■第1回 芦屋市住宅マスタープラン評価・検証委員会

Similar documents
(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

議事録

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

3. 申込先および問い合わせ先募集期間平成 29 年 6 月 9 日 ( 金 )~ 平成 29 年 6 月 19 日 ( 月 ) まで 土日祝日を除く毎日 午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで受付都市整備課建設 住宅係 ( 新庁舎 2 階 ) 申込先

平成 30 年度第 1 回みよし市障害者福祉センター指定管理者選定審査会会議録 日時平成 30 年 7 月 30 日 ( 月 ) 午前 9 時 30 分から場所みよし市役所 3 階研修室 5 1 委嘱状交付 2 挨拶 3 会長選任 4 諮問 海堀福祉課長 副市長 福祉課長 ただ今から 第 1 回みよ

総会の記録 午後 2 時 10 分 横山課長は平成 29 年農業委員会総会の成立について次のとおり 報告した ただ今から 平成 29 年安城市農業委員会総会を開催するにあたり 総会成立の報告をさせていだきます 本日の総会出席委員数 14 名 従いまして 農業委員会等に関する法律第 27 条第 3 項

運営方法を資料 2 のとおり決定し, 会長 副会長を選出した (2) 報告事項旭川市営住宅の概要について 資料 3,4 に基づき説明 平成 29 年度から定期募集方式に変わるということだが, 一般市民等への周知は行う のか, 行うとしたらいつ頃か 周知は, 市民広報とホームページを使って行う 時期は

会議録 1. 開会事務局 : お時間となりましたのでただいまより 平成 27 年度第 1 回北広島市市民協働推進会議を開会いたします まず会議に入ります前に 今回新しく企画財政部長にとなりました中屋からご挨拶申し上げます 部長 : 本日は 大変お忙しい中 北広島市市民協働推進会議にご出席いただき誠に

酒々井町農業委員会総会次第書

市街化調整区域における開発許可等の見直しについて 説明させていただきま す ( 内容説明 ) 市街化調整区域における開発許可等の運用基準の見直しの説明は以上です ありがとうございました 以上の説明を踏まえまして ご質問 ご意見等ある方 はよろしくお願いいたします 委員 4 ページの 見直し趣旨 のと

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF>

平成 28 年度定期学生大会 日時 : 平成 28 年 5 月 12 日 ( 木 )13:50~14:40 会場 : 東京電機大学理子工学部本館プレゼンテーションホール 議題 :(1) 議長団の承認 (2) 自治会執行委員会の承認 (3) 平成 28 年度自治会基本活動方針の報告 (4) 平成 27

平成17年度第1回市民評価委員会議事録

平成19年 3月 教育委員会会議次第

それでは 会議を始めますが 傍聴の方がおいででしたら 入場をお願いします 本日は傍聴者はおりません 最初に会議の成立についてですが 委員総数 7 名のうち 全員の委員の御出席をいただき 平塚市営住宅運営審議会規則第 5 条第 2 項に基づく定足数に達しておりますので 本日の審議会は成立いたします そ

平成 29 年第 10 回松山市教育委員会定例会 ( 家串事務局次長 ) ご起立願います 一同礼 ( 一同 ) よろしくお願いします ( 家串事務局次長 ) ご着席ください ( 教育長 ) ただいまから平成 29 年第 10 回松山市教育委員会定例会を開会いたします 本日の議事日程は お手元に配布の

議題 (1) について 事務局 : 議事 1 の 会長 副会長の選出について を議題とします 消費生活条例施行規則により 会長 副会長の選出は委員の互選によることになっています 何かご発言はございますか 深沢委員 : 委員が半数入れ替わっていますが 引き続き和田委員を会長に 鈴木委員を副会長にお願い

事故空き家募集住宅一覧表

平成 30 年度第 5 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 30 分 閉刻 1 3 時 44 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 5 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番石丸博雄

事務局

浅野目部長 : それでは 会議に入らせていただきます 会議の進行につきましては 会長 副会長が選出されるまでの間 私が務めさせていただきます ただいまから 平成 30 年度第 2 回北見まちづくり協議会を開催いたします 事務局から会議の成立について報告をお願いいたします 松岡係長 : 本日の出席委員

異議なしの声あり 本日 迫 柴野 加藤につきましては 所用により欠席の連絡をいただいております お手元の資料 1 狭山市労働福祉審議会条例 をご覧いただきたいと思います 第 6 条 第 2 項に 審議会の会議は 定数の半数が出席しなければ開くことができない 旨の規定がありますが 15 名の内 本日は

5. 農業委員会職員 長 佐々木忠道 主 査 泉山弘道 主 査 照井和歌子 2

市営住宅における子育て世帯向けリノベーションの取組概要 取組の背景 京都市では, 少子高齢化への対応が課題となる中, 特に, 市営住宅においては, その傾向が顕著であり, 子育て 若年層世帯の入居によるコミュニティバランス 1 の改善が求められています ( 1) 地域における世帯の年齢構成などのバラ

平成22年4月4日

Microsoft Word - 02_.{...i.T.v...j

国保発第    号

定住意向で 今後も住み続けたい が過半数 ( 約 60%) を占めている 高齢者 障がい者対策で 身近なデイサービスの拡充 道路 公共施設のバリアフリー 相談窓口 等を求める意見が多い 子育て支援では 公園 保育所 児童館の整備 が多い 3) 周辺環境について より広い 地区単位の区分では以下のよう

1.日本家族社会学会会則_ 施行

第3回函館市福祉政策推進会議

Microsoft Word - 環境審議会080122記録(公開用).doc

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

四国中央市人権施策推進協議会議事録 平成 29 年度第 1 回四国中央市人権施策推進協議会議事録 日 時 平成 29 年 9 月 20 日 ( 水 ) 午後 1 時 30 分 ~ 場 所 本庁 5 階第 1 委員会室 委員定数 15 名 出席委員 坂上秀樹委員 井川剛委員 山田政春委員 橋本裕式委員

地域住宅計画 計画の名称高岡地域 (H27-31) 都道府県名富山県作成主体名高岡市 計画期間 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 平成 27 年度 ~ 31 年度 高岡地域は富山県の西部に位置し 人口約 17 万 6 千人 世帯数約 6 万 6 千世帯 (H26.12 月住民基本台帳 ) の地域で

審議経過(主な発言要旨等)

< F2D91E F190568A838CA78D C7689E69052>

第1回 地域包括支援センター運営協議会議事録

06会議録250515(公開用)

相模原市住宅基本計画 概要版

門真市立第七中学校中山多由美校長です 門真市立門真はすはな中学校満永誠一校長です 門真市 PTA 協議会の間部正治会長です 門真市 PTA 協議会の乾明雄顧問です 門真市教育委員会から藤井良一学校教育部長です 同じく三村泰久学校教育課長です 次に選定委員会事務局です 記録担当指導主事の成尾並びに石原

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

<4D F736F F D E31312E BD90AC E937891E63589F18D5D938C8BE68BB388E788CF88F589EF97D58E9E89EF28328D5A292E646F63>

新城市議会 予算 決算委員会 平成 30 年 6 月 19 日 ( 火曜日 )

Microsoft Word - kaisoku

ざいます よろしくお願いいたします ( 司会 ) ありがとうございました 続きまして 教育長から挨拶を申し上げます ( 教育長 ) 生涯学習の事業の 3 分の 2 が過ぎ 今日は進捗状況が報告されます しかし 生涯学習講座が開催される一番中心となる場所である社会教育センターが 9 月から 3 月まで

<4D F736F F D208B638E96985E814091E F131318C8E323293FA DCF82DD816A202E646F63>

大和高田市青少年問題協議会

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

数に達しておりますことから ここに会議が成立いたしますことをご報告させて いただきます 続きまして 次第の 3 教育長あいさつ 大木教育長よりご挨拶申し上げます 教育長 会議に先立ちまして 一言 ご挨拶をさせていただきます 皆様におかれましては 大変お忙しいところ 通学区域審議会のをお引き受けいただ

富津市青少年問題協議会会議の進行

審議内容(発言者、発言内容、審議経過、決定事項等)

災害公営住宅について(ガイドブック)1-2p

1. 開会 事務局 ただ今から 草津市地域公共交通活性化再生協議会通常総会を開催いたします 本総会が円滑に進みますよう 皆様の御協力のほどよろしくお願いいたします まずはじめに 本協議会につきましては 平成 19 年法律第 59 号地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第 6 条第 1 項に規定さ

第1回吹田市資源リサイクルセンター指定管理者候補者選定委員会進行表(案)

<4D F736F F D2091E5927C8E7395BD90AC E91E F192E897E189EF E646F63>

見をいただきました 市の考え方といたしましては 反映状況の区分をEの その他の意見 にさせていただき 直接今回の中間見直し ( 案 ) に反映させる内容ではございませんが 今後の子ども 子育て施策を検討する上で参考とさせていただくご意見として整理いたしました 以上が市民意見募集 ( パブリックコメン

会議結果のお知らせ



地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は k m2である 本市では

建設委員会会議録

平成29年度第1回日進市地域包括ケア検討会議議事録

平成15年6月小郡市農業委員会総会次第

登米市教育委員会会議録

( 風間学校教育課長 ) 説明いたします ( 資料により説明 : 日程 5ページ以降 入広瀬中学校 守門中学校統合準備委員会設置要綱の内容及び平成 29 年 7 月 26 日付けで制定したことについて報告 ) ( 梅田教育長 ) 報告第 5 号について 質疑はありませ 報告第 5 号について 本案は

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

1. 平成 30 年 4 月 17 日午前 10 時 豊中市教育委員会会議を豊中市役所 ( 第一庁舎 6 階教育委員室 ) に招集する 2. 本日の出席委員等教育長職務代理者 船曳 弘栄 委 員 奥田 至蔵 委 員 藤原 道子 委 員 橋本 和明 委 員 森 由香 3. 本日の議事日程第 1 議事録

調面などの状況が変化するなど 様々な事情があるようだ ( 事務局 ) 市営住宅の収支は平成 28 年でプラスに転じる見込みのようだが 今後もその傾向が続く見込みか 財政部局によると 歳出が歳入を下回り プラスの状況が続く見込みである ( 事務局 ) 入居辞退理由をみると 間違えて申し込んだ と回答し

①会議録表紙(11月定例会)

第3章 住宅政策上の課題(基本的課題)

資料に基づき説明 ただいまの説明について 何か質問があればお願いしたい ( 質問等なし ) 過去の案件では 滞納処分関係が多くなっている 滞納処分そのものへの不服なのか それとも前提となる課税処分に対する不服なのか 課税処分そのものに対する不服申立ては 課税処分の場合 納税通知書に教示があり それ自

盛委員長    ただいまの出席委員は5名であり全員であります

施策名平成 30 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 7 4 開かれた議会運営の推進 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 市民への議会広報活動の充実を図るため 分かりやすい議会だよりの作成を行う必要がある インターネットを利用した本会議の

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

午後4時03分 開会

A4横書き

平成16年 第14回宇都宮市教育委員会会議録

78 成蹊大学経済学部論集第 44 巻第 1 号 (2013 年 7 月 ) % % 40%

Microsoft Word - 答申書(平成29年11月8日付)

5. 議題 (1) 大和市における第 1 層協議体の運営について 資料 2( 大和市生活支援 介護予防サービス第 1 層協議体運営要領 ) 資料 3( 第 1 層協議体の設置への経過等 ) に沿って 第 1 層協議体の所掌事項 支援組織の位置づけ及び協議体発足に至るまでの経緯について事務局から説明

追加日程第 1 辞職第 2 号議員辞職について - 2 -

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

2 第 3 条について (2) と (3) を別だてする趣旨がわかりません 知識 経験を有し 市長が必要と認める者 で良いと思います 第 3 条第 2 項第 2 号に規定する 知識経験を有する者 とは 市民の参画と協働に関する深い知識や豊富な経験を有する方のことです また 同項第 3 号の規定は 公

平成16年度第13回坂戸市教育委員会会議録

市営住宅入居申込のご案内

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

高齢者住宅施策の現状と今後の方向性

午後 3 時 00 分開会 近藤会長それでは ただいまから 平成 28 年度第 7 回 東京都私立学校審議会 を開催いたします 初めに 本日の出席委員について 事務局から報告願います 私学行政課長本日の出席委員は 委員 20 名のうち17 名でございます 開会定足数は11 名でございますので 本審議

第888回浜田市教育委員会定例会

1 報告事項

千曲市国民健康保険運営協議会会議録

担 当 部 課 名 センター長 藤塚聡 医務部長 野口友之 事務部長 小笠原彰 事務部 小峯英夫 事務部総務課主幹 森影和幸 事務部総務課副主幹 水村一男 事務部総務課主査 長沢勢以 市民医療センター事務部総務課 電話

Transcription:

平成 27 年度第 1 回芦屋市営住宅入居者選考委員会会議録 日時平成 27 年 11 月 16 日 ( 月 )13:30~15:30 場所市役所東館 3 階大会議室 2 出席者委員長山中厚子 事務局 会議の公開 傍聴者数 委員長代理 徳田直彦 委 員 清水保子 委 員 寺前尊文 委 員 福井美奈子 委 員 帰山和也 委 員 山口謙次 委 員 北川加津美 委 員 寺本慎児 ( 欠席委員 ) 大永順一, 中村美津子, 戎井恭子 都市建設部参事 ( 都市計画 開発事業担当部長 ) 山城勝 住宅課長 田嶋修 住宅課係長 石橋謙二 住宅課職員 濵砂陸人 公開 0 人 1 議案 (1) 平成 27 年度芦屋市営住宅等入居希望者登録の申込状況及び困窮度点の決定について 2 配布資料 (1) 平成 27 年度芦屋市営住宅入居者選考委員会次第 (2) 平成 27 年度芦屋市営住宅入居者選考委員会冊子 (3) 芦屋市営住宅等入居希望者登録採点基準 (4) 平成 27 年度芦屋市営住宅等入居希望者登録申込者一覧表 3 審議経過 < 委嘱状交付, 市長挨拶, 委員及び事務局職員自己紹介 > ( 事務局田嶋 ) それでは, 議題に入る前に, 事務局から本日の配布資料の確認及び本委員会の運営に関して説明させていただきます なお, 配布資料 (3) と (4) につきましては, 個人情報および事務事業情報に該当しま 1

すので, 委員会終了後に回収させていただきます また, 本委員会は芦屋市の附属機関ですので, 運営の原則が定まっています その内容は, 芦屋市情報公開条例と芦屋市附属機関等の設置等に関する指針に基づく会議と会議録の公開です 附属機関については, 原則公開となっており, 本日の会議についても, 全部を非公開とする理由はありませんので公開とします ただし, 入居者選考に関し, 個人が特定できるような審議があれば, 適宜非公開とします なお, 傍聴の申し出はありませんでした また, 本日の会議については, 発言者名を明記の上, 会議録として要約し, 芦屋市ホームページ及び行政情報コーナーで公開させていただきます 要約内容の確認については, 後ほどの議事の中で指名されます会議録署名委員により行うことを本会の慣例としていますのでご了解願います それでは, 委員長の選出を行いたいと思います 特に委員の皆さまからご異議がないようでしたら, 慣例に従い, 事務局から推薦したいと考えますがよろしいでしょうか < 委員一同了承 > ( 事務局田嶋 ) それでは, 市民団体選出の委員から山中委員に委員長をお願いしてよろしいで しょうか < 委員一同了承 > ( 山中委員長 ) 議事に入る前に, 委員長代理を選出したいと思います これも慣例に従いまして, 市議会選出の委員から建設公営企業常任委員会委員長である徳田委員にお願いしたいと思い ます < 徳田委員了承 > ( 事務局田嶋 ) 次に, 委員定数の確認をいたします 委員の総数 12 名中 9 名の出席で, 過半 数の出席ですので, 今回の委員会は成立しています 最後に, 会議録の署名委員は, 清水委員と寺本委員にお願いします < 清水委員, 寺本委員了承 > ( 山中委員長 ) それでは, 議案 (1) について, 事務局より説明願います ( 事務局田嶋 ) < 議題 (1) について, 配布資料 (2) の 2 頁を適宜読み上げ説明 > 今回の募集期間については, 平成 27 年 8 月 25 日から 9 月 11 日です その期間における入 2

居希望者登録の受付件数は,143 件でした その内訳は,1 人世帯で74 件,2 人世帯で34 件,3 人世帯以上で35 件の申し込みです そのうち, 入居する団地の希望を出されたのは 115 件でした 次に斡旋世帯についてですが, 平成 25 年度については申込み 120 件に対して37 件, 平成 26 年度については, 申込み126 件に対して 26 件の斡旋を行いました 以上の説明について, ご不明な点があればご質問ください ( 寺前委員 ) 配布資料 (2) の 3 頁と 4 頁を見てますと, 平成 26 年度の斡旋世帯数に比べて, 今年度は斡旋可能な空き家が 52 件と増加しているのですが, 空き家が増えた理由は何です か ( 事務局田嶋 ) 空き家が平成 26 年度に比べて増えた理由は, まず3DKの空き家が増加したことが挙げられます 市営住宅への入居を希望される方のうち,3 人以上世帯で申し込まれるのは単身世帯 2 人世帯に比べると少ない状況にあります そのような状況の中では, 退去者数に比べて3DK の部屋を斡旋する機会が少なくなり, 結果として空き家が増加しました 退去された方が昨年度に比べて, 多かったのも理由として挙げられると思います 次に, 住宅困窮度点と斡旋方法について担当係長から説明します ( 事務局石橋 ) それでは, 続きまして住宅困窮度点と斡旋方法について説明します < 配布資料 (2) の5 頁, および配布資料 (3) を適宜, 読み上げ説明 > 次に, 今回の入居希望登録者の採点方法及び空き家の斡旋方法について, 事例を挙げながら説明します < 配布資料 (4) を用いながら, 採点方法及び空き家の斡旋方法を説明 > 以上で説明を終わります ( 山中委員長 ) では, ただいまの説明について質問のある方はいらっしゃいますか ( 徳田委員 ) 少し話はそれるのですが, 例えば DV 被害者の方などで, 突然に住まいが必要とな った方については, どのような対応を取られますか ( 寺本委員 ) 突発的な住宅の供給については, 兵庫県のシェルターを案内しています ( 福井委員 ) 入居希望者登録記載の世帯数に増減があった場合, 斡旋はどのようにされますか また, 住戸タイプと入居人数のミスマッチがあると思うのですが, どのように対応されていますか ( 事務局田嶋 ) たとえば入居人数が 3 人から2 人に減少した場合,3DKから2DK への部屋 3

への住替えは当然可能でありますし, 家賃もその住替えによって抑えられるのですが, 世帯人数の減少による住替えはほとんどないのが現状です また, 先ほどの説明にもありましたように,1DKや2DK の部屋が空き家となることが相対的に少ない中で, そのような機会が少ないのも現状です ( 福井委員 ) そのような課題は他市でも同じですか ( 事務局田嶋 ) 芦屋市の場合, 市営住宅の入居の受付について, 近隣他市とは異なる 入居希 望者登録制度 を採用していますので, 他市との単純比較は難しいように思えます ( 徳田委員 ) 入居希望者登録の際, 特定の住宅の希望をできるようになっているのですが, 希望の住宅が空き家になる確率の高さなどについて, どの程度の情報提供をされていますか というのも空き家が非常に出にくい住宅を希望されている方が, どの程度そのことを知った上で住宅の希望を出されているのかということが気になります ( 事務局田嶋 ) 入居希望者登録受付の際, 管理戸数が多くて退去者の多い団地とそうでない団地の違いについては, 住宅管理センター職員が丁寧に説明しています 斡旋に至る場合が少ないことも, それに含めて説明していますので, それを理解していただいた上で, 希望住宅を記入されていると認識しています ( 清水委員 ) 市営住宅の家賃は, 収入に応じたものだと思うのですが, 収入の増減はどのように 把握しているのですか ( 事務局田嶋 ) 入居者の皆さまには, 毎年収入申告書を提出していただきますので, それで収 入を把握しています ( 寺前委員 ) 先ほどの徳田委員の質問と重複する部分もあるのですが, 突発的に住宅が必要とな った方のために, 計画的に空き家を用意するといったことはありますか また, 市の財政状 況から, 空き家修繕をしないまま, 長年放置されている空き家はありますか ( 事務局田嶋 ) 突然の住宅の需要に備えて計画的に空き家をストックすることはしていません しかしながら, 現在住宅課では, 市営住宅の用途廃止事業を進めていますので, 対象住宅にお住まいの方の移転先として, 一定の住戸をストックとして用意していることはあります 2 点目の空き家修繕に関してですが, 費用の面から空き家修繕をせず, そのままの状態で放置している空き家はありません 当該空き家への入居が決まり次第, 空き家修繕を行っています ( 寺前委員 ) 市営住宅の入居者の高齢化が進んでいると思うのですが, そのような状態の中で 4

様々な年齢層の方に市営住宅に入居していただいて, 住宅の活性化を図るようなミックス ド コミュニティの考えはありますか ( 事務局田嶋 ) ミックスド コミュニティについては, 他の市町村でも言われていることですが, 本市の場合, 空き住戸数の関係で, それは難しいと思われます 空き住戸に余裕があれば, 若い世代の方に優先して入居していただくことも, 空き家を用意することも可能かとは思われるのですが, 本市の場合, 現状においては空き住戸には, まず住宅困窮度点の高い方から順に入居していただく必要があります そのため, 若い世代よりも本当にお住まいに困られている方を優先して, 入居していただく方向になるのも止むを得ないと考えています ( 徳田委員 ) 空き住戸に関してなのですが, 自殺によって空き住戸となったいわゆる事故物件は ありますか ( 事務局田嶋 ) そのような物件はありません ( 山口委員 ) 部屋の斡旋についてですが, その世帯数や住宅の希望, 困窮度点の高さによって斡 旋が進められるという理解で良いですか ( 事務局田嶋 ) そのように理解していただいても問題はありません 単身世帯の方には 1DK, 2 人世帯の方には 2DK,3 人以上世帯の方については,3DK の部屋を斡旋します ( 山口委員 ) では, 困窮度点が同点の方がいた場合は, どうするのですか ( 事務局田嶋 ) その場合は, 住宅管理センターでのくじ引きとなります ( 福井委員 ) 芦屋の市営住宅の中で, 部屋の間取りと入居者数のミスマッチが起きている住戸は どの程度あるのでしょうか また, そのような課題に対してどのように取り組まれているの かをお聞かせください ( 事務局田嶋 ) 具体的な数値は把握していませんが, 少し高い住宅使用料を支払ってでも, 広いお部屋に住んでいたいと考えられている方が多いのが現状だと思います 入居者数の減少による住替え申請を出していただければ, 部屋の間取りと入居者数のミスマッチは減るのですが, その移転費用も自己負担ですので, それも厳しいのではないかと考えています ( 寺前委員 ) ただ, 住替え申請を積極的にしていただきますと, 今度は 1DK や 2DK のお部屋 が少なくなってしまい, 公営住宅を必要としている単身の高齢者の方に住宅を斡旋できなく 5

なる事態が生じてしまいます 非常に難しい問題ですね ( 事務局田嶋 ) 寺前委員のご指摘のとおりです 空き住戸のままにしている位であれば, 単身世帯の方に3DK のお部屋を斡旋しても良いのではないかとのお話が以前もあったのですが, 最初の斡旋時点で, 入居者の方や入居予定者の方に不公平感を与えることになりかねないので, そのようなことはしていません 本市の場合, 今年度も入居希望者登録数に比べて空き家が少ない状況ですので, 困窮度点の高い方から入居者数に応じた部屋を斡旋し, それが充足してから次の施策を考えていきたいと思っています ( 山中委員長 ) 他にご意見はありませんか それでは, 議案 (1) について事務局の提案のと おりでよろしいでしょうか < 委員一同了承 > ( 山中委員長 ) 本日の議事は全て終了しましたので, これをもちまして平成 27 年度第 1 回入居者選 考委員会を終了します 各委員におかれましては, 円滑な会議の進行にご協力いただきありが とうございました 以上 6