Microsoft PowerPoint - seminar2 [互換モード]

Similar documents
道州制基本法案(骨子)

県と市町村の役割分担の基準

資料 1

Microsoft Word - 資料3-4①.doc

 

平成 21 年 7 月 道州制への慎重な対応について 兵庫県知事井戸敏三 各政党においては 究極の分権改革とも言われる 道州制 について マニフェストへの盛り込みが検討されています しかし 道州制は本来国の形のあり方の問題であるにもかかわらず もっぱら地方制度の問題として議論されている最近の状況を鑑

PowerPoint プレゼンテーション

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>


< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

市町村合併の推進状況について

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

Microsoft Word - 第二章

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

3 国 道州 基礎自治体の役割と権限 役割分担については 次のような意見があった 中間報告に国の役割として挙げられている16 項目については限定列挙とする意見と16 項目は例示であり さらに役割分担を考えていくべきとの意見があった 例えば 国土政策 農林政策 教育等は国 地方が協力して対処する問題が

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

03-1知事会提言かがみ文

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

(2) 事業別行政投資額平成 27 年度における主要事業別の投資額の状況をみると 道路が 5 兆 6,913 億円で総投資額の 24.1% を占め 調査開始以来 連続して構成比が最も高い 次いで 文教施設が 2 兆 4,980 億円で総投資額の 10.6% 国土保全が 2 兆 377 億円で総投資額

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

包括規定 案

免許変更届出

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

Microsoft Word - 02 大都市 本文.doc

140829pref_detail.xlsx

PowerPoint プレゼンテーション

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

資料 1 税財政制度を通じた論点 Ⅰ 現状と課題 1. 地方財政の財政の概要 地方財政の平成 23 年度決算は 歳入約 兆円 歳出 97.0 兆円となっている なお 借入金残高は約 兆円と依然と高い水準にある 国と地方における最終支出ベースにおける比率は 42:58 となって

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

1 1 A % % 税負 300 担額

<4D F736F F D E835E E8FEE95F CC8A E646F63>

Microsoft Word - 04 【別添】基本的方針案v5.docx

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

Microsoft PowerPoint - 愛知県本命 2010[1].pptx

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

木造住宅の価格(理論値)と建築数

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査


社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード

1 地域主権改革 Q1-6 市町村の人口規模はどのぐらいが適正かについて どういう議論があるのですか A1-6. 市町村の適正な人口規模について 大阪府自治制度研究会 においては 次のような検証 とりまとめがされています 検証 効率的な行政運営 備えるべき組織体制 望ましい行政サービス提供の 3 つ

文字数と行数を指定テンプレート

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>


平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

h1

機関 公益財団法人日本スポーツ 1 H 仲裁機構 平成 19 年度 平成 20 年度 H 大阪弁護士会

セキュリティポリシー自動登録ツール実行手順書 2006 年 2 月 3 日 <はじめに> 本ツールは 2006 年 2 月 2 日時点で判明している電子入札コアシステムを採用した発注機関が指定するセキュリティポリシー ( 環境設定ツールで設定する URL とも呼ばれます ) を 自動的に java.

目 次 はじめに 検討の視点 2 2 分権型社会における行政の役割分担 4 (1) 国と地方の役割 4 (2) 広域自治体と基礎自治体の役割 8 3 分権型社会における広域自治体の要件 (1) 広域的な課題を迅速 適切に処理できること (2) 自立性が高いこと 11 4 現行制度による対

2003年5月2日

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

スライド 1

129

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

県別 大学進学 37県で流出超過!|旺文社教育情報センター

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

平成 26 年地方分権改革に関する提案募集要項 内閣府地方分権改革推進室 1 趣旨内閣府地方分権改革推進室では 地方分権改革に関する提案募集の実施方針 ( 平成 26 年 4 月 30 日地方分権改革推進本部決定 ) に基づき 地方分権改革に関する全国的な制度改正に係る提案を募集します 2 提案の主

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

つに分けて契約した事態について内部牽制が機能していなかった イ 監査の状況 監事 監査室 経理課総務監査係等 公認会計士の各監査機関等において 監査対象の重複 漏れが極力生じないよう 各監査機関等が監査計画を調整するなどして 効率的 効果的な監 査を行うことが必要だが いずれの監査機関等も 本件の契

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

これだけは知っておきたい地震保険

4 合併を選択した理由 合併を選択した理由は 直面する財政危機への対応よりも 将来に向けた行政体制の充実 強化や行政サービスの維持 向上 合併を選択した理由 地方分権時代にふさわしい基礎自治体としての行政体制の充実 強化を図るため 20 市町村 効率的 効果的な行財政運営により 行政サービスを維持

事務 権限名事務 権限の概要 事務量 ( アウトプット ) No.2 土地家屋調査士試験の実施 目的 土地家屋調査士となる資格を有する者は, 主に土地家屋調査士試験に合格した者であるため, 法務大臣は, 毎年 1 回, 土地家屋調査士試験を実施している 根拠法令 土地家屋調査士法, 土地家屋調査士法

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

そもそも議会側から招集請求をしているにも関わらず 長がこれに応じないことは想定されていないが 今 そういう事態が生じていることから 何らかの法的な手当てを考え 解決を図るべきではないか 長が議会の招集請求に応じない場合の問題解決について 幾つかの考え方がある 一つは 住民なりその自治体の中で解消すべ

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

Microsoft Word - アップツーデートNo3はしがき日 doc

日本の地方自治その現状と課題

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査結果 の概要 地方自治法第 244 条に規定される公の施設の管理については 地方自治法の一部を改正する法律 ( 平成 15 年法律第 81 号 ) により 指定管理者制度が導入されているところです 本調査は 平成 21 年 4 月 1 日現在における各

Transcription:

国と地方の役割分担 ( 地方自治法上の位置付け ) 国の役割 1 国際社会における国家としての存立にかかわる事務 ( 例 ) 外交 防衛 通貨 司法など 2 全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的 3 な準則に関する事務 都道府県 市町村の役割 ( 例 ) 公正取引の確保 生活保護基準 労働基準など 全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策 事業の実施 その他の国が本来果たすべき役割 ( 法第一条の二第二項 ) ( 例 ) 公的年金 宇宙開発 骨格的 基幹的交通基盤 住民の福祉の増進を図ることを基本として 地域における行政を自主的かつ総合的に 実施する役割を広く担う ( 法第一条の二第一項 ) 地域における事務及びその他の事務で法律又はこれに基づく政令により処理することとされるものを処理する ( 法第二条第二項 ) 都道府県は 1 広域にわたるもの ( 例 ) 治山治水事業 公衆衛生水準の維持 電源開発 広範囲な環境保全対策 2 3 市町村は 市町村に関する連絡調整に関するもの ( 例 ) 国や都道府県等と市町村との間の連絡調整その規模又は性質において一般の市町村が処理することが適当でないと認められ るものを処理する ( 法第二条第五項 ) 都道府県が処理するものとされているものを除く事務を処理する ( 法第二条第三項 ) 10

道州制の下で道州が担う事務 ( 第 28 次地方制度調査会答申 ) 都道府県の事務は大幅に市町村に移譲し 道州は次のような広域事務に軸足を移す 1 圏域を単位とする主要な社会資本形成の計画 実施 2 広域的な見地から行うべき環境の保全 管理 3 人や企業の活動圏や経済圏に応じた地域経済政策 雇用政策 都道府県の市町村に対する補完事務は 高度な技術 専門性が求められ 行政対象に散在性の認められる事務等に重点化する 国 ( 特に各府省の地方支分部局 ) が実施している事務は 国が本来果たすべき役割に係るものを除き できる限り道州に移譲する ( 注 ) ゴシックは 原則として道州が担うこととなる事務で 国から権限移譲があるもの 11

道州制の意義 メリット 第 28 次地方制度調査会答申 国から地方へ - 国の役割は重点化 国家的課題に力強く対応 - 内政は広く地方公共団体が担う 国と地方の双方の政府の再構築 によって 新しい政府像 を確立するためには 道州制の導入が 適当と考えられる 道州制の効果 ( 地方分権時代における広域自治体のあり方懇談会 - 論点と主な意見 -(H19.6)) (1) 地方分権の推進と国の役割を重点化することができます 国と地方のあり方を抜本的に見直すことにより 地方分権改革を推進することができます また 地方のことは地方に任せ 国がその役割を一層絞り込むことにより 国家的な課題への対応がより的確にできるようになります (2) 地域の実情に合わせた個性豊かな政策展開が可能となります 国から地方への権限 財源の移譲等により 地域の課題に応じたきめ細かな行政展開が可能となり 個性豊かな地域づくりが可能となります (3) 国 地方を通じた政府の簡素効率化につながります 同じ行政課題に国 地方がそれぞれ関わる二重 三重行政や国の過剰な関与の見直しにより 国 国地方を通じた簡素で効率的な政府を実現することが可能です 道州や市町村の権限 規模等の拡大により 効率的な行政執行が期待できます (4) 広域的な行政課題に的確な対応ができます 広域的な交通ネットワークの形成や大規模災害への対応 廃棄物対策など環境問題への対応 広域観光の推進など広域的な課題に対し 的確な対応が可能となります 12

道州制の危惧される点 デメリット ( 地方分権時代における広域自治体のあり方懇談会 - 論点と主な意見 -(H19.6)) (1) 道州の規模や区域が大きくなることによる弊害が懸念されます 市町村合併は一定程度進みましたが 道州内の基礎自治体が多い場合 果たして効率的な行政の展開ができるかどうか疑問が残ります 都道府県でも 県民から遠い存在なのに これ以上区域や規模が大きくなった場合に 住民自治が成立するのかとの不安があります (2) 地域間格差の拡大が懸念されます 1 道州間の格差 税財源が大都市に偏在しており 税財源の移譲によりこれまで以上に地域間の格差が拡大することも考えられます 2 道州内での格差 州都への一極集中が進み 州都から遠い地域が取り残され 道州内での地域間で格差が更に拡大することになることの懸念があります (3) 長い歴史のある都道府県がなくなることへの不安もあります 都道府県制度は明治以来 120 年の歴史があり 国民に定着しています 道州制の導入は 都道府県のアイデンティティを捨てることになりはしないかとの思いがあります このほか 本当に国と地方の役割分担の抜本的見直しが行われ大幅な権限移譲が実行されるか 地方が自立できる税財政制度が確立できるかなどの 道州制導入に当たっての課題もあります 13

道州制の区域についての考え方 道州制の区域は 道州の役割等を踏まえ検討されるべきものです 道州制の区域は 道州の役割等を踏まえて最適な規模 区域が検討されるべきもので道州の役割等を踏まえて最適な規模区域が検討されるべきものであり その際には 社会経済活動の範囲 ( 日常生活 通勤 通学 経済圏 ) のみならず 地理的な特性や歴史 文化など様々な視点から十分な議論が必要です 全国知事会 道州制に関する基本的考え方 道州の区域については 国と地方双方のあり方の検討を踏まえて議論されるべきものであり 枠組の議論ばかり先行させるのではなく 地理的 歴史的 文化的条件や地方の意見を十分勘案して決定しなければならない 第 28 次地方制度調査会 道州制のあり方に関する答申 道州の区域は 地方分権の推進及び地方自治の充実強化を図り 自立的で活力ある圏域方自治自を実現するとともに 国と地方を通じた効率的な行政システムを構築するという道州制の趣旨に沿うよう ふさわしい範囲をもって定めるべきである 14

新潟県の区分 知事会議 県議会議長会 市長会町村会 開発促進協会 国土形成計画 衆議院比例 財務局 厚生局 経済 農政局 産業局 地方整備局 地方運輸局 気象地方予報区 電力会社 JR NHK 全国新聞社ローカル ( 日本経済新聞社 ) 地方新聞社 商工会議所 経済連合会 北海道青森岩手宮城秋田 北海道東北 東北 東北 山形福島茨城栃木 東日本 東京本社 群馬 埼玉千葉 関東甲信越 関東 関東信越 関東 関東甲信越 東京 神奈川 山梨 西日本 新潟 北海道東北関東甲信越北信越 東北 東北北信越 関東 関東信越関東 北陸 北陸 北信越 北陸 東北東日本西日本関東甲信越東京本社新潟日報北信越 東北 長野 関東甲信越 関東 関東信越関東 東日本 関東甲信越東京本社 富山北信越北信越北信越北信越北陸西日本北陸石川北陸北陸中日 福井 新聞 東北 河北新報 東北 15

住民の意向 ~ 広域地方計画区域についての国土交通省住民アンケート調査結果から再集計 ~ 全国 4,500 人 ( 各都道府県 100 人ずつ45 都府県 20 歳以上の男女 ) を対象に実施 自分が住む都府県を含む広域地方計画区域としてどのような都府県の組合せがふさわしいか 回答してもらったもの 組み合わせとしてふさわしいとされた都県 回答県青森岩手秋田宮城山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野 青森 98 86 37 26 15 7 岩手 82 75 64 31 23 3 ( 単位 : 人回答者 : 各県 100 人 ) 回答者の都県 秋田 83 82 36 57 17 1 1 2 16 3 1 2 宮城 37 58 39 80 84 4 2 1 9 山形 24 30 40 94 73 1 29 福島 12 13 14 80 51 46 42 12 1 46 茨城 24 68 34 45 72 31 18 3 5 1 栃木 3 3 27 82 82 40 21 13 13 2 12 3 群馬 2 37 84 66 13 12 10 18 6 30 埼玉 28 36 38 76 86 57 3 21 7 千葉 38 14 7 69 89 63 0 9 東京 16 14 12 75 80 90 0 22 神奈川 4 37 47 82 0 1 18 2 新潟 6 6 7 7 29 38 6 15 47 10 6 8 5 57 31 11 5 55 富山 1 1 1 1 1 1 1 30 96 61 2 24 石川 20 95 91 8 福井 1 55 86 1 1 山梨 8 8 11 38 23 50 54 1 56 長野 5 5 51 20 6 11 9 52 29 5 2 67 北東北 南東北の一部 北陸三県 首都圏一都三県では80~90% 台の割合でそれぞれを同一の圏域としてふさわしいと回答している 新潟県は 60% を超える県がなく 圏域としてふさわしいとする範囲が東北 関東甲信越 北陸 中部など広範にわたっている 16

全国知事会 道州制に関する基本的考え方 道州制の基本原則 ( 平成 19 年 1 月 18 日 ) 道州制は地方分権を推進するためのものでなければならない 道州は 都道府県に代わる広域自治体とし 地方自治体は道州と市町村の二層制とする 国と地方の役割分担を抜本的に見直し 内政に関する事務は 基本的に地方が一貫して担うことで 地方において主体的かつ総合的な政策展開が可能となるものでなければならない 役割分担の明確化に当たっては 事務の管理執行を担っている 地方支分部局 の廃止は当然のこと 企画立案を担っている 中央省庁 そのものの解体再編を含めた中央政府の見直しを伴うものでなければならない 内政に関する事務について 道州に決定権を付与するため 国の法令の内容を基本的事項にとどめ 広範な条例制定権を確立しなければならない 道州が地域の特性に応じ 自己決定と自己責任のもとで政策展開できるよう 国と地方の役割分担に応じた 自主性 自立性の高い地方税財政制度を構築しなければならない 道州の区域については 国と地方双方のあり方の検討を踏まえて議論されるべきものであり 枠組の議論ばかり先行させるのではなく 地理的 歴史的 文化的条件や地方の意見を十分勘案して決定しなければならない 道州制検討の進め方 1 国と地方が一体となった検討機関の設置が必要である 2 国民意識の醸成が必要である 具体的な検討課題 1 国のあり方及び国 道州 市町村の役割分担 2 税財政制度のあり方 3 大都市圏との関係 4 市町村との関係 5 住民自治のあり方 6 首長 議会議員の選出方法 7 条例制定権 ( 自治立法権 ) の拡充 強化 8 道州の組織 機構のあり方 17

新潟県の考え方 1 広域自治体のあり方 ( 道州制 ) について ( 懇談会メッセージ ) 道州制は 単なる都道府県合併ではなく 中央省庁の解体再編を含め 地方への権限移譲を前提として分権改革を進める中で 将来の広域自治体の姿の一つとして考えられます 我が国 我が地域の将来のために 国 広域自治体 基礎自治体のあり方について国民的な議論が必要です ポイント 1 ポイント 3 国民 住民のための広域自治体改革 区域は広域自治体 ( 道州 ) が担う役割 に応じて議論すべき課題 住民自治の発展や権限移譲等による簡素で効率的な行政が実現するなど 住民本位の個性豊か 広域自治体 ( 道州 ) の区域は 道州の役割やで活力に満ちた社会をつくることが必要です 社会経済活動の範囲のほか地理的な特性や歴 このためには 都道府県の改革にとどまらず 史 文化など様々な観点から検討することが中央省庁や国会も含めた我が国統治機構全体の必要です 改革を抜本的に行う必要があります ポイント2 国から地方への大幅な権限移譲 住民に身近な行政は基礎自治体が幅広く担い 地域の実情にあった行政サービスを責任をもって提供 広域自治体 ( 道州 ) は国から内政に関する大幅な権限移譲を受けて 専門技術的 広域的な行政課題を担う 国は外交 防衛など国家的な課題に力強く対応 18

新潟県の考え方 2 道州制議論のあり方について 道州制は 自主的 自立した地域づくりに向けて 広域自治体 基礎自治体のあり方や地方税財政制度などについての国民的な議論がなされるべきです また 国政選挙を始め国のあり方にも影響のある大きな課題です 軽々に区割りを先行して議論を進めることには反対です 道州制は国と地方双方の政府を再構築するもの 新潟県の隣接圏域との関わりは多様 道州制は 広域的な行政課題への的確な対応や地域の実情に合わせた個性豊かな施策展開が可能となるよう 将来のこの国のかたちを新たに作り直すものである そのためには 国と地方 広域自治体と基礎自治体の役割分担をはっきりさせ 地方税財政制度や条例制定権の拡充 強化などにより 自主性 自立性の高い 住民本位自立性の高いの仕組みとしなければならない これまで 関東甲信越 東北 北陸 北信越などの区割りが論じられているが 本県を含む圏域は 国の機関 国政選挙 国の計画 経済関係団体などで様々な区域に区分されている また 各区域における本県への受け止めは様々でもある 道州制の区域は 道州の役割等を踏まえて検討されるべきもの 拙速な区割りの議論は避けるべき 道州の区割りについては そうした国と地方双方のあり方の検討を踏まえつつ 経済 社会的な結びつきや地理的特性 歴史 文化など様々な観点から決定されるべきものであり 単に都道府県を組み合わせた枠組み先行の議論をすべきではない 区割り議論については 道州の役割や導入のメリット デメリット等が判然としない中での判断は困難である 更に 国政選挙等への影響も十分念頭に置かれるべきであり 現段階で拙速に結論を出すべきものではないと考える 19