<4D F736F F D208A9D83968DE88E738CF68BA48E7B90DD94928F912E646F6378>

Similar documents
園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

第2節 茨木市の現況

H29施設カルテ.xdw

平成 29 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 30 年 1 月 東大和市

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc

平成 30 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 31 年 3 月 東大和市

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

.T.v...ec6

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

会 議 報 告 書

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

会 議 報 告 書

25_01_02_19koudahoikuen

番号 名称野村児童センター所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その健康を増進するとともに その情操を豊かにする 児童の遊びの指導と体力づくりに関すること 子ども会 母親クラブ等の活動に関すること 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 野村 8984 校区 小区 野村 中区

3 事業の必要性 (1) 地域の状況 (2) 利用予定者数 確保策 就労継続支援 B 型の新設については 利用予定者名簿を添付すること 確保策は具体的に記載すること ( 日中活動系サービス 児童発達支援 放課後等デイサービスの場合 ) 4 訓練や作業の具体的な内容 ( 様式任意 ) 多機能型の場合は

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63>

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

平成 27 年 3 月 田川市

流山市子ども・子育て会議

1504_広報かほく.indd

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

認可等の入園申し込み 申し込みに必要な書類等は 窓口で配布 しています 市ホームページでダウンロードもで きます なお 審査の結果は 後日郵送等でお知 らせします 4 月入園の場合 前年の秋頃に 期間を設けて申し込みを一斉に 受け付けます 受付期間等の詳細は 広報ちが さきや市ホームページ等でお知ら

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課


子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定

1 一時預かりの形態について Q: 一時預かり事業にはどのような形態があるのか A: 千葉市では 一般型 ( 基幹型 ) 余裕活用型 幼稚園型の3 形態に分かれます (1) 一般型通常保育の定員数とは別に 一時預かり専用の定員を設けて頂くものであり 例えば 通常保育が定員 50 人であれば その50

凡例

(2) 施設の状況 幼稚園施設は 昭和 50 年前後に建築され 築 30 年以上が経過しています ( 表 2) ( 表 2) 公立幼稚園施設一覧 施設名称 竣工年月 構造 階数 酒匂幼稚園 昭和 48 年 2 月 鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄骨造 ) 地上 2 階 東富水幼稚園 昭和 46 年 3

() 基本情報 施設名橿原市観光交流センター ( 観光センター ) 施設カルテ 所在地 ( 住所 ) 内膳町 丁目 68 大分類 観光施設 中分類 観光案内所 小分類 観光案内所 階 風除室 2 男子便所 女子便所 多目的便所 階段下倉庫 更衣室 総合案内 観光案内所 物販コーナー 奈良交通旅行セン

untitled

2 就学前の教育 保育施設の認可について旧制度では 保育所 幼稚園等の設置について 各根拠法令に基づき 県知事による認可等の手続きがありましたが 新制度においては 地域型保育事業 ( 小規模保育事業 家庭的保育事業等 ) について 新たに認可制度が設けられ 市が定める設備および運営の基準 ( 彦根市

番号 9001 名称西部保育園所管部署子ども 子育て課 大中 横田本町 6161 外 校区 小区 西条 中区 高岡西部 2, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 1, ( m2 ) 異動区分 新築 鉄骨 建築年度 築年数 建築年度 S51

11020s_01

説明会の内容 1 事業計画について 1 2 認定こども園について 2 3 認定こども園での教育 保育について 3 4 認定こども園の概要 ( 案 ) について 1 施設の所在等 2 施設の規模 3 開園時期 4 主な配置施設 5 5 認定区分 6 保育日及び保育時間 7 利 定員 6 8 認定区分に

(2) 利用状況 ( 入所者数 ) 施設名 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 特別養護老人ホーム浅草 特別養護老人ホーム千束 特別養護老人ホーム谷中 特別養護老人ホーム三ノ輪 78 8

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

品川区オアシスルーム実施要綱

私立幼稚園の新制度への円滑移行について


平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4

新潟市延長保育事業実施要綱の一部改正について

防府市一時預かり事業実施要綱

11020s_01

2 平成 27 年度の需要量見込みを記載 ( 平成 3 年度までの各年度の需要量見込みについては 別紙を参照 ) 平成 27 年度推計児童数 ( 人 ) 年齢 平成 27 年度推計児童数 参考 平成 26 年 月現在人口 0-2 歳人口 3,68 2, 歳人口 2,278 2,323

医療法人社団秋月会中央通り保育所 12 0 歳 ~5 歳 中区三川町 7-1 香月メディカルビル 2F 鉄筋コンクリート造 m2 H ( 日 祝 ) 保育の実施平成 29 年度立入調査における主な改善指導事項 MIE 中区中島町 2-22 ミウラビル 2,

1311_広報かほく.indd

カルテ xdw

<4D F736F F D D C816995DB974C82B782E98E918E5982CC96BE8DD7955C816A2E646F63>

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

飾区子ども 子育て支援ニーズ調査速報値 参考資料 1 問 1. お住まいの地域 1. 東部地域 702 ( 21.2) 2. 西部地域 1,118 ( 33.8) 3. 南部地域 855 ( 25.9) 4. 北部地域 608 ( 18.4) 5. 無回答 24 ( 0.7) 合計 3,307 (

11_01_01_01 takahagihoikusyo

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

目 次 Ⅰ 方針の策定にあたって 1. 趣旨 1 Ⅱ 保育園の現状と課題 1. 保育園の現状 1) 認可保育園の設置状況 2 2) 保育需要 2 3) 町立保育園の児童数 4 4) 保育施設の状況 4 5) 保育園の運営費 4 6) 保育サービス 5 2. 保育園の課題 1) 保育 子育て支援サービ

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378>

担当課 : 子育て支援課生涯学習課 実績報告書 事業番号 50 放課後子ども総合プランの推進 計画掲載ページ : 07 事業区分 : 新規 29 年度事業実績 () 事業実績 企画経営部 子育て支援部 教育委員会事務局の関係各課で 国が進める 放課後子ども総合プラン 実施について検討し 政策決定会議

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進

1 お子さんとご家族の状況について 子どもをみてもらえる親族 知人 0 歳 1 2 歳 3~5 歳ともに 緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる が最も多く 60 を超えています 0 歳児は他の年齢に比べて 日常的に祖父母等の親族にみてもらえる が 37.1 となっています 少数では

<4D F736F F D A8EB388BE8E738E7182C782E08A C52D38702DB6D7B0>

用途 : 文化交流施設施設 ID : 二日町老人憩の家 所在地 青葉区二日町 m2 敷地保有状況 &mpx= &mpy=

untitled

<88EA8E9E95DB88E797768D6A816989FC90B38CE3816A5F5F2D5F2E786477>

untitled

目 次 1 使用料 手数料の見直しの基本的な考え方 1 2 見直しの対象となる使用料 手数料の考え方 2 3 原価の考え方 3 4 受益者負担割合の考え方 5 5 使用料 手数料の算定方法 7 6 その他の取扱いについて 9

広報にほんまつ90号_ indd

2 時間外保育 ( 延長保育 ) 事業 < 幼保運営課 > 単位 : 人 実施年度 平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度平成 30 年度平成 31 年度 平成 27 年度 施設数 166 か所延利用児童数 55,983 人 ( 参考平成 26 年度 ) 施設数 129 か所延利用児童数

untitled

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

国のこども園制度に準拠し 保育料を徴収する しかし 平成 26 年 4 月時点で国のこども園制度が施行されていない場合 町は従来どおり 保育を必要とする児童枠 ( 従来の保育園に該当する部分 ) の児童には町保育料の徴収に関する規則に定められた保育料 ( 従来の保育園にあたる保育料 ) を 保育を必

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

2017 年度は 過去 年間の経験を踏まえ 以下の 5 項目を事業計画とした 認定子ども園豊中愛光幼稚園 2017 年度事業計画 (1) 豊中愛光幼稚園の質の向上に努める 1. 教育 保育の質の向上を目指して 幼児クラスの保育のあり方を再確認する 特に 幼児クラスの預かり保育時間 (1:00~18:

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

八広H26年4月P1表紙.indd

行政実務講座実施方針(案)

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項)

番号 名称伏木消防署 ( 兼 ) 伏木北分団所管部署消防 総務課 大中 本市の消防事務を処理する 火災の予防及び水火災又は地震等の警戒 防ぎょに関すること 救急救助業務に関すること 火災の原因及び損害調査に関すること 消防に関する法令等の執行に関すること 消防団の指揮及び指導に関すること

(2) 子ども医療費の助成 8 経済的な支援 子ども医療費の助成 子育て支援課 小学校就学前の子どもを対象に 健康保険の自己負担分と入院時食事療養費標準負担額を助成します また 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもを対象に 入院医療費の自己負担分と入院時食事療養費標準負担額を助成します 対象者

第 1 号の 2 様式 ( 法第 6 条の 3 第 11 項の規定による業務を目的とする施設用 ) ( 宛先 ) 名古屋市長 認可外保育施設設置届 運営状況報告書 ( 年月 ) ( 表題はどちらかを抹消してください ) 年月日 NO.1 設置者氏名 印 下記のとおり ( 届けます 報告します ) (

主なOECD加盟国の就学前教育・保育の状況


公立保育所 石岡市みなみ保育所 設置者石岡市電話番号 石岡市月岡 1375 番地 2 号計 99 名 (3 歳 :31 名 4 歳 :34 名 5 歳 :34 名 ) 3 号 計 41 名 ( 0 歳 3ヵ月 ~:9 名 1 歳 :14 名 2 歳 :18 名 ) 標準時間

1 回答者の属性

 

地域子育て支援拠点事業について

公務員保育士に期待される役割

平成25年 国民生活基礎調査【所得票】 結果表一覧(案)

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する


目次 第 1 章再編計画策定の趣旨 2 第 2 章就学前の子育てを取り巻く状況の変化 3 第 3 章再編計画の基本的な考え方 7 第 4 章公立幼稚園再編 ( 認定こども園整備 ) 計画 9 2

Transcription:

6 保育園 施設番号 施設名複合施設賃借 6-1 小和田保育園 - 6-2 室田保育園 - 6-3 浜見平保育園 - 6-4 鶴が台保育園 - 6-5 香川保育園 - 6-6 浜須賀保育園 - 6-7 中海岸保育園 高砂コミュニティセンター には 20 園以上の保育園がありますが そのうち7 園が市の施設 ( 公立 ) です 中海岸保育園は 指定管理者制度を導入し 民間の力を活用して運営しています どの保育園も定員を超えており 室田保育園では 定員の120% を超えてお子さんを受け入れています 園児 1 人当たり 1 ヶ月にかかるお金は 10 万円程度です そのうち 7 ~8 割を市が負担しています 施設利用者数には入っていませんが 園児だけでなく 園庭開放や子育て講座の開 催などを通じて 地域みなさんの子育てを応援しています 99

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-1 施設名 小和田保育園 用途 保育園 所在地 松浪一丁目 8 番 4 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] 1,668.89 バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 491.49 本館鉄骨鉄筋コンクリート造 H1.3.25 有 延床面積 [ m2 ] 491.49 施設運営情報 設置目的 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 事業情報 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度 - 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 指定管理期間 - 立保育園条例施行規則 直営 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 14 13 0 27 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 地域子育て支援 { 園庭開放 ( 原則毎週月 ~ 金曜日 10 時 ~14 時 ) のびのび広場 子育て情報紙発行等 無 施設管理者 施設運営者 建築構造 特色のある設備 サービス 出産前から参加できるパパ ママ体験に始まり 子育ての相談まで安心して子育てできる環境を応援します 委託業務 施設経費 有 ( 主な業務清掃 警備 消毒 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 28,130,400 29,878,650 32,015,800 30,008,283 28 25 27 27 国県支出金 1,387,575 611,198 0 666,258 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] 99 100 96 98 その他収入 0 0 0 0 開館日数 [ 日 ] 294 295 293 294 収入(円)収入計 (A) 29,517,975 30,489,848 32,015,800 30,674,541 人件費 105,538,648 107,477,296 107,709,487 106,908,477 利用状況 [ 在籍率 %] 光熱水費 2,223,216 2,008,129 2,149,827 2,127,057 名称支出(修繕費 651,279 651,279 651,279 651,279 工事請負費円)主な建物の 2,056,212 2,056,212 2,056,212 2,056,212 減価償却費その他支出 6,082,444 18,351,876 7,019,584 10,484,635 支出計 (B) 117,152,562 131,198,555 120,059,954 122,803,690 市の負担額 (C) 87,634,587 100,708,707 (B)-(A) 88,044,154 92,129,149 市の負担割合 (C)/(B) 74.8% 76.8% 73.3% 75.0% 定員 [ 人 ] 委託料 600,763 653,763 473,565 576,030 在籍率 90 110.4 111.1 107.8 109.8 ( 参考 ) 指定管理料 コスト分析 [ 円 ] 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 - - - - 1,183,359 1,311,986 1,250,625 1,248,851 85 95 88 89 平成 23 年度は 補助金で備品を購入したため その他支出が大きくなっています 100

6-1 小和田保育園 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 保育園は 保護者が働いていたり病気などの理由で 家庭において保育を受けられないお子さんを 保護者にかわって保育する児童福祉施設です 園内だけでなく 地域の中で人と人とのかかわりを通し 自他ともに大切にできる心や思いやりを育てられる様 明るく元気な毎日を過ごしていきたいと思います 施設データ 住所 松浪一丁目 8 番 4 号 電話 0467 82 8571 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 27 人 ( 常勤 14 人 非常勤 13人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 3 年間のです 減価償却費 光熱水費 その他支出 人件費 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 25,393 円 24.4% ぞよ 国や県のお金 625 円 かかったお金 104,071 円 みんなの税金 78,053 円 75.0% 2,000 0 使用料 収入 支出 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 25,393 円だわ 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 110.4% H24 107.8% 稼働率の計算 稼働率 = 在籍児の 1 年間の人数 111.1% 定員数 101

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-2 施設名 室田保育園 用途 保育園 所在地 室田一丁目 3 番 13 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] 1,300.00 バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 329.82 本館鉄筋コンクリート造 S58.3.15 有 延床面積 [ m2 ] 489.93 施設運営情報 設置目的 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 事業情報 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度 - 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 指定管理期間 - 立保育園条例施行規則 直営 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 11 11 0 22 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 地域子育て支援 { 園庭開放 ( 原則毎週月 ~ 金曜日 10 時 ~14 時 ) のびのび広場 子育て情報紙発行等 無 施設管理者 施設運営者 建築構造 特色のある設備 サービス 出産前から参加できるパパ ママ体験に始まり 子育ての相談まで安心して子育てできる環境を応援します 委託業務 施設経費 有 ( 主な業務清掃 警備 消毒 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 17,476,650 18,697,950 19,046,200 18,406,933 23 22 22 22 国県支出金 695,205 3,403,387 0 1,366,197 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] 73 73 73 73 その他収入 0 0 0 0 開館日数 [ 日 ] 294 295 293 294 収入(円)収入計 (A) 18,171,855 22,101,337 19,046,200 19,773,131 人件費 91,209,987 97,386,999 93,369,713 93,988,900 利用状況 [ 在籍率 %] 光熱水費 1,223,229 1,127,218 1,241,385 1,197,277 名称支出(修繕費 2,115,594 2,115,594 2,115,594 2,115,594 工事請負費円)主な建物の 1,440,000 1,440,000 1,440,000 1,440,000 減価償却費その他支出 5,597,250 26,080,250 7,465,958 13,047,819 支出計 (B) 102,209,923 128,622,734 106,249,528 112,360,728 市の負担額 (C) 84,038,068 106,521,397 (B)-(A) 87,203,328 92,587,598 市の負担割合 (C)/(B) 82.2% 82.8% 82.1% 82.4% 定員 [ 人 ] 委託料 623,863 472,673 616,878 571,138 在籍率 60 121.7 121.7 121.5 121.6 ( 参考 ) 指定管理料 コスト分析 [ 円 ] 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 - - - - 1,400,136 1,761,955 1,455,473 1,539,188 75 94 78 82 平成 23 年度は 補助金で備品を購入したため その他支出が大きくなっています 102

6-2 室田保育園 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 保育園は 保護者が働いていたり病気などの理由で 家庭において保育を受けられないお子さんを 保護者にかわって保育する児童福祉施設です 公民館 小学校に囲まれた環境の中 子どもたちの声が響きます 職員の確かなチームワークのもと 子どもの健全な育ちを見守り 援助していきたいと思います 施設データ 住所 室田一丁目 3 番 13 号 電話 0467 53 1225 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 22 人 ( 常勤 11 人 非常勤 11人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 国県支出金 使用料 収入 3 年間のです 減価償却費修繕 工事 光熱水費 その他支出 人件費 支出 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 21,036 円 16.4% ぞよ 国や県のお金 1,539 円 かかったお金 128,266 円 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 21,036 円だわ みんなの税金 105,691 円 82.4% 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 121.7% H24 121.5% 稼働率の計算 稼働率 = 在籍児の 1 年間の人数 121.7% 定員数 103

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-3 施設名 浜見平保育園 用途 保育園 所在地 浜見平 12 番 1 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] - 賃借により使用バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 417.61 本館鉄筋コンクリート造 S42.4.17 有 延床面積 [ m2 ] 417.61 施設運営情報 設置目的 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 事業情報 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度 - 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 指定管理期間 - 立保育園条例施行規則 直営 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 12 10 0 22 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 地域子育て支援 { 園庭開放 ( 原則毎週月 ~ 金曜日 10 時 ~14 時 ) のびのび広場 子育て情報紙発行等 無 施設管理者 施設運営者 建築構造 特色のある設備 サービス 出産前から参加できるパパ ママ体験に始まり 子育ての相談まで安心して子育てできる環境を応援します 委託業務 施設経費 有 ( 主な業務清掃 警備 消毒 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 20,931,000 19,749,200 18,949,900 19,876,700 23 22 22 22 国県支出金 721,035 402,833 0 374,623 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] 92 90 90 91 その他収入 0 0 0 0 開館日数 [ 日 ] 294 295 293 294 収入(円)収入計 (A) 21,652,035 20,152,033 18,949,900 20,251,323 人件費 92,142,244 92,657,659 91,105,480 91,968,461 利用状況 [ 在籍率 %] 光熱水費 1,440,844 1,491,296 1,611,484 1,514,541 名称支出(修繕費 153,535 153,535 153,535 153,535 工事請負費円)主な建物の 262,494 262,494 262,494 262,494 減価償却費その他支出 7,290,863 16,526,204 8,597,081 10,804,716 支出計 (B) 101,805,693 111,723,951 102,220,269 105,249,971 市の負担額 (C) (B)-(A) 80,153,658 91,571,918 83,270,369 84,998,648 市の負担割合 (C)/(B) 78.7% 82.0% 81.5% 80.8% 定員 [ 人 ] 委託料 515,713 632,763 490,195 546,224 在籍率 90 102.9 100.0 101.0 101.3 ( 参考 ) 指定管理料 コスト分析 [ 円 ] 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 - - - - 1,106,584 1,241,377 1,135,781 1,160,845 87 95 88 90 平成 23 年度は 補助金で備品を購入したため その他支出が大きくなっています 104

6-3 浜見平保育園 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 保育園は 保護者が働いていたり病気などの理由で 家庭において保育を受けられないお子さんを 保護者にかわって保育する児童福祉施設です 浜見平保育園は 園庭が広く自然に恵まれ 地域の人にお手伝いしてもらいながら 子ども達と一緒に野菜を育てています 園にはシンボルであるまてばしいの木があります 大地にしっかりと根を張り 大空に向かって枝を広げているこの木のように 心豊かに育ってほしいと願っています 施設データ 住所 浜見平 12 番 1 号 電話 0467 83 1011 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 22 人 ( 常勤 12 人 非常勤 10人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 光熱水費 3 年間のです その他支出 人件費 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 18,283 円 18.9% ぞよ 国や県のお金 387 円 かかったお金 96,737 円 みんなの税金 78,067 円 80.7% 2,000 0 使用料 収入 支出 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 18,283 円だわ 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 102.9% H24 101.0% 稼働率の計算 稼働率 = 在籍児の 1 年間の人数 100.0% 定員数 105

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-4 施設名 鶴が台保育園 用途 保育園 所在地 鶴が台 10 番 8 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] - 賃借により使用バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 478.40 本館鉄筋コンクリート造 S45.2.28 有 延床面積 [ m2 ] 478.40 施設運営情報 設置目的 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 事業情報 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度 - 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 指定管理期間 - 立保育園条例施行規則 直営 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 13 12 0 25 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 地域子育て支援 { 園庭開放 ( 原則毎週月 ~ 金曜日 10 時 ~14 時 ) のびのび広場 子育て情報紙発行等 無 施設管理者 施設運営者 建築構造 特色のある設備 サービス 出産前から参加できるパパ ママ体験に始まり 子育ての相談まで安心して子育てできる環境を応援します 委託業務 施設経費 有 ( 主な業務清掃 警備 消毒 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 22,792,050 24,929,400 23,305,200 23,675,550 26 26 25 26 国県支出金 642,825 741,370 0 461,398 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] 107 100 95 101 その他収入 0 0 0 0 開館日数 [ 日 ] 294 295 293 294 収入(円)収入計 (A) 23,434,875 25,670,770 23,305,200 24,136,948 人件費 116,222,150 108,112,551 103,882,268 109,405,656 利用状況 [ 在籍率 %] 光熱水費 1,986,622 1,843,829 1,917,360 1,915,937 名称支出(修繕費 2,107,980 2,107,980 2,107,980 2,107,980 工事請負費円)主な建物の 316,440 316,440 316,440 316,440 減価償却費その他支出 7,829,803 14,297,880 8,837,989 10,321,891 支出計 (B) 129,070,058 127,151,353 117,648,527 124,623,313 市の負担額 (C) 105,635,183 101,480,583 94,343,327 100,486,365 (B)-(A) 市の負担割合 (C)/(B) 81.8% 79.8% 80.2% 80.6% 定員 [ 人 ] 委託料 607,063 472,673 586,490 555,409 在籍率 90 118.3 111.1 105.3 111.6 ( 参考 ) 指定管理料 コスト分析 [ 円 ] 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 - - - - 1,206,262 1,271,514 1,238,406 1,237,980 97 95 88 93 平成 23 年度は 補助金で備品を購入したため その他支出が大きくなっています 106

6-4 鶴が台保育園 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 保育園は 保護者が働いていたり病気などの理由で 家庭において保育を受けられないお子さんを 保護者にかわって保育する児童福祉施設です 自分らしく楽しく生きる知恵 その基礎が芽生える乳幼児期 伸びようとする力をつぶさないような保育を と心がけています 施設データ 住所 鶴が台 10 番 8 号 電話 0467 51 0782 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 25 人 ( 常勤 13 人 非常勤 12人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 修繕 工事 光熱水費 3 年間のです その他支出 人件費 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 19,601 円 19.0% ぞよ 国や県のお金 413 円 かかったお金 103,165 円 みんなの税金 83,151 円 80.6% 2,000 0 使用料 収入 支出 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 19,601 円だわ 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 118.3% H24 105.3% 稼働率の計算 稼働率 = 在籍児の 1 年間の人数 111.1% 定員数 107

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-5 施設名 香川保育園 用途 保育園 所在地 香川四丁目 46 番 1 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] 1,142.00 バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 378.93 本館鉄筋コンクリート造 S47.2.29 有 延床面積 [ m2 ] 513.50 施設運営情報 設置目的 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 事業情報 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度 - 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 指定管理期間 - 立保育園条例施行規則 直営 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 13 10 0 23 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 地域子育て支援 { 園庭開放 ( 原則毎週月 ~ 金曜日 10 時 ~14 時 ) のびのび広場 子育て情報紙発行等 無 施設管理者 施設運営者 建築構造 特色のある設備 サービス 出産前から参加できるパパ ママ体験に始まり 子育ての相談まで安心して子育てできる環境を応援します 委託業務 施設経費 有 ( 主な業務清掃 警備 消毒 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 25,946,650 24,096,290 22,788,100 24,277,013 23 23 23 23 国県支出金 555,240 12,810,098 0 4,455,113 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] 93 91 90 91 その他収入 0 0 0 0 開館日数 [ 日 ] 294 295 293 294 収入(円)収入計 (A) 26,501,890 36,906,388 22,788,100 28,732,126 人件費 96,535,380 98,585,260 95,430,688 96,850,443 利用状況 [ 在籍率 %] 光熱水費 1,598,374 1,413,056 1,474,834 1,495,421 名称支出(修繕費 6,394,997 6,394,997 6,394,997 6,394,997 工事請負費円)主な建物の 583,500 583,500 583,500 583,500 減価償却費その他支出 7,201,638 855,795 8,562,293 5,539,908 支出計 (B) 112,956,652 108,410,771 113,078,790 111,482,071 市の負担額 (C) (B)-(A) 86,454,762 71,504,383 90,290,690 82,749,945 市の負担割合 (C)/(B) 76.5% 66.0% 79.8% 74.2% 定員 [ 人 ] 委託料 642,763 578,163 632,478 617,801 在籍率 90 103.4 101.1 99.7 101.4 ( 参考 ) 指定管理料 コスト分析 [ 円 ] - - - - 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 1,214,588 1,191,327 1,256,431 1,220,607 79 75 79 78 108

6-5 香川保育園 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 保育園は 保護者が働いていたり病気などの理由で 家庭において保育を受けられないお子さんを 保護者にかわって保育する児童福祉施設です 明るく元気な中にも職員のチームワークで 子どもの健全な育ちを見守り 手助けをしていきたいと思います また 地域の方々のご理解とご協力を頂きながら 皆であたたかい子育てのできる環境づくりをしたいと思います 施設データ 住所 香川四丁目 46 番 1 号 電話 0467 57 6002 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 23 人 ( 常勤 13 人 非常勤 10人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 修繕 工事 光熱水費 3 年間のです その他支出 人件費 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 22,174 円 21.8% ぞよ 国や県のお金 4,069 円 かかったお金 101,717 円 みんなの税金 75,474 円 74.2% 2,000 0 使用料 収入 支出 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 22,174 円だわ 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 103.4% H24 99.7% 稼働率の計算 稼働率 = 在籍児の 1 年間の人数 101.1% 定員数 109

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-6 施設名 浜須賀保育園 用途 保育園 所在地 松が丘二丁目 8 番 60 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] 1,624.10 バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 594.81 本館鉄筋コンクリート造 S53.3.25 有 延床面積 [ m2 ] 896.87 施設運営情報 設置目的 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 事業情報 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度 - 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 指定管理期間 - 立保育園条例施行規則 直営 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 24 14 0 38 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 地域子育て支援 { 園庭開放 ( 原則毎週月 ~ 金曜日 10 時 ~14 時 ) のびのび広場 子育て情報紙発行等 無 施設管理者 施設運営者 建築構造 特色のある設備 サービス 出産前から参加できるパパ ママ体験に始まり 子育ての相談まで安心して子育てできる環境を応援します 委託業務 施設経費 有 ( 主な業務清掃 警備 消毒 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 42,144,100 46,678,400 45,216,100 44,679,533 37 36 38 37 国県支出金 1,300,725 11,230,390 0 4,177,038 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] 168 172 163 168 その他収入 0 0 0 0 開館日数 [ 日 ] 294 295 293 294 収入(円)収入計 (A) 43,444,825 57,908,790 45,216,100 48,856,572 人件費 163,358,203 179,935,140 172,210,958 171,834,767 利用状況 [ 在籍率 %] 出(円)光熱水費 2,106,024 2,045,372 2,082,981 2,078,126 名称 支 修繕費 工事請負費 5,713,120 5,713,120 5,713,120 5,713,120 主な建物の減価償却費 1,875,240 1,875,240 1,875,240 1,875,240 その他支出 14,760,721 20,532,733 10,555,115 15,282,856 支出計 (B) 188,485,336 210,655,653 193,194,242 197,445,077 市の負担額 (C) (B)-(A) 145,040,511 152,746,863 147,978,142 148,588,505 市の負担割合 (C)/(B) 77.0% 72.5% 76.6% 75.3% 定員 [ 人 ] 委託料 672,028 554,048 756,828 660,968 在籍率 150 111.9 114.7 110.3 112.3 ( 参考 ) 指定管理料 コスト分析 [ 円 ] 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 - - - - 1,121,937 1,224,742 1,185,241 1,177,605 75 84 77 79 平成 23 年度は 補助金で備品を購入したため その他支出が大きくなっています 110

6-6 浜須賀保育園 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 保育園は 保護者が働いていたり病気などの理由で 家庭において保育を受けられないお子さんを 保護者にかわって保育する児童福祉施設です 定員 150 名と大きな集団ですが 子どもたち一人一人の気持ちを大事にしながら そして子どもたちが作り出す世界を大事にしながら ゆったり 楽しく 元気よく毎日が過ごせるように また 子どもたちの保護者の方々と一緒に喜びあえるような保育を大切に考えています 施設データ 住所 松が丘二丁目 8 番 60 号 電話 0467 87 2034 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~19 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 38 人 ( 常勤 24 人 非常勤 14人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 25,000 20,000 15,000 10,000 修繕 工事光熱水費 3 年間のです その他支出 人件費 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 22,178 円 22.6% ぞよ 国や県のお金 2,061 円 かかったお金 98,134 円 みんなの税金 73,895 円 75.3% 5,000 0 使用料 収入 支出 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 22,178 円だわ 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 111.9% H24 110.3% 稼働率の計算 稼働率 = 在籍児の 1 年間の人数 114.7% 定員数 111

施設別調査票 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 施設番号 6-7 施設名 中海岸保育園 用途 保育園 所在地 中海岸一丁目 2 番 42 号 施設所管課 保育課 土地 建物情報 施設総規模 敷地面積 [ m2 ] 1,546.34 バリアフリー建物名称 建築年月日 ( 取得日 ) 建築面積 [ m2 ] 533.48 本館鉄筋コンクリート造 H24.3.22 有 延床面積 [ m2 ] 1,116.36 施設運営情報 設置目的 事業情報 施設経費 耐震性 常勤職員非常勤職員派遣等計 32 6 0 38 有 ( 主な業務警備 ) 運営 利用状況 使用料 手数料 - - 36,765,400 36,765,400 - - 38 38 国県支出金 - - 5,075,760 5,075,760 4 月 1 日の在籍児数 [ 人 ] - - 105 105 その他収入 - - 0 0 開館日数 [ 日 ] - - 293 293 収入計 (A) - - 41,841,160 41,841,160 人件費 - - 140,346,979 140,346,979 利用状況 [ 在籍率 %] 出(円)光熱水費 - - 2,327,646 2,327,646 名称 支 修繕費 工事請負費 - - 2,321,445 2,321,445 主な建物の減価償却費 - - 9,514,956 9,514,956 その他支出 - - 28,086,627 28,086,627 支出計 (B) - - 183,640,828 183,640,828 市の負担額 (C) (B)-(A) - - 141,799,668 141,799,668 市の負担割合 (C)/(B) - - 77.2% 77.2% 定員 [ 人 ] 委託料 - - 1,043,175 1,043,175 在籍率 120 - - 91.7 91.7 コスト分析 [ 円 ] 保護者の委託を受けて 保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するため - - 173,506,812 173,506,812 有 施設管理者 施設運営者 建築構造 設置根拠児童福祉法 立保育園条例指定管理導入年度平成 24 年度 社会福祉法人西久保福祉会 社会福祉法人西久保福祉会 開館時間 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~20 時 ) 指定管理期間平成 24 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 3 月 31 日 休館日日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日主な利用者子ども 使用料 手数料の法令規程施設管理方法 立保育園条例施行規則 指定管理 自主事業 ( 回数 参加者数 ) 園庭開放 ( 原則毎週木曜日 10 時 ~12 時 ) 特色のある設備 サービス 委託業務 病後児保育 一時預かり 特定保育 収入(円)( 参考 ) 指定管理料 利用者 1 人当たり m2 1 時間当たり 備考 - - 1,748,960 1,748,960 - - 59 59 112

6-7 中海岸保育園 社会福祉法人西久保福祉会 施設名運営者担当課 保育課 施設紹介 平成 25 年 4 月 1 日現在 中海岸保育園は 市内初の公設民営施設です 子どもたちにとっては 楽しいところ 保護者にとっては 安心して頂けるところ 職員にとっては 保育を通じ生きがいのもてるところ 地域にとっては 信頼やニーズに応えてくれるところ をモットーに運営しています なお 認可保育園で市内初の事業として 午後 8 時までの延長保育や生後 57 日目からの産休明け保育 病気の回復期にお預かりする病後児保育も行っています 施設データ 住所 中海岸一丁目 2 番 42 号 電話 0467 59 1530 開館時間 休館日 8 時 30 分 ~18 時 ( 必要に応じて 7 時 ~20 時 ) 日曜日 祝日 12 月 29 日 ~1 月 3 日 利用料金 あり 主な利用者 子ども 常駐職員数 38 人 ( 常勤 32 人 非常勤 6 人 派遣等 0 人 ) 収入と支出 ( 万円 ) 20,000 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 減価償却費修繕 工事 光熱水費 国県支出金 使用料 収入 3 年間のです その他支出 人件費 支出 1 ヶ月の利用にかかったお金 3 年間のです 利用者の負担は 29,149 円 20.0% ぞよ 国や県のお金 4,081 円 かかったお金 145,747 円 保育料は 所得税の金額や子どもの年齢によって 0 ~72,800 円まで違っているの 利用者負担のは 29,149 円だわ みんなの税金 112,517 円 77.2% 施設稼働率 在籍率 H22 H23 在籍率 - H24 91.7% 稼働率の計算 在籍児の1 年間の人数稼働率 = - 定員数 113

114 市民の森ツリーフェスタ