年月日 内 容 H 東浜地区漁業用施設整備に係る水域 ( 約 2,000 m2 ) の共同使用について日米合同委 員会で合意 ( 防波堤の建設計画変更により当該共同使用水域を変更 ) H 運動施設等として建物 ( 約 7,300 m2 ) 工作物 ( 囲障等 ) を追

Similar documents
H 東 浜 地 区 漁 業 用 施 設 整 備 に 係 る 水 域 ( 約 2,000 m2)の 共 同 使 用 について 日 米 合 同 委 員 会 で 合 意 ( 防 波 堤 の 建 設 計 画 変 更 により 当 該 共 同 使 用 水 域 を 変 更 ) H

日米合同委員会合意事案概要 件名 FAC2001 三沢飛行場の一部土地の共同使用について承認年月日平 施設 区域名称 FAC2001 三沢飛行場合意対象所在地青森県三沢市合意対象面積等土地 : 約 2,300m2水域等 : - 建物 : - 工作物 : - 附帯施設 : - 事案内

08. 佐世保海軍鎮守府解体 09. 連合国軍佐世保進駐 海軍省廃止 1946 S 米海軍佐世保基地創設 佐世保船舶工業 ( 現佐世保重工業 ) 設立 1948 S 佐世保港が貿易港に指定 佐世保海上保安部設置 10.

Microsoft PowerPoint - 【最終版】 統合計画(仮訳)(エンバーゴなし)


【190723工事公表修正】発注見通し_九州防衛局_R1.8.1公表予定(空海追加・修正済)

を図る進路が確定し 名実ともに商港への第一歩を踏み出した 平和宣言 こくど巨億の国帑と 60 年の永きに亘り営々として構築された旧軍港は専ら戦争目的のみに供用せられ てきた 膨大なる軍工廠を擁し 軍都として発展してきた佐世保市は 人口 30 万に達する大都市となった 然るに今次大戦は日本を殆ど破滅の

291221 九州4四発注見通し(修正版)

【最新】発注見通し_九州防衛局_R1.9.12公表予定

平方・中野久木物流施設地区

表紙

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

海兵団跡 ( 針尾 ) に設置された 以後 保安隊から陸上自衛隊と改められ 陸上自衛隊針尾駐屯部隊は増強を続け常に3 千名から6 千名の隊員が常駐する全国でも屈指の部隊となった しかし 昭和 30 年の相浦教育隊の開隊 また防衛庁の組織変更により 昭和 32 年 9 月 2 目 針尾駐屯地は閉鎖され

基地跡地利用の現状について

< B9957B8CA796DA8E9F2889AB93EA8CA782CC82DD292E786477>

目次 ( )

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

<4D F736F F D20819A C B95F18D908F FCD817A2E646F63>

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

計画書

< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い



untitled

1

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築

物 件 調 書

(その2

都市計画法に基づく手続きの予定スケジュール 岩手県事前協議 平成 8 年 5 月 ~7 月 住民説明会 平成 8 年 8 月 9 日 都市計画案の縦覧 ( 意見書の提出期間 ) 平成 8 年 9 月 5 日 ~9 月 0 日 釜石市都市計画審議会 平成 8 年 0 月中旬 岩手県本協議 平成 8 年

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C8E9197BF>


米海軍 海上自衛隊 陸上自衛隊

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要

普天間飛行場代替施設の建設は 2014 年までの完成が目標とされる 普天間飛行場代替施設への移設は 同施設が完全に運用上の能力を備えた時に実施される 普天間飛行場の能力を代替することに関連する 航空自衛隊新田原基地及び築城基地の緊急 時の使用のための施設整備は 実地調査実施の後 普天間飛行場の返還の

新しいまちづくりのために

再販入札⇒先着順物件調書

02_4/四半期分発注見通し(沖縄局)

企画部長

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

説明 要望の様子 内閣官房 ( 菅官房長官 : 右から 5 番目 小松委員長 : 右から 6 番目 ) 外務省 ( 佐藤副大臣 : 左から 5 番目 小松委員長 : 左から 6 番目 ) 防衛省 ( 鈴木大臣政務官 : 右から 6 番目 小松委員長 : 右から 7 番目 ) 写真データをご希望の場合

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分


1 前畑火薬庫第一期工事完成 状態 ( 防衛研究所蔵 ) 2 前畑火薬庫第二号火薬庫 ( 明 治 21 年 5 月完成 ) 3 前畑火薬庫建物建設予定位置 図 ( 防衛研究所蔵 ) 4 下瀬火薬庫 ( 明治 35 年 4 月 完成 ) 5 預危険物庫 ( 奥 ) 危険物庫 ( 手前 )( 明治 35

tosho_koudotiku

<4D F736F F D D C816995DB974C82B782E98E918E5982CC96BE8DD7955C816A2E646F63>

1 検査の背景 日本国政府は 日米安全保障条約 日米地位協定 特別協定等に基づき 日本国の安全に寄与するなどのために 日本国政府の負担の下 日本国内の施設等を合衆国政府に提供するなどしており 在日米軍が日本国内各地に配置されている また 日本国政府の負担の下に 在沖縄駐留米軍に関する沖縄県民の負担を

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

Taro-本冊(あてな)

b. 陸上自衛隊相浦駐屯地の概要 使用施設 H 施設名称所在地土地 m2 建物 m2 相浦駐屯地大潟町 927,161 53,355 相浦早岐基本射撃場有福町 770, 計 1,698,01 53,83 警務連絡班長崎地方協力本部団本部一九五陸曹教育隊一一

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

- -

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00

燃料置場 (No.73,76,113) 材料置場 (No.84,96,107) などの関連施設である また 主に水上機を運用した佐世保海軍航空隊 ( 飛行場 :No.94) も海岸部に置かれていた これら海岸部の旧軍用地に近隣接する内陸部には いわゆる軍人住宅 (No.19,28 ほか計 13 箇所

Microsoft Word - 24_11景観.doc

Microsoft Word - 17_米軍基地環境カルテ_FAC6019_金武レッド・ビーチ訓練場

2

【最新】発注見通し_九州防衛局_R1.9.12公表予定

予定建築物等以外の建築等の制限 法 42 条 立地基準編第 5 章 (P127~P131) 法第 42 条で規定されている 予定建築物等以外の建築等の制限 については 次のとおりとする 1 趣旨開発許可処分は 将来その開発区域に建築又は建設される建築物又は特定工作物がそれぞれの許可基準に適合する場合

逗子市池子接収地返還促進市民協議会

untitled

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面


自衛隊の新たな統合運用体制への移行計画 米軍の変革と世界的な態勢の見直しといった 日米の 役割 任務 能力に関連する安全保障及び防衛政策における最近の成果と発展を 双方は認識した 1. 重点分野 この文脈で 日本及び米国は 以下の二つの分野に重点を置いて 今日の安全保障環境における 多様な課題に対応

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

日本橋・東京駅前地区

日米同盟:

スライド 1

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

日影許可諮問(熊野小学校)

291221 九州4四発注見通し(修正版)

巧みに投げ、打ち、走るために


7/ /4 7/30 18:00 19:00 7/31 10:00 15:00 7/31 10:00 15:00 8/20 12:30 15:00 8/21 13:00 15:00 ( 49ha) JA () TEL

PowerPoint プレゼンテーション

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

地区計画パンフレットP.1

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

【190723工事公表修正】発注見通し_九州防衛局_R1.8.1公表予定(空海追加・修正済)

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

CV-22 オスプレイの横田飛行場への配備について CV-22 の配備について 平成 30 年 9 月 19 日北関東防衛局 スケジュール 米側からは 5 機のCV-22を本年 10 月 1 日に配備し 残り5 機については 具体的な配備の計画は未定ですが 2024 年頃までに10 機の配備を行う予

建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号の規定による許可の同意の取扱い基準 平成 18 年 6 月 1 日東広島市建築審査会 建築基準法 ( 以下 法 という ) 第 43 条第 2 項第 2 号の規定により許可を行う場合, 次 に定める基準のいずれかに該当する建築物の敷地については, 建築審査会

(Microsoft Word - \216w\223\261\227v\215j19.7.1\211\374\220\263\224\305.doc)

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

215 参考資料

Microsoft Word - 10用途地域.docx

Transcription:

提供施設の沿革 FAC5029 佐世保海軍施設 年月日 内 容 M19.05.04 旧海軍佐世保鎮守府設置決定 M22.07.01 開庁 S20. 終戦時 佐世保海軍鎮守府 佐世保海兵団 佐世保海軍工廠 佐世保海軍軍需部 佐世保病院等残存 S20.09 連合国軍 ( 米海軍及び米陸軍 ) 接収 S30.09 米陸軍撤退 S45.06 第 3 補給群及び第 1 機雷掃海隊が引揚げ S46.06 地区病院閉鎖され診療所へ縮小 S47.11 第 3 補給群再配置 S51.03 第 3 補給群及び海兵隊引揚げ S51.07.01 基地縮小に伴い米海軍佐世保基地が 米海軍佐世保弾薬廠 に整理縮小 S53.07.07 佐世保市公園用地としてニミッツパークの一部 ( 約 30,000 m2 ) を返還 S54.02.20 CPビルなど ( 約 32,000 m2 ) 返還 S55.07.01 米海軍佐世保弾薬廠が 米海軍佐世保基地 に復活 S57.02.01 タウンクラブ ( 土地約 8,200 m2 ) 返還 S58.05.10 ジョスコー線一部 ( 約 3,100 m2 ) 返還 S62.11.16 海自補給物資置場として水面埋め立てのため ジュリエット ベースン奥部 ( 約 26,500 m2 ) 水域返還 H07.06.01 ジュリエット ベースン北西部埋立地 ( 約 26,000 m2 ) を追加提供 H09.09.11 米軍及び海上自衛隊が効率的に使用するため 共同使用している区域を変更する ことについて 日米合同委員会で合意 H12.07.01 艦船の造修所 補給倉庫 厚生施設等への進入路用地の用として供するため共同 使用 (2-4-a) に係る用地の数量の変更を行った H13.10.25 海自西倉庫の一部 (726.60 m2 ) を車両検査場用地として地位協定 2-4-b によ り提供 H14.04.30 海自平瀬隊舎の一部建物 ( 約 1,900 m2 ) を屋内スイミングプールとして地位協定 2 4 b により提供 H16.01.23 制限水域の一部 ( ジュリエット ベースンの埋立に係る ) を返還 ( 約 58,000 m2 ) H16.05.28 西九州自動車道建設に係る土地の返還について 日米合同委員会で合意 H16.07.30 制限水域の一部 ( 赤崎モニタリングポスト設置のため ) の共同使用 ( 約 152 m2 ) を 日米合同委員会で合意 H16.12.28 制限水域の一部 ( 横瀬 LCAC 施設整備に係る ) を返還 ( 約 61,000 m2 ) H17.04.15 東浜地区漁業用施設整備に係る水域 ( 約 3,300 m2 ) の共同使用について日米合同委 員会で合意 - 136 -

年月日 内 容 H19.03.27 東浜地区漁業用施設整備に係る水域 ( 約 2,000 m2 ) の共同使用について日米合同委 員会で合意 ( 防波堤の建設計画変更により当該共同使用水域を変更 ) H19.04.24 運動施設等として建物 ( 約 7,300 m2 ) 工作物 ( 囲障等 ) を追加提供 H19.07.10 海上自衛隊の消防訓練施設整備に伴い 建物 ( 約 130 m2 ) を一部返還 住宅用地等として土地 ( 約 13,000 m2 ) 建物 ( 約 2,300 m2 ) 工作物 ( 門等 ) を追 加提供 H19.09.21 倉庫として建物 ( 約 750 m2 ) を追加提供 H19.12.07 西九州自動車道建設に伴い 土地 ( 約 7,600 m2 ) 建物 ( 約 1,600 m2 ) を一部返還 H20.06.26 米軍家族住宅 ( 高層 1 棟 68 戸 :SRC 造 9 階建 ) の建設について日米合同委員会で 実施合意 (H20.4.30 基本合意 ) H21.04.02 放送施設等として 建物 ( 約 1,300 m2 ) 工作物 ( 囲障等 ) を追加提供 H21.04.27 家族住宅 ( 低層 3 棟 20 戸 ) の建設について日米合同委員会で実施合意 (H21.4.2 基本合意 ) H21.05.28 横瀬地区浮桟橋改修に係る水域 ( 工事期間中約 15,000 m2 工事完了後約 770 m2 ) の共同使用について日米合同委員会で合意 H21.10.23 柿ノ浦地区防波堤延伸及び養殖漁業支援施設整備に係る水域 ( 工事期間中約 17,000 m2 工事完了後約 630 m2 ) の共同使用について日米合同委員会で合意 H22.03.04 防災消防訓練施設 (3 棟 : 延べ約 1,400 m2 ) 工作物 ( 浄化槽等 ) を追加提供 H22.10.21 ジュリエット ベースン新岸壁等 ( 土地 : 約 58,000 m2 建物 : 約 1,400 m2 工作物 : 岸壁等 ) の追加提供について日米合同委員会で合意 H23.09.06 ニミッツパークに隣接する土地 ( 国有地 : 約 8,000 m2 ) を 運動施設等の用地と して 米軍に追加提供することについて日米合同委員会で合意 H24.05.02 家族住宅 ( 高層 1 棟 低層 3 棟 ) 等建物及び付帯施設の整備が完了したことによ り 米軍に追加提供することについて日米合同委員会で合意 電話交換所の改修に係る施設整備について日米合同委員会で合意 H24.06.20 口木地区船溜り改修に係る水域 ( 調査工事期間中約 50,000 m2 ) の共同 ( 一時 ) 使 用について日米合同委員会で合意 H24.12.19 横瀬 LCAC 施設整備の完了 米側への提供に係る水域 ( 約 60,000 m2 ) の一部を 返還すること並びに水域の一部を変更することについて日米合同委員会で合意 H26.01.23 口木地区船溜り改修に係る水域 ( 工事期間中約 19,000 m2 工事完了後約 2,600 m2 ) 及び三浦地区泊地浚渫工事実施に係る水域 ( 約 36,000 m2 ) の共同使用について日 米合同委員会で合意 H26.04.17 隊舎整備 ( 調査 ) について日米合同委員会で合意 H26.06.17 環境負荷低減対策 ( 管理棟等 ) 工事に係る施設整備計画について日米合同委員会で 合意 H27.04.16 野崎地区防波堤設置工事に係る水域 ( 約 31,000 m2 ) の共同使用について日米合同 委員会で合意 - 137 -

年月日 内 容 H27.04.16 隊舎整備 ( 設計 ) について日米合同委員会で合意 H28.04.18 桟橋整備 ( 設計および本工事 ) について日米合同委員会で合意 FAC5030 佐世保ドライドック地区 年月日 内 容 戦前 旧海軍の佐世保海軍工廠がドック 6 個を使用 S20.09 連合国軍 ( 米海軍 ) がドック 4 個を接収 ( 第 1~ 第 4 ドック ) S30.10.28 第 4 ドック ( 約 42,000 m2 ) を返還 S35 以降 佐世保重工業 が現地米軍司令官の承認を得て本施設の使用が可能となる S43.08.13 第 3 ドック ( 約 33,000 m2 ) を返還 ( 米軍と SSK との共同使用中 ) (2-4-b) S51.05.20 第 1 ドック返還 第 2 ドックは米軍と海上自衛隊の共同使用 (2 4 a) 第 2 ドックの佐世保重工業 の使用権消滅 S52.03.22 第 1ドック地区 ( 約 16,000 m2 ) を返還 FAC5032 赤崎貯油所 年月日 内 容 戦前 旧海軍が貯油施設として使用 S20.10 連合国軍 ( 米陸軍 ) が接収 S35.04.08 立神港区の端から貯油所入口までの鉄道側線 ( 約 17,000 m2 ) を提供 S46.01 米陸軍から米海軍へ移管 H13.06.20 赤崎貯油所の一部 県道俵ヶ浦日野線の改良に係る地域の返還について日米合同 委員会で合意 H16.03.11 赤崎貯油所の一部 県道俵ケ浦日野線の共同使用について日米合同委員会合意 H16.07.30 赤崎貯油所の一部 赤崎モニタリングポスト設置のための共同使用 ( 約 150 m2 ) に ついて日米合同委員会で合意 H17.01.20 赤崎貯油所の一部 県道俵ケ浦日野線道路改良に係る部分について返還手続完了 H20.03.13 佐世保重工業 が一時使用中の赤崎貯油所内の一部土地 ( 約 3.1ha) 及び前面水域 ( 約 3.8ha) の返還が日米合同委員会で合意 H20.07.24 赤崎貯油所内の一部土地 ( 約 3.1ha) 及び前面水域 ( 約 3.8ha) の返還に係る米側 の条件の一部として 境界灯 保安フェンスの移設工事の実施について日米合同委 員会で合意 H21.03.17 赤崎貯油所内の一部土地 ( 約 3.1ha) 及び前面水域 ( 約 3.8ha) について返還手続 完了 H27.06.18 汚水排水施設の設置に係る施設整備計画について日米合同委員会で合意 H28.04.18 倉庫整備 ( 本工事 ) について日米合同委員会で合意 - 138 -

FAC5033 佐世保弾薬補給所 年月日 内 容 戦前 旧海軍が火薬庫として使用 S20.09 連合国軍接収 S30 米陸軍から米海軍へ移管 H23.01.17 佐世保地区における在日米軍施設 区域の整理等に関する施設調整部会におけるこ れまでの協議内容について日米合同委員会で合意 FAC5036 庵崎貯油所 年月日 内 容 戦前 旧海軍が貯油施設として使用 S20.09 連合国軍 ( 米陸軍 ) 接収 S40 以降 海上自衛隊が施設の一部を共同使用 S46.01 米陸軍から米海軍へ移管 S55.03.31 電力線イーズメントを返還 H26.07.03 消防署の敷地造成に係る施設整備計画について日米合同委員会で合意 FAC5050 針尾島弾薬集積所 年月日 内 容 戦前 旧海軍の工場 補給倉庫施設 S26.08 米軍が接収 S45.10 海上自衛隊が施設の一部を共同使用開始 S51.12 崎辺地区の返還に伴って特定国有財産整備計画により倉庫 桟橋 通信施設 (UHF 本施設 ~ 佐世保弾薬補給所間 ) を新設 S61.02 提供施設整備により周囲約 16 kmの保安柵設置完了 H23.01.17 佐世保地区における在日米軍施設 区域の整理等に関する施設調整部会におけるこ れまでの協議内容について日米合同委員会で合意 FAC5086 立神港区 年月日 内 容 戦前 旧海軍佐世保海軍工廠の一部として使用 S20.09 連合国軍 ( 米陸軍 ) が接収 S30.10 米陸軍から米海軍へ移管 S35.12.01 海自造修所 同補給所 佐世保重工業 が共同使用 S36.07.20 一部 ( 約 70,000 m2 ) 返還 ( 佐世保重工業へ払い下げ ) - 139 -

年月日 内 容 S36.07.20 一部 ( 約 70,000 m2 ) 返還 ( 佐世保重工業へ払い下げ ) S51.02.02 一部 ( 約 64,000 m2 ) 返還 ( 佐世保重工業へ払い下げ ) S51.12 以降 海自共同使用地区等一部 ( 約 24,000 m2 ) 返還 H05.09.16 基地縮小に伴い一部 ( 約 33,900 m2 ) 返還 H07.06.09 立神 6 岸背後地 ( 約 15,700 m2 ) の再提供が日米合同委員会で合意 H09.09.11 同再提供 H10.10.19 米軍及び海上自衛隊が効率的に使用するため共同使用している区域を変更するこ とについて 日米合同委員会で合意 H11.01.22 海自集約計画に伴う 共同使用建物 ( 約 13,700 m2 ) の一部解除 赤崎貯油所の一部共同使用地区の代替地として 佐世保重工業社有地 ( 約 3,100 m2 ) を艦船修理器材等の保管場所用地として追加提供 ( 平成 17 年 3 月 31 日までの 限定使用 ) H12.07.01 艦船の造修所 補給倉庫 厚生施設等への進入路用地の用として供するため共同 使用 (2-4-a) 数量の変更を行った H15.06.12 佐世保重工業 社有地 ( 約 550 m2 ) をランドリー用地として追加提供 H16.12.21 立神 3 4 5 岸の一部について 日米合同委員会で返還の基本合意 H17.07.07 赤崎貯油所の一部共同使用地区の代替地として 佐世保重工業社有地 ( 約 3,000 m2 ) を艦船修理器材等の保管場所用地として追加提供 平成 22 年 3 月 31 日ま での限定使用 ( 平成 11.1.22 追加提供分の期限延長 ) H18.09.29 係留岸壁敷地として土地 ( 約 50 m2 ) を追加提供 H20.04.30 給電設備 ( 特高変電所 ) の設置について日米合同委員会で基本合意 H21.04.27 ユーティリティの設置に係る施設整備について日米合同委員会で合意 H24.05.02 特別高圧変電所 1 棟及び工作物の整備が完了したことにより 米軍に追加提供する ことについて日米合同委員会で合意 H25.06.13 立神 3 4 5 岸の一部約 505m 及びその背後地約 4,720 m2の土地について 日米合 同委員会で返還合意 H25.10.31 ユーティリティ等供給のための建物 ( 約 520 m2 ) 及び工作物の 米軍への追加提供 について日米合同委員会で合意 H26.02.04 立神港区第 3 号岸壁の一部 第 4 号岸壁 第 5 号岸壁の一部及びその背後地につい て返還完了 FAC5117 崎辺小銃射撃場 年月日 内 容 S58.09.27 海自佐世保教育隊内の射撃場をライフル射撃場施設として地位協定 2 4 b によ り提供 - 140 -

FAC5118 崎辺海軍補助施設 年月日 内 容 戦前 旧海軍の第 21 空廠崎辺地区として使用 S20.09.24 連合国軍が接収 通信施設 倉庫 野積場 ゴルフ場として使用開始 S49.02.07 返還が日米合同委員会で合意 S60.07.12 崎辺地区東側を兵站 運用施設として再提供 ( 約 130,000 m2 ) H27.08.06 日米合同委員会で 既存の消防訓練施設を赤崎貯油所に移設することを条件とし て 返還合意 FAC5119 針尾住宅地区 年月日 内 容 S60.07.12 針尾工業団地の一部 ( 約 210,000 m2 ) を住宅関連支援施設として新規提供 H04.09.10 住宅関連支援施設として追加提供 ( 約 23,000 m2 ) H11.01.18 家族住宅等用地 ( 約 26,000 m2 ) を追加提供 H15.03.20 家族住宅等用地として ( 約 29,000 m2 ) を追加提供 H18.02.03 家族住宅等用地として ( 約 23,000 m2 ) を追加提供 H19.07.10 家族住宅として (1 棟 44 戸 ) を追加提供 ( 閣議決定 )(H19.07.02 日米合同委員会 合意 ) H21.02.24 家族住宅等用地として ( 公有地 : 約 5,000 m2 民有地 : 約 31,000 m2 ) を追加提供 H25.06.13 住宅関連支援施設 ( 学校 厚生施設等 ) として追加提供 ( 約 4,000 m2 ) - 141 -