Microsoft Word - chef.docx

Similar documents
Microsoft Word - 様式4umeda.doc

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

生徒指導 クラス担任制 ( 有 無) 長期欠席者への指導等の対応 課外活動 当日中に担任から電話 E メール等で連絡することを基本とし 状況に応じて 数日続いた時点で保護者に連絡するなどの指導をしている 就職等の状況 主な就職先 業界等 東京テレビアート 横浜スーパーファクトリー 東京舞台照明 白川

平成21年度教育関係共同利用様式

(Microsoft Word - \225\312\216\206\227l\216\256\202S\(28\224N\223x\).docx)

就職等の状況 主な就職先 業界等 : ペットショップ サロン 動物病院 就職率 98% 卒業者に占める就職者の割合 94% その他 ( 任意 ) ( 平成 7 年度卒業者に関する平成 8 年 3 月時点の情報 ) 主な資格 検定 トリマー 級 3 級 中途退学の現状 中途退学者 7 名 中退率 4.

別紙様式4(美容科)_平成27年度

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む

平成21年度教育関係共同利用様式

中途退学の現状 中途退学者 1 名 中退率 8.3% 平成 25 年 4 月 1 日在学者 12 名 ( 平成 25 年 4 月入学者を含む ) 平成 26 年 3 月 31 日在学者 11 名 ( 平成 26 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 進路変更 ( 就職 転学 その他 ) 病

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針 本校の建学理念である 実学教育

平成21年度教育関係共同利用様式

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

平成21年度教育関係共同利用様式

中途退学の現状 ホームヘ ーシ 中途退学者 2 名 中退率 3.3 % 平成 26 年 4 月 1 日在学者 59 名 ( 平成 26 年 4 月 1 日 入学者を含む ) 平成 27 年 3 月 31 日在学者 56 名 ( 平成 27 年 3 月 31 日 卒業者を含む ) 中途退学の主な理由

中途退学の現状 ホームヘ ーシ 中途退学者 9 名 中退率 3.7 % 平成 6 年 4 月 日 在学者 4 名 ( 平成 6 年 4 月 日 入学者を含む ) 平成 7 年 3 月 3 日 在学者 33 名 ( 平成 7 年 3 月 3 日 卒業者を含む ) 中途退学の主な理由 進路変更 ( 他ジ

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 30 年 9 月 29 日 1 ( 前回公表年月日 : 平成 29 年 9 月 29 日 ) 設置者名 設立認可年月日 代表者名 所在地 学校法人滋慶学園 昭和 58 年 12 月 23 日 浮舟 邦彦 東京都江戸川区東葛

平成21年度教育関係共同利用様式

中途退学の現状 中途退学者 0 名 中退率 0% ( メイク エステ ネイル科エステコース実績 ) 平成 26 年 4 月 日在学者 4 名 ( 平成 26 年 4 月入学者を含む ) 平成 27 年 3 月 3 日在学者 4 名 ( 平成 27 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 中退

平成21年度教育関係共同利用様式

中途退学の現状 中途退学者 名 中退率 4.3% 平成 7 年 4 月 日在学者 3 名 ( 平成 7 年 4 月入学者を含む ) 平成 8 年 3 月 3 日在学者 名 ( 平成 8 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 進路変更 中退防止のための取組 担任体制による定期的個別面談の実施

平成21年度教育関係共同利用様式

Microsoft Word - <最終版3>別紙様式4(映像).docx

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程の基本情報について 平成 28 年 10 月 31 日 目的 昼夜 熊本県熊本市中央区九品寺 2 丁目 2-38 ( 電話 ) 本学科は 学校教育法に基づき 時代を生き抜く高い専門性と豊かな人間力の育成を行うと伴に We

中途退学の現状 中途退学者 1 名 中退率 4.5% ( メイクエステネイル科メイクネイルコース実績 ) 平成 6 年 4 月 1 日在学者 名 ( 平成 6 年 4 月入学者を含む ) 平成 7 年 3 月 31 日在学者 1 名 ( 平成 7 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 進路

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む

3.10別紙様式4介護新方式

Microsoft Word - <最終版3>別紙様式4(音響).docx

別紙様式4社福H26

大学 短期大学 高等専門学及び専修学卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む )

主な就職先 主な就職先 業界等 保育園 幼稚園 福祉施設 主な資格 検定 保育士 幼稚園教諭 2 種 就職率 *1 100% 社会福祉主事任用 卒業者に占める就職者の割合 *2 94% その他 ( 任意 ) ( 平成 27 年度卒業者に関する平成 28 年 3 月時点の情報 ) 中途退学の現状 ホー

別紙様式4 二葉

1 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 1 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 2 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 (以上の非正規の職員として就職した

平成21年度教育関係共同利用様式

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) におけるに関する基本 方針 就労に要な知識 技能 態度を意欲的に学習で

1 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 1 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 2 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 (1 年以上の非正規の職員として就

1 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 1 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 2 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 (以上の非正規の職員として就職した

1 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 1 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 2 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 (以上の非正規の職員として就職した

( 留意事項 ). 公表年月日 ( ) 最新の公表年月日です なお 認定課程においては 認定後 か月以内に本様式を公表するとともに 認定の翌年度以降 毎年度 7 月末を基準日として最新の情報を反映した内容を公表することが求められています 初回認定の場合は 認定を受けた告示日以降の日付を記入し 前回公

平成21年度教育関係共同利用様式

平成 28 年 4 月 1 日 大阪情報専門学校 学科 専攻の概要 1. 教育計画 学期 ( 二期制 ) 登校日数 長期休み 登校日数 :215 日 前期 : 4 月 1 日 ~ 9 月 31 日 後期 :10 月 1 日 ~ 3 月 31 日 成績評価の基準 夏期 :8 月 1 日 ~8 月 31

1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針企業 業界団体等との連携によ

平成21年度教育関係共同利用様式

中途退学者 0 名 中退率 0.0 % 平成 7 年 4 月 日在学者 名 ( 平成 7 年 4 月 日 入学者を含む ) 平成 8 年 3 月 3 日在学者 名 ( 平成 8 年 3 月 3 日 卒業者を含む ) 中途退学の主な理由 中途退学の現状 ホームヘ ーシ 中退防止のための取組中途退学の兆

経済的支援制度 学独自の奨学金 授業料等減免制度 : 有 無進級時奨学生制度があり 年次の成績 出席で基準を満たした者に作文と面接試験を実施して選考 専門実践教育訓練給付 : 給付対象 非給付対象 第三者による学評価 民間の評価機関等から第三者評価 : 有 無 有の場合 例えば以下について意記載 (

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針 大庭学園の建学の精神である

【参考資料 3】 専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規程 (文部科学省告示第133号)及び実施要項

平成21年度教育関係共同利用様式

平成10年度学則

平成21年度教育関係共同利用様式

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

別紙様式1-1~7

大学短期大学高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員( 年以上非正規の職員として就職した者を含む ) とし

. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 () 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針本校の建学理念である 実学教育

大学 短期大学 高等専門学校及び専学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む )

30年度経専北海道どうぶつ専門学校(様式4)_xlsx

主な就職先 主な就職先 業界 保育所 幼稚園 認定こども園 福祉施設 就職率 00% 卒業者に占める就職者の割合 00% 主な資格 検定 保育士 幼稚園教諭 種免許 社会福祉主事任用資格 ( 平成 7 年度卒業者に関する平成 8 年 月時点の情報 ) 中途退学の現状 中途退学者 7 名 中退率 0.

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職 ( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員 ( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程認定後の公表様式 平成 29 年 7 月 31 1 ( 前回公表年月日 : 平成 28 年 10 月 31 日 ) 文化 教養芸術専門課程レコーディングクリエイター科 学科の目的 認定年月日 平成 27 年 2 月 17 日 全課程の修了に必要な 修業年限 昼夜

履修規程

平成21年度教育関係共同利用様式

1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の改善 工夫等を含む ) における企業等との連携に関する基本方針企業 業界団体等との連携によ

平成21年度教育関係共同利用様式

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定

自己点検・評価表

Microsoft Word - h26_syokugyou_rigaku.doc

(別紙様式4)職業実践専門課程の基本情報について

中途退学の現状 中途退学者 3 名 中退率 5% 平成 8 年 4 月 日在学者 9 名 ( 平成 7 年 4 月入学者を含む ) 平成 9 年 3 月 3 日在学者 6 名 ( 平成 9 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 病気のため 経済的事情 中退防止のための取組 奨学金の推奨 ホ

( 別紙様式 4) 職業実践専門課程の基本情報について 平成 27 年 5 月 1 日 学校名 設置認可年月日 校長名 所在地 日本工学院専門学校 昭和 51 年 7 月 1 日 千葉茂 東京都大田区西蒲田 5 丁目 23 番 22 号 ( 電話 ) 設置

2002年度

1.(1) 名古屋美容専門学校教育理念 美容に必要な基礎教育と専門的実践教育を行い 豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する (2) 名古屋美容専門学校学則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 3 条本校は 教育基本法の精神に則り 学校教育法に従い 美容に必要な基礎教育と専門的実践

東京デザインテクノロジーセンター専門学校工業専門課程スーパー IT 科 ( 昼間部一 ) 1. 専攻分野に関する企業 団体等 ( 以下 企業等 という ) との連携体制を確保して 授業科目の開設その他の教育課程の編成を行っていること 関係 (1) 教育課程の編成 ( 授業科目の開設や授業内容 方法の

1

平成21年度教育関係共同利用様式

中途退学の現状 中途退学者 1 名 中退率 3.7% 平成 27 年 4 月 1 日在学者 27 名 ( 平成 27 年 4 月入学者を含む ) 平成 28 年 3 月 31 日在学者 26 名 ( 平成 28 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 進路変更 中退防止のための取組 問題発見

中途退学の現状 中途退学者 0 名 中退率 9. % 平成 7 年 4 月 日在学者 09 名 ( 平成 7 年 4 月 日 入学者を含む ) 平成 8 年 3 月 3 日在学者 99 名 ( 平成 8 年 3 月 3 日 卒業者を含む ) 中途退学の主な理由 なし 中退防止のための取組 欠席が多く

調査結果の概要(高等教育機関)

入学者数 収容定員 在学学生数 H29 度 5/1 現在 学科名 コース 専攻名年限 定員 総定員 入学者数 在籍者数 グラフィックデザイン学科 2 年 40 名 80 名 21 名 34 名 カリキュラム 時間割 使用する教材など授業方法及び内容 年間の授業計画 カリキュラム( 平成 29 年度

医療歯科

平成21年度教育関係共同利用様式

平成21年度教育関係共同利用様式

1. 学校関係者の実施について平成 26 年度学校関係者は 文部科学省が策定した 専修学校における学校ガイドライン に沿って実施した 学校自己点検報告書 ( 平成 25 年度 ) について 当校に関係の深い 3 名の委員 ( 委員名簿記載 ) にしていただいた 委員には 学校運営状況をまとめた資料を

中途退学の現状 中途退学者 0 名 中退率 0.0% 平成 7 年 4 月 日在学者 7 名 ( 平成 7 年 4 月入学者を含む ) 平成 8 年 月 日在学者 7 名 ( 平成 8 年 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 中退防止のための取組 担任のカウンセリングスキルアップのための研修を毎

Transcription:

( 別紙様式 4) 平成 6 年 4 月 日現在 職業実践専門課程の基本情報について 学校名設置認可年月日校長名所在地 東京ベルエポック製菓調理専門学校 平成 0 年 月 7 日渡邊昭 34-0088 東京都江戸川区西葛西 5-- ( 電話 )03-5878-3393 設置者名設立認可年月日代表者名所在地 学校法人滋慶学園昭和 58 年 月 3 日浮舟邦彦 34-0084 東京都江戸川区東葛西 6-6- ( 電話 )03-5878-33 目 的 フレンチ イタリアンの優れた料理技術と創作能力を持ち サービスマンとしての知識と能力を持ったシェフになる 分野 課程名 学科名 修業年限 ( 昼 夜別 ) 衛生衛生専門課程調理師科 年 ( 昼 ) 全課程の修了に専門士の付与必要な総授業時数又は総単位数,770 時間単位時間平成 年文部科学 59 単位 ( 又は単位 ) 大臣告示第 5 号 高度専門士の付与 教育課程 講義演習実験実習実技 600 時間 0 単位 ( 又は単位 ) 660 時間 時間 50 時間 時間 単位 ( 又は単位 ) 単位 ( 又は単位 ) 7 単位 ( 又は単位 ) 単位 ( 又は単位 ) 生徒総定員生徒実員専任教員数兼任教員数総教員数 学期制度 長期休み 生徒指導 就職等の状況 44 人 35 人 4 人 9 人 3 人 前期 :4 月 8 日 ~8 月 3 日 後期 :9 月 6 日 ~3 月 3 日 学年始め :4 月 日 夏 冬 春 季 :7 月 7 日 ~8 月 3 日 季 : 月 日 ~ 月 5 日 季 :3 月 3 日 ~3 月 3 日 学年末 :3 月 3 日 クラス担任制 ( 有 無 ) 長期欠席者への指導等の対応 電話連絡および定期面談等の実施 主な就職先 業界等 就職率 00% 卒業者に占める就職者の割合 93.5% その他 ( 任意 ) ( 平成 5 年度卒業者に関する平成 6 年 3 月時点の情報 ) 成績評価 成績表 ( 有 無 ) 成績評価の基準 方法について 各科目について定期試験 毎回授業で実施の小テストの 要素にて評価 教育課程の定めるところにより 学年卒業 進級条件ごとに修了すべき教科目について試験を行い 合格者に対して該当教科科目の修了を認定する また 学校長および学校長の指名者による卒業進級判定会議にて審査のうえ判断する 課外活動 課外活動の種類 調理技術コンクール サークル活動 ( 有 無 ) 調理師 主な資格 検定フードコーディネーター 3 級 A F T 色彩検定 3 級 サービス接遇検定 3 級 専門調理師技術考査など

中途退学の現状 中途退学者 名 中退率 9.% 平成 5 年 4 月 日在学者 0 名 ( 平成 5 年 4 月入学者を含む ) 平成 6 年 3 月 3 日在学者 09 名 ( 平成 6 年 3 月卒業生を含む ) 中途退学の主な理由 集団不適応 目的意識 学習意欲の低下など 中退防止のための取組 体験しながら学ぶ 教育プログラムを入学前から卒業までフロー化することでモチベーションの維持 向上を図るとともに 教職員の学生一人ひとりに合わせた問題解決力の強化に努める ホームページ URL:http://www.seika.belle.ac.jp/ 大学 短期大学 高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職( 内定 ) 状況調査 の定義による 就職率 については 就職希望者に占める就職者の割合をいい 調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする 就職率 における 就職者 とは 正規の職員( 年以上の非正規の職員として就職した者を含む ) として最終的に就職した者 ( 企業等から採用通知などが出された者 ) をいう 3 就職率 における 就職希望者 とは 卒業年度中に就職活動を行い 大学等卒業後速やかに就職することを希望する者をいい 卒業後の進路として 進学 自営業 家事手伝い 留年 資格取得 などを希望する者は含まない 就職 ( 内定 ) 状況調査 における調査対象の抽出のための母集団となる学生等は 卒業年次に在籍している学生等としている ただし 卒業の見込みのない者 休学中の者 留学生 聴講生 科目等履修生 研究生及び夜間部 医学科 歯学科 獣医学科 大学院 専攻科 別科の学生は除いている 学校基本調査 の定義による 全卒業者数のうち就職者総数の占める割合をいう 就職 とは給料, 賃金, 報酬その他経常的な収入を得る仕事に就くことをいう 自家 自営業に就いた者は含めるが, 家事手伝い, 臨時的な仕事に就いた者は就職者とはしない ( 就職したが就職先が不明の者は就職者として扱う )

. 教育課程の編成 ( 教育課程の編成における企業等との連携に関する基本方針 ) 本校の建学理念である 実学教育 人間教育 国際教育 の実現のために企業等と多様な連携を推進し 業界で求められる人材を 体験型学修 を通じて育成していく ( 教育課程編成委員会等の全委員の名簿 ) 名前所属平田豪成滋慶学園常務理事 古島昭博 渡邊昭 関口崇之 藤崎隆行 甲斐浩典 岡本和大 丸山暢子 小沼善裕 竹内浩 及川太平 横井裕之 坂本実継 滋慶学園評議員 東京ベルエポック製菓調理専門学校学校長 東京ベルエポック製菓調理専門学校事務局長 東京ベルエポック製菓調理専門学校教務部長 東京ベルエポック製菓調理専門学校 FDC 東京ベルエポック製菓調理専門学校学科長 東京ベルエポック製菓調理専門学校学科長 株式会社プラザサンルートペストリーシェフ 平成 6 年 4 月 日現在 シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテルキャリナリーディレクター 社団法人日本洋菓子協会連合会公認指導者 一般社団法人日本フードアナリスト協会理事長 公益社団法人全日本司厨士協会 ( 開催日時 ) 第 回平成 6 年 6 月 3 日 5:00~7:00 第 回平成 6 年 0 月 7 日 5:30~7:30( 予定 ). 主な実習 演習等 ( 実習 演習等における企業等との連携に関する基本方針 ) 本校建学理念の つである 実学教育 の実現のためにその分野を専門としている企業や業界団体などと連携し 体験型学習 を通じて実践的な教育を行う 科目名科目概要連携企業等 色彩コーディネート 調理理論 3. 教員の研修等 ( 教員の研修等の基本方針 ) レストランやホテルなどの業界にて商品の色合いや配列 販売促進のポップなどを構成できる基本的な色彩技術の 基礎や知識を習得することを目的とし 希望者は履修後に A F T 色彩検定 3 級の取得を目指す フレンチ イタリアンの基本料理が作れるようになると とともに調理師としての基礎知識を実習を通じて学ぶ また 現代の食ビジネスについても理解を深める 色彩活用研究所サミュエル 株式会社プラザサンルート 有限会社コラソンキッチン 教職員の授業内容 方法 クラス運営方法を改善し向上させるとともに マネジメント能力を含む指導力の習得および専門技術や知識を向上させるために定期的に実施する 3

4. 学校関係者評価 ( 学校関係者評価委員会の全委員の名簿 ) 名前所属君嶋絵利香モロゾフ株式会社卒業生 藤沼英子 森本佳代乃 田中英里 森章 小沼善裕 竹内浩 東京ベルエポック製菓調理専門学校パティシエ科在校生保護者 東京ベルエポック製菓調理専門学校調理師科在校生保護者 行船管理有限会社取締役副社長近隣関係者 拓殖大学附属紅陵高校学校長高校関係者 株式会社プラザサンルートペストリーシェフ シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテルエグゼクティブシェフ 平成 6 年 4 月 日現在 ( 学校関係者評価結果の公表方法 ) ホームページにて公表 URL: http://www.seika.belle.ac.jp/about/wp-content/uploads/about/jyouhou/hyo_hyoka.pdf 5. 情報提供 ( 情報提供の方法 ) ホームページにて公表 URL: http://www.seika.belle.ac.jp/about/jyouhou 4

授業科目等の概要 ( 衛生専門課程調理師科 ) 平成 6 年度 分類 授業方法 必 修 選択必修 自由選択 授業科目名 授業科目概要 配当年次 学期 授業時数 単位数 講 義 演 習 実験 実習 実技 食文化概論 様々な料理の歴史やその背景に関する文化を学び 何故今日に至ったのかを学ぶ 前 30 衛生法規 調理師に必要な法律 衛生法規 衛生行政および食品衛生法などの基本知識を学ぶ 前 30 公衆衛生学 Ⅰ 公衆衛生の意義 現状 衛生統計 環境衛生の意義や環境と健康 公害 疾病の概念 感染症への予防と対策 生活習慣病について学習する 通 60 公衆衛生学 Ⅱ 食と健康について理解し健康づくり対策を考え学ぶ 人間を取り巻く環境条件や環境汚染について学ぶ 前 30 栄養学 Ⅰ 三大栄養素 水の働き 無機質 ビタミン 基礎食品 ホルモンの働き 消化 吸収 エネルギー必要量 基礎代謝 国民健康 栄養調査 食生活と疾病 栄養成分等について学ぶ 通 60 栄養学 Ⅱ 日本人の食事摂取基準や食品の選択 生活習慣病とのかかわりについて学ぶ 前 30 食品学 食品の成分や分類を理解し 食品成分値を使えるようになる また食品のもつエネルギーとその特質 食品の変質と防止法 生産と消費について学習する 通 60 食品衛生学 Ⅰ 食中毒の分類と原因 予防 保存 食品添加物の使用基準について学習する 通 60 食品衛生学 Ⅱ 食品中の有害物質 衛生管理 保存と表示について学習する 前 30 合計 7 科目単位時間 (,770 時間 59 単位 ) 5

授業科目等の概要 ( 衛生専門課程調理師科 ) 平成 6 年度 分類 授業方法 必 修 選択必修 自由選択 授業科目名 授業科目概要 配当年次 学期 授業時数 単位数 講 義 演 習 実験 実習 実技 食品衛生学実習 食品衛生に関する実験や鮮度判定を行なうことで 食品衛生を身近に感じ衛生管理の重要性を学ぶ 後 30 調理理論 調理実習 ( 西洋料理 ) 調理実習 Ⅱ ( 西洋料理 ) フレンチ イタリアンの基礎技術を元にカフェデザート デリカテッセンなど現代の様々な食ビジネスに必要な基礎知識を深める 包丁の研ぎ方から道具の扱い方法を学ぶ 西洋料理の基本となる切り方 調理方法を学ぶ 食材の理解と基本の加熱調理ができるようになる フレンチのコース料理作成できる技術を身に付けるとともに料理のバランスを考えコース料理が組み立てられる力をつける 通 5 0 5 前 0 4 前 30 調理実習 ( 日本料理 ) 日本料理に必要な包丁研ぎ 切り方と名称を学び 基本的な調理法を修得する 前 90 3 調理実習 ( 中国料理 ) 中国料理に必要な包丁研ぎ 切り方と名称を学び 基本的な調理法を修得する 後 90 3 色彩コーディネート 色彩配色の基本知識や効果を学びメニュー作成に活かせる知識を身に付ける 通 60 サービス接遇 レストランでのサービスに関する技術と知識を学ぶとともに サービス接遇検定 3 級を取得できる知識を習得する 通 60 合計 7 科目単位時間 (,770 時間 59 単位 ) 6

授業科目等の概要 ( 衛生専門課程調理師科 ) 平成 6 年度 分類 授業方法 必 修 選択必修 自由選択 授業科目名 授業科目概要 配当年次 学期 授業時数 単位数 講 義 演 習 実験 実習 実技 外国語 調理用語や食材をフランス語で言えるよう学ぶ また 授業で習ったレシピの訳もフランス語で理解できるようになる 後 30 創作料理実習 Ⅰ イタリアン フレンチの基本料理の作成と基本知識を学ぶ 後 90 3 創作料理実習 Ⅱ イタリアン フレンチの基本料理が作れるようになるとともに デザートについても学ぶ 後 90 3 フードコーディネート 食ビジネスの基本を理解しフードコーディネーター 3 級の資格取得を目指す 通 60 情報技術 パソコンの基本的知識と操作を身につけ 一般的なソフトを使用できる能力を養う 後 30 講読演習 社会人になるための考え方やコミュニケーション技術を身に付ける また 業界の現場に触れプロより調理師になるためのマインドを学ぶ 通 60 就職講座 就職活動の流れを知り 就職試験に具体的に必要な業界研究 面接 履歴書の作成など就職できる力を身につける 通 60 店舗運営 経営者に必要な考え方 知識 方法 法律 戦略を身につける また 店舗のコンセプト 資金計画 税金対策について学び 活用できるようにする 通 60 卒業制作 テーマにあわせたコンセプト作りをチームで考えコース料理を作成する また作成したものをプレゼンテーションできる力を身につける 通 40 8 技術考査対策 専門調理師技術考査合格を目指す 後 60 合計 7 科目単位時間 (,770 時間 59 単位 ) 7