Microsoft Word - CTR_yoryo_

Similar documents
shippitsuyoko_

大学院紀要 執筆要領 ( ) 紀要編集委員会執筆要領 1. 執筆者の資格は日本大学大学院総合社会情報研究科に所属する者 ( 修了生 退官者を含む ) とする 2. 1 つの紀要論文の執筆者は複数名でも可とする 但し その場合は筆頭著者 または紀要論文に第一義的に責任を有する立場の執筆者は

神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』原稿作成の手引き

領が 別紙 3 に,3 個別報告原稿の作成要領が 別紙 6 に示されています 注意事項 1) 提出ファイル名は,1 個別報告申請票,2 個別報告要旨,3 個別報告原稿のそれぞれ, 2018 年度日本農業経済学会個別報告申請手順 の 2. 送信時のファイル名 の指示に従って保存したものを提出してくださ

<4D F736F F D208B CB48D658DEC90AC977697CC5F323989FC90B32E646F6378>

1-4. 日本語論文 ( 横書 ) を作成する場合の留意事項 1) 標題部 1. 論題文字 フォント = 明朝 ( 英数字は Century) 太さ = 太字 大きさ =14 ポイント 中央揃え ( センタリング ) 2 行以上にわたる時の 2 行目以下も中央揃えとする 論題は 1 行 30 文字以

経セ第******号

「デジタル・データ入稿の手引き」改訂案

( 電子データ送付先 ) 日本国際看護学会雑誌編集委員会宛 アドレス : なお 投稿に関する問い合わせは にて受け付ける II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関

論文報告集

経セ第******号

論文報告集

Microsoft Word - hanshita.doc

本文の註は脚注とする 脚注番号の前後に ( 註 ) を加筆して 例えば 脚注番号が 1 の場合は ( 註 1) と表記する 5) 文献の引用文献の引用 ( 本文 脚註 図表 ) は 著者の姓の後に刊行年 ( 西暦 ) をカッコ付きで続ける 著者が 2 名のときは著者の姓を ないし and でつなげる

きる ) (4) 論文と研究ノートには 要約 ( 和文および英文の双方もしくはいずれか一方のみを著者の必要に応じて ) を添付する ただし 研究ノートの要約の添付については筆者の任意とし 添付する場合には和文要約のみとする 和文要約は 500 字以内のものを本文前に添付する 英文要約は 300 語以

『証券経済学会年報』執筆要領《研究論文用》

大阪医科大学看護研究雑誌投稿規定 (2016 年 4 月 1 日から施行 ) 1. 雑誌について大阪医科大学看護学部における教員等の教育 研究成果を広く, 看護界に発信し, 看護学の向上と発展に寄与することを目的とする 1) 名称を 大阪医科大学看護研究雑誌 (Osaka Medical Colle

JCLA予稿集の執筆要領(2017年版)

引用・注について

(5) 文体は である調 とし 原則として当用漢字 新仮名づかいを用いる 英数字 ( アラビア数字 ) は半角文字を用いる (6) 年次については西暦年次の使用を原則とし 元号を使用する場合には 初出の年次に平成 (20 ) 年と西暦年次を併記する (7) 学術用語は文部科学省の学術用語集を参考とす

がな ( ルビ ) をふるものとする ( 初出のみ ) 略語を用いるときは正式名称を ( ) 書きする ( 初出のみ ) ルビは MS 明朝体 5ポイントとする 同一の用語 用字の表記は統一する 句読点は全角で ( まる ),, ( コンマ ) とする. ( ピリオド ), ( 涙点 ) は用いない

(要旨記載例)   卒業論文要旨の記載書式に関する研究

運用マニュアル

論文報告集

PowerPoint プレゼンテーション

4) 見出し節 小節 項の見出しのフォントは Times New Roman ボールド 11 ポイントとする 見出しに使用する番号は 次の順序とする 節 :1. 2. 小節 : 1) 2) 項 :(1) (2) 5) 註本文の註は脚注とする 本文では片カッコを付した脚注番号を上付きにして 例えば 脚

初回投稿マニュアル

農業農村整備民間技術情報データベース技術概要書 (2/4) 17: 連絡先の郵便番号と住所をご記入ください < 郵便番号は半角数字 > < 2/6 > 連絡先 会社名住所担当部署担当者関連 URL MAIL 19 TEL FAX 1 18: 連絡先の担当部署をご記入

日本材料科学会誌「材料の科学と工学」投稿規程(試行中)

1. はじめに このマニュアルは 日本歯科衛生学会が提供する オンラインでの論文を投稿するためのシステム ( 論文投稿システム ) について書かれています 日本歯科衛生学会の会員は いつでもこの論文投稿システムを利用し 学会雑誌に掲載するための論文をオンライン上で投稿することができます 論文投稿シス

第6回

第5回

ルとして送信してください ファイル形式は,Word 形式と PDF 形式の両方をお送りください なお, 郵送による投稿は受け付けません (a) 投稿票 (b) 投稿原稿 (c) 査読用原稿 ( 著者の氏名, 所属, 謝辞等をマスキングしたもの ) (d) 著作権譲渡書 教育実践方法学研究 投稿規程

3) 主査 委員名 主査 委員 の文字は 7P MS 明朝体 とする 主査 委員の名前は 9P MS 明朝体 とし 姓と名の間は全角 1 文字分を空ける 委員は 委員会名簿に記載されている名前のみ記入 委員名は, をつけて続ける 4) 和文要旨 出だしは下げる 300 字以内とし 9P MS 明朝

様式F-19 記入例・作成上の注意

Microsoft Word - ニュース更新システム(サイト用).docx

する 受理日は受付日と併記し 掲載論文の末尾に記載する 編集 14. 編集委員会は掲載する論文に新たな区分を適宜設けることがある 15. 採択された原稿は 印刷の体裁の統一を図るために字句や図表が変更されることがある 16. 投稿者による校正は原則として1 回とする 投稿者は論文の内容にかかわるよう

日本年金学会創立 40 周年記念出版事業論文公募のお知らせ 日本年金学会会員各位 日本年金学会創立 40 周年記念事業編集委員会 日本年金学会 ( 以下 学会 ) は 2020 年に創立 40 周年を迎えます この 40 年の間 わが国は 世界に類のないスピードの長寿化 少子化の進行を経験し 激動の

室蘭工業大学紀要執筆要領 委員長裁定平成 16 年 4 月 21 日一部改正平成 16 年 10 月 29 日一部改正平成 18 年 3 月 10 日一部改正平成 28 年 4 月 1 日一部改正平成 31 年 2 月 1 日 投稿者は 室蘭工業大学紀要投稿要領 及び本要領に基づいて原稿を作成する

4) 構成本文の構成は 原則として次の通りとする はじめに 目的 方法 倫理的配慮 結果 考察 結論 引用文献 (1) 引用文献は引用順に本文の引用箇所の肩に 1)2) と番号をつけ 本文原稿の最後に一括して引用番号順に記載する (2) 引用文献の記載方法は次のようにする 雑誌掲載論文 著者名 :

「広報研究」投稿の手引き

投稿規定・投稿希望届(五号)

教育工学会研究会原稿見本

2 課題管理( 科学研究費補助金 ) 画面が表示されます 補助事業期間終了後 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 109

Microsoft Word - 30-PDFガイド.doc

日本生活支援工学会誌投稿規程 (2003 年 1 月 21 日改訂, 2005 年 8 月 9 日改訂, 2011 年 4 月 15 日改訂, 2013 年 4 月 25 日改訂 ) 日本生活支援工学会では 本学会の目的に基づき 新たな研究成果の発表や会員の意見交換 本学会および関連団体からの情報提

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 )( 交付内定時 決定後用 ) 研究成果報告書の作成 研究成果報告内容ファイルを作成 1 科学研究費助成事業の Web ページ等から研究成果報告内容ファイル様式をダウンロードしま

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63>

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Word Online を開く 文書 ( ドキュメント ) を作成する 文書 ( ドキュメント ) を開く.

J-STAGE 記事登載時の入力データのチェック強化について

演題募集案内

Microsoft Word - CSISDAYS2012_guildline

農村計画学会論文 報告 ( 和文 ) 原稿作成要領 農村計画学会最終改定 2019 年 3 月 29 日 1. 本要領の概要 1.1 本要領の目的本要領は, 農村計画学会誌 (1 号から4 号, 論文特集号 1 ) に投稿される論文 報告 ( 和文 ) の原稿作成に関わる諸事について定めたものである

平成12年度山口県看護研究発表会

Microsoft Word - 執筆要領_150911_170904(修正版)

レポートのコツ 國學院版

PowerPoint プレゼンテーション


『国際開発研究フォーラム』執筆・投稿・審査規程

第37回全国アビリンピック ワード・プロセッサ競技課題B

(5) 論文の採否投稿論文の採否の決定は, 査読を経て編集委員会が行う. 査読者は編集委員会が依頼する. 原則として査読者は 2 名とする. 査読者間の意見の相違が在る場合は編集委員会が別の 1 名に査読を依頼することができる. 査読は別途定める査読基準ならびに査読ガイドラインに従って行う. 投稿論

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

Instruction to Authors

1. ユーザー管理 サーバーや特定のサービスにアクセスするためには サーバー上にユーザーアカウントが設定されている必要があります また ユーザーごとに利用環境などを個別に設定することができます また ユーザーの管理の簡便化を図るためにグループが設定できます グループを設定することで ユーザーごとの設

●コンテンツ「FAQ」

Microsoft Word - jsdp25_Web_final0826.docx

ビューアページ画像の仕様

Microsoft Word - 4.執筆要領

目次 1. プロフィール画像工房の概要 3 2. プロフィール画像の作成 9 3. プロフィール画像の登録 まとめ 29 レッスン内容 プロフィール画像工房 インターネット上に提供されているさまざまなサービス ( これ以降 サービス と記述します ) を利用するときには 利用するユーザー

産業工学部紀要規定

Microsoft PowerPoint - T4OOマニュアル_初期設定用_ pptx

受験者 ID の登録 ( 全試験共通 ) 1. 受験者 ID の登録 ( 全試験共通 ) 1.1. [Certiport へようこそ ] ページ 1. 受験者登録ページにアクセスして [ 受験者 ID を登録する ] 1 ボタンをクリックします

海外工場における ISO14001 の導入例 環境管理と生産管理 ( 第 3 報 ) 3. 英文表題の大文字ルールは, 初めと終わりの単 語, 名詞, 代名詞, 動詞, 形容詞, 副詞の頭文字 は大文字とし, その他, 冠詞, 前置詞, 接続詞, 不定詞の to は小文字とする. 不明な場合は一般的

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

申請書類の作成・提出について

Instruction to Authors

演題申込み 手続について 1. 申込資格 1) 演題発表者 ( 筆頭研究者 ) は 公益社団法人福岡県看護協会会員に限る 但し 共同研究者はその限りではない ) 他の学会 研究会および出版物等に投稿や発表していないもの ( 所属施設内発表は可とする ) 3) 他の学会 研究会にも申込みしていないこと

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル

平成18年11月27日

紀 要

Microsoft PowerPoint - T4OOマニュアル_admin管理者_ pptx

黒字は変更しない 水色部分を記載 [ 成果情報名 ] 10.5 ポイント 1 行以内 サブタイトル不可 [ 要約 ] 10.5 ポイント 3 行以内 情報の内容を簡潔かつ平易に記載 [ キーワード ] 1 行以内 5 つ以下 [ 担当 ] 研究部 研究室 チーム [ 成果情報名 ]~[ 分類 ] 記

PowerPoint プレゼンテーション

(4) 本文 ( 原著の場合は 要旨 序文 方法 結果 考察 結語 文献の順序とし 他はこれに準じる ) 図および表の順とする 外国語 原語は明瞭な欧文活字体を用いる 初出はフルスペルで記載し略さない 日本語化したものはカタカナを用いてもよい (5) 著者表記 : 投稿論文の査読は著者名等を匿名にて

学位申請の手引

ご利用いただくサービスにおいて 以下のような制限事項や入力制限を設けています ご利用時にはご注意ください 制限事項と入力制限は 2018 年 10 月 1 日時点での情報を元に作成しています 基本サービス ユーザーの設定 操作 ログイン ID パスワード有効期限設定 ファイルから一括登録する場合 半

Microsoft Word 腹部アトラス執筆要項.doc

Web型iEDIシステム操作説明書

簡易版メタデータ

eYACHO 管理者ガイド

図表貼り付けの原則 Excel などで処理した図表を Word に貼り付ける際に注意したい事項は以下のようになります Excel グラフ の場合 1. Excel 内で, あらかじめ, グラフエリアの大きさ フォント タイトル 軸ラベルなどを十分調整しておきます 2. タイトルはグラフ内にも入れてお

フォルダ構成例 (BIB-J) は必須ファイル は任意ファイル ( 電子付録等をアップロードする際に作成する ) 資料コード巻号記事識別子 XML ファイル { 記事識別子 }.xml { 記事識別子 }_{ 連番 }.{ 拡張子 } { 記事識別子 }.txt { 記事識別子 }_{ 連番 ].{

3) 本文の見出しは 以下に示す第 2 階層から第 4 階層までの 3 つの階層から構成する 見出しに付ける数字 記号 およびピリオドは全角を使用する 第 2 階層 :I.II.III. 第 3 階層 : 第 4 階層 :1)2)3) 中央揃え 左端揃え 上位の見出しより 1 字下げる

JAHIS売上高集計システム

FAX配信サービス 利用マニュアル

スライド 1

コ Ⅱ8-2 段組みとセクション区切り 文書の途中で段組み設定を変更すると その部分の前後に セクション区切り が自動的に挿入され セクション付けが変わる セクション区切り セクション区切りを表示させるには リボンの [ ホーム ] タブ >[ 段落 ] グループ > 編集記号の表示 / 非表示 ボ

Transcription:

西洋比較演劇研究 論文 / 研究ノート執筆要領 目次 1. 分量 2. 原稿の投稿, 提出するファイル 3. 論文 / 研究ノート本体ファイルの書式 4. 参照文献一覧のファイルの書式 5. 論文 / 研究ノートおよび執筆者に関するメタデータファイル 6. 画像 ( 写真, 図表, 動画 ) ファイルについて 7. 英文要旨ファイルについて 8. 最終入稿原稿の提出 9. 校正 10. その他 1. 分量 投稿論文 / 研究ノートは本文と注を含め, 原則として 16,000 字以内とする (* 原則として とは, 内容によっては多少の分量の超過が認められるという意味である ただしその判断は編集委員会に委ねられる ) 2. 原稿の投稿, 提出するファイル 2.1 電子ファイルによる提出原稿は電子ファイルとして投稿, 提出する 欧文特殊文字 ( フランス語のアクサン記号やギリシャ文字 ) を使用したり, 図表を用いたり, 複雑な文字組みがある場合には, それらが正しく表示されたプリントアウトを PDF ファイルとして添付する 2.2. 使用可能なファイルの形式使用可能なファイルの形式は Microsoft Word であり, 必要に応じて PDF も使用する 画像については jpeg を, 動画については wmv を推奨する 2.3 提出するファイルの種類 (a) 論文 / 研究ノート本体のファイル (b) 注および参照文献のファイル (c) 論文 / 研究ノートおよび執筆者に関するメタデータファイル (d) 画像 ( 写真, 図表, 動画 ) ファイル ( 必要な場合 ) (e) 英文要旨ファイル ( 論文 / 研究ノート採択決定後 ) 2.4 提出ファイルの命名法 (a) 論文 / 研究ノート本体のファイル

ファイルの命名法の原則 : 投稿するジャーナルの巻数 _CTR_ 投稿者の姓および名の最初の 一字. 拡張子 (* 上記は全て半角英数字を用いる CTR は 西洋比較演劇研究 (Comparative Theatre Review) の略称 _ はアンダーバー 拡張子とはファイルの種類を識別するための docx,doc,pdf 等を指す 名の最初の一字を加えるのは同姓の者による投稿を区別するため ) 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で投稿した論文 / 研究ノート本体のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj.docx 例 (2011 年に田中次郎氏が添付した論文 / 研究ノートのプリントアウトファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj.pdf (b) 注および参照文献のファイル ファイルの命名法の原則 : 投稿するジャーナルの巻数 _CTR_ 投稿者の姓および名の最初の 一字 _NOTE. 拡張子 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で投稿した注のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_NOTE.docx (c) 論文 / 研究ノートおよび著者に関するメタデータファイル ファイルの命名法の原則 : 投稿するジャーナルの巻数 _CTR_ 投稿者の姓および名の最初の 一字 _META. 拡張子 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で投稿したメタデータのファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_META.docx (d) 画像 ( 写真, 図表, 動画 ) ファイル ( 必要な場合 ) ファイルの命名法の原則 : 投稿するジャーナルの巻数 _CTR_ 投稿者の姓および名の最初の一字 _APDX1. 拡張子 ( ファイルが複数になる場合は, 上記の1を順次 2~5に置き換える ) 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために jpeg で添付した 1 枚目の画像のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_APDX1.jpeg (e) 英文要旨 ( 論文 / 研究ノート採択決定後 ) ファイルの命名法の原則 : 投稿するジャーナルの巻数 _CTR_ 投稿者の姓および名の最初の 一字 _ABST. 拡張子 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で送付する英文要旨のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_ABST.docx 2.5 ファイルの送付先

164-8525 東京都中野区中野 4-21-1 明治大学中野キャンパス 1410 研究室, 萩原健 メールで送付する場合のアドレス hagi@meiji.ac.jp メールでファイルを送付する場合の注意事項 メールの件名 (subject) 欄に, 西洋比較演劇研究投稿 と明記のこと 画像 ( 写真, 図表, 動画 ) ファイルについては, 容量が大きく, メールでは送付できないものはフラッシュメモリを別に送付するか, あるいは適当なデータ保存用サイトにファイルをアップロードしておき, ダウンロードの手順を上記アドレスまで知らせること 締切 : 西洋比較演劇研究会 ホームページを参照のこと http://www.comparativetheatre.org/ 3. 論文 / 研究ノート本体ファイルの書式 3.1 ページレイアウト, ヘッダー, フッターページレイアウトについては Word の設定を利用する 余白は 標準 ( 上 35.01mm, 下および左右 30mm), 行間は 1 行 とする ヘッダーは右寄せとし,MS 明朝体,10 ポイントで 西洋比較演劇研究 と記す フッターは 2 行とする 1 行目は左寄せとし, 日本語については MS 明朝体,9 ポイント, 欧文については Times New Roman 10 ポイントで, 次のように記す 執筆者の姓 半角スペース 執筆者の名 全角スペース 論文 / 研究ノート表題 副題がある場合, 続けて 全角スペース 論文 / 研究ノート副題 2 行目は右寄せとし,Times New Roman 12 ポイントでページ番号を挿入する 3.2 使用するフォント, サイズ等ファイルは横書きで提出する 句読点は, 日本語については, の組み合わせとする は用いない, は全角のコンマを用いること, は半角ピリオドを 3 回続けて打つ... のではなく, 和文記号の ( 三点リーダ ) を用いる ダーシ ( ダッシュ ) -- については, 半角ハイフン - を二度打ちし, 全角ダーシ は用いない 本文 : 日本語については MS 明朝体,10 ポイント, 欧文については Times New Roman 12 ポイント 表題, 副題, 執筆者名 : 日本語については MS 明朝体,12 ポイント, 欧文については Times New Roman 14 ポイント 章見出し : 日本語については MS ゴシック体,10 ポイント, 欧文については Times New Roman 12 ポイントでボールド

PC の機種依存文字の使用について十分に注意すること たとえば丸数字 (123 ), ローマ数字 (I,Ⅱ,Ⅲ) については文字化けするのでファイルでは使用しない ( ローマ数字は半角アルファベットの組み合わせとする ) その他の記号についても同様 ( たとえば は, 半角英数字の組み合わせ No. とする ) 半角カタカナは用いてはならない 外字等については十分に注意する これらを用いる際には, 正しく表記された pdf ファイルを添付する 3.3 表題, 副題, 執筆者名表題 :Word の 中央揃え 配置で冒頭 2 行目に記入 は不要 副題のある場合は改行して記入 執筆者名 :Word の 中央揃え 配置で, 表題 ( または副題 ) より 2 行あけて記入 本文 :Word の 両端揃え 配置で, 執筆者名より 2 行あけて記入 3.4 章分け章分けが必要な場合は,1 行あけて数字と章見出しを入れる ただし数字のみ, あるいは数字を省略して章見出しのみとすることも可 3.5 書籍, 雑誌, 論文 / 研究ノート, 作品等の記載日本語の書籍, 雑誌, 作品名は に入れる 日本語の論文などの題名は に入れる 欧文の書籍, 雑誌, 作品名はイタリックにする 欧文の論文などの題名は に入れる フランス語等で論文題名に用いる,, 等の記号についても, 原則として上記のルールに従う 3.6 引用文引用を行う場合は, 前後を 1 行ずつあけ, 頭を全角 2 字下げる は不要 書き出しおよび改行の際はさらに 1 字下げる 本文中で短い引用を行う場合は, に入れる 複数の箇所をまとめて引用する場合には, 各引用文の間を 1 行あける 引用文について, その一部を論文 / 研究ノート執筆者が省略したり, 説明を加えたりする場合には [ ] を用いる 引用の一部を省略する場合は,[ ] とする は半角ピリオドを 3 回続けて打つのではなく, 和文記号の ( 三点リーダ ) を用いる 3.7 本文中の注の付け方注と参照文献を区別する 論文 / 研究ノート中で参照または引用した文献については, ハーバード方式による表記を用いる すなわち, 参照文献の書誌事項を本文に直接書かずに最後に 参照文献一覧 として列挙し, 本文中では,( ) 内に参照文献の著者名と刊行年 ( および必要に応じて該当する頁 ) のみを記述して出典を示す 著者名と刊行年の間には半角のスペースを置き, 刊行年と頁は半角のコンマで区切る たとえば, 以下のようになる 本文例 ハーバード方式は Edward Laurens Mark によって考案された (Chernin 1988, p.1062) 参照文献一覧の例

Chernin, Eli. (1988). The Harvard system : a mystery dispelled, BMJ : British Medical Journal 297 (6655): 1062-1063 同じ著者に同じ出版年のものが存在する場合は, 先に発行されたものから順番にアルファベットを出版年の後につける たとえば,(Chernin 1988a) (Chernin 1988b) のようにする これについては, 4. 参照文献一覧のファイルの書式 も参照のこと 注については本文の右肩上に 1 2 のように, 半角英数字上付きの通し番号を付ける Word の脚注機能の使用を推奨する 注番号を置く位置日本語の, 欧文の., はその前に置く ; :?! は, その後に置く 括弧 ( ) については, その後に置く 3.8 添付した画像ファイルの参照方法 J-Stage の電子ジャーナルでは,1 本の論文 / 研究ノートにつき最大で 5 本までの画像ファイル ( 図表, 動画を含む ) を添付することができる 論文 / 研究ノート中でこれらの画像を参照する場合には, 注としてではなく,( 添付画像ファイル 1 参照 ) のようにすることができる ただし論文 / 研究ノート中に画像 ( 図表 ) を含める場合は, その限りではない 4 参照文献一覧のファイルの書式 4.1 ファイルの構成論文 / 研究ノート本体の注とは別に, 参照文献一覧を作成し, 論文 / 研究ノートの末尾に添付する 参照文献は論文 / 研究ノートにおいて実際に参照されたものだけを列挙し, 単なる参考文献は記載しないこと 4.2 参照文献一覧の書式行頭から, 日本語の場合は全角 1 字, 欧文の場合は半角 2 字下げて, 数字と右側のみの丸括弧を書き, さらに全角 1 字 ( 半角 2 字 ) あけて書き始める 次行は行頭から書く なお, 注のポイントは本文と同一のものを用いる 著者名, 書名, 出版社名, 叢書名, 刊行年の順で記述する 日本語文献と欧文文献の一覧を分け, 日本語文献については著者の五十音順で, 欧文文献については著者のアルファベット順で記載する 項目の区切りはコンマ, を用い, 読点 は用いない 論文 / 研究ノートは, 執筆者名, 論文 / 研究ノート名, 雑誌名, 巻号, 刊行年, ページの順で記述する 書名は日本語の場合は に入れる 欧文の場合はイタリックとする 論文 / 研究ノート名は, 日本語の場合は に入れる 欧文の場合は に入れる 欧文の場合, 姓 (family name) を大文字にする 例

田中次郎 比較演劇入門 珍品堂出版,2001 田中次郎 ドン ジュアンの位相 比較演劇学紀要 第 10 号, 日本比較演劇学会,1999, pp. 140-160 TANAKA Jiro, Introduction to Comparative Theater, Chinpindo Publishing, 2001. TANAKA Jiro, Many faces of Don Juan, Journal of Comparative Theater, Vol.10, Japanese Society for Comparative Theater, 1999, pp. 140-160. その他, 参照文献書式について不明な点は,Wikipedia の ハーバード方式 ならびに JST( 科学技術振興機構 ) 参考文献の役割と書き方 http://sist-jst.jp/pdf/sist_booklet2009.pdf を参照のこと 5 論文 / 研究ノートおよび執筆者に関するメタデータファイル 以下の情報を記入する 各項目が終了するごとに改行する (1) 論文 / 研究ノート執筆者の姓 名 (2) 上記のよみがな (3) 論文 / 研究ノート題名 (4) 論文 / 研究ノート副題 ( ない場合は空欄のままで可 ) (5) 論文 / 研究ノート執筆者の所属 ( ない場合は個人研究者とする ) 複数の場合は 2 つまで記入可 (6) 論文 / 研究ノート執筆者の肩書き ( 教授, 専任講師, 非常勤講師, 大学院生等 ) ない場合は空欄のままで可 (7) 論文 / 研究ノートに画像 ( 図表, 動画含む ) を添付する場合, それらのキャプション ( ない場合は空欄のままで可 (8) 論文 / 研究ノート執筆者の連絡先 ( メールアドレス必須 ) (9) 論文 / 研究ノート執筆者のアルファベットによる姓 名 (10) 英訳された論文 / 研究ノート題名 (11) 英訳された論文 / 研究ノート副題 (12) 英訳された論文 / 研究ノート執筆者の所属 ( ない場合は Independent scholar,freelance researcher 等とする ) 複数の場合は 2 つまで記入可 (13) 英訳された論文 / 研究ノート執筆者の肩書き ( 教授, 専任講師, 非常勤講師, 大学院生等 ) ない場合は空欄のままで可 (14) 論文 / 研究ノートに画像 ( 図表, 動画含む ) を添付する場合, 英訳されたそれらのキャプション ない場合は空欄のままで可 (15) 最大で 200 字程度の日本語による執筆者紹介 ( これは雑誌の巻末に 執筆者紹介 としてまとめて紹介される ) (16) 最大で 400 words 程度の英文による執筆者紹介 ( これは英文要旨と共に About Authors 欄に掲載される ) 6 画像 ( 写真, 図表, 動画 ) ファイルについて

上述のように,J-Stage では 1 論文 / 研究ノートにつき最大で 5 本まで画像ファイルを添付することができる ただし画像の著作権の問題を, 論文 / 研究ノート執筆者が責任をもって解決していることが前提となる 画像ファイルは容量は 1 本につき最大で 80 メガバイト, 合計で 400 メガバイトの画像を添付できる (2011 年 9 月現在 ) 画像ファイルについては jpeg, 動画ファイルについては wmv 形式での提出を推奨する 他のファイル形式による提出を希望する場合には, 別途編集委員長まで連絡すること 上記以外に, 論文 / 研究ノート本体に画像 ( 図表 ) を貼り付けることもできる これらの画像については, 上記の画像添付条件に拘束されないので, 必要な枚数を貼り付けることが可能となる ( これらは, 論文 / 研究ノート本体が表示される PDF ファイルの中に含まれる ) ただしこれらの画像 ( 図表 ) についても, 事前に論文 / 研究ノート執筆者が責任をもって著作権の問題を解決していなければならない 7 英文要旨ファイルについて 7.1 分量英文要旨は 400 words 程度, 最大で 600 words 以内とする 7.2 書式表題 : 冒頭 1 行目中央に記入 副題のある場合は改行して記入 本文 : 表題 ( または副題 ) より 1 行あけて記入 フォントならびにサイズは,Times New Roman 12 ポイント 7.3 英文校閲 (Proof reading) 英文要約については, 提出前に英文校閲を受けることを編集委員会として強く推奨する 8. 最終入稿原稿の提出 論文 / 研究ノート掲載が決定した後, 編集委員会からの意見などを参考に修正を加えた論文 / 研究ノート本体, 注および書誌ファイル, 執筆者メタデータファイル, 画像添付ファイルを再度提出すると共に, 英文要旨ファイルを提出する これらのファイルの命名法については, 英文要旨ファイルを除いて, 以下の方式に従う 投稿するジャーナルの巻数 _CTR_ 投稿者の姓および名の最初の一字 _REV. 拡張子 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で最終的に入稿する論文 / 研究ノート本体のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_REV.docx 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で最終的に入稿する注のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_NOTE_REV.docx

例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で最終的に入稿するメタデータのファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_META_REV.docx 修正ファイルのやり取りが執筆者と編集委員会の間で複数にわたる場合は, 上記ファイル名の REV の後に 2,3,4 と順次番号を振る 例 ( 田中次郎氏が CTR 第 11 号のために Word で 2 度目の修正を行って入稿する論文 / 研究ノート本体のファイルの命名法 ) 11_CTR_Tanakaj_REV2.docx 9. 校正 校正は, 執筆者が編集委員長との間で行う 校正刷りは原則として PDF により, 執筆者にメールで送付される 執筆者は PDF に直接校正内容を書き込んで返送しても良いし,PDF をプリントアウトして校正を郵送で返送することもできる 校正は初校で校了とする 校正段階での加筆, 修正は原則として認めない 10. その他 10.1 掲載論文 / 研究ノートの著作権 西洋比較演劇研究 (Comparative Theatre Review) に掲載された論文 / 研究ノートの著作権は論文 / 研究ノート執筆者に, 出版権は西洋比較演劇研究会に帰属する 論文 / 研究ノート執筆者は, 西洋比較演劇研究会が掲載論文 / 研究ノートをインターネット上で無償公開することに関して, その許諾を与えるものとする 西洋比較演劇研究 で刊行された論文 / 研究ノートを他に転載する場合, 著者は予め運営委員会に連絡の上, その承認を得ること