講座内容 第 1 回オープンソースの理念 ( 講義 90 分 ) オープンソースという言葉の定義と概念を理解する あわせてオープンソースの基本的なライセンスを理 解する (1) オープンソースの登場と理念 1. オープンソースの定義 2. ネットスケープ社製品のソースコード公開 3. Open So

Similar documents
1-1- 基 OSS 概要に関する知識 ソフトウェアの新たな開発手法となりソフトウェア業界で大きな影響力を持つようになったオープンソースについて学習する 本カリキュラム Ⅰ. 概要では オープンソースの登場から現在に至る発展の経緯や代表的なソフトウェアの特徴を理解する 講義の後半では実際にソフトウェ

5-3- 基統合開発環境に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

6-2- 応ネットワークセキュリティに関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

5-3- 応統合開発環境に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

2-3- 基 Linux のシステム管理に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

OSS モデルカリキュラムの学習ガイダンス 3. IT 知識体系との対応関係 1. OSS の概要に関する知識 Ⅱ と IT 知識体系との対応関係は以下の通り 科目名 1. OSSの概要に関する知識 <オープンソースの理念 >

OSS モデルカリキュラムの学習ガイダンス 1. OSS の概要に関する知識 I 1. 科目の概要 オープンソースソフトウェアの基本的な概念や歴史 代表的な利用方法を解説し 効果 的な活用方法と OSS プロジェクトへの参加方法 コミュニティとの関係について説明する 2. 習得ポイント 本科目の学習

6-3.OS セキュリティに関する知識 OS のセキュリティ機能として必要な機能と オープンソース OS とし Ⅰ. 概要てもっとも利用が期待される Linux のセキュリティ管理に関して 電子メール Web CGI DNS などの具体的な管理手法について学ぶ Ⅱ. 対象専門分野職種共通 Ⅲ. 受講

SaaS基盤構築で真価が問われるOSS活用能力

Microsoft Word 基_シラバス.doc

Linux システムの導入と管理 コード L- 0:00~7:00 ( 休憩 含む ) 定員 0 名受講料 ( テキスト代含 ),00 前提条件 UNIX または Linux の基本的操作経験 ( コマンドによるファイル操作 ファイル編集 ) があること 最低開講人数 0 名 Linux システムの

講座内容 第 1 回ネットワークシステム運用の概要 ( 講義 90 分 ) ネットワーク運用管理の全体像と各運用管理作業の概要を理解する ネットワーク管理作業の重要性や注意点を理解する (1) ネットワーク運用管理の概要 1. ネットワーク運用管理の重要性 2. ネットワーク管理の全体像 3. イン

PowerPoint プレゼンテーション

4-4- 応スクリプト言語に関する知識 コードの作成や修正が容易とされるスクリプト言語のうち 特に Ruby について学習し 応用的なアプリケーション開発の手法を習得する Ⅰ. 概要フレームワークによる Web アプリケーション開発やデータベース操作について学習する Ⅱ. 対象専門分野職種共通 Ⅲ.

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint OBCI講演資料.ppt [互換モード]

5-1- 応開発フレームワークに関する知識 開発フレームワークを利用した Web アプリケーションの実装方法を理 Ⅰ. 概要解する MVC や OR マッピング DIxAOP といった技術を理解する Ⅱ. 対象専門分野職種共通 Ⅲ. 受講対象者 本カリキュラムの 5-1- 基開発フレームワークに関す

MIRACLE LINUX V4.0 延長プロダクト サポート SLA( サービスレベルアグリーメント ) 文書番号 :ML-CS-0227 本書は ミラクル リナックス株式会社 ( 以下 当社 ) が MIRACLE LINUX V4.0 延長プロダクト サポートサービスの内容について説明するもの

講座内容 第 1 回オープンネットワークの概念と仕組み ( 講義 90 分 ) 基本的なネットワークの構成及び伝送技術について大規模化 マルチプロトコル化を中心に技術の発展と 企業インフラへの適用を理解する その基本となっている OSI 7 階層モデルについて理解する (1) ネットワークの構成と機

WebアプリケーションサーバJBoss入門

情報連携用語彙データベースと連携するデータ設計 作成支援ツール群の試作及び試用並びに概念モデルの構築 ( 神戸市こども家庭局こども企画育成部 千葉市総務局情報経営部業務改革推進課 川口市企画財政部情報政策課 ) データ構造設計支援ツール設計書 2014 年 9 月 30 日 実施企業 : 株式会社ア

目的 概要 全体像 概念図 用語の定義 用語 説明 用語 説明 用語 説明 用語 説明 参考資料

DataBase17-10.pptx


52-04・05.indd

スライド 1

1

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

情報経済論

脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況

別紙 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 年第 3 四半期に登録した脆弱性の種類別件数図 8 のグラフは JVN ipedia へ 2012 年第 3 四半期に登録した脆弱性対策情

4-1- 基 Java に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

お客様の課題 大手製造業の開発環境 約 550 台のサーバが散在 セキュリティ面で問題 アクセスコントロールやバックアップが適切に行われていないケースも 現場の管理者の負担も大きい VSS ライブラリ管理 Windows CVS ライブラリ管理 Linux Subversion ライブラリ管理 CV

untitled

プレゼンタイトルを入力してください

OSS モデルカリキュラムの学習ガイダンス 3. IT 知識体系との対応関係 1-2- 基. 法務分野に関する知識 Ⅰ と IT 知識体系との対応関係は以下の通り <IT 知識体系上の関連部分 >

5 バージョンダウン 別アーキテクチャ対応製品を含みます 6 お客様からご要望があった場合にご提供いたします ご契約 1 件につき 各バージョン 1 個までのご提供に限らせていただきます 対象となるバージョンアップ製品については次のとおりです Asianux Server 3 == MIRACLE

OBCI とは OBCI は OSS の力でユーザ企業のビジネスに 新たな価値を提供します! 1

Microsoft PowerPoint - Linux入門 ppt

ÆþÌçGTK+

プラチナサポート SLA ( サービスレベルアグリーメント ) 文書番号 :ML-CS-0549 本書は サイバートラスト株式会社 ( 以下 当社 ) がプラチナサポートサービス ( 以下 当サポート サービス ) の内容について説明するものである 当サポート サービスは以下の 2 種類がある プラ

はじめの一歩!ソースコード管理に必要なバージョン管理とは

Linux Activities for Promoting Desktop Linux Utilization Jun Iio Research Center for Information Technology, Mitsubish

Server and Cloud Platform template

Microsoft Word 応_シラバス.doc

POP/IMAP POP /IMAP over SSL( 暗号化受信機能 ) SMTP Auth( 送信時認証機能 ) SMTP over SSL( 暗号化送信機能 ) ウェブメール メール転送 無制限 50 メール自動返信 迷惑メール対策 ウイルス対策 /Symantec メーリングリスト 無制限

調査 5 モデルカリキュラムの提言コースウェア 5.Linux の概念や基本操作に関するスキル フリーの OS である Linux を学習 使用するにあたって必要となる (UNIX としての Linux としての ) 知識 技術を学び より高度 実務的 Ⅰ. 概要な作業への基礎とする 他のカリキュラ

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 会社紹介

WithMIRACLE登録方法

intra-mart FormatCreator Version6.1

主なスキル Citrix NetScaler の機能の理解 基本的な NetScaler ネットワークアーキテクチャの把握 NetScaler ライセンスの取得 インストール 管理 SSL を使用して NetScaler を保護する方法の理解 トラフィック処理および管理のための NetScaler

ウェブデザイン技能検定 1 級実技 平成 28 年度 第 4 回 ウェブデザイン技能検定 1 級 実技試験概要 試験にあたっての注意事項 試験者は本試験の留意事項 注意事項に留意して作業を行うこと ペーパー実技試験は 課題 1 から 5 までの 5 課題を 60 分間で行うこと 作業実技試験は 課題

(Microsoft PowerPoint \224N\223x\217t\213G\213Z\217p\224\255\225\\\(\222r\214\264\).ppt)

Sr.Mktg Mgr

自己紹介 日本電気株式会社情報 ナレッジ研究所 須堯一志 ( すぎょうかずし ) 主にネットワークのプロトコルを開発している技術者 1997 年に IPv6 のプロトコルスタック開発を通じてオープンソース開発に関わる 2009 年頃から OpenFlow に関わる 2011 年 Trema がオープ

5-1- 基 開 発 フレームワークに 関 する 知 識 現 在 普 及 が 期 待 されている 開 発 フレームワークの 実 際 の 開 発 運 用 Ⅰ. 概 要 の 際 に 必 要 な 管 理 知 識 手 法 の 種 類 と 特 徴 内 容 を 理 解 し 必 要 なノ ウハウを 実 務 レベル

PowerPoint プレゼンテーション

-調達要求番号:

1. 開発ツールの概要 1.1 OSS の開発ツール本書では OSS( オープンソースソフトウェア ) の開発ツールを使用します 一般に OSS は営利企業ではない特定のグループが開発するソフトウェアで ソースコードが公開されており無償で使用できます OSS は誰でも開発に参加できますが 大規模な

LAMP スタック:品質およびセキュリティ

システムインテグレータのIPv6対応

ブート ~OS が起動されるまで~

提案書


5. オープンソースWAF「ModSecurity」導入事例 ~ IPA はこう考えた ~

PowerPoint プレゼンテーション

4. 環境要件 WebWrapper および WebWrapper 管理サーバ <Windows 版 > Windows2000Server ( サービスパック 3 また 4 適用済 ), Windows Server 2003 <Solaris 版 > SPARC CPU を搭載する Sun 製ワ

自己紹介 経歴 入社当時は 金融端末のソフトウェア開発に従事 2000 年頃より Linux/OSS のビジネス開発を担当 2012 年より オープンソース技術開発センタセンタ長 現在の業務 OSS を活用するビジネスのための支援 新しい技術 /OSS の発掘 評価検証 ビジネス ソリューションの立

2011 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 1.1 今四半期に登録した脆弱性の種類別件数 す 別紙 2 共通脆弱性タイプ一覧 CWE ( *12) は 脆弱性の種類を識別するための共通の脆弱性タイプの一覧で C

PowerPoint プレゼンテーション

2014 年 9 月 1 日 様 オープンソースソフトウェア CMS Drupal 弊社紹介と Drupal ビジネスの概要 ホームページで情報発信

PowerPoint プレゼンテーション

メール関連 メールサーバー qmail IMail12.4 メールアドレス数 無制限 無制限 メールボックス容量 任意で設定 1GB 別途アシストアップ社にご連絡いただくことでご契約メールボックス容量まで設定可能 メール送受信容量 別途アシストアップ社にご連絡いただくことで 10MB まで設定可能

OS の bit 数の確認方法 - Windows0 及び Windows8. Windows のコントロールパネルを開きます Windows0 の場合 スタート から Windows システムツール の コントロールパネル をクリックします Windows8. の場合 スタート から PC 設定

/ COMBINATION 入出力の状態 バッテリ状態などをリアルタイムで確認できます 停電などのイベント発生時および一定時間ごとの の状態を履歴として記録し表示できます Webブラウザ またはTelnet 端末を使用して, 遠隔からの状態確認や設定変更ができます Java Web Start また

スライド 1

LDAP Manager SupportList

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

目次 はじめに 4 概要 4 背景 4 対象 5 スケジュール 5 目標点 6 使用機材 6 第 1 章 C# 言語 7 C# 言語の歴史 7 基本構文 8 C 言語との違い 9 Java 言語との違い 10.Netフレームワーク 10 開発資料 10 第 2 章 Mono 11 Monoの歴史 1

アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2

win2linux_1022

Zend Server 7 ライセンス情報 2014/12/09 株式会社イグアスソリューション事業部

Oracle Policy Automation 10.0システム要件

(Microsoft Word - 06_2_22420-\222n\210\346\230A\214g\203V\203X\203e\203\200\223\340\202\305\202\314\217\210\227\235_ doc)

オープンソースカンファレンス OSS 超 入門 by OBCI 2010 年 7 月 10 日 OBCI 事務局 オープンソースビジネス推進協議会 Copyright 2008 OBCI All rights reserved. Mail :

PowerPoint プレゼンテーション

IM-SecureSignOn

HP OpenSource ブループリント

Microsoft PowerPoint _COSF.ppt

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

大域照明計算手法開発のためのレンダリングフレームワーク Lightmetrica: 拡張 検証に特化した研究開発のためレンダラ 図 1: Lightmetrica を用いてレンダリングした画像例 シーンは拡散反射面 光沢面を含み 複数の面光 源を用いて ピンホールカメラを用いてレンダリングを行った

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切耕司

スライド 1

OpenRulesモジュール

WebIntellTN02.qxp (Page 1)

(Microsoft Word - \223c\222\206\214N\214\264\215e.DOC)

スライド 1

CA Federation ご紹介資料

Transcription:

調査 5 モデルカリキュラムの提言コースウェア 1.OSS の概要に関する知識 ソフトウェアの新たな開発手法となりソフトウェア業界で大きな影響力 を持つようになったオープンソースについて解説する 本講義では Ⅰ. 概要 オープンソースの登場から現在に至る発展の経緯や代表的なソフト ウェアの特徴を解説する 講義の後半では実際にソフトウェアを PC にインストールしながら演習を行う Ⅱ. 対象専門分野 職種共通 Ⅲ. 受講対象者 入門カリキュラムのため 特に規定しない 受講前提 オープンソースの基本的な概念を理解すること Ⅳ. 学習目標 オープンソースで開発される代表的なソフトウェアの特徴を理解すること 選定方針として 未経験レベルの技術系学生から ITSS 各職種の若 手社員の利用を想定 第 11 回以降はワークショップ主体のため教科 Ⅴ. 使用教科書 書 教材等は使用しない 教材等 オープンソースソフトウェアの本当の使い方 濱野賢一朗 / 鈴木友峰共著 技術評論社刊 Ⅵ. 習得スキルの評価方法 講義終了後の受講レポート 定量アンケート 知識確認ミニテスト 演習問題の取り組み状況を総合的に判断して評価を行う Ⅶ. カリキュラムの構成 レベル 1 第 1 回 ~ 第 8 回レベル 2 第 9 回 ~ 第 15 回 1

講座内容 第 1 回オープンソースの理念 ( 講義 90 分 ) オープンソースという言葉の定義と概念を理解する あわせてオープンソースの基本的なライセンスを理 解する (1) オープンソースの登場と理念 1. オープンソースの定義 2. ネットスケープ社製品のソースコード公開 3. Open Source Initiative の設立 (2)" 伽藍とバザール " モデル 1. インターネットが果たす役割 2. オープンソースコミュニティによる開発 3. 世界中からの貢献 (3) オープンソースのライセンス 1. ライセンスの種類と形態と普及 2. デュアルライセンスとは 3. 商用ライセンスとの比較 第 2 回オープンソース OS の歴史 ( 講義 90 分 ) オープンソースの OS の発展の歴史を UNIX BSD と Linux を軸に理解する (1)UNIX の誕生と発展 1. Multics と UNIX の登場 (1960 年代後半 ) 2. UNIX の発展 (1970 年代前半 ) 3. BSD の登場 (1970 年代後半 ) (2)GNU コピーレフト 1. GNU Project の開始 2. Free Software Foundation の設立 3. GNU General Public License の登場 (3)Linux 1. Linux カーネルの登場と GNU Project との連携 2. Linux ディストリビューション 2

第 3 回代表的なオープンソース ( 講義 90 分 ) 代表的なオープンソース製品の特徴を理解する OS( オペレーティングシステム ) とサーバ製品を中心に 解説する (1)OS( オペレーティングシステム ) 1. BSD 2. Linux (2) インターネットサーバ 1. メールサーバ 2. Web(HTTP) サーバ 3. DNS サーバ (3) 各種サーバ 1. ファイルサーバ 2. syslog サーバ 3. 認証サーバ (4) ミドルウェア 1. データベースサーバ 2. アプリケーションサーバ (5) 仮想化ツール 3

第 4 回代表的なオープンソース開発言語 ( 講義 90 分 ) 代表的なオープンソースの開発言語の特徴を理解する 開発言語とフレームワーク 統合開発環境を中 心に解説する (1) 開発言語 1. C/C++ 2. PHP 3. Perl 4. Python 5. Ruby 6. Java (2) 開発フレームワーク 1. PHP 系 2. Ruby 系 3. Java 系 (3) 統合開発ツール 1. Eclipse 2. Net Beans 3. WideStudio 4

第 5 回代表的なオープンソースアプリケーション ( 講義 90 分 ) 代表的なオープンソースアプリケーションをデスクトップ用 サーバサイド用のカテゴリごとに特徴を理解 する (1) デスクトップアプリケーション 1. ウィンドウシステム 2. オフィス 3. ブラウザ 4. メーラー 5. グラフィックツール (2) サーバアプリケーション 1. CRM 2. BI 3. ERP 4. CMS/Web サイト作成支援 5. 特定業務向けアプリケーション 第 6 回オープンソースの市場動向 ( 講義 90 分 ) オープンソースの標準化動向とビジネスでの利用状況を理解する (1) 標準化動向 1. Linux 標準規格 "LSB" 2. 東アジアの取り組み 3. Java の標準仕様とオープンソース (2) 利用分野 / 導入事例 1. 利用動向調査結果解説 2. オープンソース利用事例紹介 5

第 7 回オープンソースソフトウェアを用いたシステム事例 ( 講義 90 分 ) Web システムのインフラ構築を例に 実際のシステム構築におけるオープンソースの採用時の メリットや注意点を理解する (1)Web システムのアーキテクチャ適用事例 1. Web アーキテクチャとは 2. オープンソースソフトウェアの適用箇所 (2) 構築上のポイント 1. 製品選定 2. 処理方式 3. 性能と耐障害性 4. 運用管理とセキュリティ (3) システムの効果と問題点 第 8 回オープンソースソフトウェアコミュニティ ( 講義 90 分 ) オープンソースコミュニティの成り立ちと運営方法を理解する オープンソースコミュニティへの 貢献や参加方法を理解する (1) プロジェクトの発達と運営 1. オープンソースソフトウェアコミュニティの意義 2. ソフトウェア開発の場としてのコミュニティ 3. ソフトウェアの普及拡大の場としてのコミュニティ (2) オープンソースソフトウェアコミュニティへの参加 1. メーリングリスト / フォーラム 2. ソースコード提供 3. 翻訳活動 4. 宣伝活動 (3) 代表的なコミュニティ 1. 開発コミュニティ 2. ユーザコミュニティ / 翻訳コミュニティ 3. 企業コンソーシアム 6

第 9 回オープンソースソフトウェアビジネス ( 講義 90 分 ) オープンソースソフトウェアに関連したサポートサービスやコンサルティングなどのビジネスモデルとその トレンドを理解する (1)Linux ディストリビューション 1. ビジネスモデル 2. 代表企業紹介 (RedHat Linux) (2) サポートサービス / 技術コンサルティング 1. ビジネスモデル 2. 代表企業紹介 (MySQL) (3) 教育 / 資格試験 1. ビジネスモデル 2. 開発企業による教育 / 資格試験 (RedHat MySQL) 3. 教育機関による教育 / 資格試験 (LPI 大学 専門学校) (4) プロフェッショナルオープンソース 1. ビジネスモデル 2. 代表企業紹介 (RedHat 社 JBoss 部門 ) (5) コマーシャルオープンソース 1. ビジネスモデル 2. 代表企業紹介 (SugarCRM) 7

第 10 回オープンソースの技術情報獲得方法 ( 講義 +ワークショップ 90 分 ) オープンソースの技術情報の調査方法を理解する 代表的なオープンソースコミュニティや企業が提供するオープンソース情報 および各種の技術情報 Web サイトを紹介し 実際に技術情報の調査の演習を行う (1) 主なオープンソースコミュニティのポータルサイト 1. SourceForge.net/SourceForge.jp 2. ObjectWeb 3. codehaus 4. Apache Software Foundation (2) 企業が提供するオープンソース情報 Web サイト 1. IBM/developerWorks 2. HP (3) 各種オープンソース情報 Web サイト 1. IPA OSS ipedia 2. オープンソース系ニュースサイト (4) 技術情報の調査 1. 小演習を交えて調査の方法 狙いを学習する 第 11 回オープンソースの OS の導入と動作確認 ( ワークショップ 90 分 ) 複数のオープンソース OS を演習用 PC に導入して 導入の手順や OS による基本的な違いなどを理解す る (1)OS の導入 1. ビジネス用途で大きなシェアを持つ RedHat Enterprise Linux 2. 教育用途などで普及している Knoppix 3. 利用者の増加が著しい Ubuntu 4. BSD の中でも活動が活発な FreeBSD 8

第 12 回オープンソースのサーバ製品の導入と動作確認 ( ワークショップ 90 分 ) 代表的なオープンソースのサーバ製品を演習用 PC に導入して 導入の手順や製品による基本的な違い などを理解する (1) サーバ製品の導入 1. メールサーバの基本的な実装 sendmail 2. デファクトスタンダードとなった Web サーバ Apache HTTP Server 3. 商用製品と同等のシェアを持つデータベース MySQL 4. 運用管理ツール Hinemos 第 13 回オープンソースのデスクトップ用アプリケーションの導入と動作確認 ( ワークショップ 90 分 ) 代表的なオープンソースのデスクトップ用アプリケーションを演習用 PC に導入して 導入の手順や製品による基本的な違いなどを理解する (1) デスクトップ用アプリケーションの導入 1. ブラウザ Mozilla Firefox 2. メーラー Mozilla Thunderbird 3. オフィススイート Open Office 4. グラフィックツール GIMP 第 14 回オープンソースのサーバサイドアプリケーションの導入と動作確認 ( ワークショップ 90 分 ) 代表的なオープンソースのサーバサイドアプリケーションを演習用 PC に導入して 導入の手順や製品による基本的な違いなどを理解する (1) サーバサイドアプリケーションの導入 1. Web サイト作成ツール XOOPS Cube 2. ブログ作成ツール WordPress 3. ソーシャルネットワークサイト作成ツール OpenPNE 9

第 15 回オープンソースの仮想化ツールの導入と動作確認 ( ワークショップ 90 分 ) 代表的なオープンソースの仮想化ツールと その上で動作する OS を演習用 PC に導入して 導入の手順 や製品による基本的な違いなどを理解する (1) 仮想化ツールの導入 1. Xen (2) 仮想化ツールで構築した仮想 PC への OS の導入以上 10