第 15 条連盟を脱退しようとするときは その理由を付して速やかに脱退届を連盟長へ提出しなければならない 第 16 条連盟に加盟していた球団が 脱退後復活して再加入する場合は 新規球団とみなす 第 17 条連盟の主旨を逸脱し 連盟の一員としての適正を欠くと認められる時 役員会の決議に依り 球団の加盟

Similar documents

6 ブロック長の任務 (1) 試合会場の確保各会場の管理者に対し協力依頼をします (2) チームへの連絡調整試合日程 担当審判員等の連絡 調整をします (3) 試合結果試合結果 ( 勝利チーム 得点 会場 ) を 試合翌日 ( 月曜日 ) の午前中に事務局までお知らせください 事務局から神奈川新聞に

試合実施要項 (5 年生 : イースタンリーグ ) 1. 試合方法 :9or10チーム4ブロックの戦を行う (8 人制 ) 期間は4/1( 第 1 土 )~12/24( 第 4 日 ) までとする 各ブロック1 位の4チームによるリーグ戦により年間リーグ勝者を決定する また 各ブロック2 位までの8

2) 補助員はヘルメットを着用すること 3) シートノック時の補助員としてコーチ ( 背番号 番 ) を認める 3. 大会特別規則 (1) 正式試合試合は 7 回戦とする 試合開始後 1 時間 30 分が経過した場合は正式試合となり 新しいイニングに入らない 同点で終了した時は タイブレ

Microsoft Word 規約

DVIOUT-housou

試合開始前 選手登録証を理事から受取り 登録メンバー全員の読み仮名を調べておく (1チームに同じ名字の選手がいるときはフルネームで) 同じ漢字でも読み方はいろいろです 選手交代などに備えて正確に 第 1 試合開始 40 分前 連絡します ( ) チーム ( ) チーム両チームの監督とキャプテンは バ

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

横浜西部リーグ少年野球大会 第29回大会運営要領

Microsoft Word - 第54回大会要項

(H 改正 ) 北海道社会保険労務士政治連盟規約 (S 改正 ) 第 1 章総 ( 名称 ) 第 1 条本連盟は 北海道社会保険労務士政治連盟 ( 以下 道政連 ) と称する (S 改正 /H 改正 ) ( 事務所 ) 第 2 条本連盟は 事務所を札幌

Microsoft Word - 1 発出版:第66回全日本少年野球大会(開催要項及び試合規定)

13 表彰優勝チーム 優勝旗 ( 持回り ) 賞状. メダル 準優勝チーム 準優勝楯 ( 持回り ) 賞状. メダル 三位チーム 三位楯. 賞状. メダル 14 開会式 6 月 1 0 日 ( 日 ) 午前 9 時 0 0 分から中の島グラウンドに て行います ( 受付は午前 8 時 3 0 分から

大会組合せ AIG プレゼンツ 2017 MLB CUP リトルリーグ野球 5 年生 4 年生大会宮城県会長杯 MLB CUP 全国大会出場宮城第 1 代表 第 2 代表 7 月 2 日 ( 日 ) 11:30 蒲生第 1 9:00 蒲生第 1 9:00 蒲生第 2 A グループ 1 B グルーブ

<4D F736F F D20909B90B C815B E A B834E B4B96F E89FC92F994C5816A>

大会名第 回我孫子市少年サッカーあびっ子リーグ大会 2 主催我孫子市サッカー協会 3 主管我孫子市サッカー協会四種委員会 ( 主 ) 三小キッカーズ ( 副 ) 布佐少年サッカークラブ 4 大会期間 次リーグ 平成 27 年 7 月 20 日 2 次リーグ 平成 27 年 0 月 0 日 決勝トーナ

(1) 一般チームア職域チームは 官公庁 会社 商店 工場等に勤務する者のみによって編成するチーム又は同一職場に勤務する者が登録人員の3 分の2 以上で編成するチーム ただし 県連会長が認めた場合は 基準を変えることができる イクラブチームは 支部の地域内に居住又は勤務する者のみによって編成するチー

県大会出場にあたって,確認事項と連絡

大会規定

競技別開催要項

1.日本家族社会学会会則_ 施行

競技別開催要項

Microsoft Word - kaisoku

Ⅰ 日程及び組織 1. 参加チーム数 27チーム 2. 参 加 費 10,000 円 /1 チーム ( 健保のみ加入チーム 20,000 円 /1 チーム ) 3. 開催時期 4 月 ~ 10 月 4. 運営方式 トーナメント方式とする ただし 一回戦で敗退したチームで敗者復活戦トーナメント を行い

< F2D CA CC984193C195CA8B4B92E >

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

第 8 条第 9 条第 章第 10 条第 11 条第 1 条第 1 条 加盟及び脱退 1 正会員となるチームは, 連盟の定める登録申込書 通を各大会前の指定された期日までに, 連盟に提出して資格の審査を受けなければならない 正会員はその登録事項に異動を生じた時は, 速やかに連盟に書類をもって届けなけ

Microsoft Word 年度実施要項.doc

                  競技運営細則

(公印省略)

ビーチバレー川崎市長杯競技規程 ( 一社 ) 日本ビーチバレーボール連盟 ビーチバレー川崎市長杯実行委員会 1 エントリー (1) エントリービーチバレー川崎市杯 ( 以下 川崎市杯 という ) に参加を希望する全てのチームは必ず所定のエントリー手続きを済ませなければならない 1)

第 4 回東京ベイボーイズカップトーナメント表 会場住所べ : 東京ベイボーイズ八街グランド八街市文違 東 : 八街市営東部 G 八街市八街に46 高 A: 富里高野 G A 面富里市高野 優勝 高 B: 富里高野 G B 面富里市高野 ス : 富里スターズグラ

(Microsoft Word - \213K\226\361)

神奈川県アイスホッケー連盟規約 第 1 章 総則 ( 名称 ) 第 1 条この団体は 1976 年 ( 昭和 51 年 )4 月 24 日に神奈川県アイスホッケー連盟 ( KANAGAWA-KEN ICE HOCKEY FEDELATION 略号 K.I.H.F ) として設立する ( 事務所 )

01協議会要綱提出版

( その他 ) 7 投手 捕手 ( ピッチャー キャッチャー ) とも相手チームの相手チームの選手名を選手名を記入記入します 同じ苗字が 2 名以上いるときには 下の名前を区別できるところまで記入 ( 長打 ) 二塁打 三塁打 本塁打を打った選手名を記入同じ苗字が 2 名以上いるときには 下の名前を

_...A.R...}.j...A..

下線の条文が表記されているものとして運用する (5) 第 13 条第 1 項 3. タイムアウト中 監督および主将は競技者と話をすることができる について 1) 修正タイムアウト中 監督およびコート外にいる主将は競技者と話をすることができる 下線の条文が表記されているものとして運用する (6) 第

主催 : 川崎区 Jr サッカー連盟 開催日 :2019 年 3 月 9 日 10 日 会場 : 中瀬サッカー広場

西日本化粧品工業会規約

処分に関する規則(案)

さいたま市PTA協議会西区連合会会則

statute

Microsoft Word - 01-協会規約(2012年度版)ver2.doc

07 年 8 月 6 日 A 組 次予選リーグ ジャパンユースネイションズ 07 U 大会 三郷 Jy 和光 UTD B 組 コルージャ トリプレッタ松戸 リーヴレ C 組 カムイ コンフィアール D 組 グラマード ともぞう E 組 トリプレッタ松戸 府中 F 組 レジェンド コンフィアール G

ソフトルールブック.doc

9 競技規則 10 入替戦 3 主審は各チームの持ち回りで各 Div. チーフが決定し, 副審については原則として対戦チームから出し合うこととする ( 選手可 ただし, Div.1はユース審判資格者であること ) 4 順位は, 勝点, 得失点差, 総得点, 当該チームの対戦成績, 抽選により決定する

<4D F736F F D20315F905294BB544F88CF88F589EF8B4B96F15F3694C581798AAE90AC94C5817A2E646F63>

試合開始前 (1) 監督に引率されたチームは 試合開始予定時刻 1 時間前までに会場に到着し その旨を大会本部に申し出る 試合開始予定時刻になっても到着せず何ら連絡がない場合は 棄権とみなす 交通事情による到着遅延については 大会本部で協議し決定する (2) メンバー用紙交換及び攻守決定は 第 1

Microsoft Word - 県北.doc

立命館慶祥中学校 生徒会規約

リベロが2 人の場合は そのうちの 1 人がプレーできなくなっても リベロ1 人で試合することができる 平成 28 年度までの中体連の取り扱いでは 2 人のリベロが何らかの事由により続行不可能と宣言された場合には 再指名を行うことができたが 今回の改正により 一般と同様に取り扱うことと

第 28 回下妻カップ (U11 交流会 ) 実施要項 1. 目的近隣チームとの友好と親睦を深め 心身の健全育成 少年サッカーの普及拡大を目的とする 2. 主催下妻 FC1984 JSC しもつま 3. 開催日平成 31 年 3 月 2 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 3 日 ( 日 ) 1

グループステージ1 位チーム中 1 位対グループステージ3 位チーム中 2 位グループステージ1 位チーム中 2 位対グループステージ3 位チーム中 1 位グループステージ1 位チーム中 3 位対グループステージ2 位チーム中 4 位グループステージ1 位チーム中 4 位対グループステージ2 位チー

一太郎 12/11/10/9/8 文書

試合開始前 (1) 監督に引率されたチームは 試合開始予定時刻 1 時間前までに会場に到着し その旨を大会本部に申し出る 試合開始予定時刻になっても到着せず何ら連絡がない場合は 棄権とみなす 交通事情による到着遅延については 大会本部で協議し決定する (2) メンバー用紙交換及び攻守決定は 第 1

第11回モータースクールカップ(確定資料).xls

( 試合出場者 ) 第 5 条試合に出場するためベンチ ( ダッグアウト ) に入ることができる者は 登録された者のうち 次の者に限る (1) 各加盟大学 ( 以下 大学 という ) の正式なユニフォームを着用した監督 コーチ 2 名以内および選手 25 名以内 (2) 部長およびマネージャー (

<4D F736F F F696E74202D B68BE68FAD944E96EC8B BF91E589EF895E D836A B E358C8E205B8CDD8AB B83685D>

ファンズスポーツクラブ宮前規約 第一章 総則 ( 名称 ) 第一条 ( 所在 ) 第二条 ( 目的 ) 第三条 ( 事業 ) 第四条 本クラブは ファンズスポーツクラブ宮前 ( 以下 本クラブ という ) と称 し 運営 管理は 特定非営利活動法人ファンズアスリートクラブ ( 以下 当 法人 という

( 除名 ) 第 9 条社員が次のいずれかに該当するに至ったときは 社員総会の決議によって当該社員を除名することができる (1) この定款その他の規則に違反したとき (2) この法人の名誉を傷つけ または目的に反する行為をしたとき (3) その他除名すべき正当な事由があるとき ( 社員資格の喪失 )

名 称 主 催 後 援 主 管 日 程 開催日時 使用球場 参加資格 第 57 回秋季栄区民野球大会栄区体育協会横浜市栄区 ラックスポーツ ナガセケンコー栄区野球協会平成 27 年 7 月 12 日 ( 日 ) 開幕予定土曜 日曜 祭日の午前 9 時開始 ( 球場の都合により 時間変更もあり得る )

釧路サッカー協会規約

練習試合や招待試合 市内および県大会など遠征を伴う活動を行う 練習場所や試合会場 開始時刻などはクラブホームページまたは会報 学年連絡 網で会員保護者へ連絡する 第 2 章会員第 7 条 ( 会員の資格 ) 本クラブは習志野市内またはその近郊に居住する児童で 小学 1 年生から6 年生および幼稚園

は満 2 年を経ていなくてもよい ) B 級を取得してから 50 試合以上の公式競技の審判を担当し さらに全日本大会あるいは 10 試合以上のブロック大会を経験していなければならない (4) 各級公認審判員は 審判講習会または研修会に年 1 回以上出席していなければならない (5) 公認審判員手帳

Microsoft Word - 開催要項 (H28 本番用)

幹事会の議を経て 総会の承認後にその者を除名することができる 2 除名の決定には 理事会 幹事会の議を経て総会の承認を必要とする 第 3 章役員等 ( 役員の種類 ) 第 10 条本会に 役員として 会長 1 名 副会長 2 名 理事 幹事若干名 監事 1 名を置く 2 役員の選出に関し必要な事項は

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

はじめに この申し合わせ事項は 学童野球を円滑に 効果的に より楽しく行なうために申し合わせたものです 基本的には 公認野球規則 ( 以下 規則 ) 及び 競技者必携 ( 以下 必携 ) によりますが 健全な学童を育成することが目的であることを忘れずに試合運営に当たってください 特に審判員は 謙虚に

G 第 回宜野湾市長杯 U- U- ジュニアサッカ一大会 /( 土 ) 宜野湾市立グラウンド U- ウ ィクサーレ沖縄 シ ュニア 5: 宜野湾市地区 W ウィング沖縄 シ ュニア 兼原 エスペランサ 8: 宜野湾市地区 /( 土 ) 海浜公園多目的広場 コート U- 志真志 SS 山内

15. ヘルメットは 1チーム 10 個以上同色のものを揃えること 16. 投球練習を受ける捕手は ヘルメット 面 プロテクター レガース カップ一式を着用のこと 尚 カップについては野手も必ず着用のこと ミットは 小 中共捕手専用を使用すること スパイクはミドルカット迄認める ( ハイカットは不可

青葉台自治会会則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本会は 以下に掲げるような共同活動を行うことにより 良好な地域社会の維持及び形成に資する事を目的とする (1) 回覧板の回付等区域内の住民相互の連絡 (2) 会員相互の融和親睦をはかる (3) 行政機関との連絡調整 (4) 区域内諸施設の維持

大会確認事項 1. 代表者および参加チーム義務事項 1 参加チーム各 1 名は 第一試合開始 1 時間前までに集合し 会場設営等に協力のこと会場設営後の打合せにおける注意事項を遵守し 全試合終了まで大会運営に協力のこと 2 審判員は有資格者とし 審判にあたっては 事前の打ち合わせを行い 各チーム割当

規約

Microsoft Word - 約束事 改正案

第 50 回兵庫県少年サッカー大会 ( 川西 猪名川地区予選 ) 1. 日時 6 年生以下の部 : 平成 29 年 4 月 29 日 ( 土祝 ) 予選リーク 4 月 30 日 ( 日 ) 決勝トーナメント 予備日未定 各日程とも雨天決行 4 年生以下の部 : 平成 29 年 10 月 21 日 (

名 称 主 催 後 援 主 管 日 程 開催日時 使用球場 参加資格 第 63 回秋季栄区民野球大会栄区体育協会横浜市栄区 ラックスポーツ ナガセケンコー栄区野球協会平成 30 年 8 月 12 日 ( 日 ) 開幕予定土曜 日曜 祭日の午前 9 時開始 ( 球場の都合により 時間変更もあり得る )

高校野球特別規則

14個人情報の取扱いに関する規程

バレーボール試合方法および注意事項 競技規則 日本バレーボール協会の定める 2018 年度 6 人制競技規則による ただし 別に定める小学生バレーボール競技規則を用いる チーム編成 1. チーム編成は監督 1 名, コーチ 1 名 マネージャー 1 名 選手 12 名 ( 控え選手を含む ) とする

第 11 条 ( 保護者の役割 ) 部員の保護者は部員の健康や心身の安全について注意を払い 本クラブでの活動に対する支援を必要に応じて行うこととする 2. 別に定める部員の保護者は部員の練習に同伴しなくてはならない 3. 保護者は 有事の際に連絡が取れる手段を常に確保しなくてはならない 4. 本クラ

名 称 主 催 後 援 主 管 日 程 開催日時 使用球場 参加資格 第 58 回春季栄区民野球大会栄区体育協会横浜市栄区 ラックスポーツ ナガセケンコー栄区野球協会平成 28 年 3 月 20 日 ( 日 ) 開幕予定土曜 日曜 祭日の午前 9 時開始 ( 球場の都合により 時間変更もあり得る )

2018 年度第 8 回大東ガス 武州ガス杯要綱 主旨 サッカーを通じ少年の健全な心身を育成し少年スポーツの振興発展 親善交歓と技術向上を図る 主催 東入間少年サッカー連盟 後援 大東ガス株式会社 武州ガス株式会社 大会日程 2019 年 1 月 19 日 ( 土 ) 26 日 ( 土 ) 予備日

11. 試合球少年用 4 号球を使用する 12. 競技者の数および交代 13. 競技者の用具 1. 8 人制で実施し 6 人に満たない場合は試合を開始しない 試合中に怪我等による人数不足により8 人に満たなくなった場合には そのまま続行する ただし ただし 5 人以下となった場合は試合を中止し 当該

自治労福島県職員労働組合退職互助会規約(抄)

第 2 3 回

越前おおの結の故郷天空の城 CUP2017 大会要項 1 名 称 越前おおの結の故郷天空の城 CUP 主 催 FCおおのスポーツ少年団 3 趣 旨 スポーツを愛する少年たちがサッカーを通じて親睦を図るとともに 心と体の健全な育成を図り 強く正しく生きる力を育むこと及び指導者間の親睦を深め

8 競技方法 1. 予選リーグ 1 Aリーグ別紙 1 参照 2 Bリーグ別紙 2 参照 2. 決勝トーナメント 1 Aリーグ別紙 1 参照 2 Bリーグ別紙 2 参照 3. 勝ち点算出方法別紙 3 参照 4. ブロック内及びブロック間の順位決定の優先順位別紙 3 参照 5. 当規定の定め無き事項につ

⑴ 大会でベンチに入れる人員は 監督 コーチ 選手及びチーム責任者 ( 引率責任者 ) マネージャー スコアラーの各 ₁ 名とする ⑵ 背番号は 監督 30 番 コーチ29 番 28 番 主将を10 番とし 選手は ₀ 番から99 番とする ₄ 一般チームは 競技及び開会式には10 名以上参加しなけ

2 他団 ( 日本サッカー協会登録チーム ) から本団に移籍を希望する者は 次の条件にて制限 する (1) 入団期日は四年生の最初に実施される公式戦迄とする 第 3 章組 織 ( 役員会 ) 第 7 条本団に次の役員を置き 役員会を構成する (1) 団長 1 名 (2) 副団長 1 名若しくは2 名

浜松蒲サッカースポーツ少年団第 12 回蒲サッカーフェスティバル U12 大会要項 1. 主催 浜松蒲サッカースポーツ少年団 主管 浜松蒲サッカースポーツ少年団父母会 後援 ( 一般財団 ) 静岡県サッカー協会 4 種少年委員会西部支部 2. 期日平成 23 年 8 月 27 日 ( 土 ) 28

名 称 主 催 後 援 主 管 日 程 開催日時 使用球場 参加資格 第 62 回春季栄区民野球大会栄区体育協会横浜市栄区 ラックスポーツ ナガセケンコー栄区野球協会平成 30 年 3 月 18 日 ( 日 ) 開幕予定土曜 日曜 祭日の午前 9 時開始 ( 球場の都合により 時間変更もあり得る )

労 働 組 合 規 約

2014 年度南アルプス市サッカー協会サッカー協会フットサルフットサル部大会実施要項 1 名称第 1 回南アルプス市フットサルエンジョイ大会 2 主催南アルプス市サッカー協会フットサル部 ( 以下 部 ) 3 後援南アルプス市サッカー協会 4 協賛ダウポンチ ( 株式会社 ZOTT) 5 期日 20

文書管理番号

第 34 回本庄市長杯争奪 ジュニアサッカー大会 開催日 平成 29 年 10 月 7 日 ( 土 ) ( 9 月 23 日 ( 土 ) 24 日 ( 日 ) 雨天中止 ) 会場 本庄市小山川グラウンド 主催 本庄市ジュニアサッカー連盟

第10回 チューリップカップinとなみ2012ビーチボール大会実施要綱

() ゴールキーパーは 事前に主審に通知した上で 試合の停止中に入れ替わることができ る 1. 競技者の用具 1 競技者の用具については 大会実施年度の ( 公財 ) 日本サッカー協会 サッカー競技規則 および ユニフォーム規定 に従うものとする ただし ユニフォーム規定第 条の規定にかか わらず

2007年11月16日

Transcription:

日本ポニーベースボール協会九州連盟規約 ( 名称 ) 第 1 条 この連盟は 一般社団法人日本ポニーベースボール協会九州連盟 ( 以下連盟 ) と称する ( 事務局 ) 第 2 条 この連盟は 事務局を連盟事務所 又は連盟長宅に置く ( 目的 ) 第 3 条 一般社団法人日本ポニーベースボール協会の指導理念に則り 硬式野球を通じて 相互の信頼と友情を深め 次代を担う少年の健全な育成をはかる ( 事業 ) 第 4 条 この連盟は目的を達成するため 次の事業を行う (1) リーグ戦 (2) 各種トーナメント大会 (3) 審判員 及び記録 放送員の講習会 (4) 指導者の研修会 (5) 各種の定例会議 (6) 協会主催の行事及び大会に出場し 他リーグとの交流や大会へも参加する (7) その他 目的達成のための事業 ( 組織 ) 第 5 条 連盟役員 球団指導者および選手は登録完了により成立する 第 6 条 この連盟は 中学部で構成し 加盟球団に依り組織する 第 7 条 この連盟は 球団代表制をとり 各球団ごとに指導者として代表 監督 コーチ マネージャーを置くものとする 第 8 条 この連盟に 次の組織を置く (1) 総 会 (2) 役員会 (3) 代表会 (4) 監督会 ( 役員会 ) 第 9 条 役員会の構成を次の通りとする (1) 連盟顧問 (2) 連盟長 (3) 副連盟長 (4) 各担当役員 (5) 会計監査 第 10 条会計監査は 必要に応じて役員会に出席する 第 11 条この連盟に 顧問 相談役を置くことが出来る 第 12 条役員の任期は 2 年とし 再任を妨げない 第 13 条連盟顧問 及び連盟長の選任は 役員会の推薦を受け 総会で承認を受ける 連盟長は副連盟長以下の役員を指名する ( 加盟 及び脱退 ) 第 14 条連盟に加盟しようとする球団は 加盟申請書 及び関係書類を連盟長に提出し 役員会の承認を受けなければならない

第 15 条連盟を脱退しようとするときは その理由を付して速やかに脱退届を連盟長へ提出しなければならない 第 16 条連盟に加盟していた球団が 脱退後復活して再加入する場合は 新規球団とみなす 第 17 条連盟の主旨を逸脱し 連盟の一員としての適正を欠くと認められる時 役員会の決議に依り 球団の加盟を取り消すことが出来る 第 18 条球団代表 及び監督 コーチが交代する場合 又はコーチを追加する時は すみやかに申請書を連盟長に提出し 承認を得なければならない ( 会議 及び機関 ) 第 19 条連盟の最高の議決機関は総会である 総会は 各球団の代表および監督の 2 名の出席をもって行い 過半数の出席により成立する 欠席の場合は 委任状を提出すること 第 20 条連盟の執行機関は役員会である 第 21 条連盟長は必要に応じて役員会を招集する 第 22 条総会は連盟長が議長となり議事の進行にあたり 議決は過半数をもって成立する 第 23 条役員会の円滑な運営をはかる為 次の部門を設ける (1) 運営部 (2) 財務部 (3) 事務局 (4) 指導部 (5) 審判部 (6) 代表会 (7) 監督会第 24 条総会は次の事項を議決 又は承認する (1) 予算 決算に関すること (2) 事業に関すること (3) 規約の改廃に関すること (4) 顧問 正副連盟長および 役員の承認に関すること (5) その他 ( 会計 ) 第 25 条連盟の会計年度は 1 月 1 日より 12 月 31 日までとする 第 26 条連盟の運営費用は 加盟金 負担金 寄付金 賛助金 その他をもって充てる第 27 条加盟金 負担金は次のとおりとする (1) 九州連盟新規加盟金一球団 30,000 円 (2) 九州連盟球団負担金一球団 50,000 円 ( 毎年 ) (3) トーナメント大会参加金一球団 6,000 円 ( 大会ごと ) (4) 九州連盟選手負担金一名につき 10,000 円 (5) その他必要に応じて 協議の上 適宜徴収することが出来る 第 28 条納付した負担金等は 原則として返還しない 第 29 条納付金等は 指示された期日までに納入のこと 第 30 条会計は 事業終了後ただちに決算書を作成し 会計監査を受け 総会で承認を得なければならない

( 賞罰 ) 第 31 条連盟の名誉 及び発展に貢献した指導者 選手 球団を役員会の決議により 連盟長が表彰する 第 32 条リーグ戦及びトーナメント大会の個人表彰に付いては役員会に於いて決定する 第 33 条連盟は 次に掲げる事項に該当するチーム 又は指導者 選手を 役員会の決議により 注意 出場停止 除名等の処分をすることが出来る (1) 連盟の主旨を逸脱し 信用と品位を低下させる行為をなしたる時 (2) 連盟の統制 秩序を乱し 健全な発展を妨げる行為をなしたる時 (3) 所定の納入金等を故なく納入しないとき (4) その他 規則 議決事項を遵守しないとき ( 慶弔 ) 第 34 条役員 指導者の慶事には 祝電又は御祝儀を贈る 第 35 条役員 指導者 選手等の病気 ケガについては状況 程度により役員会にはかり見舞う 第 36 条役員 指導者 選手の弔事は原則として 直系の同居家族の範囲とし 弔電及び香典をおくる (1) 役員 指導者 選手の場合 10,000 円 (2) 上記の両親 配偶者 子の場合 5,000 円第 37 条その他 諸般の事情を考慮し 役員会の議決に依り対応する 第 38 条別記規定及び遵守事項に定めるもののほか 連盟の運営に関し必要な事項は役員会で別に定めることが出来る ( 付則 ) 1. この規約は 1990 年 ( 平成 2 年 )9 月 1 日より施行する 2. この規約は 1991 年 ( 平成 3 年 )4 月 1 日 一部改正する 3. この規約は 1994 年 ( 平成 6 年 )4 月 1 日 一部改正する 4. この規約は 1999 年 ( 平成 11 年 )4 月 1 日 一部改正する 5. この規約は 2008 年 ( 平成 20 年 )4 月 1 日 一部改正する 6. この規約は 2009 年 ( 平成 21 年 )4 月 1 日 一部改正する 7. この規約は 2013 年 ( 平成 25 年 )4 月 1 日 一部改正する 8. この規約は 2014 年 ( 平成 26 年 )1 月 1 日 一部改正する 9. この規約は 2017 年 ( 平成 29 年 )4 月 1 日 一部改正する

日本ポニーベースボール協会 九州連盟各大会及びリーグ戦の規定と遵守事項 1. ベンチ内に入る選手は 20 名以内とする 原則としてバット引きやボールボーイはベンチ入りの 20 名で行う 2. 連盟内でのリーグ戦 トーナメント大会ともに出場選手は登録済みであれば 試合毎に選手を入れ替えることができる ダブルヘッターで指導者 選手の交代がある時は 連盟役員もしくは対戦球団代表の審査を受ける 3. 試合でのベンチには次の者のみ入る事が出来る 連盟に登録された監督 コーチ2 名 マネージャー 1 名及び選手 4. 代表および監督が何らかの事情で指揮がとれない場合は指導者名簿に登録されている者が代理を努めることが出来る 指定の書面にてその旨を本部 ( 事務局及び球場責任者 ) に届ける事 5. 記録 放送係は 一塁側のチームが本部席で記録 放送する 試合終了後両チーム指導者は 本部席で記録の確認の上サインして帰ること 6. ヒット エラー等の判断がむずかしい場合は本部で協議する 7. 大会では組み合わせの若番号が一塁側ベンチ 後番号が三塁側ベンチに入る リーグ戦の場合は その都度本部で決める 8. 監督 ( 背番号 30) コーチ (31~39 番 ) は選手と同じユニホームを着用する 9. グランド内においては選手 監督 コーチとも同一 又は同色のスパイクを使用する マネージャーは帽子を揃えること 10. ヘルメットは同色で7 個以上用意する 11. 試合に使用する道具等は 連盟指定のものを使用し 規定外のものについては本部役員の指示により使用中止する場合もある 12. リング マスコットバット 鉄棒等の使用を禁止する ( 試合場に持ち込まない ) 13. スパイクは金具 ポイントでもよい 14. グランド内では医師の指示がある場合を除き サングラスの持ち込み 及び使用を禁止する ピアスの使用も禁止する 15. 指導者及び選手の頭髪は 原則として自由である ただし 茶髪 ( 明らかに染めたもの ) ソリ込みは厳禁 短髪が望ましい 16. 第一試合のチームは 試合開始 1 時間前に試合場に到着し 速やかに審査用の選手登録名簿を提出する 17. 第二試合以降のチームの審査は 前試合の3 回終了時に行う 両チームの監督が合意し準備が出来た場合本部に届け出て 早く行うことが出来る ベンチ入りする指導者 ( 監督 コーチ マネージャー ) は必ず審査に立ち会う 18. メンバー表を4 部準備し 交換時に両チームキャプテンに依り先攻 後攻をジャンケンで決める リーグ戦では同時に連盟指定試合球 2 個を提出する

ファールボール等で紛失しやすい球場の場合は3 個提出させる トーナメント大会の試合球は連盟で準備する 19. チームが試合予定時間にグランドに集合出来ない時は棄権と見なす場合がある その場合は7 対 0のコールド負けとする 交通事故等の緊急事態が発生し 事前に連絡があった場合は 本部で協議し 試合時間を変更して行う 20. 先発メンバー以外のベンチに入っている選手全員をフルネームでメンバー表の欄外に記入すること 21. 試合当日天候が思わしくない場合 早く把握出来る時は球場責任者より連絡するが そうでない場合はグランドに来て確認すること 原則として小雨決行である 22. グランドでは球場責任者 又は審判員の指示に従うこと 23. グランドに於いては 球場責任者 チーム指導者 審判員はケガや事故が起こらないよう試合前にチェックし 細心の注意を払うこと 24. 原則として朝の当番チームは ベース 記録用紙 ( バインダーも含む ) ライン引きを準備し 試合の出来るように用意をする 帰りの当番チームは この用具の後かたづけをし 記録は連盟事務局へ届ける 試合結果報告書は月曜午前中までにFAXする 集計表とスコア表は郵送する 25. 試合前の練習は シートノックの他は 軽いキャッチボールとトスバッティングのみとし フリーバッティング等は行なわない 26. 試合前のシートノックは後攻チームから行い 5 分間とする ボールボーイは5 名以内とし ヘルメットを着用のこと 27. 試合開始時は 球場の全員が起立して 脱帽しプレーボールを迎えること 28. 本部席の責任者はプレーボール直後 球場内に試合開始時間を放送する ストップウオッチ等を用意することが望ましい ケガ等のアクシデントがあった場合はロスタイムを計り加算する 29. 試合は 公認野球規則によって行い 当連盟のルールをもって補う 30. かくし球は禁止する 31. リーグ戦 トーナメント大会ともに2 時間を越えて新しいイニングに入らない (1) イニング途中の時間切れの取り扱い ァ. 先攻の攻撃中 2 時間を越えた時 A 後攻のチームが勝っていた時は 後攻の攻撃は行わない B 後攻のチームが負けていた時は 後攻の攻撃を行い 3アウト若しくは逆転した時点でゲームセットとする イ. 後攻の攻撃中に2 時間を越えた時 後攻のチームが勝っていても そのイニングの攻撃が終了する迄行う ( 個人成績を考慮 ) (2) 試合中にグランド整備をする時間も2 時間に含む 整備をするのはベンチ以外の選手も行って構わない

32. 降雨 日没等によるサスペンデッドゲームの判断は主審の権限で行う (1) 原則として5 回終了時で試合成立とする (2)5 回終了出来ない場合でも 点差が一方的試合の場合 または降雨によるグランド状態の悪化の場合本部と審判の判断で試合を成立させる事が出来る 33. リーグ戦に於いては7イニング制とし 時間内であれば2 回の延長を認め 決着がつかない場合は引き分けとする 34. トーナメント大会の延長戦は次の通りとする (1)2 時間以内であれば 延長戦は2 回迄とし それでも決着がつかない場合は 1アウト満塁のエキストライニングを1 回行う 打順は前回終了時の次の打者からとする 尚 決着がつかない場合は最終メンバー 9 名で抽選で決める (2)7イニング以内に同点で時間切れになった場合は エキストライニングを 1 回行い 尚 決着がつかない場合は最終メンバー 9 名の抽選で決める (3) 九州連盟選手権大会の決勝戦は時間及び回数に関係なく延長戦を行う 尚 投手は規定の投球回数以上投げることは出来ない 35. トーナメント リーグ戦ともに5 回以降 7 点差でコールドゲームとする 尚 トーナメントの 決勝戦のみ5 回以降 10 点差でコールドゲームとする 36. 投手の投球回数及び違反時の処置について (1) 投手の投球回数は日本中学硬式野球競技会の 中学生投手の投球制限統一ガイドライン に則る (2) ダブルプレーもしくはトリプルプレーにより投球回数がオーバーした場合は違反にならない (3) 投球回数オーバーに気づいた者は直ちに試合停止の宣言をすることが出来る 但し それまでの試合は成立する ( ペナルティなし ) (4) 投球回数違反が発覚した時は直ちに投手交代し カウントは攻撃チームの優位な選択が出来る ( 例 ) 発覚した時点で 打者のカウントは0ストライク 0ボールの時点に戻り再開することが出来る ( 例 ) 発覚した時点で 打者側に有利な状態である場合はそのカウントのまま続けることが出来る 37. 監督 コーチが投手に指示を与える目的でタイムを要求する場合 直接間接を問わず 1イニング1 回迄とし 2 回目は主審にポジションの変更を告げない限り自動的に投手交替となりベンチに退くことになる ワンポイントリリーフは1イニング1 回迄可能である 投手が野手に移り 再び投手に戻れるのは一試合中に一度だけである 38. タイムの時間 回数 指示場所の制限について (1) 攻守ともに指示 伝達は30 秒以内とし タイムの回数は1 試合で攻撃 2 回 守備 2 回とする

(2) 延長に入った場合は1イニング攻守ともに1 回のタイムを認める (3) 内野手が集合した時は1 回とカウントし バッテリーだけの時は回数にカウントしない (4) 選手のケガや交代によるタイムは回数にカウントしない (5) 監督又はコーチがタイムを取り選手にアドバイスする時は ファールラインの所で行い遅延行為とならないよう速やかに行う 39. アピールは監督 主将又は当該プレーにかかわった選手のみに限られる スポーツマンらしく明快で儀礼をわきまえること アピール後の判定に対する抗議は認めない 40. 危険防止の為 打者 走者 コーチャーは硬式用ヘルメットを使用し 捕手はマスクノーズガード プロテクター レガース 急所カップを使用する 危険防止の為 打者 走者 野手の手袋 及び打者のアームガード フットガードの使用を認める 色は 白か黒に限定する この場合 スムーズな試合進行の妨げにならないよう配慮すること 41. ベンチの中ではグランドコートの着用を認めるが グランドに出る場合は脱いで出ること 但し 酷寒又は降雨でグランドコートの着用が必要と主審が認めた時はコーチャ -ボックス内での着用を認める 選手交代を告げる時は着帽してグランドに入り脱帽して行う 42. 球場内のブルペン使用は 試合をしているチームしか使用出来ない その他のチームが球場外のブルペン使用する場合は試合中のチームの許可を得ること ( 但し5 回からに限る ) 43. 試合中のグランド内での投球練習は1 組 (2 人 ) 許可する 但し 攻撃中のチームが二死になった時 登板している投手の投球練習は別枠として認める 44. イニング交替時の投手の投球を受ける臨時捕手は マスク プロテクター レガースを着用すること 但し立ったままの捕球はその限りではない 45. 投手は投球時に手袋等まぎらわしい物をつけてはならない 46. 次の打者は投手が投手板に着いたら素振りを中止する ネクストバッターサークル内で立て膝の姿勢で待つこと 47. 試合中 ケガや事故が起った場合は 当日の球場責任者は適切な指示をし その日の内に連盟長まで報告すること 48. グランド内外を問わず ファールボールの回収は素早く行うこと 49. ホームランボールは本部へ回収して連盟長の承認印を押して後日打者に渡す 50. グランド ベンチ内その他禁止されている場所でタバコを吸わないこと 51. 試合終了後の挨拶 両チーム選手とも本部席前に整列し ( 勝者が前 ) 勝者主将の号令で同時に一礼し そのあと相手方ベンチに行って挨拶する 52. 如何なる時でも体罰は厳禁である 53. グランド整備は 両チーム選手が速やかに行う ベンチ内も 清掃して退場する 後の試合のチームとのベンチ交代も速やかに行うこと

54. 最終試合の後のグランド整備は 指導者の指示のもとに両チームともベンチも含めて念入りに行い 指導者が最後まで見届けること 55. 春 秋リーグ戦のパートの分け方 3パート制とし 抽選によって決定する 56. 春季リーグ戦のプレーオフは3パートの各上位 2チームの6チームで行う 各パート内で2チームが同じ勝数の場合は直接対決での勝者が上位となる 3チームが同じ勝数の場合は全試合の総失点の少ない方を上位とする 秋季リーグ戦は3パートの各上位 1チームの3チームで行う ( 同じ勝数の場合は上記と同じ ) 春季の2 回戦および秋季の試合はそれぞれ3チームで巴戦を行う 57. 巴戦において3チームが1 勝 1 敗の場合は巴戦での総失点の少ないチームが上位となる さらに同点の場合は得失点差で決める 58. ホークスカップ及びポニーリーグ全日本選手権大会出場チームの選考は九州連盟選手権大会の結果で決定する 59. 九州連盟親善大会出場チームの決定方法選考は前年の連盟杯トーナメント大会の上位 4チームを決定する それ以上のチ- ム数の出場になった場合は 役員会で判断して決定する 60. ジャイアンツカップ出場チームの選考は大会を行う 61. 各チームごとにゴミ袋やバケツか18L 缶を用意し 吸殻 ゴミ入れとして使い 持ち帰ること 62. リーグ戦日程の変更について (1) 試合より10 日以内の変更は認めない (2) 各チームは 校内又は学校行事等を把握し 毎月 25 日までに代表を通じて連盟事務局まで連絡すること 63. グランドによっては本部席の机 イス等がない場合があるので事前に調べておく 64. 代表及び代表代理者は選手登録名簿 スコアカード 集計表 試合結果連盟報告用紙 しおり 筆記用具等は常時持参すること 65. 代表はじめ指導者はもう一度 連盟しおりをよく読んで規則等についてはよく把握しておくこと 66. 試合当日 開業している最寄りの救急病院を把握しておくこと 67. グランド確保に全員で当たりましょう 68. 会議等の開始時間及び 各種連盟提出書類の期限を厳守すること 69. 打撃練習時のピッチャーはヘルメットを着用すること 70. 勝負に負けてもマナーで勝つ の心掛けを忘れずに素晴らしい連盟になるようみんなで努力しましょう 71. 球場責任者は 試合結果連盟報告書 を月曜日午前中までに連盟事務局へFAXする事 72. スコアカードと集計表を連盟事務局へすみやかに郵送すること

審判員の服装 1 帽子 審判帽を着用すること 2 上着 夏用は白の長袖シャツとする 冬用は紺色の審判用上着とする 3 ズボン 紺色であればよい 4 靴 底が金具でなければ 黒色のスパイク及び黒色の運動靴でも可 審査の方法 当日ベンチに入る選手(20 名以内 ) 及び指導者を対象とする 試合用ユニホームを着用のこと 審査員は2 名で行う 審査員は提出されたメンバー表を使って行う 気を付け 只今より審査を始めます の声で選手は一礼し 廻れ右をする背番号で呼ばれたら 選手は大きな声で ハイ と返事をし 廻れ右をする お願いします と言って審査員にカードを手渡す 氏名 生年月日 学校名 学年 を大きな声ではっきりと言い 審査員から ハイ という確認を得てカードを戻されたら 有難うございました といって一礼する この場合審査員が 大きな声でやることがこつである 声が小さい場合はやり直しさせる 道具類の注意点 ヘルメットの付け根のワレはないか バットのヒビ割れ グリップテープのゆるみはないか その他 球団の責任において管理する

対外試合等に関する規定 1. 対外試合とは 九州連盟以外のチームとの試合を言う 2. 連盟が企画する以外の対外試合は すべて事前に試合申請書を提出し承認を得なければならない 大会の場合は大会要項も提出すること 3. 対外試合が終ったら 報告書を提出すること 4. 対外試合を行うということは チームだけではなく連盟の看板と信用を背負って行うことを自覚すること 5.12 月 1 月の2ヶ月の間は 気候の点から選手の健康を鑑み 体力増強に励むこととし 連盟が許可した試合以外は対外試合を禁止する 6. シーズン中に他リーグ球団との交流試合等の申請があった場合は 原則として連盟事業に支障がないと判断した時はそれを許可する 7. 球団主催の小学生を対象とした大会や野球教室等を開催する場合は 大会要項等を添えて申請する事 連合チーム規定 1. 選手が9 人未満のチームは2チーム以上合流して 9 人以上集まって 連合チームとして 大会及びリーグ戦に参加することが出来る 但し 年度始めのチーム登録及び選手登録は 各々のチームにおいて行なわなければならない 2. 期間は4 月から8 月まで及び9 月から11 月までとする 上記期間においては途中で変更できない ( 但し 1 年生大会は別の規定で行う ) 3. 連合チームが公式戦に参加した場合 連合チーム及び選手個人に対して表彰する事が出来る 4. 連合チームは選手権大会及び他のトーナメント大会において 勝ち上がってもジャイアンツカップ ホークスカップ 日本ポニーリーグ選手権大会 また九州連盟親善大会には 出場できない ( この規定は平成 25 年 3 月より施行する )

日本ポニーベースボール協会 九州連盟 加盟希望チームの審査要領 1. 加盟希望チームは 連盟に加盟申請書及び関係書類を提出する 2. 審査要領 (1) 球団代表 球団を代表し全責任をもてる人物である 試合や連盟の会議等に常時出席可能であること 地域で人望があり 指導者として適格者であること ( 地域の奉仕活動の経験者が望ましい ) (2) 監 督 成人男子で定職を持ち 青少年の育成に情熱を持ち 時間的に余裕のある人で 父兄及び選手より尊敬される人でなければならない チーム所属選手を把握し 練習 試合を通じて指揮する最高責任者であるが 球団運営などに対しては 代表に協力しなければならない (3) コ - チ 協調性があり 監督に協力し選手の指導にあたる その他の資格は監督に準ずる (4) 選 手 選手登録名簿を提出させ12 名以上を維持出来る事を確認する (5) その他必要事項 加盟しようとする球団は必ずスポーツ保険等に加入しなけれ ばならない 3. 関係書類の提出 (1) 加盟申請書 (2) 指導者名簿 (3) 選手名簿 (4) スポーツ保険加入の写し 連盟への加盟が承認されたら球団旗及びプラカードを連盟より貸与する