WWWを用いた情報検索

Similar documents
Microsoft Word - surfing

情報システム運用・管理規程

メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1

03インターネット活用講座ch01.indd

Microsoft PowerPoint - MW2009-ko12.ppt

Microsoft Word - H1369 インターネット1(IE版)(T)

<4D F736F F D2095DB8AC78AC7979D A E646F63>

Maruzen ebook Library クイック リファレンス ガイド 丸善が提供する学術書籍の電子ブックコレクションです 閲覧画面も広いので見やすく 操作も簡単ですので ぜひ 研究 学習にご活用ください 本文閲覧を終えたら ボタンをクリックしてください 接続方法


Microsoft Word - インターネットStep2 IE9.doc

<4D F736F F D E815B836C F898B89914F95D C5816A>

売れる! インターネット活用術 < 第 3 回 > SEO の基礎知識 株式会社スプラム 代表取締役竹内幸次 ( 中小企業診断士 ) SEO で新規顧客を導く 世界一の検索サイト Google で http とだけ入力して検索すると 252 億ページがヒットします ( 見つかります ) 日本語のペー

6回目

Microsoft PowerPoint - (和)SpringerLink Quick Reference(1st ed revised).ppt

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFA816A2E707074>

Microsoft Word - 目次.doc

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

スライド 1

スライド 1

V.ブラウザの使い方

<4D F736F F D AA96EC82CC837C815B835E838B C6782CC82BD82DF82CC92B28DB F18D908F912E646F63>

クイックマニュアル(利用者編)

Microsoft Word - データベース.doc

InternetExplorer での 検索 (2) 1 InternetExplorer のアドレスバーに 検索語を入力し ENTER キーを押す 3 検索結果が表示される 検索エンジンを使う場合よりも速く検索できる場合もある 検索の上手下手は 情報収集能力を大きく左右するので 検索法には精通する

共通フィルタの条件を設定する 迷惑メール検知 (SpamAssassin) の設定 迷惑メール検知 (SpamAssassin) とは.

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅴ ブラウザーの使い方 V. ブラウザーの使い方 起動 終了 画面説明 ホームページ移動 リンクを使って移動 アドレスバーからの移動 ボタンでの移動

InternetExplore での 検索 (2) 1 InternetExplore のアドレスバーに go または find または? を入力する 2 その後に語句を入力し ENTER キーを押す 3 検索結果が表示される 検索エンジンを使う場合よりも速く検索できる場合もある 検索の上手下手は

Webサイト解析 ログ分析レポート

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx

Microsoft PowerPoint - IR09.ppt

マニュアルの見方 マニュアルの見方 マニュアルの見方について説明します 操作の前提条件です ある場合のみ記載しています 操作の前に確認してほしい重要事項です ある場合のみ記載しています 1 操作手順に対応した操作画面上の操作 箇所です 関連ページがある場合は 参照先の ページ番号を記載しています 操

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707

第 7 回の内容 動的な Web サイト フォーム Web システムの構成

Microsoft Word - 308IE

研究室LANの設定方法


2. 動的コンテンツとは動的コンテンツとは Web ブラウザからの要求に応じて動的に Web ページや画像などを生成する Web コンテンツのことをいいます Web で利用するサーチエンジンやアクセスカウンタ等は この仕組みを用いています 動的コンテンツは大きく次の二つに分類されます (1) Web

平成 14 年 4 月 12 日 18 日 情報教育センター

PowerPoint プレゼンテーション

操作マニュアル ( 簡易版 ) - 学生編 - (2013 年 9 月 )

<4D F736F F D20835B837E90B682CC FE382CC AC28BAB82CC89FC E937894C5816A>

<4D F736F F D2093C A B8EAE8C6791D1836C E91CE8DF42E646F63>

Microsoft Word オリ(CiNii)

第1章 情報処理センターの利用

PowerPoint プレゼンテーション

1 copyright(c) Digital-Effect Network CO.,LTD. All rights reserved.

nlp1-12.key

2 目次 1 はじめに 2 システム 3 ユーザインタフェース 4 評価 5 まとめと課題 参考文献

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

スマートフォンを登録する スマートフォンで教員からのお知らせおよびレポート課 題の情報が得られます. スマートフォンを利用するための情報登録はパソコンを使って行います. 従来型携帯電話ユーザは 従来型携帯電話ユーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 1 授業選

スライド 1

[ 演習 3-6AA] ウェブページの検索結果の表示順序 ( 重要 ) 10D H 坂田侑亮 10D F 岩附彰人 10D D 財津宏明 1.1 ページランクとは ページランクとは グーグルが開発した検索エンジンのウェブページの重要度を判定する技術である サーチエ

Microsoft Word - EDSマニュアル.doc

Microsoft Word - Sgs_Man.doc

予約などがうまくいかないとき 次の方法をお試しください ( 大阪市立図書館ホームページ よくある質問 FAQ から抜粋 ) 改訂 目次 Q 予約カート ボタンをクリックしても開かないのだが Q ポップアップがブロックされました という表示がでます Q Windows Media P

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-02_Web_html自習テキストⅡ.

DiscussNetPremium操作説明書

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - A04 - Configuring Launch In Context_jp-ReviewedandCorrected a.doc

Meiji

Microsoft Word - Gmail操作ガイドver1.1.docx

スライド 1

ProQuest PPT Styles

あるあるシェアボード 使用マニュアル

スライド 1

ユーザーガイド SAGE Research Methodsに含まれる書籍 参考書 論文記事 ケーススタディには研究プロジェクトを策定 実施する上で必要なものがすべて用意されています 研究課題に対する実証から 文献レビュー SAGE Research Methodsはプロジェクトを進めていくために必要

ドメイン ネーム システムの概要

インターネット インターネットに接続する 145 パケット通信を利用する 145 ブラウザを利用する 146 Webページを表示する 146 ブックマーク / 履歴を利用する 149 ブラウザを設定する

目次 操作編 サインイン サインアウト 1.1) サインイン 1.2) サインアウト 2. メッセージ ( メール ) の閲覧 2.1)OOW(Outlook on the web) の起動 2.2) 閲覧画面の構成 2.3) フォルダーの操作 ( 一覧の表示 非表示と新規作成 ) 2.

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

Microsoft PowerPoint - メールガイダンスCiNii編2009.ppt

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

投影片 1

Microsoft Word - Activ 利用の手引きVer2.0.doc

出張講習会 ( 教養学部 基礎演習 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 講習内容 テーマを探す 用語を調べる : JapanKnowledge Lib 例題 1 テーマから本を探す : Webcat Plus 例題 2 テーマ

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

Microsoft PowerPoint - final.ppt


食品表示食品表示検索サイト操作マニュアル

Microsoft Word - 4. 画面説明_ver docx

設問 2 区ホームページを利用する主な目的はどれですか ( あてはまるものすべてに ) 1. イベント 講座などの情報を確認するため 4 2. 施設の場所 連絡先を調べるため 重要情報 区からのお知らせを確認するため しながわ写真ニュースを見るため 窓口での手続き

<4D F736F F D B838B8A7597A3424F DEC837D836A B5F E315F E646F63>

Microsoft PowerPoint _3a-SEO.pptx

1 Windows XP/Vista/7/8 ( 有線 LAN) Ⅰ LAN ケーブル接続 Ⅱ ブラウザ設定 Ⅲ ログオン 端末登録 の順に設定を行う <ⅠLAN ケーブル接続 > 1-1 LAN ケーブルを差しこむ学内アクセスポイントには LAN ケーブルの差込口が用意されています LAN ケーブ

東北大金研図書室.indd

ミーティング記録の管理

「MT-3_2-ja

「標準的な研修プログラム《

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

1 グループ管理者とは ページ設定 ( グループページの設定 ) を行うことができるのがグループ管理者です グループ管理者はパーツのレイアウト変更や グループメンバーの権限設定 メンバーの招待などグループページ内の管理について様々に設定することができます 例えば町内会でグループページを作成し運用して

See Matt to set up your class and account

PowerPoint プレゼンテーション

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき

5 6 サブジェクトの用語をクリックすると 同じ主題で検索 ( 主題で探せるようにキーワードが論文に付けられている ) 6 文献管理ツール RefWorks に保存するなら エクスポート 複数まとめてするなら フォルダに追加 本文の入手は PDF 全文 など本文へのリンクをクリック PDF 全文 ボ

Microsoft Word - RefWorksコース doc

在学生向けメールサービス

■デザイン

Transcription:

WWW を用いた情報検索 WWW( インターネット ) は情報の宝庫 インターネットでは Web の仕組みを利用して様々な情報が提供されています 今日では 世界中に多数の Web サーバが立ち上げられており Web サーバの中には一台でありながら膨大な量の情報を公開しているものもあります サーバ数に関する統計情報 : http://www.netcraft.com/survey/ URL の数 ( ページ数等に関連 ) は Google によれば 16 億以上あるそうです このように情報がいわば氾濫しているような状況の中では 自分の必要としている情報を時間をかけずに的確に見つけ出すことは容易ではありません また 情報を提供している Web サーバの存在自体を知らなければ 情報を探し出すことさえ困難です サーチエンジンの登場 そこで インターネットに溢れる膨大な情報の中から自分の必要とする情報を容易に見つけ出すためのサービス すなわち検索サービスがインターネット上で次第に提供されはじめました このようなサービスを提供するサーバは サーチエンジン とも呼ばれていますが サーチエンジンは定期的に世界中の Web サーバをリンクを辿りながら巡回し 各ページに掲載されている情報を自分の持つデータベースに登録していきます (Web のページを持つ情報提供者からのリクエストで登録される場合もあります ) サーチエンジンがユーザから検索の要求を受けたときは 自分の持つデータベースの中で関連性の高そうなページをいくつか拾いだし そのページの URL をユーザに返します もちろん 機械による自動処理で得られる結果なので 得られた URL が必ずしも的確な情報原を指し示しているわけではありません ユーザは提示された URL のリストから自分の必要としている情報に近いものを探していくことになりますが ユーザが全て手作業で情報を探し当てる場合と比較すると 作業効率は非常に高くなっています 検索は 基本的に ページ内に含まれる文字列のキーワードマッチによって行われますが キーワードの位置や 他の URL とのリンク関係 さらに 同じキーワードを用いて検索したユーザがどのようなページを優先的に参照しているか等といった 様々な付加的情報を加味した高度な検索が行われるようになってきています サーチエンジンの使いわけ たいていのブラウザには検索機能が備わっていますが (IE: Internet Explorer でアドレスのかわりにキーワードを指定する等 ) これは単に ブラウザがインターネット上の特定のサーチエンジンに検索要求を転送するようになっているだけです 現在では 多数の検索サービスがインターネットで提供されていますが それぞれ異なる特徴を出して差別化を図っていますから 調べようとしている情報の内容によってサーチエンジンをうまく使い分ける必要があるでしょう また 一つのサーチエンジンで インターネット上のすべての情報が網羅されているとは限らないので あるサーチエンジンで必要とする情報が得られなかったからといって インターネット上にそのような情報を提供しているページが存在していない ということにはならないことに注意する必要があります 古い URL に注意 なお サーチエンジンを利用して得られた URL はすでに古くなっていて 対応する Web のページが無くなっていたりする場合があることにも注意する必要があります サーチエンジン

における検索では それぞれのサーチエンジンが持つデータベースが元となっているわけですが このデータベースの内容の更新頻度がどれくらいであるかがポイントとなります 更新頻度が低ければ情報の新鮮度が低下してしまうわけですが 更新するためには世界中の Web サーバの全てのページを順にアクセスしていく必要があるので 更新頻度があまりにも高いと無駄な通信が多くなってしまいます そうなると 各 Web サーバの負荷が不必要に高くなったり 本当に必要な通信が妨げられたりする可能性があるので 更新頻度を不必要に高くすることは得策ではありません ( 迷惑をかけてしまうことになります ) このようなことも念頭におきながら サーチエンジンを上手に活用してください ( とはいいつつ 検索対象となる情報の新しさを売りにしたサーチエンジンもあります ) サイト内検索 なお 一般の Web サーバの中には その Web サーバ ( サイト ) が提供している情報に関して検索サービスを提供しているものも次第に増えてきています 自分の知りたい情報が どの Web サーバにあるのかが特定できているような場合 ( 例えば ある会社の商品に関して知りたい場合など ) は 一般的なサーチエンジンを利用する代わりにそういった Web サーバ付随の検索機能を利用する方法もあります ( 一般的なサーチエンジンでも 検索対象とするページを 特定の Web サーバに限定する機能を持っているものもあります ) また インターネット上には Web のページを検索の対象とするサーチエンジンだけでなく 従来からインターネット以外を利用する方法で提供されていた図書文献等の検索が可能なサーバも増えてきているので そのような検索サービスも活用すると良いでしょう サーチエンジンのリスト たくさんあるので サーチエンジンも自分で探してみましょう ここでは サーチエンジンを探すための参考ページをいくつか示しておきます 検索デスク (http://www.searchdesk.com/) Yahoo のサーチエンジンに関するページ なお メタサーチとは サーチエンジンに関する情報を集め サーチエンジンを検索したり 複数のサーチエンジンを同時に利用して検索の効率を高くするためのものを指します 検索の手法に関する分類 まず 検索の手法に関する基本的な分類を整理しておきましょう カテゴリ検索 ( ディレクトリ型 / 主に手動登録 ) 逆引カテゴリー総合索引みたいなものキーワード検索 ( ロボット型 / 主に自動登録 ) 前方一致 / 後方一致 AND/OR/NOT ( 条件の論理演算 ) 一般に 複数のキーワードを単に列挙すると AND 検索となる絞り込み検索検索結果に対してさらに検索を行う URL 逆リンク検索指定した URL を参照しているページを探す メタサーチ複数の検索エンジンを同時に利用するフロントエンド この他 検索できる内容での分類もあります

書籍検索 書籍を販売しているところの中には 書籍の検索サービスを提供しているところがあります ( 書籍のインターネットショッピングサイトでは 検索機能が提供されています ) http://www.books.or.jp/ http://www.kinokuniya.co.jp/ http://www.kyoto-bauc.or.jp/shop/ http://www.yaesu-book.co.jp/ http://www.amazon.co.jp/ http://www.trc.co.jp/trc-japa/search/trc_www.htm 蔵書検索 (OPAC: On-line Public Access Catalog) 図書館も インターネットから蔵書検索ができるようになってきています http://www.ndl.go.jp/ http://kensaku.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/ http://ss.cc.affrc.go.jp/ric/opac/opaclist.html シソーラス インターネットからアクセスできる辞書もあります またシソーラス ( 義語 / 広義語 / 狭義語 / 関連語等を調べるための辞書 ) もあります 地図 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ http://digilib.silkroad.net/thesaurus/ 地図情報等もインターネットで提供されています ( 著作権等に注意すること もちろん地図だけが問題になるわけではありませんが ) whois http://www.mapion.co.jp/ http://www.mapfan.com/ http://www.jorudan.co.jp/ インターネットに関する情報は JPNIC の whois で調べるのが基本ですが 他にも情報提供しているところがあるようです http://www.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gate http://www.mse.co.jp/ip_domain/index.shtml 記事検索 新聞記事の検索など http://www.mainichi.co.jp/ http://www.sankei.co.jp/ http://www.kyodo.co.jp/ http://www.goo.ne.jp/

http://www.infoseek.co.jp/ http://www.watch.impress.co.jp/internet/ http://www.goo.ne.jp/ CD-ROM 検索 最近では CD-ROM でも様々な情報が提供されています 場合によっては CD-ROM を検索して必要な情報を入手することも必要となるでしょう 京都大学の付属図書館では CD-ROM サーバを用いた検索サービスも提供しています ( 学内からの利用のみ ) http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/guide/jpn/current/g090j.html#g10p3 ポータルサイト ブラウザを起動したときに最初に表示されるページとして利用してもらうことを目的として運営されているサーバのことです ( ポータル = 入口 ) ニュース提供や検索などの参照頻度の高い内容を中心にまとめられています 例えば 次の URL を見るといくつか紹介されています http://dir.biglobe.ne.jp/dir/182186/178581/180227/180248/ http://dir.yahoo.co.jp/business_and_economy/shopping_and_services/internet_services/portals/ FORM と CGI WWW においで ユーザからの入力を受けて何らかの処理を行い 処理結果を表示するようなページは HTML の FORM 書式と WWW サーバの CGI (Common Gateway Interface) 機能を用いて作られています 今回紹介した検索のページも 検索のためのキーワードを入力するところがありますが この部分も一般に FORM や CGI によって作られています 実際に自分で同様のページを作ろうとする場合には WWW サーバが CGI 機能を提供しているかどうか確認しておくことが必要です 本日の課題 地図で自分の家を探し 見つかった地図をパソコンに保存するいくつかのサーチエンジンを利用してみる他にどのようなサーチエンジンがあるか調べるそれぞれのサーチエンジンの特徴を調べる 検索項目の例 : レポート課題 インターネットの発展に関する統計情報ネチケットプライバシーインターネットと著作権の問題インターネットを活用した学校教育社会におけるインターネットの活用 インターネットのサーチエンジンを利用して 自分なりに興味をもっている事柄やサービスを

検索して見つける できるだけ 講義で紹介していない検索エンジンや方法を見つけて利用するようにすること レポートとして次の内容についてまとめ 電子メールで提出する 提出方法は 第 2 回のレポートと同様に テキスト形式の添付ファイルによるものとし レポートの内容はすべて添付ファイルに記述すること 提出するレポートの内容はおおよそ以下のとおり 回生 学生番号 氏名検索等で見つけたページの URL そのページの概要説明なぜそのトピックについて検索を行おうと考えたのか検索結果の中からなぜそのページを選んだのかどのようにしてそのページを見つけたのか ( 手順等を詳細に ) ( 見つけるための自分なりの工夫を重点的に ) jhg-report@media.kyoto-u.ac.jp あてにメールで提出提出したものは http://quena.media.kyoto-u.ac.jp/jhg/3/ にて参照可能 ( 提出確認 ) 締め切りは 6/19 20:00 とする