貸与奨学金 進学届入力準備用紙

Similar documents
平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

スカラネット入力下書き ページ 対象 全員 全員 マイナンバー提出者 全員 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワード

(第1章)奨学金申込方法

奨学金ガイドブック2016

3 B- 誓約欄 誓約日 は 申請時は空欄です インターネット入力時に 入力日を記入してください 姓 名 誓約日平成 年 月 日 氏名 ( 全角漢字 ) 島大 太郎 氏名 ( 全角カナ ) シマダイ タロウ 生年月日 ( 和暦 ) 平成 7 年 8 月 23 日 C- 奨学金申込情報 奨学金案内 P

平成31年度(2019年度)大学院奨学生採用候補者の皆さんへ

C- 奨学金申込情報第一種奨学金は 希望者全員を推薦できるほどの推薦枠がありません 併用貸与の枠も少数ですので 採用されなかった場合を考えて申し込んでください 第一種を希望するが不採用なら二種を希望する ( 併願 ) 等を選択して第二種の採用となった場合でも 後日推薦枠の追加があった場合は第一種に移

参考5_高P連資料

はじめに給付奨学生採用候補者となられた皆さんは 日本学生支援機構の奨学金対象の大学等に進学したのち 所定の手続きにより給付奨学生として正式に採用されます この冊子では進学前 ~ 進学後の手続きについて説明していますので よく読んで手続きを行ってください 進学後 進学先の学校が定める期限までに 進学届

平成31年度給付奨学金採用候補者のしおり

C- 奨学金申込情報第一種奨学金は 希望者全員を推薦できるほどの推薦枠がありません 併用貸与の枠も少数ですので 採用されなかった場合を考えて申し込んでください 第一種を希望するが不採用なら二種を希望する ( 併願 ) 等を選択して第二種の採用となった場合でも 後日推薦枠の追加があった場合は第一種に移

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

平成31年度貸与奨学金採用候補者のしおり

日本学生支援機構「奨学金」

2018奨学金案内(支援機構)

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2

連帯保証人は原則として父または母を選任してください 保証人は本人 連帯保証人とは別生計で, 父母を除く4 親等以内 65 歳未満の成人親族 ( 働いている兄弟, おじ おば, いとこなど ) が原則となります 保証人を立てることができない人は, 機関保証を選択してください 連帯保証人が父, 保証人が

平成24年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

平成28年度【大学・短大・専修学校専門課程】スカラネット入力下書き用紙

貸与型奨学金 貸与型奨学金の種類 貸与型奨学金は 無利子の (1) 第一種奨学金と 有利子の (2) 第二種奨学金があります (1) 第一種奨学金 第一種奨学金は無利子です 例として国公立 ( 自宅 ) の場合は 月額 120,000 円 2 30,000 円 345,000 円の3 種類の金額から


2020年度奨学金早わかりガイド_予約用

平成26年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

PowerPoint プレゼンテーション

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

平成30年度大学院予約スカラネット入力下書き用紙

【参考資料6】平成28年度高P連資料 (校了反映)

平成31年度入学者用 スカラネット下書き用紙(大学院予約)

第二種奨学金(海外)申込書

< F B A8C7091B18AE88EE891B182AB82CC97AC82EA2E786477>

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

【第26章】奨学金継続願の提出

00ASSIST-2011.indd

2019年度第二種奨学金(短期留学)貸与奨学金案内(大学院)

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

奨学金ガイドブック2015

平成28年度【大学院】スカラネット入力下書き用紙

平成31年度入学者用給付奨学金案内(国内予約用)

4 申込時期 区分 回次 募集対象 第一種第二種入学時増額 申込期間 候補者 決定時期 申込先 予約採用 ( 進学前 ) 第 1 回 〇 〇 〇 5 月 ~7 月頃 10 月頃 3 在学する ( 卒業した ) 高等学校等の窓口 第 2 回 〇 〇 10 月 ~11 月頃 2 月頃 2 在学採用 (

文部科学省委託事業に係る補正予算について

卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕

平成27年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

入 進学前に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた方へ ~ 在学届 を提出してください!~ 過去に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた者が 平成 27 年 4 月以降も学部又は大学院に在学する場合 在学届 を提出することにより在学期間中の返還が猶予されます ( ただし 下記 の学生は 別手続き

平成30年度スカラネット下書用紙(大学院)

目次 1 入力画面概要 3 2 結果画面概要 4~5 3 入力画面詳細 6~ Step1. 所得連動返還方式対象奨学金に関する貸与情報の入力 6~7 3.2 Step2. 返還開始年月の入力 Step3. 返還 1 年目の返還月額の選択 Step4. 想定収入の入

平成24年度第二種奨学金(海外)予約について~案内~【海外大学院用】

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

目次 1. 目次 2. はじめに 共通基本操作 アクセスURL パスワードについて 入力上の注意点 新規会員登録 登録条件画面 概要書面同意画面 登

3. 奨学金継続説明会について 継続手続 ( インターネット入力 ) について説明会を開催します 今年 初めて継続手続をする方や手続手順を確認したい方は参加してください 日時 : 2017 年 1 月 11 日 ( 水 )13:30~ 場所 : S21 教室持ち物 : 事前配付された 貸与額通知書等

PowerPoint プレゼンテーション

日本学生支援機構奨学金 手続きマニュアル①

平成30年度スカラネット下書用紙(大学等)

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設

平成30年度日本学生支援機構奨学金申請書類作成上の注意

締切り:

2. 主な経済的支援の概要 減免制度 ( 受験料 入学料 授業料 ) 減免 とは 本来納めなければならない費用の 減額 もしくは 免除 のことです 減免の対象となるのは 主に各大学に納める受験料や入学料 授業料です 減免制度を利用したい場合は 本人が 各大学 ( 入試課や学生支援課といった担当課があ

目次 はじめに (1) 奨学金の目的本学の奨学金制度は 経済的に困窮している学生に対し 学資金を給付または貸与することにより 学業に専念できる時間をより多く確保し 安心して学生生活を送れるよう支援することを目的としています (2) 奨学金の種類本学の奨学金制度は 大きく分けて 日本学生支援機構奨学金

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す

for PDF_ASSIST-2010_p01-20_v4.indd

2. 奨学金継続願の提出 ( インターネット入力 ) 期間 2017 年 12 月 15 日 ( 金 )~ 2018 年 1 月 21 日 ( 日 ) 期限厳守 (8:00~25:00) 年末年始 2017 年 12 月 29 日 ( 金 )~ 2018 年 1 月 3 日 ( 水 ) は入力できま

< C8E8DCC97708ED2817A90E096BE89EF8E9197BF2D322E786477>

大学等奨学金 ( 申込み 返還中の異動 返還期限の猶予等 ) 2

日本学生支援機構 ( 在学 ) < 重要!> 在学を申請する場合でも リレー口座の加は必須です 1 貸与終了月の翌月 以降 速やかに申請してください ( 貸与中 のは在学の申請はできません ) 2 離籍 ( 業 修了 退学 ) 時に貸与が終了し 別の課程へ進学する場合は 進学後 に申請しなければなり


奨学金支給規程 社会福祉法人美徳会

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

建設コンサルタンツ協会CPD制度の手引き

保険金 親権者用 ( 未成年後見人 ) 保険金 給付金等支払請求書のご記入について ご記入 ( 印字 ) された内容を訂正される場合は 親権者様のご請求印を押印のうえ訂正してください 1 証券番号ご請求契約の種類 - 証券番号と被保険者名をご記入ください 2 請求日請求書記入日をご記入ください 3

101 異動願 ( 届 ) 辞退の 異動願 ( 届 ) と一緒に 在学届 を提出して良いか 辞退と同時に 在学届 を提出することはできません 在学届 は奨学金貸与が終了し リレー口座加入手続きを完了した後に提出してください 在学届 の提出方法については 大阪大学ホームページ 奨学金の返還猶予について

平成31年度入学者用貸与奨学金案内(国内予約用)


PowerPoint プレゼンテーション

操作マニュアル(確定給付) 第3章 加入員(者)業務(2)


2019インターネット出願ガイド

スマートフォンアプリでの診断給付年金請求手続き 利用ガイド

独立行政法人日本学生支援機構基礎項目評価書

日本学生支援機構奨学金の概要 日本学生支援機構奨学金は 独立行政法人日本学生支援機構が行う育英奨学事業です 教育の機会均等に寄与するため 経済的理由により修学困難な学生に学資を貸与することを目的としています なお 大学院の奨学金は 教育 研究者 高度の専門性を要する職業人養成を目的として貸与するもの

平成30年度入学者用 奨学金案内(国内大学等予約用)

目次 1. はじめに このシステムで共通の内容 ポータルページ 共同利用申請支援システムへの利用者登録 公開されている過去の申請課題の報告書等の検索 参照 共同利用申請支援システムへのログイン

奨学金委員会

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

平成31年度入学者用 奨学金案内(大学院予約)

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )

インターネット出願の流れ 出願方法は インターネットによる出願のみとなります インターネット環境がない場合は 入試部へお問い合わせください パソコン スマートフォン タブレットの操作で 手続が簡 便利にできます CARD 入学検定料の納入は りのコンビニ窓口やクレジットカード等で 2 時間納入ができ

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

Microsoft PowerPoint - 操作手順(看護).pptx

目次. ログイン方法 初回ログイン ( 個人契約者 / クレジットカード決済 ) 初回ログイン ( 個人契約者 / 口座振替 ( 引き落とし )) 初回ログイン ( 個人契約者 /NTT と合算請求 ) 初回ログイン ( 法人契約者 /N

日本バドミントン協会

Microsoft Word - セキュリティ設定_1114.doc

10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

SaSaっとカードローン

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅通学 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

平成16年細則第12号_奨学生の適格認定に関する施行細則

Transcription:

進学届入力準備用紙 ( 冊子から抜き取ってお使いください ) 進学届提出用ホームページアドレス (URL) https://www.sas.jasso.go.jp/ 受付時間 8:00 ~ 25:00 ( 最終締切日は 8:00 ~24:00) 携帯電話 スマートフォン及びタブレット端末は 動作保証をしていません 以下の注意点および同封のチラシ 進学届入力上の留意点 を確認のうえ 2 ~ 7 ページのに記入してください なお 実際の 進学届 入力画面と 設問のや順序が異なることがあります 文字入力の注意点 1. 使用できる文字 﨑 髙 濵 桒 栁 などの文字は お使いのPCでは表示される場合がありますが システム上受付できませんので 該当する文字の通用字体 崎 高 吉 浜 桑 柳 で入力してください 通用字体が無い場合は カタカナで入力してください (JI S 第二水準までの文字が使用できます また 1 等の環境依存文字は お使いの PCで入力可能であってもシステム上受付できません ) 2. カナ氏名名前の読み方を表す カナ氏名 には ヲ は使用できません オ と入力してください 3. 外国人の氏名 1 ファーストネームとミドルネームは 名 にまとめて入力してください 例 奨学ジョン太郎 ( 姓 ) 奨学 ( 名 ) ジョン太郎 2 氏名がすべてカタカナの場合は 漢字氏名 カナ氏名欄ともすべてカタカナで入力してください これ以外の場合は 1の 例 のように入力してください 3 漢字氏名の姓 名はそれぞれ5 文字まで カナ氏名の姓 名はそれぞれ15 文字まで入力できます 制限文字数を超える場合は 入力できる文字数まで入力してください ( 氏名が途中で切れても構いません ) 4. 住所等の入力 住所 郵便番号 169-0074 半角 住所 1( 自動入力 ) 東京都新宿区市谷本村町 3 丁目 全角 住所 2( 番地以降 ) 10-7 育英ハイツA-101 全角 電話番号 03-XXXX-XXXX 半角 携帯番号 090-XXXX-XXXX 半角 メールアドレス XXXXXXXX@XXXX.XX.jp 半角 60 文字以内 1 住所 1 は 郵便番号を入力し 表示された住所一覧から正しい住所を選択してください 2 住所 2 には 住所 1 の続きの住所を入力してください 3 マンション アパート建物名に ローマ数字 (Ⅰ Ⅱ Ⅲなど ) は使用できません 算用数字 (1 2 3など ) を代わりに入力してください 4 電話番号 ( 固定電話 ) 携帯番号は 両方とも空欄の場合はエラーとなります 必ずどちらか 1つは入力が必要です 1

奨学金の種類や保証制度等により 以下の1~6の事項について記入してください ( 次表のとおり ) 事項 給付奨学金採用候補者 貸与奨学金採用候補者 1. パスワード 記入必要 2. 進学先情報 記入必要 3. 奨学金 (1) 給付奨学金 記入必要 記入不要 申込情報 (2) 第一種奨学金 記入不要 記入必要 (3) 第二種奨学金 (4) 入学時特別増額貸与奨学金 採用候補者となっている奨学金による 4. あなたの情報 記入必要 5. 返還誓約書 (1) 連帯保証人 保証人 記入不要 記入必要 誓約書情報 (2) あなた以外の連絡先 保証制度による (3) 親権者 記入必要 ( 未成年者の場合のみ ) 6. 奨学金振込口座情報 記入必要 1. パスワード 全員記入してください 識別番号進学届提出用パスワード ユーザID パスワード 識別番号 は 進学後 進学先の学校に必要書類を提出すると引き換えに交付されます 進学届提出用パスワード は採用候補者決定通知 本人保管用 に記載しています 2. 進学先情報 全員記入してください 不明な点は進学後 進学先の学校に確認してください 学校名学籍 ( 学生証 ) 番号学部 ( 学科 ) 分野学科名課程の種類 昼 夜 昼夜開講 入学年月 ( 西暦 ) 2018 年 月 正規の卒業予定年月 ( 西暦 ) 年 月 正規の修業年限 年 か月 2

3. 奨学金申込情報 (1) 給付奨学金 給付奨学金の採用候補者のみ記入してください 利用の有無 利用する 辞退する 通学形態 自宅通学 自宅外通学 つなぎ融資制度の利用の有無 ( ) 社会的養護を必要とする人 (= 一時金 (24 万円 ) の給付がある人 ) は選択不要です ( 社会的養護を必要とする人 は自宅外通学の扱いとなります) 労働金庫の 入学時必要資金融資制度 を 利用した 利用していない ( ) 一時金 (24 万円 ) の給付がある人のみ選択してください 給付月額は 利用条件を確認してください ( 給付奨学金採用候補者のしおり 9ページ ) (2) 第一種奨学金 第一種奨学金 ( 貸与奨学金 ) の採用候補者のみ記入してください 利用の有無 利用する 辞退する 貸与月額 最高月額 自宅月額 自宅外月額 50,000 円 ( 私立 自宅外通学の人のみ利用可 ) 最高月額 40,000 円 ( 国公立 自宅通学の人は利用不可 ) 以外の月額 30,000 円 20,000 円 返還方式 所得連動返還方式 定額返還方式 保証制度 機関保証 人的保証 貸与月額は 利用条件を確認してください ( 貸与奨学金採用候補者のしおり 6ページ ) (3) 第二種奨学金 第二種奨学金 ( 貸与奨学金 ) の採用候補者のみ記入してください 利用の有無 利用する 辞退する 貸与月額 160,000 円 (120,000 円 +40,000 円増額 ) 140,000 円 (120,000 円 +20,000 円増額 ) ( ) 私立大学の医 歯 薬 獣医学部のみ選択できます ( 貸与奨学金採用候補 者のしおり 12ページ ) 120,000 円 100,000 円 80,000 円 50,000 円 30,000 円 利率の算定方法 利率固定方式 利率見直し方式 保証制度 機関保証 人的保証 ( ) 第一種 第二種併用貸与の場合に 第一種奨学金の返還方式として 所得連 動返還方式 を選択した場合 第一種奨学金の保証制度は 機関保証 とする ことが必須であるため 第二種奨学金の保証制度をあらためて選択できます 3

(4) 入学時特別増額貸与奨学金 入学時特別増額貸与奨学金 ( 貸与奨学金 ) の採用候補者のみ記入してください 利用の有無 利用する 辞退する 必要書類の提出 日本政策金融公庫の 国の教育ローン を利用できなかった ことについて ( 申告 ) 等の必要書類を 学校に提出した 学校に提出していない ( 辞退します ) ( ) 決定通知に 日本政策金融公庫の 国の教育ローン の申込必要 と記載さ れている方のみ記入してください 貸与額 500,000 円 400,000 円 300,000 円 200,000 円 100,000 円 利率の算定方法 利率固定型 利率見直し型 つなぎ融資制度の利用の有無 ( ) 第二種奨学金を利用しない場合のみ記入してください 第二種奨学金を利用する場合は第二種奨学金の利率の算定方法が入学時特別増額貸与奨学金にも適用されます 労働金庫の 入学時必要資金融資制度 を 利用した 利用していない 4. あなたの情報 全員記入してください 性別 男 女 生年月日 昭和 平成 年 月 日 進学後の住所 住民票に記載の住所 - 都道府県 電話番号携帯電話番号メールアドレス過去に利用した日本学生支援機構奨学金の奨学生番号 ( ) 日本学生支援機構または日本育英会の奨学金を利用したことがある人のみ 記入してください 4

5. 返還誓約書 ( 貸与奨学金 ) 誓約書 ( 給付奨学金 ) 情報 (1) 連帯保証人 保証人人的保証を選択した貸与奨学金の採用候補者のみ12とも記入してください 条件に合致した方であることを確認したうえで ( 貸与奨学金採用候補者のしおり 13~15ページ ) 返還誓約書 提出時の署名押印 書類提出 (18ページ) 等の手続きについて承諾を得て記入してください 1 連帯保証人 生年月日 昭和 平成 年 月 日 あなたとの関係 住所 印鑑登録証明書に記載の住所 電話番号携帯電話番号職業の有無 あり なし ( 無職 ) 勤務先名勤務先電話番号 2 保証人 生年月日 昭和 平成 年 月 日 あなたとの関係 住所 印鑑登録証明書に記載の住所 電話番号携帯電話番号職業の有無 あり なし ( 無職 ) 勤務先名勤務先電話番号連帯保証人との生計の別 別生計である 同一の生計である 5

(2) あなた以外の連絡先機関保証を選択した貸与奨学金の採用候補者のみ記入してください 生年月日 昭和 平成 年 月 日 あなたとの関係 住所 ( 現住所 ) 電話番号携帯電話番号 (3) 親権者 進学届 提出時において未成年である採用候補者のみ12とも記入してください ( 貸与奨学金採用候補者 給付奨学金採用候補者とも ) 1 親権者 ( 未成年後見人 )1 人的保証を選択している場合 連帯保証人と同一の人になります あなたとの関係住所 ( 現住所 ) 電話番号携帯電話番号 2 親権者 ( 未成年後見人 )2 親権者 ( 未成年後見人 ) が1 人の場合 無記入で構いません あなたとの関係住所 ( 現住所 ) 電話番号携帯電話番号 6

6. 奨学金振込口座情報 全員記入してください (1) ゆうちょ銀行以外の銀行等の場合金融機関名支店名口座番号口座名義人 ( カタカナ ) 姓 名 支 店 (2) ゆうちょ銀行の場合口座の記号 - 番号口座名義人 ( カタカナ ) 姓 - 名 ここに通帳 ( 見開きの 1 ページ目など ) のコピーを貼り付けてください ただし 進学先の学校から特別の指示があった場合は その指示に従ってください 7

重要事項 ( 進学届 入力冒頭の確認事項 ) 1 日本学生支援機構の奨学金は貸与制 ( 借りるもの ) です このため 奨学生本人 ( 自分自身 ) に貸与を受けた奨学金の返還義務があります これまでに貸与を受けた奨学金の返還義務を果たしていない場合等は 新たに奨学金の貸与を受けられないことがあります 奨学生採用後は 指定された期日までに 返還誓約書 を提出する必要があります 2 借りる金額が大きいと返す時の負担も大きくなります 奨学金の貸与月額は 月々必要となる金額をよく考えて選ぶ必要があります 日本学生支援機構ホームページの 奨学金貸与 返還シミュレーション から貸与額 返還額の試算を行ってください 貸与開始後は 所定の手続きにより貸与月額を変更することができます 3 奨学金を借りる際は 機関保証制度 か 人的保証制度 のいずれかを選ぶ必要があります ただし 所得連動返還方式を希望する場合は 機関保証制度 を選ぶ必要があります また 海外留学奨学金は 機関保証制度 と 人的保証制度 の両方を選ぶ必要があります 機関保証制度 の場合は 一定の保証料を支払う必要があります 人的保証制度 の場合は 要件を満たす連帯保証人と保証人を選ぶことが必要です 保証制度の詳細は 日本学生支援機構ホームページや 奨学金を希望する皆さんへ ( 奨学金案内 ) を確認してください 海外留学奨学金のうち 国内在学中に海外の大学等に短期留学する場合は 機関保証制度 か 人的保証制度 のいずれかを選びます 4 日本学生支援機構の奨学金には 第一種奨学金 ( 無利子 ) と第二種奨学金 ( 有利子 ) があります 第二種奨学金 ( 有利子 ) を借りる際は 利率の算定方法として 利率固定方式 か 利率見直し方式 のいずれかを選ぶ必要があります 入学する際の一時金 入学時特別増額貸与奨学金 ( 有利子 ) および留学する際の一時金 留学時特別増額貸与奨学金 ( 有利子 ) を借りる際も 利率の算定方法を選ぶ必要があります 利率は貸与が終了した時に決まります なお 基本月額に係る利率は3% が上限です 最新の利率は日本学生支援機構ホームページを確認してください 利率の算定方法の詳細は 日本学生支援機構ホームペー ジや 奨学金を希望する皆さんへ ( 奨学金案内 ) を確認してください 5 奨学生になった後は 毎年 1 回 奨学金継続の意思を確認するために 奨学金継続願 を提出する必要があります 奨学金継続願 を提出しないと奨学生としての身分が廃止されます また 例えば 学業不振による留年や卒業延期の恐れがある場合は 奨学生としての身分が廃止されたり 一定期間 奨学金の振込が停止されることがあります 廃止 : 奨学生としての資格を失います 廃止後は 奨学金の振込を行いません 廃止により貸与が終了するため 返還手続に移ることになります 停止 : 停止後は 奨学金の振込を行いません 停止事由 ( 学業成績不振等 ) が解消されれば 必要な手続きを経て振込が再開されます 6 奨学金の返還は 口座振替 ( リレー口座 ) により行います 貸与が終了した時 ( 学校が定める期日まで ) に口座振替加入手続きを行う必要があります 7 返還は 貸与終了後 7ヶ月目から始まります 3 月卒業者の場合 10 月 27 日から返還が始まります 毎月の返還金の振替日は 原則 27 日です 8 住所が変わった場合は 必ず日本学生支援機構に届け出る必要があります 9 返還が困難となったときは 毎月の返還額を 1/2もしくは1/3に減額し返還期間を延長する 減額返還制度 や 一定期間返還期限を先延ばしする 返還期限猶予制度 を利用できる場合があります 減額返還や返還期限猶予を利用するには 日本学生支援機構へ願い出て 承認を受ける必要があります 10 所定の返還期限を過ぎると 延滞している割賦金の額について所定の延滞金が賦課されます 延滞金の利率は 年 (365 日当り )5% の割合となっています 借りた奨学金の種類 ( 無利子 有利子 ) に関らず 延滞すれば延滞金を支払う必要があります 万一延滞となった場合は 延滞期間に応じて 電話による督促 延滞金の賦課 連帯保証人や保証人への請求 個人信用情報機関への情報の登録 一括返還請求 法的措置等が行われることになります ( 記載は平成 29 年 9 月現在のものであり 実際のとは異なる場合があります ) 8