実証試験の概要 1 太陽光など出力が不安定な再エネが大量に普及した場合においても 高品質 高信頼度の 電力供給が維持できるよう 将来のスマートグリッド構築に向けた技術的な課題解決のため 佐賀県玄海町と鹿児島県薩摩川内市に太陽光発電設備や蓄電池などの試験設備を設置 し 実証試験を実施 1 需給面 о

Similar documents
Microsoft PowerPoint - ä¹šå·žéł»å−łï¼ıㅊㅬㇼㅳè³⁄挎+报本語; [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]


1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

電中研における次世代のグリッド技術開発

再生可能エネルギー発電と二次電池を導入した地域電力システムのシミュレーションによる設計

houkokusyo1-9

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

. 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved.

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

中部電力のICT活用に関する取り組み

<4D F736F F F696E74202D D959797CD94AD93648F8A8CFC8AC48E8B90A78CE B292F188C48F912D

南早来変電所大型蓄電システム実証事業

(ホームページ公開版成果報告)

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

けいはんなエコシティ次世代エネルギー 社会システム実証プロジェクトにおける 電気のかしこい使い方プログラム の今夏の実施結果と今冬の実施概要について 平成 25 年 12 月 2 日関西電力株式会社三菱電機株式会社三菱重工業株式会社 関西電力株式会社 三菱電機株式会社 三菱重工業株式会社の 3 社は

スライド 1

【記載例】出力制御機能付PCSの仕様確認依頼書【低圧】

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

HP用成果報告書_

( 記載例 1) 指定ルールのみの記載例 指定ルールが 5 (3kW 5=15kW) ある場合 の毎に記載 ( 容量など内容が同じ場合は 1~5 の記載でも可 ) に切替する場合は 有 紫書部 (ID 出力制御機能に関する仕様 ) は太陽光発電電設備のご購入先等にご確認のうえ記載ください 単位の諸元

第 21 回系統 WG プレゼン資料資料 1 九州本土における再エネ出力制御の実施状況について 年 4 月 2 6 日 九州電力株式会社

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

Microsoft PowerPoint - 【系統WG資料(案)】出力制御機能付PCSの技術仕様について_ 修正版AFTER修正

申込代行事業者さまへのお知らせについて

1. 補助事業の概要 (1) 事業概要 主な事業者 事業地 ひおき地域エネルギー株式会社 日置市 鹿児島県日置市伊集院町 施設名称 1 コンパクトグリッド 1 2 コンパクトグリッド 2 面的利用エリア面積約 89,054.55m 2 主な再生可能エネルギー 面的利用先 主な導入設備 太陽光 コージ

Microsoft Word - 第1部 極小規模離島再エネ100%自活実証事業委託業務

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

Q4. 出力制御を実施した場合 公平に制御されていることは どのように確認出来るのか A. 再エネの出力制御を実施した場合は 電力広域的運営推進機関による妥当性の検証を受けることになっています ( 月単位で 検証を実施 ) なお 九州エリアの離島 ( 壱岐 種子島 徳之島 ) では 既に出力制御を実

東京ガスエンジニアリングソリューションズ ( アグリゲーター業務運営 ) 参加者獲得 ベースライン算出 DR 実績集計 DR 容量余力検証 参加者 データ計測 計測機器 BEMS 等 ネガワット共通基盤システム OpenADR DR 管理システム

Simulink 環境における小規模マイクログリッドのシミュレーション第 2 報 - フェーザー法による 24 時間のシミュレーション - 三田宇洋, テクニカルコンサルティング部, MathWorks Japan 1. 導入文献 [1] では 実用的な時間でシミュレーションを行う小規模のマイクログ

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

はじめに 1 電源 Ⅱ 事前予約の検証について 四国エリアにおいては 太陽光発電の計画差 ( 下振れ ) により十分な予備力が確保できなくなるおそれがある場合に電源 Ⅱ 事前予約を実施しています 今回 2018 年 8 月 9 月における電源 Ⅱ 事前予約の実績について事後検証を実施しました

Microsoft Word 後藤佑介.doc

1. よりそうスマートプロジェクト の概要 1 当社では IoT や AI などの新たな情報技術の進展を 成長の機会 ( チャンス ) と捉え 本年 4 月に バーチャルパワープラント実証プロジェクト を開始するなど お客さまサービスのさらなる向上や将来の事業領域の拡大につながる新たなビジネスモデル

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

POWER CONDITIONER 太陽光発電システム用パワーコンディショナ

スライド 1

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

仕様書 1 概要 (1) 供給場所茨城県笠間市鯉淵 6528 茨城県笠間市旭町 654 (2) 業種及び用途医療 ( 病院 ) 茨城県立中央病院 茨城県立こころの医療センター 2 仕様 (1) 電力供給条件ア電気方式交流三相 3 線式イ供給電圧 ( 標準電圧 ) 別紙 基本情報一覧表 参照ウ計量電圧

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 02NTC.pptx

(Microsoft PowerPoint - \220\231\226{\213\363\215`\213Z\217p\203v\203\214\203[\203\223.ppt)

□120714システム選択(伴さん).ppt

1.CO2 削減ポイントプログラムの効果検証の方針 HEMS サービスの一つとして アドバイス情報や排出削減に対してインセンティブを付与できるような仕組みを構築していくためには それがサービスの継続利用や削減行動の促進につながる必要がある 効果検証 1 では HEMS サービスの継続利用と削減行動に

スマートグリッドと電気自動車

2 空 白

空白

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D FA8DC58F498D C55F F4E45444F B F E55F97D1816A>

1 タウンメガソーラーの実現 7 2 街の発展を想定したメガソーラー整備及び連結 8 3 北九州水素タウン 9 4 風の道に沿った小型風力発電の導入 10 5 工場廃熱の活用 ( 工場廃熱の植物工場等利用 ) 11 6 工場廃熱の活用 ( バイナリー発電 ) 12 7 次世代 BDF の開発などバイ

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

(Microsoft PowerPoint _\221n\222~\201E\212\371\220\335PV\202\326\202\314\220\335\222u\(WEB\273\262\304\).ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\20

三菱MDUブレーカ省エネ支援機器

余白 1

Microsoft Word - プレスリリース.docx

3. 制度見直しの方向性 3-1. 送配電関連設備に係る費用の利用者間の負担 送配電網の利用者として 送配電網に接続している発電者と需要家が挙げられるが 現行制度上 送配電関連設備に係る費用は 発電側による電源接続時の初期費用負担を除き 需要側のみが負担 ( 小売電気事業者が託送料金を負担し それを

令和元年 6 月 4 日 科学技術振興機構 (JST) 北 海 道 大 学 名 古 屋 大 学 東 京 理 科 大 学 電力使用量を調整する経済的価値を明らかに ~ 発電コストの時間変動に着目した解析 制御技術を開発 ~ ポイント 電力需要ピーク時に電力使用量を調整するデマンドレスポンスは その経済

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ

PDF変換用(報告書)帯広市新エネルギービジョ

untitled

45 周年記念事業 平成 24 年 11 月 9 日 ( 金 ) 神戸ポートピアホテル この度 当協会は創立 45 周年 法人化 40 周年を迎え 4 月には一般社団法人関西電気管理技術者協会として新たな出発をいたしました これからも会員一丸となって より一層の研鑽に努め 努力して参る所存でございま

15H28350_ECONONAVIT4接続ガイド.indd

<4D F736F F D20927E EC091D492B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C52E646F63>

目次 1 1. プロジェクトの概要 2. 目的 政策的位置付け 3. 目標 4. 成果 目標の達成度 5. 事業化 波及効果 6. 研究開発マネジメント 体制等 7. 事前評価結果

スライド 0

スマートマンション向け スマートメータリングシステムのご提案 営業本部システム 機器部 Ver.5.03 Copyright 2013 OSAKI ELECTRIC CO., LTD. All Rights Reserved

0/23 スマートメータを活用した HEMS で スマートライフを! ヘムス 平成 28 年 3 月 15 日 株式会社エネゲートソリューション事業開発室 2016 Enegate Co., ltd. All Rights Reserved.

スライド 1

検討の進め方 出所 ) 第 4 回調整力の細分化及び広域調達の技術的検討に関する作業会資料 3( 赤枠削除 ) 217/chousei_sagyokai_4_haifu.html 2 第 11

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D F57414F4E F18ABC5F8F5D97CA E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2

Microsoft Word - leaflet.doc

スライド 1

Solar Link ZERO スタンダードテイスト 計測時に表示される巡回画面について (HDMI ポート ) Solar Link ZERO の HDMI ポートから FullHD(1920 x 1080 固定 ) の画像信号が出力されます 初期設定では下図の様に順次画面

2016年07月28日 ZEH 1 普及への対応と さらなるHEMSの市場拡大を目指し 価格を約40 ダウン 2 スマートHEMS(R)の中核機器 AiSEG2 7型モニター機能付 を発売 HEMSゲートウェイ AiSEG(R) とHEMSモニターの一体化と Wi-Fi機能の搭載により 設置自由度が

2006年8月 日( )

目次 1. 実施内容について 背景と目的 2. 海外 P2G 事例 3. FSの中間報告 システム機能概要図 主要設備仕様案 主要設備面積試算と水素量試算 想定スケジュール 技術的要件 送電線 FSにおける今後の検討スケジュール 2017 Toshiba Corporation / Tohoku-E

本紙の全部又は一部の複写 複製 転載 翻訳並びに磁気又は光記録媒体への 等を禁じます これらの許諾については 電気協同研究会までご照会ください 資料 5 電気協同研究第 72 巻第 3 号 配電自動化技術の高度化 平成 28 年 10 発刊 一般社団法人電気協同研究会 (ETRA) 配電 動化技術の


再生可能エネルギーの自立に向けた取組の加速化 1 FIT 制度の創設当初は 量 の拡大を重視し 固定価格と買取義務に依拠した売電モデルの下で 高コストで大量 多様なプレーヤーが再生可能エネルギー発電事業に参入 世界的に脱炭素化へのモメンタムが高まり 再生可能エネルギーがコスト競争力のある主力電源とな

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx

目 次 作業停止調整方法の変遷と背景の振り返り 本日の議論内容 1 発電制約量売買方式 暫定運用 の調整方法 2 発電制約量売買方式 暫定運用 における費用負担 1 費用負担者 2 費用負担の対象範囲と基準値 3 発電制約量売買方式 暫定運用 における 発電制約対象設備の選定 3 今後のスケジュール

3 補助金額等 交付対象機器 交付要件 補助金の交付額 太陽電池容量が1キロワット以上のもので 住宅の屋根等への設置に適しているもの 電力会社と系統連系( 余剰電力を商用電力に送電できるようにしていること ) に伴う 5 万円 太陽光発電システム 電力受給契約を自ら又は同一世帯の方が締結している場合

形式 :AEDY 直流出力付リミッタラーム AE UNIT シリーズ ディストリビュータリミッタラーム主な機能と特長 直流出力付プラグイン形の上下限警報器 入力短絡保護回路付 サムロータリスイッチ設定方式 ( 最小桁 1%) 警報時のリレー励磁 非励磁が選択可能 出力接点はトランスファ形 (c 接点

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

業務用コンピュータサーバーに関する

第 2 図 3 プロジェクトスケジュール第 1 表 平常時 電力ピークカットなど対応の建物への電力供給 第 1 図 平常時 プロジェクト概要図 会議室エレベータ災害時避難場所 ( 会議室 ) 充放電器 災害時 平常時及び災害時に対応可能なシステムを構築する 運用者 < 実証実験 > 会議室 第 2

14 RitsumeikanSocialSciencesReview(Vol52.No.2) PVenergywilbeexamined.Griddatainthe50Hertzzoneisusedinthispartofthestudy.Second,thekey rulesthatenabler

なお 供給開始後 その1 月の最大需要電力と前 11ヶ月での最大需要電力のいずれか大きい値とすることができる イ年間予定使用電力量 134,000kWh ( 平成 31 年 4 月分から平成 32 年 3 月分までの使用量見込み ) ( ア ) 各月の電力使用計画及び年間予定使用電力量年間使用計画

1. フォールバックが発生をする背景 フレッツ光 は NTT 東西と ISP 事業者様との連携により インターネット接続サービスを提供している フレッツ光 で によるインターネット接続のみご利用のお客さまが IPv6 に対応した Web サイトを最初に閲覧する際 フォールバック が発生する 本事象は

利水補給

リチウムイオン二次電池を用いた再生可能エネルギーの系統連系円滑化システムの開発,三菱重工技報 Vol.48 No.3(2011)

PowerPoint プレゼンテーション

suma_fan_leaf_160923_entry_CS6.ai

Transcription:

スマートグリッド実証試験成果 平成 2 9 年 3 月 3 1 日 九州電力株式会社

実証試験の概要 1 太陽光など出力が不安定な再エネが大量に普及した場合においても 高品質 高信頼度の 電力供給が維持できるよう 将来のスマートグリッド構築に向けた技術的な課題解決のため 佐賀県玄海町と鹿児島県薩摩川内市に太陽光発電設備や蓄電池などの試験設備を設置 し 実証試験を実施 1 需給面 о 太陽光の出力推定手法の確立 精度向上 о 蓄電池の基本性能把握 最適制御 配置手法の確立 о 需給調整を単一系統で行う 部分最適化 と 複数系統を協調運用する 全体最適化 の比較 2 電圧面 о 配電線単位の太陽光出力推定 о 電圧制御方式の最適化 電圧調整機器 (SVC SVR) の最適配置 制御手法の確立 新型電圧調整機器の導入効果の検証 3 お客さま面 о 電力の使用状況の 見える化 や 夏季 冬季のピーク時間帯の電力削減量に応じて対価を支払う 料金インセンティブ による電力使用抑制効果の検証 2 ヵ年における電力使用抑制効果の検証 料金インセンティブ単価と抑制効果の関係性の検証

実証試験概略工程 設備概要 2 概略工程 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 工程 ( 実績 ) 社外公表 事前検討 製作 工事 実証試験 (H25~H28) 実証試験設備概要 佐賀県玄海町鹿児島県薩摩川内市 場所町民会館エネルギーパーク薩摩川内試験場 ( 旧寄田中学校跡地 ) 太 陽 光 発 電設 備 蓄電池 ( リチウムイオン ) 167kW 1 1kW 1 4kW 6 25kW 1 4kW 7 1kW/7kWh 1 3kW/1kWh 6 1kW/7kWh 1 3kW/1kWh 6 模擬設備等配電線日射量計 サーバー類模擬配電線路 サーバー類 お 客さ ま モ ニタ ー 宅内計測装置 約 1 世帯 ( 開始当初 ) 電力計測装置見える化端末 ( タブレット ) ホームゲートウェイ等 約 23 世帯 ( 開始当初 ) 電力計測装置見える化端末 ( タブレット ) ホームゲートウェイメータ等

3 スマートグリッド実証試験設備概略図 玄海エネルギーパーク 次世代エネルギーパーク 玄海町町民会館 PV 167kW PV(4kW) 計測 展示用PV 1kW LiB(1kWh) 総合研究所 表示装置 LiB 7kWh 遠隔監視端末装置 通信 サーバ類 PAS (5kW) (3kW) (1kW) 連系点 6セット 当社敷地内 Tr5kVA あすぴあ館 モニター宅内機器 日射計(玄海地区) 電力広域IP ネットワーク 日照計 計測箱 薩摩川内試験場 電力計 測装置 実験棟 1 電柱9本の柱上に日射計を設置 監視端末装置 見える化端末装置 分電盤 ACL メータ 試験フィールド 6.6kV模擬配電設備 エアコン 玄海町 約1世帯 薩摩川内市 約23世帯 一般負荷 高圧系統 低圧系統 ルータ HGW 見える化端末装置 PAS 光ケーブル ShR 模擬 LRT 装置1 装置2 装置3 装置4 センサー SW 計測器 電圧調整機器 実証試験設備の構成要素 可変 PV(4kW) LiB(1kWh) 日照計 気温計 柱上TR PV(4kW) 計測用PV 風向風速計 雲高雲量計 6セット 負荷 XXX.X 負荷 3kW (5kW) (自動タップ切替付) LiB 7kWh PV 25kW 装置1 4 [亘長 2.5km / 5km / 7.5km / 1km相当 SVR 3台 模擬負荷装置 5kW 4セット SVC 2台 :1対1の接続 :1対多の接続可 電線サイズ 4sq / 2sq相当 ]

研究成果 ( 需給面 ) 4 太陽光出力把握 予測 太陽光出力推定手法の確立 8 地点の日射量より九州全体の太陽光出力を推定する手法を考案 月毎の PV 出力換算係数を導出!! 太陽光出力推定精度向上のための対策 日射計の適正配置 PV 出力換算係数の精度向上 地点数を精査し 46 箇所の 月毎に加えて太陽光設備の 日射計データを取込み 規模 毎に換算係数を設定 に出向力け推た定取精り度組向み上 事業用と家庭用とでは パネルの設置角の違い等に伴い 換算係数が異なる ( 計 46 か所 ) 蓄電池の最適制御 蓄電池システムの基本特性把握 試験等によりシステム諸特性 ( 効率特性 応答特性等 ) を把握 ( 例 ) 蓄電池充放電効率特性 充放電の出力帯によって異なる効率特性を把握 蓄電池運用方法の確立 太陽光出力予測を活用した運用例 太陽光出力予測と実績の差を蓄電池充放電により調整 それにより 系統への 予測誤差 の影響 ( 流込み ) を回避 出力予測 出力実績 電力系統への予測誤差の影響を回避 ( 電力系統へ ) 充放電により予測誤差をしわとり 最適制御 配置手法確立 蓄電池容量に対する再エネ連系効果量を導出 再エネ連系に伴う潮流制約や電圧制約を改善する配置手法を確立 需給制御の全体最適化による運用効率の向上 地域単位で蓄電池運用を行うより 複数地域同士で相互協調運用するほうが 効率的な運用が可能 2 箇所の協調運用によって 蓄電池容量を 2 割程度削減可能な見込み 相互協調制御運用

研究成果 ( 電圧面 ) 5 配電線の負荷管理上 太陽光出力推定が必要であるため 推定精度向上に向け以下の 2 手法について検討を実施 配電線単位の太陽光出力推定 現行の推定手法 における精度の分析 日射変動が大きな天候では 配電線エリア内でも地点によって日射量が異なり 推定誤差の要因となる 日射データを用いて 現行太陽光出力推定手法に用いる太陽光発電計測地点数と推定誤差の関係を分析 代表地点の計測値を基に配電線全体の太陽光出力を設備容量比で推定 配電線センサー付開閉器変電所 太陽光発電 計測値 推定未計測分 現行の太陽光出力推定手法 推定誤差 (p.u.).14.12.1.8.6.4.2 1 地点参照時の誤差 :11.7% 3 地点参照時は 1 地点参照時の約半分の誤差 6 地点参照以上は誤差がほとんど変わらない 発電計測地点数に対する出力推定誤差 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11112131415161718 発電計測地点数 発電計測地数と出力推定誤差の関係 配電線路計測データを活用した新たな推定手法の適用 配電線路に設置されているセンサー付開閉器の計測値を用い 太陽光出力と実負荷を推定する手法の実用性を検証 計測値配電線センサー付開閉器変電所 太陽光発電 5 4 3 2 1 3: 6: 9: 12: 15: 18: 21: 5 4 3 2 1 負荷 + 太陽光出力 3: 6: 9: 12: 15: 18: 21: 区間ごとでも推定可能 3: 6: 9: 12: 15: 18: 21: 新たな太陽光出力推定手法 5 4 3 2 1 5 4 3 2 1 3: 6: 9: 12: 15: 18: 21: 太陽光出力推定例 推定値実測値 電圧制御方式の最適化 電圧調整機器の最適配置 制御手法の確立 電圧を適正に維持するための効果的な制御機器の整定 配置の考え方を検討し 太陽光導入量に応じた電圧対策を整理 複数の電圧調整機器を同一配電線に設置した場合 動作干渉を起こす恐れがあるため 回避する手法を実証試験やシミュレーションにより確認 相互干渉発生時 12 SVC1 SVC 出力が継続的に振動 8 SVC2 無効電力 (kvar) 4-4 1.. 1.5.5 2. 1. 再現例時間 (s) 制御応答速度を減少 回避策実施時 12 無効電力 (kvar) 8 4 静止型無効電力補償装置 (SVC) 相互干渉シミュレーション例 SVC1 SVC2 SVC 出力が安定 -4 2.. 2.5.5 3. 1. 回避事例時間 (s)

研究成果 ( お客さま面 ) 6 一般家庭 ( 約 3 世帯 ) をモニターとして 電力使用量の見える化 料金インセンティフ による電力使用抑制効果について検証 見える化 料金インセンティブによる節電効果検証 モニターク ルーフ 検証結果 ( 電力使用抑制効果 ) 見える化による効果 : 1~3% 見える化 + インセンティフ による効果 : 2~8% 2 年目は 抑制効果が低下する傾向 料金インセンティフ 単価を変動 (5 1 15 円 /kwh) させても抑制効果の向上は殆んど確認されず モニターに対する料金インセンティフ 適用の通知方法 需給が逼迫しそうな日 ( 適用日 ) の前日に 見える化 端末上へ適用予告メッセーシ を配信 (5 日程度 / 月 ) 見える化 適用区分 A(122 世帯 ) 見える化 インセンティフ ともなし B( 89 世帯 ) 見える化 C(121 世帯 ) 見える化 + インセンティフ [ 見える化端末 ] 多数のモニターが 電気の使い方を確認できた と 見える化の仕組みを評価 一般家庭内の機器 部屋毎の電力使用実態およびモニターの省エネ意識 行動変化を把握 ピーク時間帯 (13~16 時 ) の電力消費量 [kwh/ モニター ] [ 料金インセンティブ方式イメージ ] 適用対象 : グループ C ベースライン 8 月 27 日 8 月 28 日 8 月 29 日 ( 注 ) ベースラインを上回ってもペナルティは適用されない 見える化端末による提供内容や提供媒体に関するニーズ ( 省エネコンサルなどに有用な情報 ) を取得 1.6 1.5 1.4 1.3 1.2 1.1 1. 夏季 ピ使ー用ク電時力間量帯の 3% 5% 2% 3% 見イ見えンえるセる化ン化テ + ィブ A B C A B C H26(1 年目 ) H27(2 年目 ) 適用日 ピーク時間帯 (17~2 時 ) の電力消費量 [kwh/ モニター ] 2.7 2.6 2.5 2.4 2.3 2.2 2.1 削減量に応じてリベート ( インセンティブ料金 ) を支払い 3% 8% 冬季 1% 2% A B C A B C H26(1 年目 ) H27(2 年目 ) 料金インセンティブ 見える化のみ以上の抑制効果が得られたものの 2 年目は意識低下などにより効果維持が困難であることを確認 インセンティフ 単価を変動させても モニターの省エネ行動に殆んど変化は認められず 料金インセンティフ 方式に対するモニターの意識 行動変化など電気使用に関するコンサルに有用な情報を取得