<4D F736F F D DC58F49817A81698EC08E7B95FB906A816A816988C482C882B5816A836F B838B2E646F63>

Similar documents
P00041

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

P00041

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

Rev

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

ニッチトップ企業等育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )( 17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:076

「蛋白質発現・相互作用解析技術開発」産業科学技術研究開発基本計画

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Rev

<4D F736F F D2095BD90AC E93788CF695E CC8BA492CA2E646F63>

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

(案)

ロボット介護機器開発 導入促進事業 ( 開発補助事業 ) 公募説明会 :00~15: :00~15:00 日本医療研究開発機構 (AMED) 産学連携部医療機器研究課 Copyright 2015 Japan Agency for Medical Res

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

化学物質総合評価管理プログラム

資料2 ゲノム医療をめぐる現状と課題(確定版)

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 1 月中旬 試験中 試験中 試験終了 12 月中旬 試験中 試験中 試験中 1 月上旬 試験中 試験中 試験中 1

Microsoft PowerPoint - 【 】公募説明会資料_平成30年度「高精度3次元地図更新案件」r3

Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

津市中小企業振興等関係事業募集要領

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

<4D F736F F D DC58F4994C5817A90A D89BF8F E397C38EC BB20816A2E646F63>

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

代センサーネットワーク モバイル情報機器 サーバー等から研究開発実施者が想定するアプリケーションにおいて 劇的な低消費電力化を志向する新しいメモリアーキテクチャ 基本ソフトウェア アルゴリズムのデザインを提示するとともに 必要に応じて間歇動作等に求められる次世代不揮発性素子の性能を提示し システムと

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

Microsoft Word - 資料1 公募要領

4-(1)-ウ①

Microsoft Word - (添付2)公募要領r2

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

目次 1. 事業概要 1-1 事業目的 1-2 事業スキーム 2.IT 導入支援事業者の業務 2-1 IT 導入支援事業者の定義 登録方法 2-2 IT 導入支援事業者の業務内容 3.IT 導入支援事業者の登録要件 3-1 IT 導入支援事業者の要件 3-2 選定方法 4. 応募方法 4-1 申請様

PowerPoint プレゼンテーション

中医協総 医薬品及び医療機器の費用対効果評価に関する取扱いについて 1 既収載品に係る費用対効果評価の手続き (1) 対象品目の指定中央社会保険医療協議会の定める以下の選定基準に基づき 費用対効果評価専門部会において指定 公表されたものとする 次の全ての要件を満たす品

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

PowerPoint プレゼンテーション

鳥取県営水力発電所再整備 運営等事業 優先交渉権者選定基準 平成 31 年 3 月 鳥取県企業局

公募要領(案)

第 1 章目的と概要 1. 募集の目的身近に歴史が感じられるまちづくりを進めるため クラウドファンディングにより資金調達して歴史的建造物の保存活用を行う事業を募集します 地域の魅力づくりに寄与する歴史的建造物の保存活用事業を選定の上 クラウドファンディングが成立した事業に対し なごや歴史まちづくり基

eRequest - Frequently Asked Questions

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

農商工連携に向けた技術動向及び市場調査 に係る公募について ( 平成 28 年 11 月 18 日 ) 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 以下 NEDO という ) は 下記調査事業の実施者を一般に広く募集いたしますので 本調査について受託を 希望する方は 本要領に従い御応募く

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

〇28年度調査概要説明資料2

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

東京大学先端科学技術研究センター共同研究創出支援事業 新技術 新製品開発事業化可能性調査事業の募集について 1 対象事業次に掲げる事業に対して 東京大学先端科学技術研究センター ( 以下 : 先端研 ) 及び石川県産業創出支援機構 ( 以下 : ISICO ) からの補助金の交付等により支援を行いま

本日の講演内容 1. PMDA コンパニオン診断薬 WG 2. 本邦におけるコンパニオン診断薬の規制 3. 遺伝子パネルを用いた NGS コンパニオン診断システム 1 2 規制上の取扱い 評価の考え方 2

3. 募集期間 平成 26 年 8 8 日 ( 金 )~9 12 日 ( 金 )( 当日消印有効 ) 4. 募集方法 本用紙の応募書式に必要事項をご記入 ご捺印の上 下記まで送付ください 応募用紙送付先 お問い合わせ先株式会社 NTTデータ 東京都江東区 豊洲センタービ


胚乳細胞中のタンパク質顆粒 I(PB-I) に改変型 Cry j 1タンパク質 及びCry j 2タンパク質を蓄積させたものです 2 スギ花粉ペプチド含有米( キタアケ ) スギ花粉が有する主要アレルゲンタンパク質 2 種 (Cry j 1 Cry j 2) の7 種類の主要 T 細胞エピトープを連

本日の内容 1. 本邦におけるコンパニオン診断システムの規制 2. NGSを用いたコンパニオン診断システム 1 規制上の取扱い 2 評価の考え方と検討課題 3. NGSを用いた遺伝子検査システムに関連した課題 2

PowerPoint プレゼンテーション

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

評価(案)「財務省行政情報化LANシステムの運用管理業務」

01_公募要領


( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中

研究開発期間 平成 27 年度間 研究開発費合計額 うち 直接経費 希望する研究開発費 ( 円 ) 年度 5. 全体表 の 合計 欄の額を 記載してください 5. 内訳表 の総括 直接経費小 計 欄の額を記載してください H27 年度 XX,XXX,XXX 円 XX,XXX,XXX 円 研究開発目的

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

ドイツ国際情報通信技術見本市 (CeBIT 2017) における 情報発信等業務 に係る公募要領 ( 平成 28 年 11 月 ) 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 広報部

3 特許保有数 図表 Ⅰ-3 調査対象者の特許保有数 Ⅱ. 分析結果 1. 減免制度 (1) 減免制度の利用状況本調査研究のヒアリング対象の中小企業が利用している法律別の減免制度の利用状況を 図表 Ⅱ-1 に示す 企業数は延べ数でカウントしている 図表 Ⅱ-1 減免制度の利用状況 この結果から 産業

ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

RO ( 改修 Rehabilitate- 運営等 Operate) 方式ハ民間事業者が公共施設等の設計及び建 BT( 建設 Build- 移転 Transfer) 方式設又は製造を担う手法民間建設借上方式 2 優先的検討の対象とする事業及び検討開始時期一優先的検討の対象とする事業建築物の整備等に関

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

JISQ 原案(本体)

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

PowerPoint プレゼンテーション

委託調査「委託先審査」マニュアル

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

PowerPoint プレゼンテーション

(修正)資料1_野地PM_研究開発プログラム説明資料(提出版)ver4_2_2 (1)

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

Transcription:

P06013 平成 18 年度実施方針 バイオテクノロジー 医療技術開発部 1. 件名 : プログラム名健康安心プログラム ( 大項目 ) 個別化医療の実現のための技術融合バイオ診断技術開発 ( 中項目 ) バイオ診断ツール実用化開発 2. 根拠法独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構法第 15 条第 1 項第 3 号 3. 背景及び目標 < 背景 > 近年のバイオテクノロジー研究の進展は SNPs( 一塩基多型 ) mrna タンパク質等の遺伝情報と疾患の関係を解明しつつある 例えば 特定の疾病に関して 代謝酵素等の遺伝情報の診断が投薬前の医薬品の副作用予測を可能にし 事前の遺伝子診断が分子標的薬 ( 一部の患者が有する特定の分子に特異的に作用する薬効の高い薬剤 ) の効果的な使用を可能にする等 個別化医療の実現の兆しが見えつつある 一方ではこれらの遺伝情報を検出するための解析機器はバイオ研究では広く用いられているが 医療現場では殆ど用いられていないのが現状である このブレーク スルーとして サンプル前処理の効率化 迅速化 検出感度の向上 低コスト化 再現性の確保といった機器性能の飛躍的向上が求められている これら個別化医療の実現に寄与する関連製品として 例えば DNA チップ / マイクロアレイの 2005 年の市場規模 ( 本邦 ) は 75 億円と前年に比べ微減 ( 日経バイオ年鑑 2006 日経 BP 社刊 ) であり しかも米国の二大メーカーが殆ど独占しているのが現状である これらの状況を打破するには 上述の 医療現場で使用できる条件 を充たす診断ツールの開発が期待されており 特定の SNPs に限定したチップや疾患関連の遺伝子発現プロファイルを検出する診断ツールの開発が望まれている < 目的 > 本プロジェクトは SNPs mrna タンパク質などの遺伝情報を計測対象とするバイオ診断ツールに対して 臨床現場で活用できるレベルの簡易性 迅速性 高い検査精度 高い再現性 低コスト化等を達成することを目標として バイオ診断ツール実用化開発を行うものである プロジェクト終了までに 許認可用データ取得可能な技術レベルに達することを目指す < 実施の効果 > これら技術開発の成果が適用される疾患の診断あるいは治療方法の選択において 患者ごとの遺伝情報等を利用することが可能となり より患者ごとに適した医療を選択できる これら技術開発の成果を研究的な医療機関でなくとも使用することが可能となり 個別化医療の実現に寄与する 1

個別化医療の実現を通して 国民が健康で安心して暮らせる社会の実現 に寄与する 助成事業終了の時点で SNPs mrna タンパク質等解析システム デバイスが製品化され 当該分野での市場拡大 解析受託型ベンチャーの育成等の新しい産業の創出につながる 4. 事業内容 4.1 事業概要本プロジェクトで計測対象とする物質は SNPs mrna タンパク質などの遺伝情報である これらの遺伝情報を臨床現場で活用できるレベルの簡易性 迅速性 高い検査精度 高い再現性 低コストで検出できるバイオ診断ツール実用化のための研究開発を行う 実用化データが取得できる規模でバイオ診断ツールのプロトタイプを作成し 臨床現場での検証を行うことにより有効性を確認する < 計測対象となる主な生体分子マーカー > 遺伝情報のうち SNPs mrna タンパク質を主な計測対象とする 1 SNPs SNPs と薬剤応答性等との相関が知られるようになり 臨床への応用の期待が高まっている しかしながら 現在までに臨床応用されたバイオツールはごくわずかであり またそれらのコストも臨床現場において用いるには高価である 研究用としてひろく用いられてきたバイオツールを 臨床現場において疾患診断や治療薬の選択等に活用するためには サンプル前処理の効率 測定精度 測定時間 再現性 操作性 コスト 自動化等の技術開発課題を解決する必要がある 2 mrna 乳がん転移における HER2 遺伝子発現にみられるように 遺伝子発現と疾患のサブタイプ分けなど mrna を疾患の診断や治療薬の選択に適応する技術開発が進められている SNPs は生涯変動しない静的な情報であることに対し mrna やタンパク質発現は環境要因により変動する動的な情報であるため 有用な診断技術とするためには 簡易で安定した定量性のあるデータを取得できる技術を開発する必要がある さらに 臨床現場において疾患診断や治療薬の選択等に活用するためには サンプル前処理の効率 測定精度 測定時間 再現性 操作性 コスト 自動化等の技術開発課題を解決する必要がある 3 タンパク質タンパク質は遺伝子発現の形態であり 疾病に関連するタンパク質が同定されることにより 個別化医療への貢献が期待される 一般にタンパク質の検出は抗体による抗原抗体反応を応用するが簡便であるが 抗体を作成し難い場合もあり すべてのタンパク質に適用できるとは限らない このために 疾患に関連する複数のタンパク質発現のプロファイル解析による診断システム開発が活発に行われている タンパク質解析には質量分析計等を用いる研究が多いが 臨床現場での実用化のためには 前処理の効率化 迅速化 再現性の確保 低コスト化等の技術開発課題への対応が必要である 2

4.2 事業方針 < 助成要件 > (1) 助成対象事業者助成事業者は 単独ないし複数で助成を希望する 原則本邦の企業 研究組合 公益法人等の研究機関 ( 原則 国内に研究開発拠点を有していること ただし 国外企業の特別の研究開発能力 研究施設等の活用あるいは国際標準獲得の観点からの国外企業との連携が必要な部分はこの限りではない ) から 公募によって研究開発実施者を選定する なお 実用化を目的とすることから 技術力を有する極力少数の企業による 役割分担の明確な開発体制が望ましい (2) 助成対象事業以下の要件を充たす事業とする 1 助成事業が 個別化医療の実現のための技術融合バイオ診断技術開発 / バイオ診断ツール実用化開発 基本計画に定められている課題の実用化開発を行うものであること 2 助成事業終了後直ちに実用化を目指す上での開発計画 投資計画 実用化能力の説明を行うこと ( なお 当該助成事業終了後 当機構は実用化状況についてフォローアップ調査を行うことがある ) 3 助成事業終了後 本事業の実施により 国内生産 雇用 輸出 内外ライセンス収入 国内生産波及 誘発効果 国民の利便性向上等 様々な形態を通じ 我が国の経済再生に如何に貢献するかについて バックデータも含め 具体的に説明を行うこと ( 我が国産業の競争力強化及び新規産業創出 新規起業促進への貢献の大きな提案を優先的に採択する ) (3) 審査項目 事業者評価助成事業の研究開発全体及びその成果を的確に遂行するためのマネジメント体制及び能力 経理等事務管理及び処理能力 財務能力 実用化評価市場規模及び新規市場創出効果 競合製品との優位性 企業化計画の妥当性 臨床現場でのニーズとの適合性 及び助成事業終了後 薬事法承認等の所定手続きを経て製品化を行う具体的な計画 技術評価プロジェクト基本計画との整合性 技術開発の新規性及び独創性 ( 保有特許等の優位性 ) 研究開発内容及び計画の妥当性 技術開発目標達成の可能性 < 助成条件 > (1) 助成額平成 18 年度予算における事業規模一般会計 350 百万円 ( 新規 ) 注 ) 事業規模については 多少の変動があり得る 1 件あたりの助成金の規模は1 億円程度 / 年以内とする (2) 助成率 3

1/2 以内 (3) 助成期間平成 18 年度 ~ 平成 20 年度 (4) 採択予定件数採択予定件数は定めずに 予算内で採択する 5. 事業の実施方式 5.1 実施体制公募により研究開発実施者を選定の上 研究助成を実施する その後 実施者の研究開発責任者と密接な関係を維持しつつ プロジェクトの目的及び目標に照らして適切な運営 管理を実施する 個別化医療の実現のための技術融合バイオ診断技術開発/ バイオ診断ツール実用化開発 プロジェクト ( 平成 18 年度 ) 経済産業省 交付金 ( 一般会計 ) NEDO 技術開発機構 外部有識者による申請内容の審査 申請助成金助成率 1/2 以内 民間企業等 5.2 公募 (1) 掲載する媒体独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 以下 NEDO 技術開発機構 という ) ホームページに掲載する (2) 公募開始前の事前周知平成 18 年 2 月 17 日に NEDO 技術開発機構ホームページに掲載 (3) 公募時期 公募回数平成 18 年 3 月 17 日に公募開始 ( 予定 ) 公募回数 1 回 (4) 公募期間平成 18 年 3 月 17 日 ~4 月 20 日 ( 予定 ) (5) 公募説明会平成 18 年 4 月 5 日に NEDO 技術開発機構にて実施する ( 予定 ) 5.3 採択方法 4

(1) 審査方法助成事業者の選定 審査は 公募要領に合致する応募を対象に NEDO 技術開発機構が設置する審査委員会 ( 外部有識者で構成 ) で行う 審査委員会 ( 非公開 ) が助成金交付申請書の内容について外部専門家 ( 学識経験者 産業界の経験者等 ) を活用して行う評価 ( 技術評価及び事業化評価 ) の結果を参考に 本事業の目的の達成に有効と認められる助成事業者を選定した後 NEDO 技術開発機構はその結果を踏まえて助成事業者を決定する 申請者に対して 必要に応じてヒアリング等を実施する 審査委員会は非公開のため 審査経過に関する問合せには応じない (2) 公募〆切から採択決定までの審査等の期間応募総数が多い場合等 特段の事情がある場合を除き 公募〆切から原則 45 日以内での採択決定を行う (3) 採択結果の公表採択案件については 申請者の名称 テーマ名 概要等を公表する また 審査委員名は交付決定後に公表する (4) 採択結果の通知採択された事業については NEDO 技術開発機構から申請者に通知する 不採択の場合も 理由を添えてその旨を通知する なお 通知の時期は 平成 18 年 6 月上旬を予定している 6. その他重要事項 6.1 評価 NEDO 技術開発機構は 技術的及び政策的観点から 研究開発の意義 目標達成度 成果の技術的意義並びに将来の産業への波及効果等について 外部有識者による研究開発の事後評価を平成 21 年度に実施する なお 評価の時期については 当該研究開発にかかる技術動向 政策動向や当該研究開発の進捗状況に応じて 前倒しする等 適宜見直すものとし 評価の結果により 当初申請されていた助成期間内であっても 助成金の交付を中止することがある 6.2 複数年度交付決定の実施交付申請者からの申請に応じ 複数年度交付決定を行う 6.4 スケジュール ( 予定 ) 平成 18 年 3 月 17 日 公募開始 平成 18 年 4 月 5 日 公募説明会 平成 18 年 4 月 20 日 公募〆切 平成 18 年 5 月上旬 事前書面審査 平成 18 年 5 月中旬 採択審査委員会 平成 18 年 5 月下旬 契約 助成審査委員会 平成 18 年 5 月下旬 採択決定 ( 新規事業 ) 5