参考5_高P連資料

Similar documents
【参考資料6】平成28年度高P連資料 (校了反映)

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等


平成31年度入学者用給付奨学金案内(国内予約用)

2018奨学金案内(支援機構)

奨学金ガイドブック2016

貸与型奨学金 貸与型奨学金の種類 貸与型奨学金は 無利子の (1) 第一種奨学金と 有利子の (2) 第二種奨学金があります (1) 第一種奨学金 第一種奨学金は無利子です 例として国公立 ( 自宅 ) の場合は 月額 120,000 円 2 30,000 円 345,000 円の3 種類の金額から

PowerPoint プレゼンテーション

平成31年度給付奨学金採用候補者のしおり

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

貸与奨学金 進学届入力準備用紙

奨学金ガイドブック2015

4 申込時期 区分 回次 募集対象 第一種第二種入学時増額 申込期間 候補者 決定時期 申込先 予約採用 ( 進学前 ) 第 1 回 〇 〇 〇 5 月 ~7 月頃 10 月頃 3 在学する ( 卒業した ) 高等学校等の窓口 第 2 回 〇 〇 10 月 ~11 月頃 2 月頃 2 在学採用 (

PowerPoint プレゼンテーション

はじめに給付奨学生採用候補者となられた皆さんは 日本学生支援機構の奨学金対象の大学等に進学したのち 所定の手続きにより給付奨学生として正式に採用されます この冊子では進学前 ~ 進学後の手続きについて説明していますので よく読んで手続きを行ってください 進学後 進学先の学校が定める期限までに 進学届

給付奨学生採用候補者の推薦に係る指針(ガイドライン)(平成30年5月11日)

【第26章】奨学金継続願の提出

(第1章)奨学金申込方法

2. 主な経済的支援の概要 減免制度 ( 受験料 入学料 授業料 ) 減免 とは 本来納めなければならない費用の 減額 もしくは 免除 のことです 減免の対象となるのは 主に各大学に納める受験料や入学料 授業料です 減免制度を利用したい場合は 本人が 各大学 ( 入試課や学生支援課といった担当課があ

文部科学省委託事業に係る補正予算について

主管課長会議 表紙

平成31年度貸与奨学金採用候補者のしおり

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

スカラネット入力下書き ページ 対象 全員 全員 マイナンバー提出者 全員 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワード

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

平成24年度第二種奨学金(海外)予約について~案内~【海外大学院用】

制度概要について 制度の趣旨 意欲と能力があるにもかかわらず経済的事情により進学が困難となっている子どもたちの大学への進学を後押しする 対象者 資格 家計基準 学力 資質基準 高校卒業予定者及び卒業後 2 年以内の者 ( 新潟県内在住者の子弟 ) 住民税所得割非課税世帯 生活保護世帯 家計急変世帯

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定)


独立行政法人日本学生支援機構基礎項目評価書

< F B A8C7091B18AE88EE891B182AB82CC97AC82EA2E786477>

目次 1 入力画面概要 3 2 結果画面概要 4~5 3 入力画面詳細 6~ Step1. 所得連動返還方式対象奨学金に関する貸与情報の入力 6~7 3.2 Step2. 返還開始年月の入力 Step3. 返還 1 年目の返還月額の選択 Step4. 想定収入の入

平成31年度入学者用貸与奨学金案内(国内予約用)

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2

   

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設

00ASSIST-2011.indd

2019年度第二種奨学金(短期留学)貸与奨学金案内(大学院)

施設等受給者用 Q&A 問 1 施設等 に入所している児童の児童手当は施設の設置者等に支給されるとのことですが 施設等 とは具体的にはどのような施設が含まれますか? 問 2 施設等が児童手当を申請する場合 どのような児童が支給対象となりますか? 問 3 4 月から 施設等に入所している児童の児童手当

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す

_1

日本学生支援機構「奨学金」

平成31年度(2019年度)大学院奨学生採用候補者の皆さんへ

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

大妻女子大学生生活の手引き_本文.indb

進学先別の学校納付金の平均額 国公立か私立か 学部によっても進学費用は大きく違ってくる 高校卒業後の進学先を検討する際は 希望する学校や学部 学科ごとに どれくらいの費用がかかるかを調べておくことが大切です 大学や専門学校では 入学案内などの資

<4D F736F F D EF68BC697BF96C68F9C D6C8AEE8F802895BD90AC E348C8E3193FA8E7B8D73292E646F63>

平成28年度 各学校の奨学金説明会等における取り組み事例

3. 奨学金継続説明会について 継続手続 ( インターネット入力 ) について説明会を開催します 今年 初めて継続手続をする方や手続手順を確認したい方は参加してください 日時 : 2017 年 1 月 11 日 ( 水 )13:30~ 場所 : S21 教室持ち物 : 事前配付された 貸与額通知書等

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

連帯保証人は原則として父または母を選任してください 保証人は本人 連帯保証人とは別生計で, 父母を除く4 親等以内 65 歳未満の成人親族 ( 働いている兄弟, おじ おば, いとこなど ) が原則となります 保証人を立てることができない人は, 機関保証を選択してください 連帯保証人が父, 保証人が

目次 はじめに (1) 奨学金の目的本学の奨学金制度は 経済的に困窮している学生に対し 学資金を給付または貸与することにより 学業に専念できる時間をより多く確保し 安心して学生生活を送れるよう支援することを目的としています (2) 奨学金の種類本学の奨学金制度は 大きく分けて 日本学生支援機構奨学金

学生ガイド_2年_out

平成26年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

金受給非該当確認書 の提出が必要になります ( 申請漏れを防ぐため高等学校等就学支援金を申請 しない場合でも 必ず提出していただくことになります ) 高等学校等就学支援金受給資格認定の申請 収入状況の届出について 第 1 学生時は 平成 26 年 4~6 月の支給を平成 25 年度の 市町村民税所得

第二種奨学金(海外)申込書

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的

( 独 ) 日本学生支援機構第一種奨学金の採用形態と学力基準 大学 短期大学 専修学校の専門課程に進学を予定する人 大学院に進学を予定する人 区 分 採用形態 学力基準 高等学校 中等教育学校の後期課 予約採用 程 特別支援学校の高等部 専修 学校の高等課程 ( 以下 高等学校 等 という ) に在

別紙 1 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 2019 年度奨学生募集要項本奨学金は 疾病により保護者を失った遺児で 経済的理由により進学が困難な方に 奨学金の給付を行うことで大学等への進学を後押しすることを目的とし 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 に基づいて運営されるものです 申請資格等疾病に

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

平成24年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

「77スマートネクスト」のインターネット契約取扱開始およびカードローンの商品内容拡充について

平成19年度奨学事業に関する実態調査の結果

資料1_最近の施策

平成27年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

で定める延納又は分納を許可された者は この限りではない 4 既に半額免除が決定している者が 年度途中に事由が発生した場合の全額免除に該当すると思わ れる際は 改めて申請することができる ( 減免の決定 ) 第 5 条理事長は 授業料の減免の申請があったときは 第 2 条に定める減免の基準に適合するか

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

奨学金委員会

○関西学院大学大学院支給奨学金規程

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

25年度中学募集要項.indd

03 奨学金 ( 無利子 ) 返還支援額 Example of scholarship support 年間で 45 万円の奨学金 4 年間で 180 万の奨学金 (120 万タイプもございます ) 国家 1 級自動車整備士コース奨学金には早期資格取得優遇制度があります 国家 1 級自動車整備士コー

締切り:

(資料1)奨学金制度に関する最近の施策

C- 奨学金申込情報第一種奨学金は 希望者全員を推薦できるほどの推薦枠がありません 併用貸与の枠も少数ですので 採用されなかった場合を考えて申し込んでください 第一種を希望するが不採用なら二種を希望する ( 併願 ) 等を選択して第二種の採用となった場合でも 後日推薦枠の追加があった場合は第一種に移

Q1~Q9 について該当する にチェック ( ) をし を確認 準備してください Q5 Q6 確認事項 (1 ページ後の 一覧 参照 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日に見込まれる父母等からの経済的援助について ( 当てはまるもの全てにチェック ) 平成 28

平成30年度入学者用 奨学金案内(国内大学等予約用)

各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) の募集について ( 学内選考有り ) 各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) で 給与型 ( 返済義務無し ) や無利子貸与型の場合 奨学団体から推薦枠が指定される場合があります その場合 希望者の中から募集要項の条件 学業成績 家計状況を参考に学

富山県高岡看護専門学校修学資金 平成 30 年度修学生募集要項 1 目的学生 保護者の負担軽減と 県西部 6 市 ( 高岡市 射水市 南砺市 氷見市 砺波市 小矢部市 ) の医療機関等に従事される看護師の安定確保に資するため 修学資金制度を創設しました 2 対象者次の各要件にすべて該当することが条件

untitled

国民年金

101 異動願 ( 届 ) 辞退の 異動願 ( 届 ) と一緒に 在学届 を提出して良いか 辞退と同時に 在学届 を提出することはできません 在学届 は奨学金貸与が終了し リレー口座加入手続きを完了した後に提出してください 在学届 の提出方法については 大阪大学ホームページ 奨学金の返還猶予について

平成30年度学習奨励費(6か月採用)Q&A

平成28年度入学者用奨学金案内(国内予約用)【一般ホームページ】

平成28年度入学者用奨学金案内(国内予約用)

平成27年度入学者用奨学金案内(国内予約用)

< C8E8DCC97708ED2817A90E096BE89EF8E9197BF2D322E786477>

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

(貸与型)平成29年度在学者用 奨学金案内(大学等)

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅通学 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年

Transcription:

大学 短期大学 専修学校 ( 専門課程 ) への進学を目指す生徒 保護者の皆様へ 参考資料 5 日本学生支援機構奨学金のご案内 ~ 奨学金事業への正しい理解を促進し 奨学金を積極的にご活用頂くために ~ 2017 年度版 日本学生支援機構の奨学金事業は 意欲と能力のある学生が 自らの意志と責任に おいて大学等で学ぶことができるよう 国の重要な政策の一環として実施しています 機構の奨学金は 前身の 日本育英会 時代も含め 貸与型の奨学金として これ まで数多くの学生の進学 修学を経済面から支援してきました 現在 機構の貸与奨 学金は 大学生等の約 3 人に 1 人に利用されています 平成 29 年度からは 給付奨学金 の創設をはじめ 貸与奨学金における返還時の 負担軽減を図るための制度拡充等 大学等への進学の後押しとして 高等学校等の卒 業生を対象とする奨学金制度が大きく改善されました 機構では 新制度をはじめとした奨学金制度について 生徒や保護者の皆様に正しく御理解いただくため 各方面のご協力もいただきながら 一層の周知に努めています 本資料には 各学校関係の皆様 そして奨学金の利用を検討される生徒 保護者の皆様に 機構の奨学金のことをよりよく知っていただくため 奨学金制度のポイントをまとめていますので 是非ご覧ください これを機会に 機構の奨学金への御理解が一層深まり 進学を希望する若い方々の 安心 に繋がれば幸いです

給付奨学金のご案内 1. 日本学生支援機構の給付奨学金とは 誰がもらえるの? 大学 短期大学 専修学校 ( 専門課程 ) に在学する方ご本人に支給します 保護者の方ではなく 学生 生徒ご本人に支給するものです 学業成績が著しく不振の場合や給付奨学生としてふさわしくない行為があった場合には 振込済の奨学金についてお返し ( 返還 ) いただくことがあります 専修学校 ( 専門課程 ) の中には 日本学生支援機構奨学金を取り扱っていない学校 学科があります 奨学金の振込みはいつから始まるの? 奨学金の振込みは 進学後に行う所定の手続きが完了してから始まります 進学前に奨学金の振込みはありません 進学前や進学直後に必要な資金には充てられません 奨学金は 奨学生本人名義の口座に振り込まれます 金額はどれくらい? 進学先の学校種別 設置者 通学形態により決まります ( 下表参照 ) 支給額 進学先の学校の種別 課程 国立公立私立 自宅通学 自宅外通学 自宅通学 自宅外通学 自宅通学 自宅外通学 通学の課程 大学 短期大学 専修学校 ( 専門課程 ) 毎月 2 万円 (0 円 ) 3 万円 (2 万円 ) 2 万円 3 万円 3 万円 4 万円 通信教育課程 夏季 冬季スクーリング正科生 放送大学 ( 全科履修生で面接授業を受ける人 ) 年 1 回 - - - - 5 万円 通年スクーリング ( 通年の面接授業を受ける人 ) 毎月 - - - - 3 万円 4 万円 社会的養護を必要とする人 は 一時金として 採用時に別途 24 万円の交付があります 国立の大学等で授業料の全額免除を受ける場合 支給額は ( ) 内の金額になります 給付奨学金と貸与奨学金をあわせて利用することもできます ( 貸与奨学金の要件等は 3 ページ以降を参照 ) - 1 -

2. 申込み ~ 交付中の手続き 申込書類はどこでもらえるの? どうやって申し込むの? 高校 3 年生の春に申し込む 予約採用 在籍中の高校から申込書類を受け取り 在籍中の高校で申込手続をしてください 大学等へ進学後に申し込む 在学採用 はありません ( 在学採用は貸与奨学金のみ募集します ) 各高校により募集期間が異なりますので 必ず 申込みの時期は高校へ問い合わせてください 外国籍の生徒については 申込資格に制限があります 学校に確認してください 採用の基準は? 申し込めば必ず採用されるの? 推薦の基準 ( 学力 資質等 ) は高校が定めます ( 学校ごとに推薦できる人数が決まっています ) 日本学生支援機構は 高校から推薦された生徒が次の条件に合致しているかを確認します 提出書類により条件に該当することが確認できた方であれば採用候補者とします 給付奨学金の対象となる人 : 次の 1~3 のいずれかに該当する人です 条件説明証明書類 1 住民税非課税世帯の生徒 2 生活保護世帯の生徒 3 社会的養護を必要とする人 父母 ( 父母がいない場合は代わって家計を支えている人 ) の平成 29 年度市区町村民税所得割額が 0 円の生徒 父母 ( 父母がいない場合は代わって家計を支えている人 ) が生活保護を受給している生徒 18 歳時点で ( 申込時点で 18 歳になっていない場合は申込時点で ) 次の施設等に在籍等している生徒 児童養護施設 児童自立支援施設 児童心理治療施設 ( 旧情緒障害児短期治療施設 ) 自立援助ホームに入所している 里親 小規模住居型児童養育事業 ( ファミリーホーム ) 委託者のもとで養育されている 父母の平成 29 年度 ( 非 ) 課税証明書 父母の生活保護受給証明書 施設等在籍証明書児童 ( 里親 ) 委託証明書 進学したときはどんな手続きが必要なの? 1 採用候補者決定通知 ( 進学前に高校から交付されます ) 等の必要書類を進学先の学校に提出し 引き換えに 識別番号 (ID 等 ) をもらいます 2 もらった 識別番号 と 採用候補者決定通知 に記載してある個人のパスワードによって インターネットにて 進学届 を提出することで奨学生として採用されます 3 奨学生となったときは 誓約書 を提出します 進学届 を定められた期間内に提出しない場合 奨学生として採用されません 誓約書 を定められた期間内に提出しない場合 採用取消となります 奨学生に採用されたら 卒業までもらえるの? 支給期間中 奨学金の支給を継続するために 必要な手続きがあります 給付奨学金継続願 : 金額を確認後 家庭の経済状況等を考慮し 継続願を提出します この手続きにより 学業成績が思わしくない場合 ( 例えば 留年 ) や 給付奨学金継続願 を提出しない場合には 奨学金が 廃止 されます 奨学生は 学業に真摯に取り組まなければなりません 在籍報告 : インターネットを通じて定期的に在籍状況の報告が必要です (7 月 10 月 ) - 2 -

貸与奨学金のご案内 1. 日本学生支援機構の貸与奨学金とは 誰が借りられるの? 大学 短期大学 専修学校 ( 専門課程 ) に在学する方ご本人にお貸しします 保護者の方が金融機関から借りる 教育ローン とは異なり 学生 生徒ご本人にお貸しするものです 奨学金は 毎月 奨学生本人名義の口座に振り込まれます お貸し ( 貸与 ) するものであり 貸与終了後はお返し ( 返還 ) いただく必要があります 専修学校 ( 専門課程 ) の中には 日本学生支援機構奨学金を取り扱っていない学校 学科があります 奨学金の振込みはいつから始まるの? 奨学金の振込みは 進学後に行う所定の手続きが完了してから始まります 進学前に奨学金の振込みはありません 進学前や進学直後に必要な資金には充てられません どんな種類があるの? 金額はどれくらい? 利息の付かない 第一種奨学金 と 利息の付く 第二種奨学金 があります 第一種奨学金は 進学先の学校種別 設置者 通学形態により定められた金額の中から選べます ただし 家計支持者 ( 父母 ) の収入により最高月額の利用に制限があります 第二種奨学金は進学先等に関わらず 5 種類の金額の中から自由に選べます 下表参照 貸与月額 ( 原則として 毎月 1 回振込み ) 奨学金の種類 月額の区分 学校の種別 ( 進学先 ) 国公立 私立 自宅通学自宅外通学自宅通学自宅外通学 第一種奨学金 最高月額 最高月額以外の月額 大学 45,000 円 51,000 円 54,000 円 64,000 円 短期大学 専修 ( 専門 ) 45,000 円 51,000 円 53,000 円 60,000 円 大学 短期大学 専修 ( 専門 ) 30,000 円 20,000 円 40,000 円 30,000 円 20,000 円 40,000 円 30,000 円 20,000 円 50,000 円 40,000 円 30,000 円 20,000 円 第二種奨学金大学 短期大学 専修 ( 専門 ) 30,000 円 50,000 円 80,000 円 100,000 円 120,000 円 第一種奨学金と第二種奨学金の両方の貸与 ( 併用貸与 ) を受けることもできます ただし 併用貸与は貸与総額 ( 返還総額 ) が多額になるため 借り過ぎには注意が必要です 入学時の一時金として 月額の初回振込時に増額してお貸しする 利息付きの 入学時特別増額貸与奨学金 があります 貸与額 100,000 円 200,000 円 300,000 円 400,000 円 500,000 円から選択 第二種奨学金の貸与月額 120,000 円を選択した場合 次の増額が認められます ( 手続きは進学後 ) 私立大学の医学 歯学の課程 :40,000 円 - 3 - 私立大学の薬学 獣医学の課程 :20,000 円

いつから どうやって返すの? 貸与が終わって ( 卒業して )7か月目から奨学金の返還が始まります(3 月卒業の場合 10 月から ) 毎月 口座振替( 引き落とし ) によりお返しいただきます 第一種奨学金は次のA Bから選択した方式で 第二種奨学金はAの方式での返還となります [A] 定額返還方式 : 貸与総額 ( いくら借りたか ) によって返還期間が定まり ( 最長 20 年 ) 返還期間により毎月の返還額が定まります [B] 所得連動返還方式 : 前年の所得に連動して返還月額が定まり 返還期間は返還月額によります 日本学生支援機構のホームページで 毎月の返還額の試算 ( シミュレーション ) ができます 保証制度ってどうなっているの? 奨学金には保証を付ける必要があります 次のどちらかを選択してください 機関保証 : 保証機関 ( 公益財団法人日本国際教育支援協会 ) の連帯保証を受けます 人的保証 : 自ら連帯保証人 保証人を依頼し その方の保証を受けます 機関保証の場合 保証料が毎月の奨学金から差し引かれて振り込まれます 第一種奨学金について 平成 29 年度採用者から保証料が引き下げられ より利用しやすくなりました 第一種奨学金について 返還方式を 所得連動返還方式 とした場合 保証制度は 機関保証 とすることが必須となります 利息の付く 第二種奨学金 について 金利はどれくらいなの? 利率固定方式 ( 固定金利 ) 利率見直し方式 ( 変動金利 ) のどちらか選んだ方式により 貸与が終わった時に利率が決定します 利率は 3% を超えないよう政令で定められています 利率は 一般の教育ローンよりかなり低く抑えられています 平成 29 年 3 月に貸与が終わった方の利率は 利率固定方式 : 年 0.33% 利率見直し方式 : 年 0.01% です ( 基本月額に係る利率 ) 各月ごとの利率は 日本学生支援機構のホームページで公開しています まとめて返還することはできるの? 貸与終了後は いつでも繰上返還ができます 一部でも全額でも可能で 手数料は発生しません 返還が難しい場合はどうしたらいいの? 病気や失業等により返還が困難になった方のために 各種救済制度があります 救済制度 1 減額返還 : 毎月の返還額を半分に減額し 2 倍の期間で返還する制度 救済制度 2 返還期限猶予 : 返還を先送りする制度 平成 29 年度から 毎月の返還額を 1/3 に減額し 3 倍の期間で返還することができるよう 制度が拡充されました 申請の理由等によって 利用できる期間に制限がある場合があります 審査がありますので 申請しても必ず認められるわけではありません 第一種奨学金の返還方式として 所得連動返還方式 を選択した場合 減額返還制度は利用できません - 4 -

2. 申込みにあたって 申込書類はどこでもらえるの? どうやって申し込むの? 高校 3 年生の時に申し込む 予約採用 大学等へ進学後に申し込む 在学採用 在籍中の高校から申込書類を受け取り 在籍中の高校で申込手続をしてください 進学した大学等から申込書類を受け取り 進学した大学等で申込手続をしてください 予約採用で採用候補者になれなかった場合でも 在学採用に申し込めます 外国籍の生徒については 申込資格に制限があります 学校に確認してください 予約採用は いつ申込みをするの? 第一種奨学金 春 第二種奨学金 春 ~ 秋 各高校により募集期間が異なりますので 必ず 申込みの時期は高校へ問い合わせてください 採用の基準は? 申し込めば必ず採用されるの? 学力 ( 高校での成績 ) と家計 ( 家庭の収入 ) の基準があります 提出書類により基準を満たしていることが確認できた方であれば全員を採用候補者とします 学力基準 第一種奨学金 : 次の1 2のいずれかに該当し 大学等へ進学後も優れた学習成績を修める見込みがある等 1 高校における申込時までの全履修科目の評定平均値が 5 段階評価で3.5 以上 2 家計支持者 ( 父母 ) が住民税非課税又は生活保護を受けていること 又は社会的養護を必要とする人第二種奨学金 : 高校における申込時までの全履修科目の学習成績が 平均水準以上である等 家計基準 ( 下表はあくまで目安です ) 給与所得の世帯 ( 年間収入 ) 給与所得以外の世帯 ( 年間所得 ) 区分第一種第二種併用貸与第一種第二種併用貸与 3 人世帯 657 万円以下 1,009 万円以下 599 万円以下 286 万円以下 601 万円以下 245 万円以下 4 人世帯 747 万円以下 1,100 万円以下 686 万円以下 349 万円以下 692 万円以下 306 万円以下 家計支持者 ( 父母 ) の収入に関する証明書類 ( 今年度の所得証明書等 ) の提出が必要です 申込み時に必要なことは? 申込時には次のことについて選択し 奨学金振込口座を届け出ます( 口座未開設でも申し込めます ) 奨学金の ( 月 ) 額 保証制度 返還方式 ( 第一種奨学金のみ ) 利率の算定方法 ( 第二種奨学金 入学時特別増額貸与奨学金 ) 個人信用情報の取扱いに関する同意 返還が一定期間以上滞った場合 延滞となっていること( 個人情報 ) が個人信用情報機関に登録される ことに同意する必要があります 一度登録されると 延滞を解消しても 返還完了後 5 年を経過するまで消えません 選択した内容 奨学金振込口座は 進学後に提出する 進学届 にて選び直すことができます - 5 -

3. 採用候補者決定から貸与中の手続き 進学までに準備しておくことはあるの? 連帯保証人 保証人を探して承諾を得ておく必要があります ( 人的保証の方のみ ) 奨学金振込用の口座を開設しておく必要があります ( 未開設の方のみ ) 日本政策金融公庫の 国の教育ローン の申込みをする必要があります ( 入学時特別増額貸与奨学金を希望し 日本政策金融公庫の手続き必要 と決定した方のみ ) 入学時特別増額貸与奨学金に関する手続きが完了している場合 入学前に納付する入学金等の資金について 労働金庫の 入学時必要資金融資 を利用することができます 入学金の納付期限等によっては利用できない場合があります 進学したときはどんな手続きが必要なの? 1 採用候補者決定通知 ( 進学前に高等学校等から交付されます ) 等の必要書類を進学先の学校に提出し 引き換えに 識別番号 (ID 等 ) をもらいます 2 もらった 識別番号 と 採用候補者決定通知 に記載してある個人のパスワードによって インターネットにて 進学届 を提出することで奨学生として採用されます 3 奨学生となったときは 返還誓約書 を提出します 第一種奨学金について 所得連動返還方式 を選択した場合 個人番号 ( マイナンバー ) の提出も必要です 進学届 を定められた期間内に提出しない場合 奨学生として採用されません 返還誓約書 を定められた期間内に提出しない場合 採用取消となります 申込内容を変更したいときはどうすればいいの? 申込時に選択した貸与 ( 月 ) 額等は 進学後に提出する 進学届 にて変更できます 奨学金が不要となった場合 進学届 を提出しなければ辞退したものとして扱われます 奨学生となったあとも 一定の事項については変更が可能です ただし 機関保証で採用となった奨 学生が人的保証に変更することはできません 奨学生に採用されたら 卒業まで借りられるの? 貸与期間中 奨学金の貸与を継続するために 必要な手続きがあります 奨学金継続願 : 次年度の奨学金貸与の継続について願い出ます 適格認定 : 在籍する学校により 奨学生としての適格性が判定されます これらの手続きにより 奨学金継続願 を提出しない場合や学業成績が思わしくない場合 ( 例えば 留年 ) には 奨学金が 廃止 されます 奨学生は 学業に真摯に取り組まなければなりません 返還時の負担を考慮し 借り過ぎへの注意 が必要です 採用後 奨学金が不要となった場合は 届出に より 辞退 が可能です また 経済状況等により 貸与月額の変更 ( 増額 減額 ) も可能です - 6 -

奨学金に関する情報 ホームページ http://www.jasso.go.jp/ JASSO の入力で検索できます 奨学金に関する様々な情報を発信しています そうだったのか! 奨学金 ( 動画 ) https://youtu.be/egvveosoahq?list=pl9tftbed-ouunmz2h9shyd7w2tyy_cot3 奨学金事業について 正しい理解を促す動画です 内容は 奨学金を借りる前 借りている間 返還中の3 部構成で 多くの皆さんにご覧いただける内容です 奨学金を希望する皆さんへ ( 予約採用 ) ( 動画 ) http://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/yoyaku/movie.html JASSO ガイダンスビデオ の入力で検索できます 学生生活に必要となるお金の話から 奨学金の制度概要などを動画でご覧いただけます 奨学金貸与 返還シミュレーション http://simulation.sas.jasso.go.jp/simulation/ いくら借りることになるのか いくら返すことになるのか を試算できる便利なツールです 利率について http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/riritsu/index.html 各月ごとの利率を掲載しています 専修学校 ( 専門課程 ) の奨学金対象学科 http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/kijun/yoyaku/senshu/gakkalist.html 日本学生支援機構が認定している対象学科を地域ごとに掲載しています モバイルサイト http://daigakujc.jp/jasso/ JASSO モバイル の入力で検索できます メールマガジンでタイムリーな奨学金情報を配信しています 奨学金に関心のある方は 誰でも登録できます! 右のQRコードからアクセスできます 奨学金返還相談センター 0570-666-301( ナビダイヤル ) 月曜 ~ 金曜 8 時 30 分 ~20 時 00 分 ( 土日祝日 年末年始を除く ) こちらは 返還関係の電話相談窓口となります 奨学金の申込みは 高校等にお問い合わせください - 7-2017.6