< C8E8DCC97708ED2817A90E096BE89EF8E9197BF2D322E786477>

Similar documents
< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

日本学生支援機構「奨学金」

3. 奨学金継続説明会について 継続手続 ( インターネット入力 ) について説明会を開催します 今年 初めて継続手続をする方や手続手順を確認したい方は参加してください 日時 : 2017 年 1 月 11 日 ( 水 )13:30~ 場所 : S21 教室持ち物 : 事前配付された 貸与額通知書等

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

PowerPoint プレゼンテーション

< F B A8C7091B18AE88EE891B182AB82CC97AC82EA2E786477>

2. 奨学金継続願の提出 ( インターネット入力 ) 期間 2017 年 12 月 15 日 ( 金 )~ 2018 年 1 月 21 日 ( 日 ) 期限厳守 (8:00~25:00) 年末年始 2017 年 12 月 29 日 ( 金 )~ 2018 年 1 月 3 日 ( 水 ) は入力できま

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

提出書類について 証明書類等の添付を必要とするのは 通常型 です 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に 規定されており 確認に必要な書類を求められた

締切り:

【第26章】奨学金継続願の提出

00ASSIST-2011.indd

奨学金ガイドブック2016

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

提出書類について 証明書類等の添付に関しては 通常型 に限ります 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類等の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に規定されており 確認に必要な書類を求められた

第 6 条 ( 申請手続 ) 奨学金の貸与を希望する者 ( 以下 申請者 という ) は 次の各号に定める書類を提出するものとする (1) 奨学金貸与申請書兼誓約書 ( 様式第 1 号 ) (2) 履歴書 ( 写真貼付 ) (3) 成績証明書 ( 最終学歴 ) (4) 学校の合格通知書および納付すべ

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

平成31年度貸与奨学金採用候補者のしおり

表紙

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

締切り:

SaSaっとカードローン

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

様式第 1 号 -1 記入要領 添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規 継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男 女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都 道府 県 8有りなし生ふりがな中学 高校ど

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

SILAND.JP テンプレート集

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2

目次 はじめに (1) 奨学金の目的本学の奨学金制度は 経済的に困窮している学生に対し 学資金を給付または貸与することにより 学業に専念できる時間をより多く確保し 安心して学生生活を送れるよう支援することを目的としています (2) 奨学金の種類本学の奨学金制度は 大きく分けて 日本学生支援機構奨学金

**2009年度「関西学院大学入学時貸与奨学金」出願のしおり**

【参考資料6】平成28年度高P連資料 (校了反映)

第二種奨学金臨時採用学部学生用 日本学生支援機構奨学金申請書類作成上の注意 日本学生支援機構奨学金の申請書類の作成にあたっては 本冊子や同封の 奨学金案内奨学金を希望する皆さんへ 等をよく読んで 第三者にわかるよう 楷書で丁寧に記入してください ( 筆記具は ボールペン等を使用してください 鉛筆 シ

平成24年度第二種奨学金(海外)予約について~案内~【海外大学院用】

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

1 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) 提出書類について 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) について 共済組合員被扶養者の要件確認及び扶養手当の現況確認は, 毎年 9 月 1 日を基準とし, 前回の要件確認以降の一年間 ( 又は新たに認定された日以降 ) と今回の要件確認以降の一年

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

年末調整のしくみ

父母 祖父母の方義父母の方その他の収入がある方 ( 注 ) 又は 直近の確定申告の写し 直近の収入内容が確認できるもの ( 直近 3 ヶ月分の給与明細の写し 収入証明書又は納税証明書等 ) 両親のうち片親のみを扶養申請する場合は 主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です 片親のみ

備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

貸与奨学金 進学届入力準備用紙

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

税務署からのお知らせ(H.22.10)

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅通学 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年

2015minkan_daigakuin_youkou2.xdw

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

スライド 1

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

平成 30 年度被扶養者資格再確認に関する Q&A 調書について ( 被保険者用 ) Q1. なぜ毎年被扶養者資格再確認 ( 調書 ) を行うのでしょうか? A 健康保険法施行規則第 50 条により 保険者として被扶養者資格の再確認を実施しています 就職や収入超過等 本来は被扶養者に該当しないはずの

被扶養者届に必要な添付書類一覧

2 奨学資金貸与申請書ア申請日は 実際に高等学校等に提出した日を記入してください ( 入学日以降に提出してください ) イ貸与申請書は 必ず申請者 保護者 ( 親権者または未成年後見人 ) 連帯保証人のそれぞれが自筆で署名 押印を行ってください 保護者 ( 親権者または未成年後見人 ) と連帯保証人

筑波大学長 殿 留学生 独立生計者提出用 様式 1 収支状況申告書 平成年月日 { 学群 / 博士前期課程相当 / 博士後期課程相当 } { 学群 研究科 } { 学類 専攻 } 氏学籍番号名授業料免除の申請に関して 下記のとおり申告します 記本人の 1 か月当たりの生活費を記入してください 本人の

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

Q5 平成 30 年 4 月に就職した子どもが調書に載っていました どうしたらいいですか? A5 2 つの健康保険に二重で加入していることになっているため扶養からはずす必要があります 調書の被扶養者氏名を赤字二重線で消し 備考欄に就職日 理由 ( 就職 ) を記入してください なお 別途 健康保険被

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕

Microsoft Word - 文書 1

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

Taro-01 【H30年度】沖縄県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与事業募集要項

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)

   

住宅借入金等特別控除の入力編

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

< D836A B8C9A83545F E A957A A2E786C73>

収入に関する提出書類

事務連絡

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

申込日 : 年月日 申込人氏名 融資実行時の諸費用等の支払いについて 申込人 ( 債務者 ) は 本人の支払うべき融資実行時の諸費用等の支払い金額及び支払い方法について 下によるものとします 土地代金 期間年月日 ~ 年月日 ご融資金額 諸費用内容 金額 支払方法 1 貸出利息 融資金額より差引 2

( 様式 3 の記入要領 ) 注意事項 この申告書は 授業料免除等申請にあたり あなたの家族の収入および家計状況について きちんと把握し 正確に申告してもらうものです 収入の申告漏れが判明した場合は 本申請および免除等の決定を取り消し 在学中の授業料免除申請を一切認めません 家族によく確認して慎重に

住所変更届出書【個人用】

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

スカラネット入力下書き ページ 対象 全員 全員 マイナンバー提出者 全員 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワード

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

奨学金支給規程 社会福祉法人美徳会

目次 1 入力画面概要 3 2 結果画面概要 4~5 3 入力画面詳細 6~ Step1. 所得連動返還方式対象奨学金に関する貸与情報の入力 6~7 3.2 Step2. 返還開始年月の入力 Step3. 返還 1 年目の返還月額の選択 Step4. 想定収入の入

授業料免除別紙様式3

for PDF_ASSIST-2010_p01-20_v4.indd

日本学生支援機構奨学金の概要 日本学生支援機構奨学金は 独立行政法人日本学生支援機構が行う育英奨学事業です 教育の機会均等に寄与するため 経済的理由により修学困難な学生に学資を貸与することを目的としています なお 大学院の奨学金は 教育 研究者 高度の専門性を要する職業人養成を目的として貸与するもの

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び

( 実印でなくても差し支えありません ) なお 取消申請等の際には 利用申込書と同一の印章が必要となります 紛失等された場合は 実印を押印のうえ印鑑登録証明書を添付していただくことになりますので あらかじめご了承ください Q5 利用申込書に印字されている文字について教えてください A 電子証明書に使

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

Transcription:

日本学生支援機構 奨学金 採用時説明会 1 Page.1

はじめに 奨学 のしおり は必ず読むこと 採 返還までの流れや奨学 の制度 貸与中に必要な 続き等 切なことが書いてあります 読んで理解し 紛失のないよう 切に保管しましょう 返還誓約書の提出期限は 6 9 ( ) です 提出先 : 共通教育棟 1 号館 1 階奨学 窓 提出時間 : 祝 を除く 平 の 8 時半 17 時 持参するもの : 学 証 その他 : 返還誓約書記載事項訂正届 が必要な はこちらから出 してください ( 奨学 のしおり P33 参照 ) https://www.kagoshima-u.ac.jp/exam/4.h29_seiyakuteisei.pdf 本学 HP トップ 在学 の皆さま 奨学 奨学 の貸与を受けている はこちらへ 4. 返還誓約書記載事項変更届 (PDF) 注意事項 : チェックリストがついていないもの 不備があるものは提出しても受付を認められません また 期限を過ぎての提出は 切認められません 振り込まれた奨学 を 括で返還した後 奨学 の資格が取り消されます 2 Page.2

交付物の確認 1. 奨学 のしおり 2. 奨学 証 3. 返還誓約書 ( 兼個 信 情報の取扱いに関する同意書 ) 4. 返還誓約書チェックリスト 5. 保証依頼書 保証料 払依頼書 機関保証制度選択者のみ 6. マイナンバー提出書の封筒 対象者のみ 7. スカラネット パーソナルのチラシ 3 Page.3

説明会の流れ 奨学 としての 構え 知ってほしいこと 返還誓約書の作成 法 4 Page.4

奨学生としての心構え 奨学生のしおりはじめに 2 奨学 のしくみを理解する 説明会に必ず出席し 学校の指 を守る 奨学 としての 覚を持って 勉学に励む 5 Page.5

知ってほしいこと 6 Page.6

1. 奨学 制度 奨学生のしおりはじめに 本学 援機構の奨学 は 貸与制 ( 借りるもの ) です 奨学 を借りるのも 返すのも皆さん です 借り過ぎに注意してください 7 Page.7

2. 奨学 の説明会 採用時説明会 (4 月 ~7 月頃 ) 適格認定説明会 ( 毎年 12 月 ~2 月頃 ) 返還説明会 (10 月 ~12 月頃 ) 8 Page.8

3. 連絡が必要なとき 以下の事由が発 した場合 必ず学校に連絡してください 続きを う場合は 提出期限があります 奨学生のしおり第一部 改 名 住所変更 振込 座の変更 退学 貸与 額の変更 ( 増額 減額 ) 休学 復学 利率の算定 法の変更 ( 第 種のみ ) 留学 貸与期間の延 ( 第 種のみ ) 転学 編 学 連帯保証 保証 の変更 ( 住所変更等含む ) 転学部 ( 科 ) 機関保証制度への変更 ( 機関保証制度から 的 保証制度への変更はできません ) 9 Page.9

4. 奨学 の返還の流れ 奨学生のしおり第二部 貸与終了 の 7 か 後の 27 から返還開始 2017 年 3 卒業の場合 2017 年 10 より 返還開始 10 Page.10

5. 返還が困難となったときの救済制度 奨学 の返還が困難な場合 救済制度があります 奨学生のしおり第二部 (1) 在学猶予 : 在学している期間 返還する期限を先延ばしにする制度 (2) 減額返還 : 々の割賦 を 1/2 に減額し当初の 2 倍の返還期間で返還する制度 (3) 返還期限猶予 : 返還が困難になったときに 返還する期限を先延ばしにする制度 在学猶予は 在籍する学校に相談 減額返還や返還期限猶予は 日本学生支援機構に相談 11 Page.11

6. 延滞したとき 奨学生のしおり第二部 など 延滞 の賦課 ( 年 5%) 連帯保証 保証 への督促 ( 的保証 ) 個 信 情報機関への登録裁判所への法的 続き 延滞する前に 必ず 本学 援機構に相談してください 12 Page.12

用語説明 奨学 貸与 返還シミュレーションとは 貸与 額等の条件を設定することで 返還総額や返還回数 毎 の返還額などについて試算を うことができるシステムです 奨学生のしおり第三部 簡易または詳細シミュレーションがあります 登録の手続きは必要ありません 本学 援機構ホームページ (http://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html) 13 Page.13

用語説明 スカラネット パーソナル ( スカラネット PS) とは 奨学生のしおり第三部 あなたの奨学 情報を確認したり 奨学 継続などの 続きができます 本学 援機構ホームページ (http://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html) ログイン 新規登録ボタン 14 Page.14

用語説明 返還誓約書 とは 奨学生のしおり第一部 あなたと 本学 援機構との間の 奨学 の貸し借りを確認する契約書です 返還誓約書 に不備がある場合 奨学金の振込みは 止まります! 返還誓約書 を提出しない場合 奨学金を借りることはできません 15 Page.15

返還誓約書の作成方法 16 Page.16

返還誓約書の作成方法 1. 返還誓約書の種類 奨学生のしおり第一部 2 4 種類あります 奨学 のしおり の該当ページを確認し 作成してください 返還誓約書の種類 奨学生のしおり のページ 第 種奨学 機関保証 24 25 ページ 第 種奨学 機関保証 26 27 ページ 保証依頼書 機関保証選択者のみ 20 21 ページ 第 種奨学 的保証 28 29 ページ 第 種奨学 的保証 30 31 ページ 訂正例 32 33 ページ 17 Page.17

返還誓約書の作成方法 2. 保証制度の種類 1 的保証 連帯保証 と保証 の両 を選任して保証を受けます 事情が変わるなどして 連帯保証人や保証人を選任することができなくなったときは すぐに学校に相談してください 2 機関保証 定の保証料を 払うことで 保証機関から保証を受けます 保証料は 毎 の奨学 から差し引かれます 保証料を支払っているから返還しなくて構わないというわけではありません 人的保証への変更はできません 用語説明 連帯保証 とは あなたと連帯して返還の責任を負う です 保証 とは あなたや連帯保証 が返還できなくなったとき あなたに代わって返還する です 18 Page.18

返還誓約書の作成方法 1 連帯保証 の選任条件 奨学生のしおり第一部 原則として のどちらか 奨学 が未成年者の場合は親権者 ( または未成年後 ) 未成年 学 等の保証能 がない は認められません あなたの配偶者 ( 婚約者を含む ) は認められません 債務整理中 ( 破産等 ) の は認められません 貸与終了時に あなたが満 45 歳を超える場合は 連帯保証 はその時点で 60 歳未満でなければいけません 19 Page.19

返還誓約書の作成方法 2 保証 の選任条件 奨学生のしおり第一部 原則として本 および連帯保証 と別 計で を除いた 65 歳未満の 4 親等以内である成年親族 未成年 学 等の保証能 がない は認められません あなたの配偶者 ( 婚約者を含む ) 及び連帯保証 の配偶者 ( 婚約者を含む ) は認められません 債務整理中 ( 破産等 ) の は認められません 奨学 申込時 ( 予約採 の場合は進学届提出時 ) に保証 は 65 歳未満でなければいけません 貸与終了時に あなたが満 45 歳を超える場合は 保証 はその時点で 60 歳未満でなければいけません 20 Page.20

返還誓約書の作成方法 3 連帯保証 保証 の選任における注意点 奨学生のしおり 第一部 4 親等以内の親族でない成 を連帯保証 または保証 に選任する場合 保証 に 65 歳以上の を選任する場合 その が Ⅰ Ⅲ のいずれかの条件をみたし 返還保証書 と 資産等に関する証明書類 を提出することが必要です Ⅰ 年間収入 所得で判定 給与所得者年間収入 320 万円以上 ( 証明書類 : 源泉徴収票 年金振込通知等 ) 給与所得者以外年間所得 220 万円以上 ( 証明書類 : 確定申告書控 ( 受付印のあるもの ) 等 ) Ⅱ 預貯金 不動産評価額等で判定合計額が貸与予定総額以上 ( 証明書類 : 預貯金残高証明書 固定資産評価証明書等 ) Ⅲ 上記 ⅠとⅡの組み合わせで判定 Ⅰ+(Ⅱ 16) で算出される金額が ( 給与所得者の場合 ) 320 万円以上 ( 給与所得者以外の場合 ) 220 万円以上 年金は給与として扱います 給与所得以外 + 給与所得の方の判定基準は年間所得 220 万円です 21 Page.21

返還誓約書の作成方法 3. 返還誓約書に添付する書類 奨学生のしおり第一部 個人番号 ( マイナンバー ) の記載がないものを提出してください 第 種奨学 および第 種奨学 の両 を貸与 ( 併 貸与 ) されている は それぞれの返還誓約書に住 票等の原本の添付が必要です 2 部必要 第 種奨学 と併せて 学時特別増額貸与奨学 の貸与を受けた も それぞれの返還誓約書に住 票等の原本の添付が必要です 2 部必要 住 票および印鑑登録証明書は 返還誓約書に印字された 付から 3か 前以降に発 されたものを提出してください 22 Page.22

返還誓約書の作成方法 1 的保証制度を選択した 奨学生のしおり第一部 返還誓約書に添付する書類 (4 点 ) 必要書類 1 奨学生本人の住民票 2 連帯保証人の印鑑登録証明書 3 連帯保証人の収入に関する証明書類 ( コピー可 ) 4 保証人の印鑑登録証明書 個人番号 ( マイナンバー ) の記載がないものを提出してください 海外赴任などで一時的に国外居住となり 印鑑登録証明書や 収入に関する証明書類 が取得できない場合は 奨学金担当窓口に相談してください 23 Page.23

返還誓約書の作成方法 連帯保証 の収 に関する証明書類は 奨学 のしおり を確認し 次のいずれかを提出してください ( コピー可 ) 奨学生のしおり第一部 収入の状態 状況証明書類発行所 給与所得または給与所得以外所得証明書市区町村の役場 給与所得 ( 給与 賃金 役員報酬等 ) 源泉徴収票勤務先 給与所得以外 ( 自営業等 ) 確定申告書 ( 控 ) 税務署の受付印があるもの 税務署 確定申告書 ( 控 ) の提出ができない場合納税証明書 ( その 2) 税務署 年金 ( 恩給 老齢年金 遺族年金等 ) 年金振込通知書または年金額改定通知書 日本年金機構等 前年途中 当年に就職した場合年収見込証明書勤務先 生活保護受給者保護決定 ( 変更 ) 通知福祉事務所 上記の書類が提出できない場合課税証明書非課税証明書市区町村の役場 24 Page.24

返還誓約書の作成方法 2 機関保証制度を選択した 奨学生のしおり第一部 機関保証制度を選択した が 返還誓約書に添付する書類 (2 点 ) 必要書類 1 奨学生本人の住民票 2 保証依頼書 ( 兼保証委託契約書 ) 保証料支払依頼書 ( 機構 協会用 ) 個人番号 ( マイナンバー ) の記載がないものを提出してください 25 Page.25

返還誓約書の作成方法 4. 記 時の注意点 奨学生のしおり第一部 署名について または のボールペン ( 消せるボールペン使 不可 ) で記 すること 他の者と同 の筆跡は認められません 各 が署名をすること なぞり書き ( 重ね書き ) は不可 書き誤った部分を削る 修正液を使う 上から紙を貼るなどによる訂正は不可 押印について朱 を使 する印鑑で押印すること ( スタンプ印 ゴム印等は使 不可 ) 各 それぞれの印鑑を押印すること 連帯保証 保証 は実印 ( 印鑑登録証明書と同じ印鑑 ) で押印すること 欄内に押印すること 欄外の押印は認められません 印字内容の訂正について奨学 担当窓 に相談してください 26 Page.26

Page.27 正しい押印について鮮明薄い重ね印二重印欠け印滲み印 機構太郎機構太郎機構太郎機構太郎機構太郎機構太郎機構太郎機構太郎返還誓約書の作成方法 27

返還誓約書の作成方法 署名 押印等の訂正方法について 奨学生のしおり第一部 [ 例 ] 修正テープ 修正液の使 はできません 印字内容の訂正が必要なときは 所定の 紙を取りに来てください 姓または名が同じでも 署名の訂正は全て訂正してください 訂正 変更した の印を 重線の上に押してください 28 Page.28

奨学 として採 されたみなさんへ 本学 援機構の奨学 は国が実施する貸与型の奨学 です 卒業後は あなたが責任をもって返還しなければいけません ただし 返還が困難な を対象として 救済制度が設けられています 毎 奨学 の振込みを確認するため 振込 座の通帳に記帳してください 4 と 5 を除き 毎 11 ですが 曜 曜 祝 の場合はその前営業 です 奨学 に関する説明会には出席し 書類の提出期限は守ってください 借りすぎに注意してください 休学 退学 留学等の場合は 奨学 担当窓 に来てください 奨学 の 覚をもって これから充実した学 活を送ってください 29 Page.29