1. 自主企画演習 とは 自主企画演習 は 3 回生以降で 法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムを選択した学生が問題意識を共有する仲間とともに自発的に学修集団を形成して 同プログラムに配置されている諸科目のなかで興味 関心のある特定の科目 ( 最終頁の 専門化プログラム配置科目一覧表 参照

Similar documents
はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則 付表

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

PowerPoint プレゼンテーション

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

経済履修案内-H25.indd

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

成績優秀者のみなさんへ 成績優秀者の他学部科目履修制度 による科目履修について あなたは 成績優秀者の他学部科目履修制度 の対象者に選定されました この制度は 学業成績優秀者に対して専攻分野を超えて広い分野での学習機会を提供し 学生のみなさんの勉学意欲の向上を図ることを目的とした制度です この制度に

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

平成30年度シラバス作成要領

日本大学 文理学部

同志社大学_課目登録の手引き2019_本文.indd

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

UNIPROVE/AS 学務情報システム

<4D F736F F D D312D355F8EE C896DA82CC93C192A582C689C896DA8C CC96DA A A2E646F63>

高経大生ポータルサイトの使い方

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

スライド 1

< E89BB A838A834C D E786C73>

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

Microsoft Word - risyu

履修規程

Microsoft Word - SAWP_ApplicationInformationJ

ウィメンズ ヘルス プロモーション概論 2 井村真澄 1 年次前期 授業の目的 リプロダクティブヘルス ライツやウィメンズヘルスに関する歴史背景 国際的動向 基盤となる理論 概念への理解を深め 女性の生涯を通じた健康課題について学び 女性とその家族に対する健康支援の充実に向けたエビデンスに基づく助産

WEB履修登録について

映像学科

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

Step 3 選考の合否及び単位認定見込書の結果を通知 ( シラバス受領後 2 週間以内 ) Step 4 プログラムに参加する場合は 誓約書をオフィスに提出 ( 合格通知後 2 週間以内 ) Step 5 各自で派遣先への申請を行う ( オフィスからのノミネーションが必要な場合は相談すること )

2章 学習スキル

改定日 内容 平成 27 年 3 月 2 日 初版作成 平成 28 年 3 月 28 日 第 1 版 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日

<362D A8F B2E786C7378>

東京大学推薦入試FAQ

PowerPoint プレゼンテーション

平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digi

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

新入生平成 26 年 4 月 3 日平成 26(2014) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011)

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

武蔵野美術大学様 LiveCampus 教務システム ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 株式会社 NTT データ九州

LiveCampus教務情報システム

履修管理

履修要綱 -23-

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

KONNO PRINT

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施

1 単位について (1) 単位とは 第 2 科目の履修 大学の授業科目はすべて単位制で行われ 卒業に必要な単位数等は 各学部 学科で定められています 履修登録して授業に出席し 授業前と授業後の学修を行い 試験を受けて あるいはレポート等を提出して 合格すれば定められている単位が認定されます (2)

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

第 2 版 東洋英和女学院大学大学院

2018Web履修登録制度の詳細(秋学期版)

内容 1. はじめに ゼミナール履修選抜システムへのアクセスの仕方 システムへのアクセス手段 HP へのアクセス方法 システムへのアクセス方法 エントリーの仕方 エントリーシート

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

<4D F736F F D A A834C A7790B D836A B2E646F63>

<4D F736F F D A A834C A7790B D836A B2E646F63>

Microsoft Word - 共通(1)2016年度シラバス作成要領.doc

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

(01~99以前用)

平成22年度後期履修登録について

自主演習履修の手引き 自主演習とは 履修手引きには 個々の演習の内容は, 学生自らがその目標, 計画を設定する. とあります. 学生自身が学習内容を決める科目です. 自主演習の履修手順 1. 演習内容の企画 どのような演習を行いたいのか企画してください. 演習のテーマを決定してください. 必要に応じ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

基礎演習選択アンケート

ã•’æ³Łå¾‰ 課稉年度2019ã•‚å“™æ¥�æ›•è¦†å“Ÿä½“è¡¨ã…»éŒ‰è¬łè¡¨_å“Ÿä½“ã†¨ç§‚çł®å›−鎤_0305.xlsx

図 1 平成 29 年度授業評価レーダー ( 前期 26 科目 ) 1 この授業は 授業の狙いが明確であり 内容は無駄や重複がなく 順序立てて整理されていた 8 教員の声は明瞭で聞き取りやすく 話し方は単調でなかった また 話す速度もよかった 学生への一方的な講義で

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

別紙 1 Web calss を用いた e-learning による 研究費公正執行教育 及び 誓約書の徴取 の手続き 部局事務部 1. 受講者数の把握部局事務部の担当者は 今年度のおおよその受講者数の把握 ( 概数で問題ありません ) 2.e-learning 利用申請書 ( 別添 1) へ必要事

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

LiveCampus 教務システムマニュアル 学生用機能 LiveCampus 学生ツール URL: *URL が http ではなく https であることに御注意ください ユーザ ID( アカウント ): 別紙に

< F2D8C6F8DCF8A A8F438DD791A B8AD E9>

MAU_履修登録マニュアル2015_1503.indd

同志社大学_課目登録の手引き2019_本文.indd

マニュアル

PowerPoint Presentation

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

3. 科目登録 3-1. 科目の登録方法登録方法 1: コード入力による登録 自分の名前 番号を確認して下さい エラーが出ても慌てず 7 ページのエラーメッセージを読んで進めて下さい 学部によりコースやモデルが表示されます ログインすると 履修申請書 画面が開きます ここから履修登録を始めていきます

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

Microsoft Word doc

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開


1 9: P.5 P.5,10 P.6 P.7-8 P.10 P.10 P.10 P.3 P.10 P.11 P.11 P.11

起業体験 7/25( 水 ) 7/28( 土 ) 8/1( 水 ) 8/4( 土 ) 8/8( 水 ) 8/15( 水 ) 8/17( 金 ) 8/18( 土 ) 8/20( 月 ) 8/21( 火 ) 8/22( 水 ) 授業日程詳細は各自コースアウトラインを参照すること グランド デザイン プロ

2011

<4D F736F F D C93638D488BC68D EA96E58A778D5A8EF68BC689C896DA82CC979A8F CA82CC8F4393BE B898B7982D191B28BC CC944692E882C98AD682B782E98B4B92F65F E646F63>

取り上げられただけでは信頼を得たことにはならず どのような評価が行われたかが重 要です 地域の人々から協力を依頼されたり 感謝されたりすることも信頼を得られた ことの証明と言えます 2019 年度 (2019 年 4 月 1 日 ~2020 年 3 月 31 日 ) にプロジェクトの立ち上げを希望す

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ

平成17年度

KONNO PRINT

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

2019

2-1_ pdf

気象警報発表時等における授業等の取扱いに関する申合せ

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Transcription:

2017 年度 3 回生以上 2017 年度開講 自主企画演習 申請要項 対象 配当回生 : 法学科 ( 特修除く ) 3 回生以上 立命館大学法学部

1. 自主企画演習 とは 自主企画演習 は 3 回生以降で 法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムを選択した学生が問題意識を共有する仲間とともに自発的に学修集団を形成して 同プログラムに配置されている諸科目のなかで興味 関心のある特定の科目 ( 最終頁の 専門化プログラム配置科目一覧表 参照 ) で追究したいテーマや 科目間で横断的に追究したいテーマについて 授業企画案を自主的に立案して 当該テーマを積極的に取り組むことができる科目です その際に授業企画案の申請者は 直接指導してくれる教員の希望を申し出ることができます なお 申請にあたって 事前に面談やメールで個別に企画案について希望指導教員へ相談してください この授業企画案を了解し 指導教員を引き受けた教員は 自主企画演習 申請企画書に基づいて シラバス ( 授業計画 成績評価等 ) を通常の授業科目同様に作成し 通常の小集団科目と同様に この学修集団を直接に指導します 3 回生専門科目の展開 専門化プログラム 進路目標や学問的興味関心に応じて 自らの専門性を高めるために 主体的にカリキュラムを選択し 専門科目を学びます 専門演習 法学 政治学の学修を深めて専門的力量を培い 特定分野での自らの研究をまとめます 卒業論文の作成となる 4 回生の 卒業研究 論文 へ展開します 自主企画演習 就職や進学に備えて 学生同士で自主的に学び合いながら 専門化プログラムに配置される科目のテーマおよび科目横断的テーマを追究します 自主企画演習 が開講するまでの流れ 専門化プログ ラムに 関わるテ ーマを 決定 6 名以上のメン バーを募る メ ンバー確定 指導希望教員を選択 自主企画演習 申請企画書を作成 提出 選考を行い 指導教員を確定 教授会で申請企画書を最終的に審査 採択決定 決定 事務室へ報告し 事務室にて教室予約を行う 授業の曜日 時限を申請者と担当教員とで調整の上 正式 ( 授業計画 ) を作成 指導教員が申請企画書をもと にシラ バス ( 授業計画 ) をも とに演習が展開 指導教員の指導を受けなが ら シ ラバス 学修成果 と 成績評価 2

2. 意義と目的 到達目標 学修に対する積極性を引き出し 自主的な学修の気風を学部内に醸成することを目的としています 教員の側は自ら学ぼうとする学生に対して積極的な学修援助を行うことで 学修内容の充実と高度化を図っていきます その際 当該科目の基本的な到達目標は 以下のとおりとします 1 集団学習の醍醐味である お互いの学修がほかのメンバーの励みとなって相乗効果を生み出し その結果を学修成果として残せていること 2 企画したテーマが十分に追究され その成果が個人別のレポート等の具体的な形となっており 個人評価が可能であること 3. 対象学生 法学科 ( 特修除く ) に所属する 3 回生以上の学生を対象とする 4. 単位授与について 半期 ( 前期もしくは後期 )/ 2 単位 2 回目 ( 合計 4 単位 ) までは単位を授与します 3 回目は 参加は可能ですが 単位は授与しません 単位授与について 2011 年度以前入学者 1 回目 2 回目とも専門科目 学部共通科目 として単位を授与 2012 年度 ~2015 年度入学者 1 回目は 自主企画演習 A : 専門科目 専門化プログラム として単位を授与 2 回目は 自主企画演習 B : 専門科目 学部共通科目 として単位を授与 自主企画演習の申請は 1 セメスターにつき 1 回 (2 単位 ) までとします 成績評価方法は まず評価対象を各学修集団の各メンバーの学修成果に対して レポート試験 平常点評価 ( 模擬裁判やディベート大会等の学修成果の成績評価も含む ) のいずれか もしくは両者の組み合わせ ( その割合は当該シラバスで明示される ) とし 次に評価基準を前述の到達目標に照らして 担当教員が個人別に評価します 具体的には 担当教員が作成するシラバスの 成績評価方法 欄の 評価基準等 および備考欄で示されます 年間受講登録制限単位数のなかに含まれます 受講登録は 法学部事務室で行います 申請が採択された後は 辞退することはできません 企画内容等をよく確認した上で申請してください 3

5. 申請条件について 自主企画演習のテーマは 法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムとして配置されている科目のなかで 興味 関心のある特定の科目の追究したいテーマや 配置 未配置科目間での横断的に追究したいテーマとします したがって単なる受験対策の勉強会については 募集対象としません また すでに3 回生 専門演習 や 4 回生 卒業研究 論文 で取り上げているテーマを改めて取り上げる場合については 事前に 指導希望教員とよく相談してください その際には 専門演習 や 卒業研究 論文 の成果物と明確に区別できるかどうかを よく判断をしてもらってください 要するに 応募できるのは 指導される教員が学修成果を具体的な形としてまとめられるとの 判断 をした場合に限ります ただし指導教員の決定は 法学部教授会が判断します 一つの自主企画演習には最低 6 名以上の受講者を必要とし 最大 20 名までを上限とします なお 同じグループとして申請するメンバーは 研究する科目が 専門化プログラム として単位授与され ないプログラムに属していてもかまいません 6 頁 自主企画演習 Q&A Q1 参照 申請には所定の企画書の提出が必要です 企画書には 参加者全員の氏名 学生証番号 自主企画演習の趣旨 目的 運営方法 ( 演習の進め方 教員のかかわり方 ) 希望指導教員 希望曜日時限について記入してください 希望指導教員は 法学部専任教員に限ります 第一希望と第二希望の 2 名の教員を記入してください どちらが指導教員になるかは 学部教授会で決定します 希望曜日時限は 月曜日から金曜日のなかで 6 時限もしくは 7 時限を選択してください 第一 希望と第二希望を記入してください ただし指導教員とメンバーの間で調整が行われ かつ教室が 確保できた場合に限り 1 時限から 5 時限に設定することもできます 毎週 1 コマ開講することを基本とします ただし指導教員と協議の上 隔週 2 コマ開講などの変 則的な運用も可とします 最終的な曜日時限および開講形態は メンバーが指導教員と調整のう え確定します 6. 申請方法について 自主企画演習の募集については CAMPUS WEB にて周知します 5. 申請条件について を確認のうえ 以下のとおり手続きを行ってください 申請方法 : 法学部ホームページより 申請企画書 および 参加者リスト をダウンロードし 記入 ( パソコン入力可 ) して法学部事務室まで提出 <2017 年度前期開講 > 2016 年 11 月 18 日 ( 金 ) より 2017 年度自主企画演習申請要項 ならびに申請企画書等 の書式を法学部ホームページにアップします 4

申請期間 :2016 年 11 月 30 日 ( 火 )10:00~12 月 9 日 ( 金 )17:00 まで 受付は事務室開室時間内に限ります <2017 年度後期開講 > 2017 年 5 月 26 日 ( 金 ) より 2017 年度開講自主企画演習申請要項 ならびに申請企画書 等の書式を法学部ホームページにアップします 申請期間 :2017 年 6 月 12 日 ( 月 )10:00~6 月 23 日 ( 金 )17:00 まで 受付は事務室開室時間内に限ります 7. 選考結果について 企画書で指導を希望した教員が企画書を審査し 教授会の議を経て選考結果を通知します 採択された場合の指導教員との連絡方法等についても 選考結果発表時に個別にお知らせします <2017 年度前期開講 > 結果発表 :2017 年 1 月 18 日 ( 水 )13:00 CAMPUS WEB 個人宛に発表 <2017 年度後期開講 > 結果発表 ( 予定 ):2017 年 7 月 14 日 ( 金 )13:00 CAMPUS WEB 個人宛に発表 8. 申請後の流れについて 授業の実施日 ( 時間割 ) 授業内容の確定について指導教員とグループの代表者が調整して時間割を確定してください グループ代表者はグループ内の希望時間割をとりまとめたうえで 担当教員と調整して決定してください その際 グループメンバーは各自で必ず履修状況を確認し 他の履修科目と曜日時限等が重複しないようにしてください あわせて どのような内容で授業を進めていくかについて 指導教員と話し合ってください 指導教員は話し合いの結果をもとに シラバスを作成します 教室予約について 教室予約は法学部事務室で行います グループ代表者は 授業の実施曜日 時限を法学部事務室まで知らせてください 受講登録について 自主企画演習の受講登録は法学部事務室で行います この科目は辞退することができませんので 企画内容等をよく確認した上で申請してください 5

自主企画演習 Q&A Q1. 所属している専門化プログラムが異なっても 同じグループとして申請できますか A1. できます 自主企画演習 は法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムとして配置されている科目のなかで 興味 関心のある特定の科目の追究したいテーマや 配置 未配置科目間での横断的に追究したいテーマについて積極的に取り組むことが目的です 各メンバーが所属している専門化プログラムが異なっても 同じグループとして申請できます [ 申請要項 4 頁参照 ] 例 ) 深めたい選択科目が 行政法 Ⅰ の場合 行政法 Ⅰが配置されていない 1ビジネス金融 と 4 法文化 プログラム所属の方であっても 同じグループとして申請することが可能です Q2. 自主企画演習 は 年間登録制限単位数に入りますか? A2. 自主企画演習 は 年間登録制限単位数に含まれます [ 申請要項 3 頁参照 ] Q3.3 回生 専門演習 や 4 回生 卒業研究 論文 を受講登録している場合 そこで取り上げている研究テーマと同じメンバー 同じテーマでもいいですか A3. 自主企画演習 と 専門演習 卒業研究 論文 は別の科目になり それぞれに単位授与されることになります そこでまず 同じテーマの場合については 指導を希望する教員と 事前によく相談してください その際 専門演習 や 卒業研究 論文 の成果物と明確に区別できるかどうかを よく判断をしてもらってください 要するに応募できるのは 指導される教員が成果を生み出せるとの 判断 をした場合に限ります ただし指導教員の決定は 教授会が判断します 異なるテーマの場合に関しては メンバーは重複していても構いません [ 申請要項 4 頁参照 ] Q4.3 回生 専門演習 や 4 回生 卒業研究 論文 を受講せずに 自主企画演習 を履修することはできますか A4. 自主企画演習 の履修条件には 3 回生 専門演習 や 4 回生 卒業研究 論文 の履修が前提条件となっておりませんので 履修することはできます Q5. メンバーが 6 名集まらなかった場合は 申請できませんか 逆に 20 名以上集まった場合は申請できませんか A5. この科目は 最低 6 名以上のメンバーがいることが申請条件となっています また申請グループとしては 最大 20 名までが条件となっていますので 20 名を超えた場合は 申請を受け付けることはできません 2グループに分割するなど 工夫してみてください [ 申請要項 4 頁参照 ] Q6. 指導教員は 法学部の先生に限りますか また 希望したとおりになりますか 6

A6. 指導教員は 法学部の専任教員に限ります 可能な限り希望教員となるよう法学部教授会にて最終的に決定します ちなみに申請テーマに適切な指導教員が分からない場合には 至急 法学部事務室窓口に申し出てください [ 申請要項 4 頁参照 ] Q7. 自主企画演習 の曜日時限は いつになりますか A7. 原則 月曜日から金曜日の 6 時限もしくは 7 時限になりますが 指導教員とメンバー間で調整が行われ かつ 教室を確保できた場合は 月曜日から金曜日の1 時限から5 時限の間で設定することもできます [ 申請要項 4 頁参照 ] Q8. 開講形態は 週何回になりますか A8. 通常授業同様 基本は毎週 1コマ (1 時限 ) で開講しますが 指導教員の判断で 2 週間に 1 回 2コマ (2 時限連続 ) で開講することもできます ただし その場合 教室を確保できることが前提になります [ 申請要項 4 頁参照 ] Q9. 申請が採択された後 辞退することができますか? A9. 申請がいったん採択された後は 辞退することができません したがって そういうことになら ないように 申請する前に 必ず よく検討したうえで申請するようにしてください 以上 7

< 法学科 ( 特修除く ) 専門化プログラム配置科目一覧表 > 1 ヒ シ ネス 金融法務 2 環境 生活法 3 法と人権 4 法文化 5 政治と市民社会 アジア法 英米法 Ⅰ 英米法 Ⅱ 会社法 Ⅰ 会社法 Ⅱ 環境法 Ⅰ 環境法 Ⅱ 行政学 Ⅰ 行政学 Ⅱ 行政管理論 行政法 Ⅰ 行政法 Ⅱ 近代政治思想史 経済法 Ⅰ 経済法 Ⅱ 刑事訴訟法 刑法 Ⅱ( 各論 ) 現代国際政治史 現代政治思想史 現代日本政治論 国際環境法 国際私法 Ⅱ 国際政治論 Ⅰ 国際政治論 Ⅱ 国際取引法 Ⅰ 国際法 Ⅰ 国際法 Ⅱ 国際法 Ⅲ 自主企画演習 A 司法過程論 社会福祉法 社会保障法 商取引法 少年法 消費者法 情報法 政策形成論 政治過程論 政治コミュニケーション 西洋法史 税法 知的財産法 地方自治法 地方自治論 倒産処理法 日本政治思想史 日本法史 犯罪学 比較政治制度論 福祉政治 法社会学 法哲学 保険法 民法 Ⅲ( 物権法 ) 民法 Ⅳ( 債権総論 ) 民法 Ⅴ( 担保法 ) 民法 Ⅵ( 家族法 ) 有価証券法 ヨーロッパ法 労働法 8