps

目次 1. 胆嚢とはどういうものか 2. 胆石症について 3. 胆石症の原因と症状 4. 胆嚢ポリープについて 5. 胆石症に対する治療について 6. 腹腔鏡下胆嚢摘出術について 7. 腹腔鏡下手術の利点 欠点 8. 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術について 9. 胆石手術の合併症について 1 0. 麻酔の

消化器センター

日本内視鏡外科学会技術認定(消化器・一般外科領域)

高野病院_パンフレット最終.indd

1. 概要 2010 年 12 月から開始された群馬大学医学部附属病院第二外科の腹腔鏡下肝切除術において, 複数の死亡例があることが判明した 本院医療安全管理部による予備調査では,2014 年 6 月までに実施された 92 例の腹腔鏡下肝切除術のうち,58 例が保険適用外の疑いがあり, その内の 8


2.IPMN はどうして重要なの? いわゆる 通常の膵臓がん は先に説明したように 非常に悪性度が高く治療成績が悪いとされており 発見時すでに進行癌ということが多い疾患です それに比べて同じ膵臓の腫瘍といっても IPMN では 良性の段階 ( 過形成や腺種と呼びます ) から悪性の段階 ( 通常型の

第 78 回日本臨床外科学会総会採択演題一覧 2016/9/21 演題登録番号演題名セッションカテゴリセッションタイトル日程曜日開始終了会場会場名 術後急速に増大した肺転移巣を伴った悪性線維性組織球腫の 1 例 一般演題 ( 示説 ) 腹膜 後腹膜疾患 ( 悪性腫瘍 ) 11 月 25

第66回日本消化器外科学会総会抄録集

2016年 飯塚病院 学会実績

cover

食道癌手術さて 食道は文字どおり口 咽頭から胃まで をつなぐ管状の器官でまさに食物を運ぶ道です そして縦隔と呼ばれる背骨の前方の狭い領域にあり 大動脈 心臓そして気管などと密に接しています さらに 気管とは私たちの身体が構成される過程で同じところから発生し 非常に密な関係にあります さらに発生の当初

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

づけられますが 最大の特徴は 緒言の中の 基本姿勢 でも述べられていますように 欧米のガイドラインを踏襲したものでなく 日本の臨床現場に則して 活用しやすい実際的な勧告が行われていることにあります 特に予防抗菌薬の投与期間に関しては 細かい術式に分類し さらに宿主側の感染リスクも考慮した上で きめ細



密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

この PDF では 大腸がんの治療方針を考えるお手伝いをします 大腸がんの治療法には 主に内視鏡的治療 外科療法 放射線療法 化学療法があります が 可能となる治療選択肢は がんの状態やあなた自身の状態によって変わります あなたのご自身の状態を知ることは大切です 不明なことは医師に相談しましょう 2

がん登録実務について

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

untitled

肺がん術後連携パス

2016.9がんセンター論文.indd

第72巻 347 第3号 2013 確認創が目立たないなどの理由から腹腔臣下鼠径 進め 手術を行う 図4 この術式の要点は鼠径部 ヘルニア根治術が多くの施設で標準術式となってい からLC針を用いてヘルニア嚢を腹膜外で結紮すると る 腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術は非常に多くの方法 ころであるが その際に

限局性前立腺がんとは がんが前立腺内にのみ存在するものをいい 周辺組織やリンパ節への局所進展あるいは骨や肺などに遠隔転移があるものは当てはまりません がんの治療において 放射線療法は治療選択肢の1つですが 従来から行われてきた放射線外部照射では周辺臓器への障害を考えると がんを根治する ( 手術と同

要望演題泌尿器 婦人科 O-02 腹腔鏡下腎摘除術を施行した重度側弯を伴う膿腎症症例 田村大地 加藤廉平 加藤陽一郎 高田亮 小原航岩手医科大学泌尿器科学講座 症例は26 歳 男性 5 歳時に交通外傷での脊髄損傷 (C2-3) により 人工呼吸器管理下で 重度の側弯と両下肢の拘縮を認めた症例 神経因

2013.3_がんセンター論文.indd

Herniation(= 脱出, 破裂 ) からもたらされた言葉で, 体内の構造物が正常な位置から他の部位に逸脱したことを示します. ヘルニアというと腰の病気と連想されがちですが, 当科で扱うヘルニアは腹部の筋膜の一部が脆弱化 ( ぜいじゃくか : 弱くなること ) することによって腹膜がこれを押し

東邦大学医療センター大橋病院小児科専攻研修プログラム 大橋 選択専攻科目 外科 (2~7 ヶ月 ) 1 目的と特徴 GIO 各分野の専門医を育成する前段階として 専門性にとらわれることなく医師として全人的医療を視野においた基礎的外科修練により 外科的疾患に対応できる基本的な診療能力 治療能力を修得す

胸部食道癌手術における消化管再建

スライド 1

第 78 回日本臨床外科学会総会採択演題一覧 2016/9/21 演題登録番号演題名セッションカテゴリセッションタイトル日程曜日開始終了会場会場名 R0 手術を目指した BR/URLA 膵頭部癌に対する膵外神経叢 hanging maneuver による SMA 前方到達法ー門脈合併 P

をすべて摘出 ( 精嚢も ) し 前立腺がんの根治を目的としています 前立腺がんの根治療法として手術以外に放射線治療がありますが 手術の長所として以下のような点があります 1 摘出した標本での病理結果によりきめ細かなフォローができます 病理結果とは顕微鏡での診断結果です 摘出した前立腺はすべて顕微鏡

e 治癒困難な腸瘻 ( 注 3) があり かつ 腸瘻における腸内容の排泄処理が著しく困難な状 態 ( 注 4) 又は高度の排尿機能障害 ( 注 2) があるもの f 高度の排尿機能障害 ( 注 2) があり かつ 高度の排便機能障害 ( 注 5) があるもの 3 等級表 4 級に該当する障害は 次の

<8CA788E389EF95F E717870>

1. 部位別登録数年次推移 表は 部位別に登録数の推移を示しました 2015 年の登録数は 1294 件であり 2014 年と比較して 96 件増加しました 部位別の登録数は 多い順に大腸 前立腺 胃 膀胱 肺となりました また 増加件数が多い順に 皮膚で 24 件の増加 次いで膀胱 23 件の増加

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

胃がんの内視鏡的治療 ( 切除 ) とは胃カメラを使ってがんを切除する方法です. 消化器内科 胃がん 治癒 胃がん切除

外科医の年収と家族構成における男女格差 ~ 女性外科医はキャリアと何を引き替えにしているのか ~ 切除不能進行食道癌における治療戦略食道バイパス術についての検討 腸回転解除法を用いた膵頭十二指腸切除術 鉗子圧挫法による安全で正確な肝静脈露出法と出血制御

untitled

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

最終解析と総括報告書

演題登録番号 演題名 セッションカテゴリ セッションタイトル 日程 曜日 開始 終了 会場 会場名 胸腔鏡下食道亜全摘後の胃管食道吻合法についての検討 一般演題 ( 口演 ) 食道 悪性疾患 /11/24 金 9:52 10:48 第 12 会場 ガラス棟 G

Microsoft Word - 食道癌ホームページ用.doc

1. 概要 2010 年 12 月から開始された群馬大学医学部附属病院 ( 以下, 附属病院とする ) 第二外科の腹腔鏡下肝切除術において, 複数の死亡例があることが判明した 附属病院医療安全管理部による予備調査では,2014 年 6 月までに確認された 92 例の腹腔鏡下肝切除術のうち,58 例が

11044 内ヘルニア 28 の CT 画像検討パネルディスカッション 残胃癌穿孔に対して保存的治療後, 早期に R0 手術を達成し得た一 腸閉塞の質的診断と治療戦略 11 月 24 日木 13:30 15:30 第 5 会場 胃 : 悪性疾患 ( 化学療法なし ) 11 月 24 日木

S1-1 Reduced Port Laparoscopic Cholecystectomy の手技と成績 S1-2 発症早期に行う急性胆嚢炎に対する Reduced port surgery の有用性 獨協医科大学越谷病院外科菅又嘉剛 多賀谷信美 山口夏希 箱﨑悠平 嶋田まゆか 松永慶廉 立岡哲平

一般演題大腸 O-65 完全内臓逆位に合併した S 状結腸癌に対して腹腔鏡下 S 状結腸切除を施行した 1 例 中津 敏允 1) 山本聖一郎 2) 劉 嘉嘉 1) 亀山孔明 1) 煙山紘平 1) 天満 1) 和男 1) 雄勝中央病院 外科 2) 平塚市民病院 症例は70 歳代女性 幼少期より完全内臓

2 症状について (1 ) 突然の激しい上腹部痛 ( 疝痛発作 ) で気づく ( 急性症状 ) 食後 30 分から 2 時間以内に右上腹部痛の痛み 吐き気 嘔吐が起こります 特に 右上腹部を圧迫したときに痛みを感じます 発作の背景には 暴飲暴食や疲労 上腹部の調子が悪いなど何らかの前触れがあることが

手術の概要 尿道 膀胱 精嚢 前立腺 直腸 手術の目的は前立腺と付随する精囊を一緒に全部とることです 前立腺を摘出した後に膀胱と尿道をつなげます また 前立腺の近くにあるリンパ節を取ることもあります 高リスクの前立腺がんでは出来るだけ広い範囲のリンパ節をとることもあります 摘出部位 麻酔方法 : 全

ることが証明されています このように手術の結果に応じてより細かな対応が可能になります (PSA 再発の項目参照 ) 2 放射線との比較手術と放射線治療を直接比較してどちらが有効かという大きな問題に結論を出した報告は現在のところありません しかし 間接的に比較した報告では 若年者ほど手術の方が予後の改

骨盤臓器脱の診断と治療 産業医科大学若松病院産婦人科 吉村 和晃

12543 尿膜管癌との鑑別が困難であった大腸憩室癌の一 低中心静脈圧の維持を意識した当科の系統的肝切除 : 手技と工夫 大腿にまでおよぶ複雑痔瘻に対してシートン留置術を施行した 2 症 結腸 : 悪性疾患 ( 化学療法なし ) 11 月 26 日土 15:50 16:35

111 #

頭頚部がん1部[ ].indd

Microsoft Word - 03 大腸がんパス(H30.6更新).doc

乳癌に対して乳線全摘,および腋窩リンパ節郭清を受けられる患者様へ

<4D F736F F D208A4F89C88FC797E B835E B836890E096BE8F9191E63694C52E646F6378>

Transcription:

第 42 回北陸内視鏡外科研究会抄録集 一般演題 Ⅰ 1. 腹腔鏡下胃全摘脾合併切除術における脾門部処理 体腔内再建の工夫 伊藤鉄夫 菅野元喜 相馬俊也 田中祟洋 西川徹 鎌田泰之 三原聡仁 服部泰章 我々は D2 郭清を要する胃上部の進行癌に対しては脾合併切除を伴う腹腔鏡下胃全摘術を行っており その際の脾門部処理の工夫 加えて食道空腸機能的端々吻合による体腔内 R-Y 再建の際の工夫について述べる 左側の大網切離を脾下極に向かって進め 膵脾を結腸脾彎曲部より剥離する 膵体部下縁の後腹膜を切開し左腎筋膜前面より膵体尾部脾背側を剥離する #11d 郭清後脾門部を牽引し膵尾部を直線化し 脾動静脈をそれぞれ切離後に膵尾部を脾門部より切離する 体腔内食道空腸吻合は縫合器を用いた機能的端々吻合で行うが 空腸空腸吻合を先行する方が R-Y 脚の間隙 Petersen sdefect の縫合閉鎖が容易である 2. 完全鏡視下手術としての腹腔鏡下噴門側胃切除術 Double tract 再建術 福井大学第一外科 飯田敦 藤本大裕 澤井利次 森川充洋 小練研司 村上真 廣野靖夫 五井孝憲 山口明夫 手術方法 完全鏡視下で D1+ 郭清 噴門側胃切除術を施行 標本は臍より摘出 Roux-Y 脚 結腸後に挙上した Roux-rimb との食道空腸吻合 胃腸吻合を Linear stapler で施行 腸間膜は縫合閉鎖 結果 胃上部早期癌 5 例 NET 1 例 手術時間 350-499min 翌日より離床 水分摂取 術後 2 週で退院 術前からの体重減少率 0-12.3% 考察 結語 開腹手術で術後の経口摂取量 胃食道逆流防止に関して Double tract 再建術の良好な結果が報告されているが完全鏡視下手術報告は 1 施設のみである 我々は Linear stapler で手技を単純化し 縫合不全や吻合部狭窄 胃食道逆流を認めず良好な術後結果を得ている 3. 当院における腹腔鏡下胃切除術の治療成績 4. 肝硬変症例に対する腹腔鏡下肝切除 福井県立病院外科 浅海吉傑 宮永太門 西田洋児 松永正 古武達也 田中伸廣 清水さつき 伊藤朋子 佐藤嘉紀 平能康充 前田一也 大田浩司 道傳研司 服部昌和 橋爪泰夫 当院では 2010 年 3 月より腹腔鏡補助下胃切除術 ( 以下 LAG) を導入し 2012 年 4 月までに 79 例に LAG を施行した 術中偶発症として開腹移行症例は 2 例に認め 1 例は出血コントロールのため 1 例は吻合関連のものであった 術後合併症は胃全摘術で縫合不全を 1 例に認め 開腹下手術を要した SSI は 3 例に 吻合部出血 1 例 術後肺炎を 2 例に認めいずれも保存的加療にて軽快した 幽門側胃切除術 B-Ⅱ 再建症例 1 例で術後 8 ヶ月目に輸入脚症候群を発症し開腹下にブラウン吻合を行なった また 幽門側胃切除術 R-Y 再建症例 1 例で術後 8 ヶ月目に内ヘルニアによる腸閉塞を認め腹腔鏡下に整復した 以上の術中偶発症および術後合併症症例について考察し報告する 福井県立病院外科 前田一也 清水さつき 松永正 西田洋児 田中伸廣 古武達也 伊藤朋子 浅海吉傑 佐藤嘉紀 平能康充 大田浩司 宮永太門 道傳研司 服部昌和 橋爪泰夫 高度肝硬変患者に対する肝切除術は小範囲切除であっても術後肝不全を併発する率が高い 当院では肝疾患に対する低侵襲治療として腹腔鏡下肝切除を導入しているが 徐々に適応をひろげ最近では肝硬変症例にも施行している 今回 肝硬変症例に施行した完全鏡視下肝切除例で比較的良好な結果をえたので報告する

5. 当院における巨大食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡手術 国立病院機構福井病院外科 田畑信輔 上田有紀 戸川保 恩地英年 木村俊久 食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡手術の報告は徐々に増加してきている 当院では胃の 1/2 以上あるいは 1/3 以上が脱出しているものや upside down stomach を呈する巨大食道裂孔ヘルニアに対し腹腔鏡下食道裂孔ヘルニア修復術 ( 縫合閉鎖 + メッシュ使用 ) 噴門形成術 (Toupet 法 ) を行っている 今回 ヘルニア嚢を完全に剝離することで臓器の還納が可能となり 再発予防としてのメッシュ使用法について実際の手技を提示する 手術手技 ; ヘルニア嚢を剝離 必要であれば切除し 脱出臓器を腹腔内に還納する 開大した食道裂孔を確認し 食道の腹側 背側にて 3 4 針ずつ縫合閉鎖する さらに鍵型に切り取ったコンポジックスメッシュを用い食道を取り巻くように横隔膜に固定する 1/2 周から 2/3 周性の Toupet 法に準じた噴門形成術を行い終了とする 一般演題 Ⅱ 6. 高齢者大腸癌症例に対する腹腔鏡手術の有用性に関する検討 八尾総合病院外科 根塚秀昭 笹原のり子 渡邉利史 本吉愛 小宮裕文 江嵐充治 藤井久丈 対象 過去 5 年間に経験した 75 歳以上の大腸癌手術 67 例中 腹腔鏡手術 17 例を対象とし 同時期の 75 歳以上の開腹手術 50 例と比較検討した 結果 手術中の麻酔関連合併症を認めなかった 手術時間の平均は開腹例 156 分に対し腹腔鏡例で 204 分 出血量は開腹例 156ml に対し腹腔鏡例 76ml と有意に少なく 郭清リンパ節個数は開腹例 19.5 個に対して腹腔鏡例 14.4 個で有意差を認めなかった 術後合併症は腹腔鏡例で少ない傾向であった 歩行開始時期は開腹例 9.1 日に対し腹腔鏡例 3.9 日 術後在院日数は開腹例 46..3 日に対し腹腔鏡例 24.5 日と有意に短かった 結論 背景因子に違いはあるが 同年齢の開腹例と比較し 合併症発生率は少ない傾向で 早期の離床 退院が可能であった 高齢大腸癌症例に対する腹腔鏡手術の安全性と有用性が示唆された 7. 当院における腹腔鏡補助下結腸切除の現状 8. 単孔式腹腔鏡下直腸前方切除術の工夫 Real TANKO を目指して 富山県済生会高岡病院外科石川県立中央病院消化器外科 石黒要 村上望 遠藤直樹 澤田幸一郎 伴登宏行 小竹優範 当院で過去 5 年間に行った腹腔鏡補助下結腸切除 (LAC)51 例と同時期に行った開腹結腸切除 (OC) を検討した LAC は術前診断 StageII 程度までの症例に行われていた 手術時間は LAC:OC=278.7 分 :197.8 分 出血量は 75.6ml: 196.3ml であった 合併症発生率は 17.6%: 31.3% そのなかで縫合不全発生率は 5.9%:7.5% であった 術後在院日数は 17.4 日 :21.4 日であった 再発率は 9.1%:11.9% であった 手術時間 出血量 術後在院日数に関しては既存の報告と同様であった 再発率は同等で 合併症発生率は低くかった 以上から LAC は当院ほどの規模の病院でも日常診療として行える術式であると考えられた 今後も安全や根治性に配慮しながら LAC を継続していきたいと思う 単孔式手術では鉗子同士や鉗子とスコープとの干渉 術者間の鉗子間距離が短い 視野展開が難しいという問題点がある これらに対するわれわれの工夫を報告する 齋部に約 3cm の縦切開をおき 小開腹する EZ アクセスを装着し 12mm ポート 1 本 5mm ポート 2 本を刺入する さらに助手用鉗子は EZ アクセスに直に刺入する 鉗子とスコープは上下方向に交差させることにより手元での干渉を避けることができ クロスアップ法 クロスダウン法と名付けている 術者の鉗子操作は左右より前後の動きを多用することにより切離 剥離が容易となる 後腹膜や直腸後面の剥離では臓器を面として挙上するためにスネークリトラクターでめくり挙げるようにしている これらの工夫をビデオで供覧する

主題 Ⅰ 9. 単孔式腹腔鏡下結腸癌手術の現状 10. 食道癌に対する腹臥位胸腔鏡下食道亜全摘における術中偶発症 術後合併症に対する経験 福井県立病院外科 平能康充 服部昌和 道傳研司 田中伸廣 古武達也 佐藤嘉紀 橋爪泰夫 はじめに 当科での単孔式腹腔鏡下結腸癌手術の現状に関して報告する 対象 2012 年 3 月までに 結腸癌 92 例 ( 盲腸 24 例 上行結腸 23 例 横行結腸 14 例 下行結腸 7 例 S 状結腸 23 例 ) 両側 ( 横行結腸 S 状結腸 )1 例の計 92 例 93 術式に対して本術式を適応した 手技 臍部に約 2.5cm の縦切開を置き EZ アクセスを使用 臍部の 3 ポートのみで手術を施行した 結果 4 例で開腹移行 2 例で 1 ポートを追加した 本術式を完遂した 86 例の平均手術時間は 209.4 分 出血量は 68.1ml 平均切開長 2.83cm リンパ節摘出個数は平均 24.8 個 合併症は縫合不全 腸閉塞をそれぞれ 1 例 SSI を 2 例に認めた まとめ 本術式は結腸癌治療の有用な選択肢の 1 つとなりうると思われた 福井赤十字病院外科 藤井秀則 川上義行 青竹利治 川村裕子 我如古理規 広瀬慧 吉田誠 土居幸司 田中文恵 広瀬由紀 食道癌に対する 胸腔鏡下手術は 長時間の高度な手術手技が要求される そのため 予測しない術中偶発症に遭遇することは少なくない 今回我々は それらの偶発症に対する 内視鏡手技をいくつか供覧する 化学療法著恒例の手術経験に加え 周術期の稀な合併症も経験したので報告したい 11. 経口アンビル留置時のトラブルとその対処法 12. 腹腔鏡下胃切除術における出血トラブル * 福井県済生会病院外科 石川勤労者医療協会城北病院外科 *2 富山県済生会高岡病院外科 三上和久 古田浩之 中村崇 斎藤典才 角谷慎一 * 天谷奨 * 村上望 *2 経口アンビル法は アンビルを容易に食道断端に留置することができる有用な方法であるが 欠点は口から食道下端までアンビルをブラインドで引き出すことにある 今回噴門側胃切除後の経口アンビル留置時に アンビルが梨状窩に嵌頓した症例を経験したので 詳細と対処法を報告する アンビルが梨状窩を通過する時に牽引する手に抵抗を感じることはよくあることで アンビルが平行に梨状窩に入っていることが確認され 挿管チューブのカフも抜いてある状態であったため さらに牽引を強めたところ アンビルとバルブチップとの連結が外れてしまった 再施行時はビデオ喉頭鏡で観察しながら マギール鉗子で麻酔科側からアンビルをプッシュして梨状窩を通過させ トラブルなく食道下端にアンビルを留置することができた このトラブル回避のためには プッシュ式留置法が有用であると考える 腹腔鏡下手術ではその拡大視効果により精密な止血操作を行いながらの手術が可能となり 一般的には開腹手術と比較して出血量が少ないとされている しかし 大量出血には弱く 出血時の術野展開の困難さや開腹移行へのタイミングなどが課題として挙げられている 今回 これまでに経験した出血トラブル症例をふまえて 腹腔鏡下胃切除術における出血トラブルの予防策やその対応について提示する

主題 Ⅱ 13. 腹腔鏡下胃全摘術後,MRSA 腹腔内膿瘍 遅発性消化管断端瘻を発症した 1 例 14. 腹腔鏡下直腸切除術後の縫合不全に対する腹腔鏡下腹腔内洗浄 * 金沢大学医学部附属病院心肺総合外科 * 市立輪島病院 *2 富山県済生会高岡病院外科 *2 石川県立中央病院 島田雅也 * 澤田幸一郎 *2 遠藤直樹 *2 石黒要 *2 村上望 *2 症例は 64 歳男性 検診にて胃体上部後壁に 40 mm大 1 型胃癌を指摘 T2(MP)N0M0; c-stageib と診断し 腹腔鏡下胃全摘術 +D1+ を施行 OrvilEEA25 mmによる Roux-Y 再建を施行したが 内臓脂肪や肝左葉のせり出しにより再建は難渋した 第 7 病日 発熱を認め CT にて膵頭部 左横隔膜下に連続する膿瘍を疑診 消化管造影では縫合不全は認めず CT ガイド下にドレーンを再留置した しかし第 14 病日 ドレーン排液が腸液様に変化し排液中アミラーゼ高値を認めた 造影検査にて十二指腸と挙上空腸断端の遅発性穿孔と診断 さらに膿瘍内容の培養で MRSA が検出された Vancomycin を開始し ドレーンを SB Bag, Nelaton カテーテルへと頻回に交換し 徐々に瘻孔は閉鎖した 以後 経口摂取は問題なく第 58 病日退院した 諸家の報告では 腹腔鏡下胃全摘術後の腹腔内膿瘍の発生率は 2.4 11.7% と様々であるが 低いとは言いがたい 今回 腹腔鏡下胃全摘術後の難治性の腹腔内膿瘍を経験したので 若干の考察を含め報告する 15. 腹腔鏡補助下大腸癌手術症例における術後イレウス合併に関する検討 山本大輔 * 木下静一 * 平野勝康 * 品川誠 * 小竹優範 *2 伴登宏行 *2 山田哲司 *2 症例は 66 歳男性 下部直腸癌に対し腹腔鏡下直腸低位前方切除術施行後 4 日目に腹部全体の疼痛が出現した 縫合不全による汎発性腹膜炎を疑い 腹腔鏡にて緊急手術を行った. 腹腔内を観察したところ小腸の拡張は軽度であった 骨盤内を中心に泥状便で汚染され 肝表面にも汚染した腹水がみられた 癒着は鈍的に剥離可能であり 腹腔内を洗浄後 回腸を挙上し ループ式人工肛門を造設した その後の経過は順調で 早期に敗血症性ショックから離脱し 創感染 腹腔内膿瘍の形成などは認めなかった 本手技は術後早期に行えば 小腸の拡張 癒着も軽度で洗浄も容易である 汎発性腹膜炎と診断した時には躊躇することなく 本術式を行うべきである 16. 腹腔鏡下側方骨盤リンパ節郭清術の合併症 富山県立中央病院外科 川原洋平 寺田逸郎 櫻井健太郎 羽場祐介 山口貴弘 渡辺徹 木下淳 天谷公司 山本精一 加治正英 前田基一 清水康一 目的 腹腔鏡補助下大腸癌手術症例における術後イレウス合併に関し 開腹大腸癌手術症例と比較検討する [ 対象 ]2010 年 1 月 ~20 12 年 3 月に当科で切除術を施行された大腸癌症例 [ 方法 ] 腹腔鏡補助下手術群および開腹手術群との間で 術後イレウスの合併頻度 術後イレウスに対し施行された治療法 ( イレウス管留置を含む保存的加療または手術 ) 術後イレウスの原因 術後イレウスの発生部位に関し比較検討を行う 石川県立病院消化器外科 小竹優範 伴登宏行 斎藤直毅 石橋玲子 野宏成 北村祥貴 森山秀樹 稲木紀幸 黒川勝 山田哲司 下部進行直腸がんに対する側方骨盤リンパ節郭清は本邦では標準術式であるが 腹腔鏡下での報告はまだ少ない 当院では 腹腔鏡の拡大視効果を生かし 2010 年 2 月より腹腔鏡下側方骨盤リンパ節郭清術を行い 2012 年 3 月までに 30 例施行した 術中偶発症では 総腸骨静脈からの出血にて 2 例開腹移行したが 輸血は不要で術後経過も良好であった 1 例閉鎖神経を切断した 術後合併症では 縫合不全 腹腔内膿瘍 腸閉塞を 1 例ずつ 神経因性膀胱は 4 例に認め その内間欠自己導尿を 3 例に必要としたが いずれも 2 か月以内に不要となった 腹腔鏡下側方リンパ節郭清は良好な視野で施行可能であるが 手技の安定 工夫を行いさらに安全 確実な郭清を目指す必要がある 当院での腹腔鏡下側方骨盤リンパ節郭清の実際と術中偶発症の対応についてビデオで供覧する

17. 後期研修医が安全に腹腔鏡下右半結腸切除術を執刀するには? ピットフォールとその対応策 田中崇洋 三原聡仁 鎌田泰之 西川徹 相馬俊也 伊藤鉄夫 菅野元喜 服部泰章 近年 若手外科医の修練の課程において 腹腔鏡下結腸切除術 (LAC) を身に付けることは必須になりつつあると言っても過言ではない しかし LAC 特に右半結腸切除術は 多彩なバリエーションを有する静脈系の分岐など critical な構造物の周囲で執刀せねばならず これらを損傷することにより腹腔内操作での止血に難渋し 開腹コンバートとなる可能性もあり得 比較的リスクの高い手術であると言える その為 LAC が後期研修医の修練プログラムとして定着するにはリスクを未然に解決する予防策を取り入れた手術戦略が必要である 今回 後期研修 1 年目外科医による腹腔鏡下右半結腸切除術の 1 例を動画にて供覧し 術中に遭遇したピットフォールとその対応 および今後ピットフォールを回避するための対応策を考察したい 19. 若手外科医による単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術 鎌田泰之 三原聡仁 田中崇洋 西川徹 相馬俊也 伊藤鉄夫 菅野元喜 服部泰章 腹腔鏡下胆嚢摘出術において 単孔式手術が普及したことで若手外科医が執刀する機会は少なくなりつつある 単孔式手術は一般的な腹腔鏡手術に比べ鉗子操作が難しく 視野も確保しにくいため難易度は高くなる しかし一方で 外科を志望する若手の医師が減少している事実もあり 若手外科医育成は解決されなければならない課題である 今回 初期研修医 2 年目で経験した吊り上げ単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の動画を供覧する そして 初心者の立場から 術中どのようなところに気をつけて手術を進めるべきなのか また手術に臨むにあたりどのような準備をするべきなのかを提案することで 若手外科医が単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術を安全に行う方法を考えてみたい 主題 Ⅲ 18. 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術における屈曲型鉗子の術中漏電に伴う熱損傷の一例 富山県済生会高岡病院外科 澤田幸一郎 遠藤直樹 石黒要 村上望 近年単孔式腹腔鏡下手術は従来の腹腔鏡手術に比べ痛みや整容性の向上 在院日数の短縮などの利点が多く注目されている しかしながら手術操作が制限され 手術器機の適切な選択や手技の工夫が必要である 今回我々は単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術にて屈曲型鉗子による術中電気損傷を経験したので報告する 症例は 50 歳 女性 2011 年 12 月心窩部痛にて当院外内科受診し精査の結果胆石 総胆管結石症と診断された 入院抗生剤加療の上内視鏡的総胆管切開排石術施行され胆嚢摘出目的に当科紹介となった 手術は臍部縦切開 open 法にて開腹 胆嚢周囲の炎症は軽度であり Calot 三角を剥離し胆嚢動脈 胆嚢管を処理したのち胆嚢摘出した ポート部より胆嚢摘出し再度気腹した際に SILS Dissector 鉗子の屈曲部が損傷し そこからの漏電により胃壁が一部焼灼されていた 焼灼された幽門輪前壁は大網にて被覆し手術終了とした 術後経過は良好で術後 7 日目に退院した 20. 衝撃的映像でおくる単孔式腹腔鏡下虫垂切断術!? 西川徹 三原聡仁 鎌田泰之 田中崇洋 相馬俊也 伊藤鉄夫 菅野元喜 服部泰章 単孔式腹腔鏡下手術の台頭により 当院では 研修医の腹腔鏡手術の修練として 単孔式腹腔鏡下の虫垂切除術 ヘルニア根治術 胆嚢摘出術を行っている 単孔式手術の問題点としては 鉗子の干渉や視野の制限があげられ 特に視野の制限は 思わぬ術中偶発症を招くことがある 今回 虫垂間膜処理中に誤って虫垂を切断するという偶発症を経験したため実際の手術動画を供覧し 検討を加え報告する 単孔式手術でいかに視野を得るかという戦略面や 腹腔鏡式手術を行う上で 述べられている LCS 使用上の注意点などをあらためて認識でき 大変学ぶことの多い症例であった

21. 腹腔鏡下肝切除術における止血デバイス 石川県立中央病院消化器外科 北村祥貴 黒川勝 齋藤直毅 石橋玲子 野宏成 森山秀樹 小竹優範 稲木紀幸 伴登宏行 山田哲司 当院では平成 22 年 2 月より腹腔鏡 ( 補助 ) 下肝切除術を導入し 平成 24 年 4 月までに 17 例を施行した 術式は腹腔鏡下で部分切除 8 例 外側区域切除 1 例 腹腔鏡補助下で部分切除 4 例 区域切除 2 例 亜区域切除 2 例であった いずれの術式においても出血させないことが大前提だが 手が利用できない本術式において出血時の device は重要と考えている 当科では RFA で前凝固の後に LCS で肝表層を切離し 肝深層を CUSA で肝切離を行っている 止血デバイスはモノポーラー電極 saline enhanced coagulation として IO 電極 (AMCO) を使用しており 十分な止血効果が得られるとともに安価であり 有用な device だと感じている 止血操作を中心に実際の手技を供覧し報告する