メルマガPDF(感染症危険情報)

Similar documents
イ プエルトリコ サモア スリナム トンガ ベネズエラ 米領 ( バージン諸島及びサ モア ) フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) において ジカウイルス感染症の感染例が報告されています 3. ジカウイルス感染症と小頭症等との関連 2015 年 11 月 28

ミニカ共和国 エクアドル エルサルバドル グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ パラグアイ サモア スリナム トンガ ベネズエラ フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) オランダ領 ( アルバ キュラソー島及びボネール

世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事

1. 世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 (1)WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保

アジア地域で感染が拡大している国を追加 ( 以下 2(1)) ブラジルにおける小頭症例の報告数の更新 ( 以下 1(3)) 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので, こちらも併せ てご確認ください

感染症広域情報(ジカウイルス感染症:その5)

広域情報:ジカウイルス感染症に関する注意喚起(その11)(2月6日)

感染症広域情報:ジカウイルス感染症に関する注意喚起(7月7日)

HP掲載用PDF

谷内次席

Microsoft Word - 感染症危険情報(ジカウイルス感染症その10) (4)

方 は 流 行 国 地 域 への 渡 航 滞 在 を 可 能 な 限 りお 控 え 下 さい やむを 得 ず 渡 航 滞 在 する 場 合 には 在 ブラジル 日 本 国 大 使 館 等 からの 最 新 の 関 連 情 報 を 入 手 する とともに 主 治 医 と 相 談 の 上 厳 密 な 防

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

和 国 エクアドル エルサルバドル グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジ ャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ パラグアイ スリナム トリニダード トバ ゴ ベネズエラ フランス 領 (グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク) オランダ 領 (アルバ キュラソー 及 びボネ

ることを 宣 言 しています また,ジカウイルス 感 染 症 と 小 頭 症 との 関 連 については 更 なる 研 究 が 必 要 であるとしつ つ, 妊 婦 は 感 染 地 域 への 渡 航 を 控 えるべきであることを 含 む 勧 告 を 発 出 しました つきましては, 妊 娠 中 又 は

Microsoft Word 広域情報(ハリケーン)

ジカ事務連案(自治体) (結核)

Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向

平成 29 年 9 月 5 日 在マイアミ日本国総領事館 ~ 海外安全情報 ( 広域情報 )~ ハリケーン イルマの接近に伴う注意喚起 ( その 2) ハリケーン イルマがカテゴリー 4 に勢力を強め, リーワード諸島に接近しています 最新の気象情報入手に努め, 適切な安全対策を講じてください 注意

アジアエリア 海外ダブル定額従量課金通信料金 アフガニスタン 円 /KB インド 円 /KB インドネシア 円 /KB 韓国 円 /KB カンボジア 円 /KB キプロス 円 /KB シンガポール 円 /KB スリラ

ブラジル : リオデジャネイロ オリンピック パラリンピック開催に伴う注意喚起 2016 年 07 月 22 日 1 8 月 5 日から 8 月 21 日まで, リオデジャネイロを中心にブラジル各地において第 31 回 オリンピック競技大会が開催されます また,9 月 7 日から 9 月 18 日ま

事務連絡 平成 28 年 9 月 23 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について 標記については 平成 28 年 8 月 10 日付け事務連絡でお知らせしたところです 今般 ジカウイルス感染症に関して

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

Microsoft Word (警官銃撃)

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

ComicaEveryday 料金表 ソフトバンク

ラオス 31.3% アメリカ合衆国ドル 2,259 1,836 1,624 1,412 1,271 1,130 大洋州オーストラリア 21.0% オーストラリア ドル 4,390 3,567 3,156 2,744 2,470 2,195 キリバス 12.0% アメリカ合衆国ドル 5,894 4,7

カリフォルニア州サンバーナディーノ市テロ注意喚起 在留邦人の皆様へ 平成 27 年 12 月 9 日 在ポートランド領事事務所 1 12 月 2 日午前 ( 現地時間 ), カリフォルニア州サンバーナディーノ市に所 在する地域福祉施設において銃撃テロ事件が発生し,14 名が死亡,21 名が 負傷しま

料金表「Cisco WebEx Meeting Center 主催者数プラン/同時参加者数プラン」

平成 2 9 年 8 月 28 日 在マイアミ日本国総領事館 ~ 海外安全情報 ( スポット情報 )~ ハリケーン Harvey に伴う注意喚起 ハリケーン Harvey によって甚大な風水害が発生しており, テキサス州とルイジアナ州に非常事態宣言が発出されています テキサス州, ルイジアナ州に渡航

とを考慮すると ( 症状を有する感染者の 5 倍の ) 約 1,000 人の感染者が既にシンガポール国内にいると推測される ジカウイルスは 1947 年にアフリカのウガンダでサルから発見 ( 参考 : ヒトへの最初の感染例は 1952 年 ) され アジア アメリカに伝わったとされているが これまで

(9) シンガポールでの流行はアジア系のウイルス ヘイズとは インドネシア スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じた煙が モンスーン ( 南西季節風 ) により シンガポール等に流されることによる煙害のことである 煙には 二酸化硫黄やオゾン等が含まれているが 主要なのは微小粒子状物

アフリカ コモロ連合 15,000 アフリカ コンゴ共和国 20,000 アフリカ コンゴ民主共和国 38,000 アフリカ サントメ プリンシペ民主共和国 15,000 アフリカ ザンビア共和国 25,000 アフリカ シエラレオネ共和国 17,000 アフリカ ジブチ共和国 10,000 アフリ

) 米国:サンクスギビングデーに伴う注意喚起

Microsoft Word - 01沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画(第3版)


企業会計審議会による海外調査を実施していない国における IFRS 適用状況についても調査するため 金融庁において IFRS 適用状況に関する調査を実施した 具体的には 一般的に 1 IFRS 適用国とされている国を参考に 122 カ国に対し 2011 年 12 月 21 日 現地の日本大使館を経由し

三三の9ののニ及びホの改正規定中イランに係る部分平成二十五年五月十五日(4) 四三の9ののニ及びホの改正規定中ボツワナに係る部分平成二十五年五月二十二日(4)

フロリダ州オーランド市銃撃テロ事件発生注意喚起(2016年6月13日)

Microsoft Word - 福島後世界

((セット版)HP掲載用)官民協議事録

<4D F736F F D208D9191E58BA68D918DDB8BA697CD8E CC90A78EC08E7B95FB906A81698D918DDB8BA697CD8FAC88CF88F589EF8C8892E8816A E646F6378>

●在外公館の吊称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案

CCG_ xls

銀行等の非居住者等に対する国別債権債務に関する報告書

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

Q2 蚊媒介感染症 にはどんな病気があるの? A2 蚊媒介感染症は世界的に数多く存在しますが, 海外から日本国内へ持ち込まれ, 流行する可能性のある感染症としては, ウエストナイル熱, ジカウイルス感染症, チクングニア熱, デング熱, 日本脳炎, マラリアの6つがあります 海外から持ち込まれる可能

平成 2 9 年 6 月 22 日 在マイアミ日本国総領事館 ~ 海外安全情報 ( スポット情報 )~ 米国 : ミシガン州フリント市内国際空港での襲撃事件の発生に伴う注意喚起 6 月 21 日午前 ( 現地時間 ) ミシガン州のビショップ国際空港で 警察官 1 名が刺さ れる事件が発生しました 特

syuho_14.xls

1 国際交流基金組織概要 平成 3 1 年 2 月外務省文化交流 海外広報課国際交流基金映像事業部 組織概要 国際交流基金は 我が国の国際文化交流を中核的に担う専門機関として昭和 47 年 10 月に設立 平成 15 年 1 0 月 1 日に独立行政法人に移行 ( 外務省所管 ) 人員 役職員数 :

Taro-世界の統計資料.jtd

IF 輸入 運送料金表 ( 日本着払い ) Japan ImportOne Rates フェデックス インターナショナル ファースト For FedEx International First Shipments (IF) ( 運送料金には特別取扱料金および燃料割増金は含まれません ) 1 脚注 1

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主


パプアニューギニア に改め 同表第五号中 サイプラス ジョルダン を キプロス ヨルダン に アルゼンティン ウルグァイ を アルゼンチン ウルグアイ に ボリヴィア を ボリビア に ニュー ジーランド を ニュージーランド に改め 同表第六号中 ヴィエトナム カンボディア を ベトナム カンボジ

目 次 はじめに 1 Ⅰ 基本的な方針 2 (1) 根拠 2 (2) 対象とする感染症 2 (3) 目的 2 (4) 発生段階と定義 2 (5) 基本的な考え方 2 Ⅱ 平常時の対策 2 (1) 検査 医療体制 2 (2) 保健所の対応等 4 (3) 蚊の対策 5 (4) 情報提供 広報による自主防

1 国際交流基金組織概要 平成 3 1 年 1 月外務省文化交流 海外広報課国際交流基金映像事業部 組織概要 国際交流基金は 我が国の国際文化交流を中核的に担う専門機関として昭和 47 年 10 月に設立 平成 15 年 1 0 月 1 日に独立行政法人に移行 ( 外務省所管 ) 人員 役職員数 :

JIP2010 サービス貿易データ

3. プレフィックス定額サービス利用料 ( 税抜 ) 分以内かけ放題 850 円 / 月 15 分以内かけ放題 1,200 円 / 月 1 専用アプリを利用して または発信先電話番号の前に 0063 を付加して発信した場合に 1 通話あたりの通話時間が所定時間内の日本国内間の通話が無

(2) 本県出身青年海外協力隊年度別派遣数 アジア地域 中近東地域 アフリカ地域 中南米地域 オセアニア地域 欧州 平成 26 年 6 月 30 日現在 ( 単位 : 人 ) 派遣国 ~H11 年度 合計 インドネシ

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

海外在留邦人数調査統計(平成28年要約版)

21 北 朝 鮮 22 台 湾 23 大 韓 民 国 24 香 港 特 別 行 政 区 25 中 華 人 民 共 和 国 26 アイスランド 共 和 国 27 アイルランド 28 アルバニア 共 和 国 29 アンドラ 公 国 (フランス) 30 イタリア 共 和 国 31 オランダ 王 国 32

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

平成28年4月6日(日本産科婦人科学会)

静岡県における外国人の住民基本台帳人口調査の結果 ( 平成 28 年 12 月 31 日現在 ) この調査は 住民基本台帳法 ( 昭和 42 年法律第 81 号 ) に基づき 平成 28 年 12 月 31 日現在の住民票が作成されている日本国籍を有しない者の数を市町の協力を得て集計したものです 表

通話料・通信料

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

数字で見る国連WFP 2014

: 用 : 観 光 査 証 渡 ギリシャ 共 和 国 6ヵ 月 間 で90 日 以 内 の 滞 在 は 査 証 不 シェンゲン 協 定 加 盟 国 入 国 時 3ヵ 月 + 滞 在 日 数 (ギリシャ 含 むシェンゲン 加 盟 国 ) 以 上 必 グリーンランド 6ヶ 月 間 で90 日 以 内 の

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

日本内科学会雑誌第105巻第11号

<4D F736F F D A6D92E894C5816A E93788E788B8B8E9696B CC2E646F6378>

7-2 地図 1: ジカウイルスのアウトブレイクと現地性伝播を報告している国と地域 (WER 参照 ) 加えて 年のジカウイルスの流行はアジアの他の国 ( モルディヴ インドネシアとタイ ) や太平洋諸国 ( 米領サモアとトンガ ) から記録された 旅行から帰国


デング熱の

Microsoft Word - 資料2.docx

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

海外在留邦人数調査統計(平成30年要約版)

内容説明表 名称 国県 属性 & 桁数 C2 説明日本国内の都道府県名及び国名の識別 特記事項 データ形式 構成国県 属性& 桁数 C2 項番構成記号意味備考 1 AA~ZZ 国別紙 1 参照国県 2 00~47 都道府県別紙 2 参照

コード表 コード内容説明表 コード INDEX VER 1.2 コード名称公知資料番号 ( 意匠公知資料 ) 属性 & 桁数 C12 説明意匠公知資料の公知資料番号 特記事項 データ形式 構成資料区分和暦年通番枝番 属性 & 桁数 C2 C2 C6 C2 項番構成コード記号意味備考 1

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

コード表 コード内容説明表 コード INDEX VER 1.4 コード名称 国コード 属性 & 桁数 C2 説明指定締約国等を特定するためのコード 特記事項 データ形式 構成国コード 属性& 桁数 C2 項番構成コード記号意味備考 1 国コード AA~ZZ 国コード別紙参照

銀行等の非居住者等に対する国別債権債務に関する報告書

Microsoft Word _RA最終(溶け込み)

[ 市町別 ] 外国人の住民基本台帳登録者数 ( 静岡県 : 平成 4 年 月末 ) 平成 4 年平成 3 年平成 年平成 4 年平成 3 年平成 年市町村名市町村名 月末 月末 月末 月末 月末 月末 静岡市 8,036 8,33 8, ,500 5,39 6,934 33

兵庫教育大学海外渡航時の危機管理ガイドラインについて 兵庫教育大学グローバリーゼーション対応戦略に基づき, 国際的な教育研究を推進し, 海外諸機関との連携のもと, 教育現場で活躍するグローバル化に対応した人材を育成するため, 学生の海外留学など, 海外の機関等へ学生を派遣する機会が今後一層増加するこ


国際的な人の移動の活発化に伴い 国内での感染があまり見られない感染症について 海外から持ち込まれる事例が増加している デング熱などの蚊が媒介する感染症 ( 以下 蚊媒介感染症 という ) についても 海外で感染した患者の国内での発生が継続的に報告されている 我が国においては 平成二十六年八月 デング

表 外国人の住民基本台帳人口 [ 市町別 ] ( 単位 : 人 ) 市町村名 26 年 25 年 24 年 26 年 25 年 24 年市町村名 2 月末 2 月末 2 月末 2 月末 2 月末 2 月末 静岡市 8,02 8,050 8, ,952 2,325 23,5

週刊経済指標130910(修正済み).xlsx


PowerPoint プレゼンテーション

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

いずれも海外で感染症にかかった者が帰国又は入国する例 ( 以下 輸入感染症例 という ) を起点として国内で感染が拡大する可能性が常に存在する このため 厚生労働省は 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 以下 感染症法 という ) 第 11 条の規定に基づき 総合的に予防のため

【最終公表用】外国人住民数

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

Transcription:

平成 2 8 年 9 月 8 日 在マイアミ日本国総領事館 感染症危険情報 : 中南米等におけるジカウイルス感染症の流行 ジカウイルス感染症 : 中南米, アジア 大洋州, アフリカ, 米国フロリダ州の一部地域で発生 特に妊娠中の方又は妊娠を予定している方は 流行国 地域への渡航 滞在を可能な限りお控えください 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので, こちらも併せてご確認ください http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000109881.html 1. 世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言及び性行為感染の防止に関する暫定ガイダンスの更新 (1)9 月 6 日 WHOは ジカウイルス感染症に関し 性行為感染の防止に関する暫定ガイダンスを更新し ジカウイルスの主たる感染経路は蚊媒介であるとしつつ 最近の調査結果に基づき 性行為による感染がこれまで考えられていたよりも一般化しているとの見解を示しました 調査結果からは ウイルスが精液の中により長く残存することも分かっており WHOは 流行地域から帰国した全ての男女に対し 症状の有無にかかわらず 帰国後も最低 6か月間 ( 従来の呼びかけでは 8 週間 ) はコンドームを常に使用するなど安全な性行為に努めるか 性行為を控えるべきとの勧告を行いました また WHOは 妊娠中の女性に対し ジカウイルス感染症の流行地域に渡航しないよう呼びかけています (2)WHOは 2016 年 2 月 1 日 ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IH R) 緊急委員会第 1 回会合を開催し 小頭症及びその他の神経障害の急増が 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態 (PHEIC Public Health Emergency of International Concern) に該当することを宣言しました 9 月 1 日に開催された第 4 回会合においても 感染拡大が継続していることを指摘するとともに ウイルスに関するこれまでの理解と調査結果の間に大きな隔たりが見られることから ジカウイルス感染症とそれに関連した先天性及び神経障害の発生が引き続きPHEICに該当するとの見解を示しました (3) 以下 2. のとおり 引き続き 各地でジカウイルス感染症が流行しています 特に影響の大きいブラジルでは 2015 年 11 月から2016 年 8 月第 3 週までに 9, 091 例の小頭症の疑い例が報告され 検査結果が確定した6,123 件のうち1,

845 件について 先天性小頭症及び ( 又は ) 中枢神経異常と判定されています ( ブラジル保健省発表 ) (4) つきましては 流行国 地域への渡航 滞在にあたっては十分に注意してください 特に 妊娠中又は妊娠を予定している方は 流行国 地域への渡航 滞在を可能な限りお控え下さい やむを得ず渡航 滞在する場合には 渡航先の在外公館等からの最新の関連情報を入手するとともに 主治医と相談の上 厳重な防蚊対策を講じるなど以下 3. も参考に十分な感染予防に努めてください 2. ジカウイルス感染症の発生状況 (1) 海外での発生状況 WHO 等によれば 2015 年 5 月以降 以下の国 地域でジカウイルス感染症の感染例が報告されています 最近では シンガポール及びマレーシアにおいて 流行地域への渡航歴のない人にジカウイルス感染が確認されるなど アジア地域でも感染拡大が確認されています 中南米地域アルゼンチン アンティグア バーブーダ バルバドス ベリーズ ボリビア ブラジル コロンビア コスタリカ キューバ ドミニカ共和国 ドミニカ エクアドル エルサルバドル グアテマラ グレナダ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ バハマ パラグアイ セントビンセントグレナディーン諸島 セントルシア スリナム トリニダード トバゴ ベネズエラ ペルー 英領 ( アンギラ タークス カイコス諸島 ケイマン諸島 バージン諸島 ) フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク及びサン バルテルミー島 ) オランダ領 ( アルバ ボネール キュラソー シント マールテン シント ユースタティウス島及びサバ島 ) 米領 ( バージン諸島及びプエルトリコ ) アジア 大洋州地域インドネシア シンガポール タイ フィリピン ベトナム マレーシア 米領サモア マーシャル サモア トンガ パプアニューギニア フランス領 ( ニューカレドニア ) フィジー ミクロネシア ( コスラエ州 ) アフリカ地域カーボヴェルデ 北米地域米国フロリダ州の一部地域 (2) 国内における感染者の発生日本国内ではこれまでに 海外で感染し 帰国後に発症する輸入症例が10 例 ( そ

のうち今回の中南米における流行後は7 例 ) 報告されています 現在日本での流行はありませんが 日本にはジカウイルスの媒介蚊であるヒトスジシマカが秋田県及び岩手県以南のほとんどの地域に生息していることから 万が一流行地域でウイルスに感染し発症期にある人が 国内で蚊に刺され その蚊が他の人を吸血した場合に 国内でも感染者が発生することがあり得ます 国内のヒトスジシマカの活動時期は5 月下旬から10 月下旬頃までと言われており 流行地域からの帰国者は 症状の有無にかかわらず 帰国後も少なくとも3 週間程度は蚊に刺されないための対策を行ってください ( 以下 3.(4) 参照 ) 3. ジカウイルス感染症について (1) 感染経路ジカウイルスを持ったネッタイシマカやヒトスジシマカに刺されることで感染します 感染した人を蚊が刺すと 蚊の体内でウイルスが増殖し その蚊に他の人が刺されると感染する可能性があります また 母胎から胎児への感染 ( 母子感染 ) 輸血や性交渉による感染リスクも指摘されています こうしたリスクを考慮し 流行地域に滞在中は 症状の有無にかかわらず 性行為の際にコンドームを使用するか 性行為を控えるようご注意ください また 流行地域から帰国した男女は 症状の有無にかかわらず 最低 6か月間 パートナーが妊婦の場合は妊娠期間中 性行為の際にコンドームを使用するか 性行為を控えるようにしてください なお, 性行為による感染は 男性から女性パートナーのみならず, 女性から男性パートナーへの感染例も報告されています (2) 症状ジカウイルスに感染してから発症するまでの期間 ( 潜伏期間 ) は2~12 日であり 主に2~7 日で およそ2 割の人に発症すると言われています 発症すると軽度の発熱 頭痛 関節痛 筋肉痛 斑丘疹 疲労感 倦怠感などを呈しますが 一般的にデング熱やチクングニア熱より軽症と言われています (3) 治療方法現在 ジカウイルス感染症には有効なワクチンや特異的な治療法はなく 対症療法が行われます ジカウイルス感染症が流行している地域で蚊に刺された後に発熱が続く または発疹が出るなど ジカウイルス感染症を疑う症状が現れた場合には 医療機関への受診をお勧めします (4) 予防ジカウイルス感染症には有効なワクチンもなく 蚊に刺されないようにすることが最善の予防方法です これらの感染症の発生地域に旅行を予定されている方は 次の点に十分注意の上 感染予防に努めてください また 症状の有無にかかわらず 帰

国後少なくとも3 週間程度は忌避剤を使用し 蚊に刺されないための対策を行ってください 外出する際には長袖シャツ 長ズボンなどの着用により肌の露出を少なくし 肌の露出した部分や衣服に昆虫忌避剤 ( 虫除けスプレー等 ) を2~3 時間おきに塗布する 昆虫忌避剤は ディート (DEET) やイカリジン等の有効成分のうちの1つを含むものを 商品毎の用法 用量や使用上の注意を守って適切に使用する 一般的に 有効成分の濃度が高いほど 蚊の吸血に対する効果が長く持続すると言われている 室内においても 電気蚊取り器 蚊取り線香や殺虫剤 蚊帳 ( かや ) 等を効果的に使用する 規則正しい生活と十分な睡眠 栄養をとることで抵抗力をつける 軽度の発熱や頭痛 関節痛や結膜炎 発疹等が現れた場合には ジカウイルス感染症を疑って 直ちに専門医師の診断を受ける 蚊の繁殖を防ぐために タイヤ バケツ おもちゃ ペットの餌皿等を屋外放置しない 植木の水受け等には砂を入れるなどの対策をとる 4. 流行地域からの帰国時 帰国後の対応 ( 日本国内の検疫について ) 蚊に刺され心配な方や発熱等の症状のある方は 帰国された際に 空港の検疫所でご相談ください また 帰国後に心配なことがある場合は 最寄りの保健所等にご相談ください なお, 発熱などの症状がある場合には 医療機関を受診してください 5. その他の蚊媒介感染症 ( デング熱 チクングニア熱 ) への注意ジカウイルス感染症が流行している地域では 同様に蚊を媒介とした感染症であるデング熱やチクングニア熱の発生も例年報告されており 注意が必要です ブラジルでは 2016 年 1 月から7 月第 2 週までの間に デング熱は139 万 9,480 例 ( うち重症例は639 例 ) チクングニア熱は 169,656 例の発生報告がなされています 感染経路や症状についてはジカウイルス感染症と類似しているため 上記 3. を参考に蚊に刺されないよう予防に努めてください 特に デング熱は 重症化すると皮下出血や肝腫大等を引き起こし デング出血熱又はデングショック症候群と呼ばれる重篤な病態を示し 死に至る場合もあります 流行地域へ渡航 滞在される方は予防対策の励行を心がけてください 6. 在留届及び たびレジ への登録のお願い 海外渡航前には万一に備え 家族や友人 職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えて

おくようにしてください 3か月以上滞在する方は 緊急事態に備え必ず在留届を提出してください (http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html ) また 3か月未満の旅行や出張などの際には 海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう たびレジ に登録してください ( 詳細は https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照 ) ( 参考情報 ) 厚生労働省 HP( ジカウイルス感染症について ) http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000109881.html 世界保健機関 (WHO):Microcephaly/Zika virus( 英文 ) http://www.who.int/emergencies/zika-virus/en/ ( 問い合わせ窓口 ) 外務省領事サービスセンター住所 : 東京都千代田区霞が関 2-2-1 電話 :( 代表 )03-3580-3311( 内線 )2902 2903 ( 外務省関連課室連絡先 ) 外務省領事局政策課 ( 海外医療情報 ) 電話 :( 代表 )03-3580-3311( 内線 )5367 外務省海外安全ホームページ : http://www.anzen.mofa.go.jp/ ( 携帯版 ) http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp ( 現地大使館連絡先 ) 在インドネシア日本国大使館電話 :( 市外局番 021)3192-4308 国外からは ( 国番号 62)-21-3192-4308 ホームページ :http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html/ 在スラバヤ日本国総領事館電話 :( 市外局番 031)5030008 国外からは ( 国番号 62)-31-5030008 ホームページ :http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/j/ 在デンパサール日本国総領事館電話 :( 市外局番 0361)227628

国外からは ( 国番号 62)-361-227628 ホームページ :http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html 在メダン日本国総領事館電話 :( 市外局番 061)4575193 国外からは ( 国番号 62)-61-4575193 ホームページ :http://www.medan.id.emb-japan.go.jp/j/ 在マカッサル領事事務所電話 :( 市外局番 0411)871030 国外からは ( 国番号 62)-411-871030 ホームページ :http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/j/makassar/index.html 在シンガポール日本国大使館電話 :( 市外局番なし )6235-8855 国外からは ( 国番号 65)-6235-8855 ホームページ :http://www.sg.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html 在タイ日本国大使館領事部電話 :( 市外局番 02)207-8502 又は 696-3002( 邦人保護 ) 国外からは ( 国番号 66)-2-207-8502 又は 696-3002 ホームページ : http://www.th.emb-japan.go.jp/ 在チェンマイ日本国総領事館電話 :( 市外局番 053)203367 国外からは ( 国番号 66)-53-203367 ホームページ :http://www.chiangmai.th.emb-japan.go.jp/ 在フィリピン日本国大使館電話 :551-5710 国外からは :( 国番号 63)2-551-5710 ホームページ :http://www.ph.emb-japan.go.jp/index_japanese_version.htm 在セブ領事事務所電話 :231-7321 231-7322 国外からは :( 国番号 63)32-231-7321 32-231-7322 ホームページ :http://www.ph.emb-japan.go.jp/about/cebu%20j.htm 在ダバオ領事事務所電話 :221-3100 国外からは :( 国番号 63)221-3100 ホームページ :http://www.ph.emb-japan.go.jp/about/davao%20j.htm 在ベトナム日本国大使館

電話 : ( 市外局番 04) 3846-3000 国外からは :( 国番号 84)4-3846-3000 ホームページ :http://www.vn.emb-japan.go.jp/index_jp.html 在ホーチミン日本国総領事館電話 : ( 市外局番 08) 3933-3510 国外からは :( 国番号 84)8-3933-3510 ホームページ :http://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/index_j.htm 在マレーシア日本国大使館電話 :( 市外局番 03)2177-2600 国外からは :( 国番号 60)3-2177-2600 ホームページ :http://www.my.emb-japan.go.jp/japanese/index.htm 在ペナン日本国総領事館電話 :( 市外局番 04)-226-3030 国外からは :( 国番号 60)4-226-3030 ホームページ :http://www.penang.my.emb-japan.go.jp/index_jp.htm 在コタキナバル領事事務所電話 :( 市外局番 88)-254-169 国外からは ( 国番号 60)88-254-169 ホームページ :http://www.kotakinabalu.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html 在シドニー日本国総領事館 ( ニューカレドニアにおける緊急時の連絡先 ) 電話 :( 市外局番 02)9250-1000 国外からは ( 国番号 61)2-9350-1000 ホームページ :http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/index_j.htm 在トンガ日本国大使館電話 :22221 国外からは ( 国番号 676)-22221 ホームページ :http://www.ton.emb-japan.go.jp/index_j.htm 在ニュージーランド日本国大使館 ( サモアを兼轄 ) 電話 : ( 市外局番 04) 473-1540 国外からは ( 国番号 64)4-473-1540 ホームページ :http://www.nz.emb-japan.go.jp/index_j.html 在パプアニューギニア日本国大使館電話 : ( 市外局番 0321)1800,1483,1305 国外からは ( 国番号 )675-321-1800,321-1483,321-1305 ホームページ :http://www.png.emb-japan.go.jp/j/index.html

在フィジー日本国大使館電話 :3304633 国外からは :( 国番号 679)3304633 ホームページ :http://www.fj.emb-japan.go.jp/japaneseversion/index_j.html 在マーシャル日本国大使館電話 :247-7463 国外からは ( 国番号 692)-247-7463 ホームページ :http://www.mh.emb-japan.go.jp/j/ 在ミクロネシア日本国大使館電話 :320-5465 国外からは :( 国番号 691)320-5465 ホームページ :http://www.micronesia.emb-japan.go.jp/index_j.html 在ニューヨーク日本国総領事館 ( プエルトリコ及び米領バージン諸島を兼轄 ) 電話 : (212) 371-8222 国外からは ( 国番号 001)212-371-8222 ホームページ :http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/index.html 在ホノルル日本国総領事館 ( 米領サモアを兼轄 ) 電話 :( 市外局番 808) 543-3111 国外からは ( 国番号 001)-808-543-3111 ホームページ :http://www.honolulu.us.emb-japan.go.jp/index_j.htm 在マイアミ日本国総領事館 ( 米国フロリダ州を管轄 ) 電話 : (305) 530-9090 国外からは ( 国番号 001)305-530-9090 ホームページ :http://www.miami.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html 在アルゼンチン日本国大使館電話 :( 市外局番 11)4318-8200 国外からは :( 国番号 54)11-4318-8200 ホームページ :http://www.ar.emb-japan.go.jp/index_j.htm 在エクアドル日本国大使館電話 :( 市外局番 02)227-8700 国外からは ( 国番号 593)-2-227-8700 ホームページ :http://www.ec.emb-japan.go.jp/index_j.htm 在エルサルバドル日本国大使館電話 :2528-1111 国外からは ( 国番号 503)2528-1111

ホームページ :http://www.sv.emb-japan.go.jp/index_jp.html 在キューバ日本国大使館電話 :( 市外局番 07)204-3355 国外からは :( 国番号 53)7-204-3355 ホームページ :http://www.cu.emb-japan.go.jp/ 在グアテマラ日本国大使館電話 :2382-7300 国外からは ( 国番号 502)-2382-7300 ホームページ :http://www.gt.emb-japan.go.jp/mainja.htm 在コスタリカ日本国大使館電話 :2232-1255 国外からは ( 国番号 506)2232-1255 ホームページ :http://www.cr.emb-japan.go.jp/japones/index-j.htm 在コロンビア日本国大使館電話 :( 市外局番 01) 317-5001 国外からは ( 国番号 57)-1-317-5001 ホームページ : http://www.colombia.emb-japan.go.jp/japanese/index_j.htm 在ジャマイカ日本国大使館 ( バハマ及びベリーズを兼轄 ) 電話 : ( 市外局番 0876) 929-3338/9 国外からは ( 国番号 1)-876-929-3338/9 ホームページ : http://www.jamaica.emb-japan.go.jp/jp/ 在ドミニカ共和国日本国大使館電話 : 市外局番 (809)567-3365 国外からは ( 国番号 1)-809-567-3365 ホームページ :http://www.do.emb-japan.go.jp/jp/index.htm 在トリニダード トバゴ日本国大使館 ( アンティグア バーブーダ ガイアナ セントビンセントグレナディーン諸島 スリナム ドミニカ セントルシア及びグレナダを兼轄 ) 電話 :628-5991 国外からは ( 国番号 1-868)628-5991 ホームページ :http://www.tt.emb-japan.go.jp/houjin-page.htm 在ニカラグア日本国大使館電話 :( 市外局番なし )2266-8668~8671 国外からは ( 国番号 505)-2266-8668~8671 ホームページ :http://www.ni.emb-japan.go.jp/index_j.html 在ハイチ日本国大使館

電話 :2256-5885/3333 国外からは ( 国番号 509)-2256-5885/3333 ホームページ :http://www.ht.emb-japan.go.jp/j/ 在パナマ日本国大使館電話 :263-6155 国外からは ( 国番号 507)-263-6155 ホームページ :http://www.panama.emb-japan.go.jp/jp 在パラグアイ日本国大使館電話 :( 市外局番 021)604-616,604-617,603-682,606-900 国外からは ( 国番号 595)-21-604-616,604-617,603,682,505-900 ホームページ :http://www.py.emb-japan.go.jp/jap/index-jp.html 在エンカルナシオン領事事務所電話 :( 市外局番 071)202-287,202-88 国外からは ( 国番号 595)-71-202-287,202-288 ホームページ :http://www.py.emb-japan.go.jp/jap/encarnacion-jimusho.htm 在バルバトス日本国大使館電話番号 :246-287-5296 国外からは ( 国番号 1)-246-287-5296 在ブラジル日本国大使館電話 :( 市外局番 61)3442-4200 国外からは ( 国番号 55)-61-3442-4200 ホームページ :http://www.br.emb-japan.go.jp/nihongo/index.html 在クリチバ日本国総領事館電話 :( 市外局番 41) 3322-4919 国外からは ( 国番号 55)-41-3322-4919 ホームページ :http://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/index_j.html 在サンパウロ日本国総領事館電話 :( 市外局番 11)3254-0100 国外からは ( 国番号 55)-11-3254-0100 ホームページ :http://www.sp.br.emb-japan.go.jp/jp/index.htm 在マナウス日本国総領事館電話 :( 市外局番 92) 3232-2000 国外からは ( 国番号 55)-92-3232-2000 ホームページ :http://www.manaus.br.emb-japan.go.jp/ 在リオデジャネイロ日本国総領事館

電話 :( 市外局番 21)3461-9595 国外からは ( 国番号 55)-21-3461-9595 ホームページ :http://www.rio.br.emb-japan.go.jp/nihongo/index.html 在ベレン領事事務所電話 :( 市外局番 91) 3249-3344 国外からは ( 国番号 55)-91-3249-3344 ホームページ :http://www.belem.br.emb-japan.go.jp/pt/jp/index.html 在レシフェ領事事務所電話 :( 市外局番 81)3207-0190 国外からは ( 国番号 55)-81-3207-0190 ホームページ :http://www.br.emb-japan.go.jp/nihongo/recife.html 在ポルトアレグレ領事事務所電話 :( 市外局番 51) 3334-1299 国外からは ( 国番号 55)-51-3334-1299 ホームページ :http://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/poa_j.html 在ベネズエラ日本国大使館電話 :( 市外局番 0212)262-3435 国外からは ( 国別番号 58)-212-262-343 ホームページ :http://www.ve.emb-japan.go.jp/ 在ペルー日本国大使館電話 :( 市外局番 01)218-1130 国外からは :( 国番号 51)1-218-1130 ホームページ :http://www.pe.emb-japan.go.jp/inicio_jp.html 在ボリビア日本国大使館電話 :( 市外局番 2)241-9110~3 国外からは ( 国番号 591)-2-241-4110~3 ホームページ :http://www.bo.emb-japan.go.jp/jp/index.htm 在サンタクルス領事事務所電話 :( 市外局番 3)333-1329 国外からは ( 国番号 591)-3-333-1329 在ホンジュラス日本国大使館電話 :2236-5511 国外からは ( 国番号 504)-2236-5511 ホームページ :http://www.hn.emb-japan.go.jp/ 在メキシコ日本国大使館

電話 :( 市外局番 55) 5211-0028 国外からは ( 国番号 52)55-5211-0028 ホームページ : http://www.mx.emb-japan.go.jp/ 在レオン総領事館電話 :( 市外局番 477)343-4800 国外からは ( 国番号 52)477-343-4800 在英国日本国大使館 ( 英領アンギラ タークス カイコス諸島 ケイマン諸島 英領バージン諸島を管轄 ) 電話 :( 市外局番 020)7465-6500 国外からは ( 国番号 44)-20-7565-6500 ホームページ :http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/index.html 在オランダ日本国大使館 ( オランダ領アルバ ボネール キュラソー シント マールテン, シント ユースタティウス島及びサバ島を兼轄 ) 電話 :( 市外局番 070)- 3469544 国外からは ( 国番号 31)-70-3469544 ホームページ :http://www.nl.emb-japan.go.jp/indexj.html 在フランス日本国大使館 ( フランス領を兼轄 ) 電話 : ( 市外局番 01) 4888-6200 国外からは ( 国番号 33)-1-4888-6200 ホームページ :http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/ 在セネガル日本国大使館 ( カーボベルデを兼轄 ) 電話 : ( 国番号 221)33-849-5500 ホームページ :http://www.sn.emb-japan.go.jp/ 在マイアミ日本国総領事館 Consulate General of Japan in Miami 80 S.W. 8th Street, Suite 3200, Miami, FL 33130 電話 :305-530-9090 FAX:305-530-0950 ホームページ :http://www.miami.us.emb-japan.go.jp/index_j.htm