ニュースリリース/雛形

Similar documents
ニュースリリース/雛形

(1) ご契約時に弊社に重要な事項を申出ていただく義務 ( 告知義務 ) があります 保険申込書の記載事項が事実と違っている場合には 保険金をお支払いできないことや ご契約を解除させていただくことがあります (2) ご契約時に次のいずれかに該当する事実があった場合は 保険契約は無効とします 1 保険

保険金支払事例

保険金支払事例

5 保険金等の支払件数 支払不可事由に該当する件数および内訳 2012 年度上半期 (2012 年 4 月 ~2012 年 9 月 ) ( 単位 : 件 ) 6 保険金 7 給付金 死亡高度障害入院手術就業不能合計その他合計 8 その他合計保険金保険金給付金給付金給付金 支払件数

調停委員会より和解金として を支払うべき旨の和解勧告案を提示 両当事者から和解案受諾書が提出された 6. 傷害保険被保険者である申立人から後遺障害認定等級の見直しを求めて申立 しかし 申立人は 調停係属中に申立の取り下げを行わずに手続外で保険会社と和 解したため 調停委員会は 調停手

証券コネクト口座規定

1. 保険金 給付金のお支払状況 について 平成 20 年度第 3 四半期 ( 平成 20 年 10 月 ~12 月 ) にお支払いしたご契約は 保険金で19,600 件 給付金で170,109 件となりました 一方で 支払査定の結果 お支払いに該当しないと判断したご契約は 保険金で756 件 給付

重要事項説明書(団体信用生命保険)共同

ETCスルーカード規定

日商協規程集

釧路厚生年金事案 214 第 1 委員会の結論 申立人は 申立期間について 厚生年金保険被保険者として厚生年金保険 料を事業主により給与から控除されていたと認めることはできない 第 2 申立の要旨等 1 申立人の氏名等氏名 : 男基礎年金番号 : 生年月日 : 昭和 15 年生住所 : 2 申立内容

そんぽ24の現状2018

6. 申立人は傷害保険の被保険者である母親の長女である 被保険者は大腸がんの治療中であったが 転倒により後遺障害が発生したとして後遺障害保険金を請求するも 保険会社は 当該後遺障害には大腸がんも寄与しているとして 5 級を認定 申立人は大腸がんの寄与はないとして申立 調停委員会は 両当事者の主張や両

賃貸経営の新たな不安 孤独死による損害を補償! 入居者が賃貸戸室でお亡くなりになった場合 修理に要した費用や遺品整理のために支出した費用が補償されます 家賃下落や長期空室などの賃料損失 近隣見舞金などに充当できる一時金を定額で補償します 居室外で亡くなられた場合でも 被保険者 ( オーナーさま )

はじめにこの そんぽ相談ガイド は 主に消費生活センターや消費者団体などで消費生活相談を担当されている相談員の方々に 一般消費者の方からの損害保険に関する相談や苦情に対応されるにあたりご活用いただくための参考資料として作成したものです 現在 各保険会社では 保険商品の販売時や保険金の支払い時などに

電磁的方法による書面の交付及び 電磁的方法による交付に対する同意書 第 1 電磁的方法による書面の交付 1 契約締結前の電磁的交付ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は お客様が契約をご締結するにあたっては あらかじめ 下記事項を 書面によらず電磁的方法により交

ウ. 損害防止軽減費用 : 事故発生後に講じた損害防止軽減に要した必要または有益と認められる費用 等 3 臨時費用ア. 被害者が死亡したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 10 万円限度イ. 被害者が病院または診療所に 20 日以上入院したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 2 万円

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

J:COM まとめ請求利用規約 第 1 条 ( 規約の適用 ) 横浜ケーブルビジョン株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は この J:COM まとめ請求利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) に基づき 第 3 条に定める YCV 料金 ならびに当社がKDDI 株式会社および沖縄セルラー電話

Webエムアイカード会員規約

緊急サポート 24 パートナー契約書別紙 象物件でなくなった日をもって 本サービスの有効期間の終了とします 第 6 条 ( 登録情報の変更 ) 1. 利用者は 当社に届け出た連絡先や同居人等の情報 ( 以下 登録情報 といいます ) に変更があった場合 当社所定の方法により速やかに変更手続をとるもの

あっせんの申立て事案の概要とその結果(平成23年度第2四半期) 投資信託関係

<4D F736F F D208B408AD68E8F817582BB82F182DB A E815B D8C768D A2E646F63>

ネットワーク保守サービス 契約約款 2016 年 4 月 関西国際空港情報通信ネットワーク株式会社

1. 損保協会の相談 苦情 紛争対応体制 損保協会のお客様対応窓口である そんぽ ADR センター では 損害保険に関する一般的な相談に対応するほか 保険業法に基づく指定紛争解決機関として 損害保険会社とのトラブルが解決しない場合の苦情の受付や損害保険会社との間の紛争解決のための業務を行っている (

一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始

富士火災「お客さまの声レポート」

過誤申立書のみで結構です Q7. 過誤申立手続きが可能なのは 何か月前の利用分までですか? A7. 再請求の有無や再請求する額の増減によって異なります 各区 支所の介護医療係または神戸市役所介護保険課保険事業係にご相談ください Q8. 今月 10 日に提出したレセプト ( 介護給付費明細書 ) に入

(顧客名)

Microsoft Word - 利用規定.doc

重要事項説明書(団体信用介護保障保険)

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

(1) 家賃債務保証業者に対する損害額の調査結果 調査の概要 調査対象 国土交通省の家賃債務保証業者登録制度に登録している家賃債務保証業者 13 社 対象期間 各事業者が保有する平成 28 年又は平成 29 年のデータのうち直近で集計可能な過去 1 年分又は直近の1,000 件ただし 事業者によって

中学生の方は不要です ) なお 学生カードの有効期限は 小学生及び中学生の方は中学校を卒業する年の4 月末日 それ以外の方は学生証の有効期限又は30 歳の誕生日の前日とします もし 学生である期間に学生カードがご利用できなくなった場合は学生証を添えて カードをフロントにご提出ください 学生でなくなっ

Microsoft Word - ADR統計号(2016Q3) .doc

未定稿(080714)

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

ら退去を迫られやむを得ず転居したのであるから本件転居費用について保護費が支給されるべきであると主張して 本件処分の取消しを求めている 2 処分庁の主張 (1) 生活保護問答集について ( 平成 21 年 3 月 31 日厚生労働省社会援護局保護課長事務連絡 以下 問答集 という ) の問 13の2の

ご契約のしおり・約款 指定代理請求特約

第1回 オリエンテーション

金融ADR事例紹介(2010年度)

1

訪問介護標準契約書案

<4D F736F F D B C982A082BD82C182C45F202E646F63>


機種変更応援プログラムご利用規約

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

スライド 1


手引き

スライド 1

分類別 平成 28 年度 構成比 平成 27 年度 構成比 1 勧誘に関する紛争 売買取引に関する紛争 事務処理に関する紛争 その他の紛争 0 0 ( 合計 )

INSURANCE GROUP

CO・OP共済《たすけあい》の特長としくみ

Microsoft Word - 苦情処理・紛争解決のための基本方針及び社内規程.docx

1. 損保協会の相談 苦情 紛争対応体制 損保協会のお客様対応窓口である そんぽ ADR センター では 損害保険に関する一般的な相談に対応するほか 保険業法に基づく指定紛争解決機関として 損害保険会社とのトラブルが解決しない場合の苦情の受付や損害保険会社との間の紛争解決のための業務を行っている (

untitled

手続には 主たる債務者と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか 手続には 保証人と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか A. 利害関係のない中立かつ公正な第三者 とは 中小企業再生支援協議会 事業再生 ADRにおける手続実施者 特定調停における調停委員会

保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う 主債務者 その債務の支払をしない場合に, 主債務者に代わって支払をする義務を負うことを約束する契約をいいます なお, 連帯保証契約 とは, 保証契約の一種ですが, 主債務者に財産があるかどうかにかかわらず,

<8CF6955C8E9197BF814082A082C182B982F18FF38BB >


先方へ最終稿提出0428.indd

その他の所定の事項を正確に入力してください この場合における預金の払戻しについては 通帳および払戻請求書の提出は必要ありません 5.( 自動機利用手数料等 ) (1) 支払機または振込機を使用して預金の払戻しをする場合には 当行および提携先所定の支払機 振込機の利用に関する手数料 ( 以下 支払機利

六七八九 生活の質の向上相談 助言教育権監護権 ( 利用料 ) 第 5 条利用者は 前条に定める重症心身障害児 肢体不自由児施設サービスの提供に対して 都道府県が定める障害児施設給付費 障害児施設医療費 肢体不自由児施設給付費 肢体不自由児施設医療費及び重要事項説明書に定める所定の利用者負担額を病院

1 2

130306異議申立て対応のHP上の分かりやすいQA (いったん掲載後「早く申請してください」を削除)

<4D F736F F F696E74202D A815B B A8FC194EF8ED288D38EAF92B28DB881402E707074>

教職員グループ保険のご案内リーフレット

=WEB・宿泊予約利用規約=

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

重要事項説明書

きる ( 改正前民法 436 条 ) 1 改正法と同じ 2 前項の債権を有する連帯債務者が相殺を援用しない間は その連帯債務者の負担部分についてのみ他の連帯債務者が相殺を援用することができる 本条は 負担部分の限度で 他の連帯債務者が債権者に対して債務の履行を拒むことができると規定したものであり 判


Web繰上返済サービス 操作マニュアル

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E A815B B A2E646F63>

請求を行った 事業者は 差額室料の適用条件は治療について公的保険を使用する事が約款にて規定されているが 今回はその条件が満たされていないとして保険金支払いには応じられないとした 申立人は 取扱い代理店宛に問い合わせを行った際に 当該代理店従業員から差額室料は支払い対象となること また それには公的保

Security Z 利用規約 第 1 条 ( 規約の適用 ) 東京ベイネットワーク株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は この Security Z 利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) に基づき Security Z サービス ( 以下 本サービス といいます ) を提供します 第


D 及びパスワードは継続して使用していただけます 入会申込み 及び継続申込日より7 日間経過しても入金確認ができない場合は 自動的に申込みをキャンセルさせていただきます 契約期間満了日以後 10 営業日以内に新規申込みの手続きを行うことなく会費の納付があった場合には 直近の契約の同一内容 同一期間の

海外旅行保険

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E82E646F63>

DD NEWS RELEASE 各位 会社名 代表者名 2016 年 10 月 17 日ライフネット生命保険株式会社代表取締役社長岩瀬大輔 ( 証券コード :7157 東証マザーズ ) ライフネット生命保険 2016 年度第 2 四半期の保険金等の支払状況 2016 年度第 2 四半期の支払実績は

答申件数表(1月15日答申分)

(2) 原則として 1 人の弁護士があっせん 仲裁人となりますが 事案によっては 更に弁護士や弁護士以外のあっせん 仲裁人を選任し あっせんでは 2 人又は 3 人 仲裁では 3 人で行うことがあります (3) また あっせん 仲裁人を補佐するために弁護士や専門的知識を有する者を専門委員に選任するこ

( 平成 23 年 8 月 31 日報道資料抜粋 ) 年金記録に係る苦情のあっせん等について 年金記録確認釧路地方第三者委員会分 1. 今回のあっせん等の概要 (1) 年金記録の訂正を不要と判断したもの 7 件 厚生年金関係 7 件

(Microsoft PowerPoint - \203\214\203|\201[\203g\225\\\216\206.ppt)

この契約概要は ご契約の内容等に関する重要な事項のうち 特にご確認いただきたい事項を記載しています ご契約前に注意喚起情報とあわせて必ずお読みいただき 内容をご確認 ご了解のうえ お申込みください 1 特徴 商品のしくみ 保険金額 ご契約 死亡保険金高度障害保険金 注保険料払込期間 (=

(3) 補償内容を一覧表化し よりご理解いただきやすくしました普通保険約款について 保険金をお支払いする場合 お支払いする保険金の算出方法 および 保険金をお支払いできない場合 を別表にて一覧表化し 約款の複数の箇所を参照せずに お客様が補償内容をご確認いただけるように改善いたしました ( 例 )

保険証書代理占有承認請求書 ( 保険証書占有者 ) 殿 ( 承認請求日 ) 平成年月日 今般 下記保険契約に基づく特約補塡金請求権 ( 加入者負担相当額に限る ) 積立金返還請求権に質権を取得いたしたく存じますので この保険証書を今後当方のためにも占有くださいますようご承認をお願いいたします なお

標準契約書

ETC 会員は 当行に対し 第 3 条第 1 項に定める ETC カ - ド発行の対価として 入会申込書およびホ - ムペ - ジ等に記載する所定の新規発行手数料を支払うものとします 新規発行手数料は 退会または ETC 会員資格の取消となった場合でも返却いたしません 第 5 条 ( 本カードの管理

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課

Microsoft Word - ◎簡易版HP0604.doc


<312E91B98A5195DB8CAF82CC8EE888F882AB2E786C73>

険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した

等を除き 住民票の写し等所定の本人確認書類を提示してください 4 許可等が必要とされる取引の場合には その許可等を証明する書面を提示または提出してください (3) 送金の依頼にあたっては 送金依頼人は当行に 送金資金の他に 当行所定の送金手数料その他この取引に関連して必要となる手数料 諸費用 ( 以

6. 介護給付費等の過誤処理について

Transcription:

平成 25 年 5 月 24 日 少額短期ほけん相談室レポート ( 第 5 号 ) ( 社 ) 日本少額短期保険協会少額短期ほけん相談室 ほけん相談室の相談 苦情等受付状況 (1) 相談 苦情受付件数の推移 期 間 受付件数 苦情 相談 1 平成 22 年下半期 (P3 注 1) 64 49 15 2 平成 23 年上半期 (P3 注 2) 147 62 85 3 平成 23 年下半期 (P3 注 3) 149 61 88 4 平成 24 年上半期 (P3 注 4) 120 51 69 5 平成 24 年下半期 (P3 注 5) 125 46 79 合 計 605 269 336 平成 24 年下半期も上半期同様 苦情件数は若干減少総傾向にある 相談内容は少額短期保険について 保険商品の内容 保険金支払い 契約手続等についての質問が多い 消費者センター等から紹介を受けた 火災事故罹災者等の個別相談等も対応している (2) 苦情の内容 期 間 契約関係 対応の不備 支払関係 その他 合計 1 平成 22 年下半期 11 7 27 4 49 2 平成 23 年上半期 8 11 39 4 62 3 平成 23 年下半期 13 8 38 2 61 4 平成 24 年上半期 5 7 36 3 51 5 平成 24 年下半期 8 9 27 2 46 合 計 45 42 167 15 269 相談室開設以来 苦情の内容は保険金支払に関するケースが 167 件 ( 約 62.1%) と最も多く また 契約時や更改時における説明不足や対応の不備が原因と思われるケースが 87 件 ( 約 32.3%) あった 説明不足及び対応の不備に対する苦情は 事業者のその後の対応が早期解決に繋がるため 事業者への迅速かつ正確な苦情内容の伝達と連携した対応が重要である 1

(3) 申立人別の受付件数 期 間 契約者 一般消費者 代理店 その他 合計 1 平成 22 年下半期 34 7 6 2 49 2 平成 23 年上半期 45 3 5 9 62 3 平成 23 年下半期 49 7 0 5 61 4 平成 24 年上半期 44 0 2 5 51 5 平成 24 下半期 42 0 0 4 46 合 計 214 17 13 25 269 平成 24 年下半期の苦情申立人の属性は 契約者 42 件 契約者以外の一般消費者からの苦情 0 件 代理店からの苦情 0 件 その他 4 件と 契約者以外の苦情は減少している その他の 4 件は全て賠償事故に係る被害者からの苦情であり 内容は事故発生後の対応と賠償金額についての苦情のため 解決に時間がかかるケースがほとんどである 契約者 ( 加害者 ) と被害者との紛争解決に対しては 事業者の事故発生時から積極的なサポートが必要と思われる (4) 販売商品別の受付件数 期 間 家財 / 賠償 生保 / 医療 ペット 費用保険他 合計 1 平成 22 年下半期 31 8 9 1 49 2 平成 23 年上半期 38 13 6 5 62 3 平成 23 年下半期 21 15 21 4 61 4 平成 24 年上半期 24 7 18 2 51 5 平成 24 年下半期 23 9 10 4 46 合 計 137 52 64 16 269 平成 24 年下半期の商品別の苦情受付状況は 家財 / 賠償 23 件 (50.0%) ペット 10 件 (21.7%) 生 保 / 医療 9 件 (19.6%) 費用保険他 4 件 (8.7%) の順となっている 特に生保 / 医療系の苦情は 平成 24 年に入って減少傾向にある (5) 解決までの期間解決までに要した期間 件 数 1か月未満 197(30) 1 か月以上 ~3 か月未満 41(11) 3か月以上 ~6か月未満 14 (8) 6か月以上 1 (0) 合 計 253(49) ( 注 )( ) 内は平成 24 年上半期に解決した件数 解決済苦情申立 253 件の内 197 件 (77.9%) は1か月未満に解決している 1か月を超える案件は 56 件 ( 全体の約 22.1%) あるが その内 3 か月を超える案件は 15 件 ( 全体の約 5.9%) であり 内容は賠償事故が大半であった 平成 24 年下半期の解決案件 49 件の内訳は 1か月未満 30 件 (61.2%) 1か月を超える案件は19 件 (38.8%) であった 2

紛争解決手続の実施状況 (1) 紛争解決手続の実施状況 期 間 受付件数 手続終了件数和解成立不調取下げ他 1 平成 22 年下半期 3 0 0 1 2 平成 23 年上半期 2 2(2) 0 1 3 平成 23 年下半期 3 0 1 2 4 平成 24 年上半期 0 1 0 0 5 平成 24 年下半期 3 1 0 1 合 計 11 4(2) 1 5 ( 注 1)( ) 内は特別調停案に基づき和解 ( 注 2) 取下げには審議の結果 裁定不開始とした案件を含む (2) 解決までの期間 解決までに要した期間 件数 1か月未満 1 1か月以上 ~3か月未満 4 3か月以上 ~6か月未満 4 6か月以上 1 合 計 10 ( 注 1)1 平成 22 年下半期とは 平成 22 年 10 月 1 日から平成 23 年 3 月末まで ( 注 2)2 平成 23 年上半期とは 平成 23 年 4 月 1 日から平成 23 年 9 月末まで ( 注 3)3 平成 23 年下半期とは 平成 23 年 10 月 1 日から平成 24 年 3 月末まで ( 注 4)4 平成 24 年上半期とは 平成 24 年 4 月 1 日から平成 24 年 9 月末まで ( 注 5)4 平成 24 年下半期とは 平成 24 年 10 月 1 日から平成 25 年 3 月末まで 3

主要データハイライト 4

主な苦情 ( 解決依頼 ) 事例 1 保険契約の更改に際しての保険料変更についての苦情自動継続にて保険契約をしていたが 更改後口座から引き落とされた保険料が値上がりしていた 値上がりするとの通知は受けていないので解約をしたいと連絡したが 事業者の回答が遅いとの苦情 相談室からの連絡に基づき 事業者より契約者に対し不備を謝罪した後 保険料の値上がりの経緯等を説明したが 契約者が契約を更改する意思が全くないとのことであったため 保険料を全額返戻することで 契約者の了解を得た 2 火災事故における保険金支払いが遅いとの苦情契約者の子供が入居していたアパートで火災になったが 家財の保険金の支払いが遅いとの苦情 事業者に申立内容を伝えたところ 本件火災は契約者宅が火元になっており 原因調査等に時間がかかっていたとのことであった 事業者は契約者にかかる事情を説明し 損害額については調査が完了していたため 契約者の了解を得て保険金の支払いを即日終了した 事業者からは今後 保険金支払いの遅延が生ずる事案については 契約者への調査の進捗状況等の連絡を密にし かかる苦情がないよう社内チェック態勢を強化するとの報告があった 3 解約返戻保険料が加入時の説明と違うとの苦情賃貸住宅家財保険に契約していた申立人は 契約時に解約時の返戻保険料は月割りとの説明を受けていたが 転居に伴い火災保険の契約を申し出たところ 実際の返戻金は月割りでなかったとの苦情 事業者は契約時の説明不足並び返戻保険料について誤解が生じる説明であったことを謝罪し 申立人より約款記載の返戻保険料での支払いの了解を得た 4 漏水事故による賠償責任にかかる苦情申立人の友人は頻繁に申立人宅 ( 賃貸住宅家財保険契約者 ) に宿泊しており 申立人宅の洗濯機が故障したため 友人が自分の洗濯機を申立人宅に持込み 設置したところ 洗濯機排水バルブの接続が不備であった 結果 階下に漏水事故を起こした 事業者に連絡したところ 当該事故は友人の責任によるものであり 申立人と事業者との保険契約では無責との回答であったため それを不服として相談室に申立をした 事業者は申立に基づき 再度事実確認を行い 事故は事業者の契約者宅で発生していること 並びに 漏水事故の直接の原因者は友人であることから 本件漏水事故は申立人と友人の共同責任とし 友人が契約する保険会社と連絡し 連帯して本件を有責処理として解決した 5

5 漏水事故の対応についての苦情申立人 ( 漏水事故被害者 ) は階上からの漏水事故により室内に損害が発生したが 修理について事業者から連絡がないとの苦情 事業者に申立内容を伝えたところ 本件漏水事故の原因は申立人宅の天井にある排水管の劣化による漏水事故であり 契約者には責任はないとのこと 事業者は申立人に状況を連絡するとともに 管理会社にも状況を説明し 管理会社が修理について対応することとした 6 盗難事故における事故処理対応にかかる苦情賃貸住宅家財保険に契約していた申立人は 盗難事故に遭ったが盗難の損害を保険金請求できることを知らず 知人の助言により約 1 か月後に事業者に事故報告をしたが 事故報告が遅いとの理由で 事業者の事故担当者の対応が不適切なものであったとの苦情 事業者に申立内容を連絡したところ 事業者は申立人に対し謝罪するとともに 今後の請求手続について説明し申立人の了解を得た その後 すみやかに保険金額の協定がなされ 支払い完了の連絡を事業者から受けた 7 ペット保険における免責金 ( 自己負担額 ) にかかる苦情ペット保険加入の申立人が保険金請求のため事業者に連絡した際 対応した担当者から請求額が免責金 ( 自己負担額 ) の以下のため支払いを謝絶されたが 免責金については説明を受けていないこと並びにその際の担当者の対応について不満との苦情 苦情を受けた相談室では 申立人が Web サイトから申込をしたとのことから 事業者の W eb サイトの画面を見ながら免責金についての表示 免責金の意味を説明し了解を得る その後 苦情内容を事業者に連絡し 事業者は申立人に説明の不備を謝罪するとともに 契約者に対する解り易い商品説明についての社内研修を実施した 6

紛争の事例 1 保険金支払 ( 賃貸住宅家財保険 ) ( 終了事由 ) 裁定不開始 ( 申立内容 ) 申立人は 空き巣により自宅家財が盗まれたとして賃貸住宅家財保険の盗難保険金の請求をしたところ 事業者がその一部の盗難物について支払いを謝絶したため その支払いを求めて紛争解決の申立をした ( 事業者の回答 ) 事業者が支払いを否認した盗難物は 申立人の所有するものではなく 親族から一時的に預かったものであるが それは 事業者の調査人が申立人と面談した際に 申立人から聴取した話の内容に基づいている 申立人は 事業者がその盗難物について支払いを否認した後に面談時の発言を翻し 親族から盗難事故直前に購入したものと主張しているのであり 申立人の請求には応じられない ( 裁定結果 ) 本紛争の解決を図るためには 申立人が主張する盗難物が盗難事故直前に親族から購入したとの事実確認が必要であるが 当事者間の当該事実に関する主張は真っ向から対立しており 申立人から提出された資料等からも申立人が購入したに足る判断ができる内容ではなかった 本件申立について事業者も和解に応ずる余地がないと認められることから 少額短期保険業務にかかる紛争解決業務に関する業務規程第 26 条 ( 裁定手続を行わない場合 ) の (9) 事実認定が著しく困難な事項 として 裁定手続を行わないとした 2 保険金支払 ( 死亡保険金 ) ( 終了事由 ) 和解 ( 申立内容 ) 申立人は 申立人の母親が病気により平成 24 年 8 月に死亡したため 事業者に死亡保険金の請求をしたところ 事業者は 当該契約は平成 21 年 12 月に申立人の母親本人の解約申出により解約されており 保険金の請求に応じられないとした 申立人は 母親が死亡する直前に事業者と契約している保険があること その保険証券を母親から預かっていると主張し 死亡保険金の支払いを求めて紛争解決の申立をした ( 調査内容及び裁定結果 ) 申立人の主張及び事業者の答弁書並びに提出された双方の資料に基づき審議を行った結果 当該契約の解約手続に関し事業者側に不備が認められた また 解約を受付けたとする当時の担当者も退職しており それらから判断するに 例え死亡した母親が当該保険契約の解約 7

手続をしていたとしても 解約後の保障内容等 ( 当該保険契約は解約後も一部保障が残る ) について正確な説明を受けておらず 内容を誤解していた可能性も認められるため 委員会は事業者が一定の和解金を負担する和解案を提示した結果 双方互譲の精神にのっとり和解が成立した 以上 8