Rev

Similar documents
システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

P00041

P00041

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

(案)

化学物質総合評価管理プログラム

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

「蛋白質発現・相互作用解析技術開発」産業科学技術研究開発基本計画

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

Rev

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set)

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

4-(1)-ウ①

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

新旧対照表

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

基本計画

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

改正要綱 第 1 国家公務員の育児休業等に関する法律に関する事項 育児休業等に係る職員が養育する子の範囲の拡大 1 職員が民法の規定による特別養子縁組の成立に係る監護を現に行う者 児童福祉法の規定により里親である職員に委託されている児童であって当該職員が養子縁組によって養親となることを希望しているも

2.MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針の策定 公表 MUFG は お客さま本位の取組みの徹底を図るため グループ共通の指針となる MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 を策定 公表します 本方針の下 グループ各社がお客

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

Microsoft Word - 基本計画(バイオジェット)_

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

三鷹市指定管理者制度導入の基本方針(仮称)検討試案

14個人情報の取扱いに関する規程

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年


制度見直しに関する主な方向性については 次の通り考えるものとする 1. ビッグデータ時代におけるパーソナルデータ利活用に向けた見直し 個人情報及びプライバシーの保護に配慮したパーソナルデータの利用 流通を促進するため 個人データを加工して個人が特定される可能性を低減したデータに関し 個人情報及びプラ

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

<4D F736F F D DC58F49817A81698EC08E7B95FB906A816A816988C482C882B5816A836F B838B2E646F63>

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

11

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

PowerPoint プレゼンテーション


記 1. 適用対象本通知は 製造販売業者等が GPSP 省令第 2 条第 3 項に規定する DB 事業者が提供する同条第 2 項に規定する医療情報データベースを用いて同条第 1 項第 2 号に規定する製造販売後データベース調査を実施し 医薬品の再審査等の申請資料を作成する場合に適用する GPSP 省

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

PowerPoint プレゼンテーション

〇28年度調査概要説明資料2

2008年6月XX日

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

22222

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

中小企業海外展開支援大綱の改正について

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

Microsoft Word - guideline02

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

H28秋_24地方税財源

Microsoft Word - 10_資料1_コンピュータソフトウエア関連発明に関する審査基準等の点検又は改訂のポイントについてv08

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事

Microsoft PowerPoint - 【 】公募説明会資料_平成30年度「高精度3次元地図更新案件」r3

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】

01_公募要領

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

特定個人情報の取扱いの対応について

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

平成22 年 11月 15日

特定個人情報の取扱いの対応について

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

計画の今後の方向性

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

内部統制ガイドラインについて 資料

ISO19011の概要について

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

PowerPoint プレゼンテーション

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

プレゼンテーションタイトル

Transcription:

P12001 環境 医療分野の国際研究開発 実証プロジェクト / ロボット分野の国際研究開発 実証事業 基本計画 ロボット 機械システム部 国際部 1. 研究開発の目的 目標 内容 (1) 研究開発の目的 1 政策的な重要性我が国が強みを有するロボット技術は 様々な分野において その活用が求められており 産業競争力強化の観点からも 重要な役割を果たすものである ロボット技術が活用される分野の中で 医療 介護ロボット等の研究開発とその海外展開について 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月閣議決定 ) における ライフ イノベーションによる健康大国戦略 では 医療 介護ロボットの研究開発 実用化を促進する とされ また第 4 期科学技術基本計画 ( 平成 23 年 8 月閣議決定 ) では 機械等の最終製品の国際競争が激化する中 新たな付加価値の創出に向け 統合的システム構築や 保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供に向けた研究開発を 実証実験や国際標準化と併せて推進し これらの海外展開を促進する と明記されており 我が国には 今後の社会を支えるインフラ システムとしての生活支援分野の国際的な研究開発 実証の取り組みが求められている また アジア諸国の台頭による競争激化が著しい 我が国産業用ロボットの世界市場シェアの維持 少子高齢化の到来に伴う製造業 サービス業における労働力不足に対応するための生産性の向上といった 産業競争力強化に向けたロボット技術への取組も求められている 加えて 東日本大震災における 各国との緊密な協力によって得られた人道支援と災害復旧の経験から 各国との共同連携による ロボット技術の相乗効果促進の必要性に鑑み 各国関係機関との共同活動と 人道支援 災害復旧におけるロボット応用の可能性に貢献すると共に 世界各地で発生する各種災害への対応体制の早期構築を目指していく必要がある 2 我が国の状況我が国が強みを有するロボット技術を核とした高齢者 要介護者 介護従事者等の生活 作業支援 また製造業における生産性向上 災害発生時の対応を行うロボットシステムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が求められるため 1

相手国との信頼関係の構築 諸規制への対応等について 我が国の民間企業は 独自に取り組むことに大きなリスクを感じている状況にある 3 世界の取り組み状況世界の先進国は これまで経験したことのない高齢社会を迎えており 新興国においても 急速な高齢化や生活水準の向上に伴う健康志向の高まりが見込まれている これらを受け 医療ツーリズムの活発化等 医療 介護 健康 福祉等の生活支援関連産業は今後高い成長が期待されていることから 欧米や新興国においても 海外展開も視野に入れた高齢者等の生活 作業支援システムの開発が進められている また我が国の産業用ロボットは 台頭するアジア諸国により その世界市場シェアが年々縮小してきている一方で 少子高齢化社会の到来に伴う製造業 サービス業における労働力不足も懸念されており これらに対応するための生産性の向上や 我が国のこれまでの経験を活用した 世界各地で発生する各種災害への対応体制の構築も求められている 4 本事業のねらい本事業では 世界的な高齢化や生活水準の向上に伴う健康志向の高まりを受けて 今後高い成長が期待される医療 介護 健康 福祉等の生活支援関連産業や 少子高齢化に伴う労働力不足を補うべく 製造業における生産性向上 また災害発生時への対応体制の構築において 我が国企業が強みを有するロボット技術を核としたロボットシステムの研究開発 実証を 海外の介護 医療 生産 災害等 その他現場のニーズを反映しつつ主に相手国にて実施し 相手国から我が国技術の有効性等の理解を得ることにより 我が国の当該分野における技術水準の向上に加え 海外展開や市場化の促進等を図ることを目的とする (2) 制度の目標 1アウトプット目標本事業では 我が国の優れたロボット技術を核としたロボットシステムを海外において適用するための研究開発 実証を 相手国のユーザーニーズ等に合致させつつ実施する なお本事業は 海外において 我が国のロボット技術を核とするロボットシステムの開発 実証を行うことにより 我が国のロボットシステムの普及や国際的な地歩の確立等を目指すものであるため 具体的成果目標等については 事業の一環として 必要に応じ実施する実施可能性調査 (FS) の結果や 相手国政府機関等との協議結果を踏まえて 委託先の選定後に詳細に設定する 2アウトカム目標達成に向けての取り組み本事業では 我が国のロボット技術を核としたロボットシステムの国内外における普及を目指して 生活支援ロボット実用化プロジェクト によって蓄積された ロボットシステムの安全技術検証手法を積極的に活用する これにより 海外におけるロボットシステムの構築と その保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供の促進に資す 2

ることとする 3アウトカム目標世界の先進国のみならず新興国でも少子高齢化が社会的な課題となりつつあることや 世界的な健康志向の高まりを受けて 医療ツーリズム先進国であり 福祉国家でもある欧州等の先進国に加えて アジア等の新興国においても ロボット技術を核とするロボットシステムに係る関連市場の拡大が期待されている また 少子高齢化に伴う労働力不足を補うためには 製造業 サービス業における生産性を向上させることが急務となっている あわせて 各地で発生する自然災害や今後増加が見込まれる老朽化したインフラにおいて発生する事故等に迅速に対応できる体制作りが求められている 以上のことから 本事業では 海外における我が国ロボット技術を核としたロボットシステムの構築と その保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供の促進に資することを目標とする またこれらの取り組みにより 本ロボット分野において 2020 年に 2 兆円規模の新規市場創出が期待される (3) 制度の内容 1 制度の概要本事業は 海外において 災害対応分野 産業分野 生活支援分野を中心に我が国のロボット技術を核とするロボットシステムの開発 実証を行うことにより 我が国のロボットシステムの普及や国際的な地歩の確立等を目指すものであり 具体的な研究開発の内容等については 事業の一環として 必要に応じFSを実施し 相手国政府機関等との協議結果を踏まえて 委託先の選定後に詳細に設定することとする なお 本事業は 国際共同研究 実証等に係る事業であるため 委託により実施する 2 対象事業者 単独ないし複数の原則本邦の企業 大学等の研究機関 原則 本邦の企業等で日本国内に研究開発拠点を有していることとする また 国外の企業等 ( 大学 研究機関を含む ) の特別の研究開発能力 研究施設等の活用または国際標準獲得の観点から国外企業等との連携が必要な部分を 国外企業等との連携により実施することができる 3 研究開発テーマの実施期間原則 2~3 年程度とする ただし 事業の一環として 必要に応じ実施するFSの結果や 相手国政府機関等との協議結果を踏まえて 委託先の選定後に詳細に設定することとする 4 研究開発テーマの規模具体的な研究開発の内容等については 事業の一環として 必要に応じ実施するFSの結果や 相手国政府機関等との協議結果を踏まえて 委託先の選定後に詳細に設定するこ 3

ととする 2. 制度の実施方式 (1) 研究開発の実施体制本制度は NEDOが 単独ないし複数の原則本邦の企業 大学等の研究機関 から公募によって研究開発実施者を選定し 委託により実施する なお 実施に際しては 相手国政府関係機関 サイト機関 委託先等と共同で実施することとし NEDOは 相手国政府関係機関等とは基本協定書 (MOU) 等を締結して実施する また NEDOからの受託者と相手国のサイト機関は 開発 実証事業の実施の詳細を規定する協定付属書 (ID) 等を締結して実施する 原則 本邦の企業等で日本国内に研究開発拠点を有していることとする また 国外の企業等 ( 大学 研究機関を含む ) の特別の研究開発能力 研究施設等の活用または国際標準獲得の観点から国外企業等との連携が必要な部分を 国外企業等との連携により実施することができる (2) 制度の運営管理研究開発全体の管理 執行に責任を有するNEDOは 経済産業省及び研究開発実施者と密接な関係を維持しつつ 本事業の目的及び目標に照らして適切な運営管理を実施する 具体的には 本事業に参加する各研究開発グループの有する研究開発ポテンシャルの最大限の活用により効率的な研究開発の推進を図る観点から NEDOは ロボット技術を核とするロボットシステムの世界的な技術開発 ビジネス等の動向を俯瞰しつつ 我が国の目指すべき方向性等について議論するため 必要に応じて政策当局や外部有識者とも積極的に連携し その下に研究者を可能な限り結集して効果的な研究開発を実施する その他 以下の事項について運営管理を実施する 1 公募 採択 a) ホームページ等のメディアの最大限の活用等により公募を実施する また 公募に際しては 機構のホームページ上に 公募開始の1ヶ月前 ( 緊急的に必要なものであって事前の周知が不可能なものを除く ) には公募に係る事前の周知を行う b) 機構外部からの幅広い分野の優れた専門家 有識者の参画による 客観的な審査基準に基づく公正な選定を行う c) 公募締切から45 日以内での採択決定を目標とし 事務の合理化 迅速化を図る d) 選定結果の公開と不採択案件応募者に対する明確な理由の通知を行う 2 研究開発テーマの評価 NEDOは 公募により事業者を選定した後 必要に応じ 適切な事業内容 実施場所 技術的課題等を明確にするためのFSを実施し その結果や相手国の意向等を踏まえて事業実施の可否を判定するための事業化評価を実施する また必要に応じ 事業実施期間中に当該研究開発に係わる技術動向 政策動向や当 4

該研究開発の進捗状況等に応じて 適宜見直しを図りながら 進捗加速 縮小 中止等を迅速に行う テーマ終了年度の翌年度においては 技術的及び政策的観点から 研究開発の意義 目標達成度 成果の技術的意義並びに普及効果等について 外部有識者による厳正な技術評価を実施する 3. 制度の実施期間本研究開発の期間は 平成 24 年度から平成 27 年度までの4 年間とする 4. 制度評価に関する事項我が国の政策的 技術的な観点並びに事業の意義 成果 普及効果等の観点から 制度評価を制度評価指針に基づき事業終了後速やかに実施し プロジェクトの目的である我が国企業が強みを有するロボット技術を核としたロボットシステムに係る技術水準の向上や海外展開の促進等への具体的な貢献度について評価を行う 制度評価は原則 内部評価により 実施する ( 事後評価を含む ) ただし 制度立上げの初年度 翌年度に公募を実施しない年度においては制度評価を実施しないこととする また 制度評価結果を踏まえ必要に応じて制度の拡充 縮小 中止等見直しを迅速に行う なお 評価の時期については 本制度に係る技術動向 政策動向や本制度の進捗状況等に応じて 適宜見直すものとする 5. その他の重要事項 (1) 研究開発成果の取扱い 1 共通基盤技術の形成に資する成果の普及得られた研究成果のうち ロボットシステムの共通基盤技術に係る研究開発成果については NEDO 実施者とも 更なる国内での改良に向けた研究開発へのフィードバックや 国内外への普及に努めるものとする 2 知的基盤整備事業又は標準化等との連携得られた研究開発の成果については 知的基盤整備事業 標準化等との連携を図るため 国内におけるロボットの安全性検証手法の開発 データベースへのデータの提供 ロボットの安全性評価試験等の標準案の提案等を国内外において積極的に行う 3 知的財産権の帰属委託研究開発の成果に関わる知的財産権については 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構新エネルギー 産業技術業務方法書 第 25 条の規定等に基づき 原則として すべて委託先に帰属させることとする なお 相手国の知見を得て開発 構築されたロボットシステムに係る知的財産権の取扱いが別途必要な場合は 相手国との協議も踏まえて 必要に応じてMOU 等において定めることとする (2) 基本計画の変更 5

NEDOは 研究開発内容の妥当性を確保するため 国内外の社会 経済的状況 研究開発動向 政策動向 評価結果 研究開発費の確保状況 当該研究開発の進捗状況等を総合的に勘案し 達成目標 実施期間 研究開発体制等 基本計画の見直しを弾力的に行うものとする (3) 根拠法本プロジェクトは 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構法第 15 条第 1 項第 2 号に基づき実施する (4) その他我が国のロボットシステムが 他用途や他国へさらに展開されることも考えられるため 本事業での経験 実績等を踏まえ 相手国と連携した普及展開や周辺他国との協議等も積極的に行う 6. 基本計画の改訂履歴 (1) 平成 24 年 3 月 制定 (2) 平成 25 年 2 月 業務方法書の条項ずれに伴う改訂 (3) 平成 26 年 4 月 所掌範囲をロボット分野全般に拡大したこと および組織改編に伴う改訂 6