特定鳥獣保護管理計画技術マニュアル(カワウ編)

Similar documents
g

<4D F736F F F696E74202D20907A964B82B382F1939D8D B81698C51946E8CA7816A2E >

Microsoft Word - ...P...doc

untitled




経済論集 46‐2(よこ)(P)☆/2.三崎

c a a ca c c% c11 c12

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

untitled

1. 対象鳥獣の種類 被害防止計画の期間及び対象地域 対象鳥獣計画期間対象地域 シロガシラ イノシシ キジ平成 27 年度 ~ 平成 29 年度うるま市全域 ( 注 )1 計画期間は 3 年程度とする 2 対象地域は 単独で又は共同で被害防止計画作成する全ての市町村名を記入 する 2. 鳥獣による農

抜本的な鳥獣捕獲強化対策 平成 25 年 12 月 26 日環境省農林水産省

1. 対象鳥獣の種類 被害防止計画の期間及び対象地域 対象鳥獣 ツキノワグマ カラス類 サギ類 カワウ カモ類 ハト類 スズメ イノシシ タヌキ ハクビシン ニホンジカ ニホンザル 計画期間 平成 28 年度 ~ 平成 30 年度 対象地域 長岡市全域 2. 鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止に


2.2 (1967) (1997,2003) 2.2 ( ) 11

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

人 3,500 3,000 狩猟登録者数の推移 3,241 3,180 3,202 3,247 3,373 合計 網 わな 銃 2,500 2,000 1,843 1,845 1,910 1,965 2,100 1,500 1,000 1,398 1,335 1,292 1,282 1,273 50

(別記様式第1号)

7/ /4 7/30 18:00 19:00 7/31 10:00 15:00 7/31 10:00 15:00 8/20 12:30 15:00 8/21 13:00 15:00 ( 49ha) JA () TEL

釧路湿原国立公園 釧路湿原生態系維持回復事業計画 平成 28 年 4 月 1 日


) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す

ipbes2.pptx

3-3 現地調査 ( カレイ類稚魚生息状況調査 ) 既存文献とヒアリング調査の結果 漁獲の対象となる成魚期の生息環境 移動 回遊形態 食性などの生活史に関する知見については多くの情報を得ることができた しかしながら 東京湾では卵期 浮遊期 極沿岸生活期ならびに沿岸生活期の知見が不足しており これらの

<4D F736F F F696E74202D DC CC92B98F6295DB8CEC8AC7979D90A C982C282A282C AD955C A205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 01 変更計画書

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

1

第3次_表紙.ec6


名 都道府県名 市町村名 判定区分 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道路 ) 東日本高速道路株式会社神奈川県 逗子市 Ⅰ 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道路 ) 東日本高速道路株式会社神奈川県 横須賀市 Ⅰ 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道

福祉制度:障害者制度集


財団法人母子健康協会第三十回シンポジウム

橡matufw

untitled

O


NewBead_no17_4c_pdf.indd



特別支援1~8ページ.PDF


2 3 2

300 10


(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)


14 12 ( ) 2004

第1 予算編成の基本的な考え方

0

untitled


2

0.表紙


,

-2-

総務委員会会議録

untitled

かんたん操作ガイド[arrows M02]

かんたん操作ガイド[arrows RM02]



かんたん操作ガイド[arrows M03]


森林科学59号表紙

4 有害鳥獣捕獲マイスター等による捕獲技術の向上 ( 農林事務所 猟友会 ) わな猟免許新規取得者を対象に有害鳥獣捕獲マイスター等による捕獲技術研修 実地指導を実施 (6 農林事務所で 8 回実施計 147 人受講 ) 2 捕獲の強化 (1) ニホンジカの捕獲強化 ( 猟友会委託 ) 指定管理鳥獣捕

( 別記様式第 1 号 ) 計画作成年度平成 28 年度 計画変更年度平成 29 年度 計画主体 筑紫野市 筑紫野市鳥獣被害防止計画 < 連絡先 > 担当部署名所在地電話番号 F A X 番号メールアドレス 筑紫野市環境経済部農政課筑紫野市二日市西一丁目 1 番 1 号

中期経営計画 「NEXTAGE‐05」説明会

1

東京都アライグマ・ハクビシン防除実施計画

現行見直し案見直し理由等 カラス 被害時期 : 通年 ニホンザル 被害対象 : 農作物全般への食害 農業施設へ被害 生活環境被害 ヒヨドリ 被害時期 : 通年 アナグマ 被害対象 : 果樹への食害 被害対象 : 農作物全般への食害 ハクビシン 被害対象 : 農作物全般への食害 住居侵入による生活環境



000ŒÚ”Ł

28Łª”q-11…|…X…^†[

「個人をどう捉えるか」で変わる教育シーン

untitled

untitled

HP・図書リスト( ).xlsx

.....I.v.{..

‚䔃OK

イ繁殖キョンのメスは早ければ生後半年前後で妊娠し 生後 1 年 ~1 年 2ヶ月程度で初出産し 1 産 1 子です 千葉県においては 出産は年間を通して行われており 5~10 月の出産が多い状況です また 妊娠期間は約 210 日であり 交尾の多くは10~3 月に行われていると推定されます ウ寿命と


橡82-93協力員原稿>授業

17. (1) 18. (1) 19. (1) 20. (1) 21. (1) (3) 22. (1) (3) 23. (1) (3) (1) (3) 25. (1) (3) 26. (1) 27. (1) (3) 28. (1) 29. (1) 2

ジェネリック医薬品販売会社(田辺製薬販売株式会社)の設立に伴う包装変更のご案内

06地図目録.pwd

121022資料1さっぽろビジョン(素案)

阪神5年PDF.PDF


untitled

第4回 小平市の文化振興を考える市民委員会

<4D F736F F D2089AB93EA8CA48F43838C837C815B83675F8FAC97D1>

2

Transcription:

ca ma si ha lu no 繁殖地または周年生息地カワウの亜種の分布越冬地または非繁殖地 ca: Phalacrocorax carbo carbo ha: hanedae lu: lucidus ma: maroccanus 0 2000 4000 Scale at the equator no: novaehollandiae Km si: sinensis

1994

1995 2002a

12,000 ウ類 カワウ捕獲数 10,000 8,000 6,000 4,000 ウ類狩猟捕獲数 カワウ有害駆除捕獲数 ウ類有害駆除捕獲数 2,000 0 1923 1926 1929 1932 1935 1938 1941 1944 1947 1950 1953 1956 1959 1962 1965 1968 1971 1974 1977 1980 1983 1986 1989 1992 1995 1998

2 2 2 3 1 3 3 3 10 3 1 4 6 1 10 7 1 10 6 13 11 10 5 3 10 14 4 3 214 19 2 3 14 3 5 6 2 1 1 3 1

2 2 1 1 1 2 3 1 1 2 1 2 1 5 1 1 5 1 2 4 1 3 13 6 2 17 4 1 1

50km Cramp et al. 1997 2003

12,000 羽 10,000 羽 8,000 羽内陸 6,000 羽沿岸 4,000 羽 2,000 羽 0 羽 7 月 12 月

行徳コロニーで標識されたカワウが確認された場所 標識年度 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 2002 年 6 箇所 5 箇所 6 箇所 7 箇所 7 箇所 報告場所 行徳コロニー 行徳コロニー 行徳コロニー 行徳コロニー 行徳コロニー 水元公園 水元公園 水元公園 水元公園 水元公園 東京港野鳥公園 東京港野鳥公園 烏山城 CC 姉崎 小櫃川コロニー 渡良瀬 谷津干潟 東京港野鳥公園 井頭公園 東京港野鳥公園 二俣運河 石岡市 長生市一宮川 東京港野鳥公園 千葉県博舟田池 谷津干潟 市川塩浜 千葉県博舟田池 霞ヶ浦 谷津干潟 谷津干潟 第六台場コロニーで標識されたカワウが確認された場所 標識年度 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 2002 年 9 箇所 5 箇所 14 箇所 6 箇所 2 箇所 報告場所小櫃川コロニー 小櫃川コロニー 第六台場コロニー 烏山城 CC 水元公園 豊洲貯木場 東京港野鳥公園 行徳コロニー 水元公園 東京港野鳥公園 東京港野鳥公園 相模原沈殿池 武蔵丘陵森林公園 東京港野鳥公園 等々力緑地 相模川東八幡 相模川酒井 東京港野鳥公園 相模川東八幡 多摩川河口 神之池鉄塔 三浦半島葉山 相模川東八幡 等々力緑地 相模原沈殿池 等々力緑地 相模原沈殿池 谷津干潟 千葉県博舟田池 柏尾川 寒川堰 酒匂川 厚木市七沢 相模原沈殿池 相模川酒井 相模大堰 相模川東名 柏尾川 小櫃川コロニーで標識されたカワウが確認された場所 標識年度 1999 年 2000 年 2001 年 2002 年 3 箇所 1 箇所 6 箇所 4 報告場所 小櫃川コロニー 小櫃川コロニー 小櫃川コロニー 行徳コロニー 東京港野鳥公園 東京港野鳥公園 東京港野鳥公園 袖ヶ浦公園 相模川東八幡 谷津干潟 袖ヶ浦公園 横浜市長浜公園 横須賀市長井 標識された場所と同じコロニー 別のコロニー ねぐら 休息もしくは採食の場所

和歌山

- 105 -

- 106 -

- 107 -

追い出された鳥の行き先 方針 具体的方策 効 注意が必要な点 果 追い出し 人による威嚇 ロープ張り 営巣樹の伐採 聴覚刺激( 爆音器等 ) 視覚刺激( 目玉風船等 ) 営巣妨害( 巣おとし等 ) 継続が大変 面積が大きいと大変 面積が大きいと大変 樹幹部に春タイプで効果弱 他の生物や景観にもダメージ すぐ慣れてしまい効果が減少 すぐ慣れてしまい効果が減少 営巣域拡大 営巣期間延長の危険 許容 管理放置 営巣環境 ( 植生, 営巣場所など ) 植樹 散水( 糞洗い流し ) カワウ ( 個体数, 利用エリア, 営巣数, 繁殖など ) 巣台 擬卵 人による威嚇, ロープ張り 一部エリアとまり木の伐採 営巣木の下では, 植栽木が枯死? 継続が大変 面積が大きいと大変 営巣場所の確保や固定に効果? 個体数増加抑制に効果があるか検討中 継続が大変 面積が大きいと大変? 他の生物や景観にもダメージ? 被害は拡大する ( それでも許容できるか?) - 108 -

(1) 心理的防除 (2) 威嚇防除 (3) 物理的防除 (4) ねぐらからの追い出し (5) その他 被害軽減事例 効果 ( 実施主体による評価 ) 1) 目玉シート 低い 2) 案山子 高い 3) CD 吊り竿 不明 4) 人間の存在 測定なし 5) 水中テープ 不明 1) ロケット花火 高い 2) 有害鳥獣捕獲 ( 駆除 ) 測定なし 1) テグス 高い 不明 2) 防鳥ネット 不明 3) 魚の隠れ場所提供 試験中 1) ねぐらの樹木伐採 高い 低い ( 立地や周辺の状況による ) 1) 稚アユの放流手法の検討 2) 協議会の開催 1) 目玉シート 13m 3m のビニールシートに目玉模様を描き, カワウの採食 休息が見られた河原に, 設置した. 2 期間 1,2 日, 範囲 狭い 図 Ⅲ-20 目玉シート ( 山梨県農政部 ) - 109 -

2) 案山子 -その 1 1カワウの採食 休息が見られた河原に, 釣り人などに見たてた案山子を設置した. 2 着水個体を確実に減らしている. 効果の持続期間は 2~3 週間と測定された. 案山子 -その 2 1 案山子の変形. 太い紐状のものが風に吹かれてヘビのようにくねくね動く. 図 Ⅲ-23 CD 吊り竿 ( 長野県水産試験場 ) - 110 -

- 111 -

20 4 5 10 20 18 e 1. 5 11 18 4 18 18 10 20 10 20 18 e 1. 5-112 -

- 113 -

飛来指数 個体数 時間 min. 2,000 1,600 1,200 800 400 かかし設置 戸沢橋上流 旭町 0 02/10/26 02/10/27 02/10/28 02/10/29 02/11/06 02/11/07 02/11/08 02/11/16 02/11/17 02/11/18 2,500 02/11/24 飛来指数 個体数 時間 min. 2,000 1,500 1,000 500 戸沢橋 0 02/10/26 02/10/27 02/10/28 02/10/29 02/11/06 02/11/07 02/11/08 02/11/16 02/11/17 02/11/18 02/11/24-114 -

カワウの採食から守りたい魚種と場所と期間を明確にする 川の構造, 魚の生態, カワウの生息状況を把握する 被害軽減対策を立案する 被害軽減対策を実施する 新しい対策立案に反映させる 実施前 実施中 実施後の調査や対照区との比較などのモニタリングを行い, 効果を測定する 繰り返す モニタリング調査の結果を科学的に評価する - 115 -

18,000 羽 16,000 羽 14,000 羽 12,000 羽 10,000 羽 8,000 羽 6,000 羽 4,000 羽 2,000 羽 0 羽 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 繁殖期個体数 (5 月 ) 繁殖後期 (9 月 ) 越冬期 (12 月 ) 駆除個体数 - 116 -

- 117 -

- 118 -

- 119 -

- 120 -

- 121 -

- 122 -

- 123 -

- 124 -

- 125 -

ö - 126 -

- 127 -

加藤ななえ 高木憲太郎 成末雅恵 福井和二 田中啓太,2003. 関東地方のカワウの季節移動 -ねぐら調査より-. 日本鳥学会 2003 年度大会講演要旨集.pp.113. - 128 -

- 129 -