本事業では 世界最高水準の三次元積層造形システムを構築するため 両方の方式について技術開発を行い それぞれの特徴を最大限に発揮できる三次元積層造形技術の開発を推進する 両方式の技術開発における最終の目標を以下に示す [ 委託事業 ] 研究開発項目 1 基盤技術の研究開発 最終目標 ( 平成 30 年

Similar documents
の実用化のため装置メーカーとの関係強化の動きを見せている 4 本事業のねらい我が国ものづくり産業がグローバル市場において持続的かつ発展的な競争力を維持するために 地域の中小企業等の持つ技術や資源を活用し 少量多品種で高付加価値の製品 部品の製造に適した三次元積層造形技術や金属等の粉末材料の多様化 高

Rev

第 1 回 三次元造形技術を核としたものづくり革命プログラム ( 次世代型産業用 3D プリンタ等技術開発 ) 研究開発プロジェクト中間評価検討会資料 5-1 三次元造形技術を核としたものづくり 革命プログラム ( 次世代型産業用 3D プリンタ等技術開発 ) 次世代型産業用 3D プリンタ技術開発

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

第 1 回 三次元造形技術を核としたものづくり革命プログラム ( 次世代型産業用 3D プリンタ等技術開発 ) 研究開発プロジェクト中間評価検討会資料 5 三次元造形技術を核としたものづくり 革命プログラム ( 次世代型産業用 3D プリンタ等技術開発 ) 研究開発プロジェクトの概要 平成 28 年

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

P00041

(案)

「蛋白質発現・相互作用解析技術開発」産業科学技術研究開発基本計画

代センサーネットワーク モバイル情報機器 サーバー等から研究開発実施者が想定するアプリケーションにおいて 劇的な低消費電力化を志向する新しいメモリアーキテクチャ 基本ソフトウェア アルゴリズムのデザインを提示するとともに 必要に応じて間歇動作等に求められる次世代不揮発性素子の性能を提示し システムと

1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質

P00041

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

平成 28 年度革新的造船技術研究開発補助金の採択結果概要 補助対象 :IoT AI 等の革新的な技術を用いた 生産性向上に資する造船技術の研究開発 ( 補助率 :1/2 以下 ) 事業予算 :0.9 億円 ( 平成 28 年度 2 次補正 ) 7 億円 ( 平成 29 年度要求中 ) 採択案件 :


‰à„^›œŁt.ai

デポジション方式3次元金属積層造形装置の開発,三菱重工技報 Vol.55 No.3(2018)

<4D F736F F D DC58F4994C5816A8C9A8DDE E9197BF88EA8EAE2E646F6378>

Rev

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

Microsoft PowerPoint - JST新技術説明会2018b29(道総研・戸羽)_ 提出-1

Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

PowerPoint プレゼンテーション

経済産業省 次世代型産業用 3D プリンタ技術開発 ( 平成 26 年度 ~ 平成 30 年度 ) プロジェクトにおける平成 28 年度までの研究成果概要 この内容は 技術研究組合次世代 3D 積層造形技術総合開発機構 ひらめきを形に! 設計が変わる新しいモノづくり シンポジウム講演集からの抜粋です

Microsoft Word - 基本計画(バイオジェット)_


1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

生産ライン・設備機器メーカー双方の課題をIoTで解決!

ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクト 事後評価の概要について

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

FANUC i Series CNC/SERVO

Microsoft Word - H2118Œ{‚Ì doc

Taro-14工業.jtd

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

技術ロードマップから見る2030年の社会

CASTROL ALUSOL XBB アルミニウム切削加工で妥協しない 自動車 機械および金属製品などの精密部品の加工には 多くの要求性能や課題があります 細かい生産計画の見直しや生産停止時間の短縮といった要求が厳しくなる一方 ますます高くなる生産目標を達成しなければなりません 製造業では 日常的に

SIP( 戦略的イノベーション創造プログラム ) 革新的設計生産技術 ( 新しいものづくり 2020 計画 ) 研究開発計画 2014 年 4 月 内閣府

<4D F736F F D DC58F49817A81698EC08E7B95FB906A816A816988C482C882B5816A836F B838B2E646F63>

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

<4D F736F F F696E74202D2090AC92B782AA8AFA91D282B382EA82E98E598BC A E815B8E738FEA82CC93AE8CFC2E B8CD

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

T

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

LCR標準の遠隔校正(e-trace)実証実験

HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は

新技術説明会 様式例

就職ブランド調査(1965年卒~2002年卒)

高付加価値設計 製造を実現するレーザーコーティング技術の研究開発 - マルチレーザー加工ヘッドと青色半導体レーザーコーティング装置 - 大阪大学接合科学研究所塚本雅裕 デライトものづくりによる高付加価値製品の創出をめざして SIP 革新的設計生産技術公開シンポジウム 年 11 月


P011_継目無機械構造用鋼管

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

<4D F736F F F696E74202D208FE18A518ED282CC8F41984A82C98E9182B782E A E8B5A8F B798E968BC682CC8FD089EE645F947

スライド タイトルなし

事例2_自動車用材料

Nov 11

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

<4D F736F F D DC58F498D A C A838A815B83585F C8B8FBB8C758CF591CC2E646F6378>

SAPジャパン、日立、ESRIジャパンが、社会インフラに関する将来予測を可能にするビッグデータ利活用システム基盤の開発・検証を実施

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Microsoft PowerPoint - 数学教室2.pptx

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-


化学物質総合評価管理プログラム

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

ロータリーシール

M2Mを活用した機器ライフサイクル管理を実現するクラウドサービス「Global e-Service on TWX-21/M2Mサービス」を開発

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - H doc

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

切削条件表超硬 4 枚刃不等分割不等リードエンドミル 38 /41 刃長 1.5D 型式 外径 一般構造用鋼炭素鋼 (S45C/SS/FC/FCD) (24~30HRC) 合金鋼 (SCM/ 低合金鋼 ) (30~38HRC) ステンレス鋼 (SUS304/SUS316) プリハードン鋼 (SKD/

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

PowerPoint プレゼンテーション

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

図 1: プレス発表概要図 図 2:AiCELLEX による事業概念図 ポイント イノテックは 名古屋大学との共同開発により これまで人間が行っていた 細胞の顕微鏡観察による品質判断 を自動化 支援するシステムとして AiCELLEX を本格的に製品化する AiCELLEX により 再生医療や創薬開

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

求人票:リクルートスタッフィング様

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

PowerPoint プレゼンテーション

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

 


QCCチャックカタログ.indd

Transcription:

P17002 平成 30 年度実施方針 IoT 推進部 1. 件名 :( 大項目 ) 次世代型産業用 3D プリンタの造形技術開発 実用化事業 2. 根拠法国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構法第 15 条第 2 号 第 3 号及び第 9 号 3. 背景及び目的 目標 (1) 研究開発の背景 金属加工に於いて 切削加工 塑性加工等に次ぐ第三の加工法とされる 3D プリンタに代表される三次元積層造形技術の進歩は 軽量でこれまでにない機能や複雑構造を有する等の高機能製品の開発を加速するだけでなく 商品企画 設計 製造プロセスのデジタル化の進展等も伴い 地域の中小企業 個人の知恵や感性を活かした新たな付加価値を持つ製品の創製 商品企画から設計 生産までの時間を大幅短縮 地理的 空間的制約からの開放など ものづくりに 革命 を起こす潜在力を秘めているとされ 欧米では製造業の再生の柱として 3D プリンタを用いた三次元積層造形技術の開発が活発化している また三次元積層造形技術は 従来の金属加工等のものづくり工程を大幅に短縮し 製造プロセスにおける消費エネルギーの削減による省エネルギー効果が期待されている 我が国の製造業が国際競争力を維持し 次世代のものづくりをリードするためには 3D プリンタを用いた三次元積層造形技術の開発 実用化が喫緊の課題である 三次元積層造形技術の研究開発は 製造業の再生の柱として 新たな成長戦略である 日本再興戦略 改訂 2016( 平成 28 年 6 月 2 日閣議決定 ) において国家プロジェクトとして推進すると位置づけられている 科学技術イノベーション総合戦略 2016 ( 平成 28 年 5 月 24 日閣議決定 ) においても 3D プリンタ等の革新的な生産技術の開発に取り組むことを明記されている (2) 本事業のねらい我が国ものづくり産業がグローバル市場において持続的かつ発展的な競争力を維持するために 地域の中小企業等の持つ技術や資源を活用し 少量多品種で高付加価値の製品 部品の製造に適した 3D プリンタや金属等の粉末材料の多様化 高機能複合化等の技術開発及びその周辺技術の開発を行い 次世代のものづくり産業を支える 3D プリンタを核とした我が国の新たなものづくり産業の創出を目指す また 3D プリンタの普及を進めることで 従来の金属加工等のものづくり工程を大幅に短縮したエネルギー効率の改善につながる省エネルギー型製造プロセスの創出を目指す (3) 開発目標現在の 3D プリンタでは 金属粉末を焼結 溶融するためのエネルギーを局所的に与えるためのビーム源として 電子ビームとレーザービームの 2 つの方式がある 両者の長所と短所は相補的であり それぞれが得意とする材料 加工品質 生産性によって応用分野を分ける傾向にある

本事業では 世界最高水準の三次元積層造形システムを構築するため 両方の方式について技術開発を行い それぞれの特徴を最大限に発揮できる三次元積層造形技術の開発を推進する 両方式の技術開発における最終の目標を以下に示す [ 委託事業 ] 研究開発項目 1 基盤技術の研究開発 最終目標 ( 平成 30 年度末 ) 1) 造形 材料データベースの構築とシミュレーション技術による最適な加工条件の導出 [ 委託事業 助成事業 ( 助成率 :1/2)] 研究開発項目 2-1 電子ビーム方式の 3D プリンタ技術開発 最終目標 ( 平成 30 年度末 ) 1) 高速高精度電子銃 電子ビーム照射機構 スキャン機構の開発 ( 委託 ) 2) 異種材料の複層造形技術実用化 ( 委託 ) 3) 以下性能の装置開発 ( 助成 ) 積層造形速度 :500cc/h 以上 造形物の精度 :±50μm 以下 最大造形サイズ :1,000 mm 1,000 mm 600 mm以上 装置本体の販売価格 :5,000 万円以下 [ 委託事業 助成事業 ( 助成率 :1/2)] 研究開発項目 2-2 レーザービーム方式の 3D プリンタ技術開発 最終目標 ( 平成 30 年度末 ) 1) 高速化 ( レーザー 2kW 化 ) 品質安定化改良 ( 委託 ) 2) 異種材料の複層造形技術実用化 ( 委託 ) 3) 以下性能の装置開発 ( 助成 ) 積層造形速度 :500cc/h 以上 造形物の精度 :±20μm 以下 最大造形サイズ :1,000 mm 1,000 mm 600 mm以上 装置本体の販売価格 :5,000 万円以下 [ 助成事業 ( 助成率 :1/2)] 研究開発項目 3 金属等粉末製造技術及び粉末修飾技術の開発 最終目標 ( 平成 30 年度末 ) 1) 真球形状で 高流動性と耐酸化性を有する Ti 系 Ni 系 Al 系 Cu 系 Fe 系の合金粉末 低コスト化試作 [ 委託事業 助成事業 ( 助成率 :1/2)] 研究開発項目 4 鋳造用砂型 3D プリンタの技術開発 最終目標 ( 平成 29 年度末 ) 1) 無機バインダーヘッドユニットの開発 ( 委託 ) 2) 高冷却性能を有する有機バインダーおよび鋳型砂の開発 ( 委託 ) 3) 以下性能の装置開発 ( 助成 ) 積層造型速度 :10 万 cc/h 以上 最大造形サイズ :1,000 mm 1,000 mm 600 mm以上 装置本体の販売価格 :2,000 万円以下 鋳型の製造コスト :1,000 円 / kg以下

[ 助成事業 ( 助成率 :1/2)] 研究開発項目 5 金属積層造形技術の実用化に向けた実証 最終目標 ( 平成 30 年度末 ) 1) 製品の特性と品質の安定性を評価することで量産技術として確立する 4. 実施内容及び進捗 ( 達成 ) 状況 4.1 事業の実施状況平成 29 年における実施状況は 研究開発項目 1 基盤技術の研究開発 においては電子ビーム基盤技術は 溶融凝固状態のモニタリング技術開発として メルトプールの温度 形態のモニタリング技術を確立した スモーク現象解明のための粉末の熱伝導率 電気抵抗率評価の基礎技術を確立した 電子ビーム方式のミクロシミュレーションモデルを構築し プロセスマップを作成した レーザービーム基盤技術は 熱変形予測シミュレーションのための計測法を確立した IN718 Al 合金 (3 種 ) の造形試験 レシピ開発を行い 造形条件をデータベース化した また機能材料の 高強度 Al 合金 銅合金 NiTi 合金のレシピ開発を行った ミクロシミュレーションモデルを精緻化し 予測精度を向上した 研究開発項目 2-1 電子ビーム方式の 3D プリンタ技術開発 においては 高速高精度電子銃 電子ビーム照射機構 および高速スキャン機構を開発し 以下の試作機を開発した 複層電子ビーム機 積層造形速度 :214cc/h ( 最終目標 :500cc/h 以上 ) 造形物の精度 :±27μm ( 最終目標 :±20μm 以下 ) 最大造形サイズ :300 mm 300 mm 600 mm ( 最終目標 :300 mm 300 mm 600 mm ) 大型高速電子ビーム機 積層造形速度 :100cc/h ( 最終目標 :500cc/h 以上 ) 造形物の精度 :-2~+78μm ( 最終目標 :±50μm 以下 ) 最大造形サイズ :500 mm 500 mm 600 mm ( 最終目標 :1000 mm 1000 mm 1000 mm ) 研究開発項目 2-2 レーザービーム方式の 3D プリンタ技術開発 においては 高出力ファイバレーザー (2kW) 等を開発し 以下の試作機を開発した レーザートリミング方式複層レーザー機 積層造形速度 :508cc/h ( 最終目標 :500cc/h 以上 ) 造形物の精度 :±19μm ( 最終目標 :±20μm 以下 ) 最大造形サイズ :300 mm 300 mm 300 mm ( 最終目標 :300 mm 300 mm 300 mm ) マシニング方式複層レーザー機 積層造形速度 :501.3cc/h ( 最終目標 :500cc/h 以上 ) 造形物の精度 :±12μm ( 最終目標 :±20μm 以下 ) 最大造形サイズ :300 mm 300 mm 300 mm ( 最終目標 :300 mm 300 mm 300 mm ) 大型高速レーザー機 積層造形速度 :68cc/h ( 最終目標 :500cc/h 以上 )

造形物の精度 :±50μm ( 最終目標 :±20μm 以下 ) 最大造形サイズ :600 mm 600 mm 400 mm ( 最終目標 :1000 mm 1000 mm 1000 mm ) また 装置化の共通技術開発においては 3D プリンタ用制御ソフトウエア開発 STL AMF データ変換ソフトウエアの開発完了 加工条件設定 編集 配置支援 サポート設定および加工前評価ソフトウエアの開発完了 モニタリング機能の開発 メルトプールモニタリング部の構想設計完了 レイヤー表面モニタリング部の基本機能設計完了 研究開発項目 3 金属等粉末製造技術及び粉末修飾技術の開発 においては 新アトマイズ法による高融点 高活性金属粉末製造技術の開発 可視化技術活用による噴霧現象解析技術確立 微細チタン合金粉末製造技術開発 : 粒径 53μm 粉末製造技術確立 ( 最終目標 :45μm 以下 ) 気体流による遠心分離方式金属粉末分級機構の開発 分級精度として 累積 95% での粒度 35μm( 粉末粒径 45μm 以下 ) ( 最終目標 :40μm 以下 ) 分級歩留として 篩分級に対する歩留り 45% ( 最終目標 :40% 以上 ) 高性能化粉末製造のための粉末修飾技術の開発 平均粒径 15μm の微細銅系粉末への修飾技術の確立 ( 最終目標 : 平均 10μm) 銅系粉末積層造形による造形密度 :99% 達成 ( 最終目標 :99.5% 以上 ) アルミニウム合金粉末の製造技術開発 レーザービーム方式に対応したアルミニウム合金粉末の製造技術の確立 ( 最終目標 : レーザービーム方式 電子ビーム方式の製造技術確立と標準仕様確定 ) 研究開発項目 4 鋳造用砂型 3D プリンタの技術開発 においては 無機バインダーヘッドユニットの開発完了 高冷却性能を有する有機バインダーおよび鋳型砂の開発完了 以下の性能を有する試作機の開発完了 積層造型速度 :10 万 cc/h ( 最終目標 10 万 cc/h 以上 ) 最大造形サイズ :1,800mm 1,000mm 750mm ( 最終目標 1,000 mm 1,000 mm 600 mm以上 ) 鋳型の製造コスト : 1,000 円 /kg( 最終目標 1,000 円 /kg 以下 ) 研究開発項目 5 金属積層造形技術の実用化に向けた実証 においては 宇宙 / 航空機 エネルギー 産業機械 医療 自動車の分野で 21 件の実証試験を実施し 評価中 4.2 予算 事業規模 26 年度 委託事業 助成事業 ( 助成率 1/2) 事業規模 一般勘定 3,750 百万円 0 百万円 3,750 百万円 27 年度 委託事業 助成事業 ( 助成率 1/2)

一般勘定 1,820 百万円 0 百万円 1,820 百万円 28 年度 委託事業 助成事業 ( 助成率 1/2) 一般勘定 700 百万円 0 百万円 1,900 百万円 需給勘定 0 百万円 1,200 百万円 29 年度 委託事業 助成事業 ( 助成率 1/2) 一般勘定 300 百万円 0 百万円 2,100 百万円 需給勘定 0 百万円 1,800 百万円 4.3 知財 学会発表特許特許等件数 ( 出願を含む ) 66 件 ( 補助事業分 6 件を含む ) 特許権の実施件数 7 件ライセンス供与数 7 件学会発表 ( 口頭発表を含む ) 30 件 ( 国内 24 件 海外 6 件 ) 学会以外の発表 51 件 5. 事業内容プロジェクトマネージャーに NEDO IoT 推進部川端紳一郎を任命して プロジェクトの進行全体の企画 管理や そのプロジェクトに求められる技術的成果及び政策的効果を最大化させる 実施体制については 別紙を参照のこと 5.1 平成 30 年度 ( 委託 ) 事業内容 一般勘定事業 研究開発項目 1-1 基盤技術の研究開発 ( プロセス開発 ) においては 溶融 凝固状態のモニタリング 分析技術を開発し 各種金属でのデータ収集を行い 溶融 凝固プロセス等のシミュレーション結果と比較検討することにより 最適な条件の 導出と 積層造形条件 材料と造形物特性とのデータベースを構築する 需給勘定事業 研究開発項目 1-2 基盤技術の研究開発 ( データ活用 ) においては 世界最高の品質と再現性を目指した高度インプロセスモニタリング技術の研究開発を 行うと共に これらのデータを活用した 3D プリンティング用デジタルプラットホーム構 築の予備的研究を行う 5.2 平成 30 年度 ( 助成 ) 事業内容研究開発項目 2-1 電子ビーム方式の 3D プリンタ技術開発 においては以下性能の装置開発を行う 積層造形速度 :500cc/h 以上 造形物の精度 :±50μm 以下 最大造形サイズ :1,000 mm 1,000 mm 600 mm以上 装置本体の販売価格 :5,000 万円以下

また 2 種以上の異種材料の複層造形技術を実用化する 研究開発項目 2-2 レーザービーム方式の 3D プリンタ技術開発 においては以下性能の装置開発を行う 積層造形速度 :500cc/h 以上 造形物の精度 :±20μm 以下 最大造形サイズ :1,000 mm 1,000 mm 600 mm以上 装置本体の販売価格 :5,000 万円以下また 2 種以上の異種材料の複層造形技術を実用化する 研究開発項目 3 金属等粉末製造技術及び粉末修飾技術の開発 においては高品質な造形を実現する高性能 ( 真球化等 ) な Ti 系 Ni 系 Al 系 Cu 系 Fe 系の合金粉末の製造技術を確立する 研究開発項目 5 金属積層造形技術の実用化に向けた実証においてはユーザーの試作部品の実証評価から 金属積層造形技術の実用性を実証する 標準化活動として 得られた研究開発成果については ISO/TC261( 国際標準化機構積層造形技術専門委員会 ) 国内審議委員会を通して 提案及び評価データ等の提供を行い 国際標準化に向けて積極的に役割を果たしていく 5.3 平成 30 年度事業規模 委託事業 助成事業 ( 助成率 1/2) 1 一般勘定 300 百万円 0 百万円 2 需給勘定 300 百万円 1,400 百万円 計 600 百万円 1,400 百万円 事業規模については 変動があり得る 6. その他重要事項 (1) 運営 管理研究開発全体の管理 執行に責任と決定権を有する NEDO は 経済産業省と密接な関係を維持しつつ 当該研究開発の目的及び目標に照らして適切な運営管理を実施する また 必要に応じて 外部有識者の意見を運営管理に反映させる (2) 複数年度契約の実施平成 29~30 年度の複数年度契約を行う (3) 知財マネジメントにかかる運用 NEDO プロジェクトにおける知財マネジメント基本方針 に従ってプロジェクトを実施する ( 研究開発項目 1 および 24 の委託事業のみ ) 7. スケジュール平成 30 年 6 月 後継プロジェクト事前評価平成 30 年 11 月 前倒し事後評価

8. 実施方針の改訂履歴 (1) 平成 30 年 2 月 制定 ( 別紙 ) 事業実施体制の全体図 NEDO プロジェクトマネージャー IoT 推進部川端紳一郎 委託 助成 技術研究組合次世代 3D 積層造形技術総合開発機構 プロジェクトリーダー 所属 近畿大学次世代基盤技術研究所 3D 造形技術研究センター 役職名 教授 氏名 京極秀樹 サブプロジェクトリーダー 所属 東北大学金属材料研究所 役職名 教授 氏名 千葉晶彦 サブプロジェクトリーダー 所属 産業技術総合研究所先進製造プロセス研究部門 役職名 グループ長 氏名 岡根利光 サブプロジェクトリーダー 所属 技術研究組合次世代 3D 積層造形技術総合開発機構 役職名 部長 氏名 橋谷道明 (3D プリンタ技術開発 ) 近畿大学東北大学多田電機 ( 株 ) ( 株 ) 東芝東芝機械 ( 株 ) 日本電子 ( 株 ) 古河電気工業 ( 株 ) ( 株 ) 松浦機械製作所三菱重工業 ( 株 ) 三菱重工工作機械 ( 株 ) ( 株 )C&G システムズ ( 株 ) シーメット ( 株 ) 先端力学シミュレーション研究所 ( 株 ) ニコン富士通 ( 株 ) ( 粉末製造および修飾技術 ) 山陽特殊製鋼 ( 株 ) 大同特殊鋼 ( 株 ) 福田金属箔粉工業 ( 株 ) 東洋アルミニウム ( 株 ) ( 鋳造用砂型 3D プリンタ技術開発 ) H29 年度で終了 産業技術総合研究所シーメット ( 株 ) 群栄化学工業 ( 株 ) 伊藤忠セラテック ( 株 ) ( ユーザー評価 ) 航空宇宙研究開発機構 ( 株 )IHI 川崎重工業 ( 株 ) 金属技研 ( 株 ) ( 株 ) コイワイ ( 株 ) 木村鋳造所コマツキャステックス ( 株 ) ( 株 ) 小松製作所住友精密工業 ( 株 ) 東芝エネルギーシステム ( 株 ) 帝人ナカシマメディカル ( 株 ) 日産自動車 ( 株 ) ( 株 ) 本田技術研究所三菱重工業 ( 株 ) 矢崎総業 ( 株 ) トヨタ自動車 ( 株 ) 京セラ ( 株 )