Microsoft Word - 01第17版Part1-表紙.doc

Similar documents
PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -AL AL 1 頁 工業所有権総局 (GDIP) ( アルバニア ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 AL.Ⅰ 委任状 附属書 AL.Ⅱ 略語のリスト国内官庁 : 工業所有権総局 (GD

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -RU RU 1 頁 連邦知的所有権行政局 (ROSPATENT)( ロシア連邦 ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 RU.Ⅰ 特許国内処理請求様式 附属書 RU.Ⅱ 実用新案国内処理請求

指定 ( 又は選択 ) 官庁 CL PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -CL 国立工業所有権機関 ( チリ ) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 CL 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ドイツ特許商標庁 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1)(a) に基づく期間 : 優先

2.2.2 外国語特許出願の場合 2.4(2) を参照 2.3 第 184 条の 5 第 1 項に規定された書面 (1) 日本語特許出願 外国語特許出願を問わず 国際特許出願の出願人は 国内書面提出期間 ( 注 ) 内に 出願人 発明者 国際出願番号等の事項を記載した書面 ( 以下この部において 国

注意 : この日本語テキストは NOTES TO THE DEMAND FORM (PCT/IPEA/401) ( 原文 ) に基づいて作成されたものです 日本語テキストと原文の内容が相違する場合には 全て原文が優先します 国際予備審査請求書の備考 ( 様式 PCT/IPEA/401) この備考は

作成日 :2006 年 10 月 1 日 世界知的所有権機関 World Intellectual Property Organization (WIPO) 所在地 :34 chemin des Colombettes, 1211 GENEVE 20, Switzerland Tel : (41 2

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

欧州特許庁における審査期間短縮手段 背景欧州出願は 日本 米国と比較して係属期間が長い また 欧州出願では 登録まで出願維持年金を特許庁に支払う必要があり 係属期間が長くなると費用が高くなる そこで 早期権利化と 権利化にかかる費用の削減のために 欧州特許庁における審査期

特許制度 1. 現行法令について 2001 年 8 月 1 日施行 ( 法律 14/2001 号 ) の2001 年改正特許法が適用されています 2. 特許出願時の必要書類 (1) 願書 (Request) 出願人の名称 発明者の氏名 現地代理人の氏名 優先権主張の場合にはその情報等を記載します 現

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 国内段階 国内編 オーストリア特許庁 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1)(a) に基づく期間 : 優先日から 3

Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

出願人のための特許協力条約(PCT) -国際出願と優先権主張-

間延長をしますので 拒絶査定謄本送達日から 4 月 が審判請求期間となります ( 審判便覧 の 2.(2) ア ) 職権による延長ですので 期間延長請求書等の提出は不要です 2. 補正について 明細書等の補正 ( 特許 ) Q2-1: 特許の拒絶査定不服審判請求時における明細書等の補正は

II

第 6 章国際事務局に対する手続 第 6 章 国際事務局に対する手続 第 1 節手続の原則 1. 手続の原則 (1) 国際事務局に対する手続の差出書面には 国際事務局が定めた公式様式 MM2 M M4~MM9 及び MM13~MM18 及び任意様式 MM10~MM12 及び MM19~ MM21 並

日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ ベトナム国家知的財産庁 (IP Viet Nam) と日本国特許庁 (JPO) との間の特許審査ハイウェイ試行プログラムに関するベトナム国家知的財産庁への申請手続 ( 仮訳 ) 日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - 欧州特許庁 (O) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b) に基づく期間 : 優

Taro-052第6章1節(p ).jtd

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -EP EP 1 頁 欧州特許庁 (EPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 EP.Ⅰ 欧州段階 ( 指定又は選択官庁としてのEPO) への移行 (EPO 様式 1200) 附属書 EP.

SC-85X2取説


<4D F736F F F696E74202D C835B B E B8CDD8AB B83685D>


エクセルカバー入稿用.indd

01_.g.r..

Outline of the Patent Cooperation Treaty (PCT)

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について


困ったときのQ&A

第26回 知的財産権審判部☆インド特許法の基礎☆

untitled

i

2

ii

1. 特許法条約及び商標法に関するシンガポール条約とは 特許法条約 (PLT) 及び商標法に関するシンガポール条約 (STLT) は 各国で異なる国内出願手続の統一化及び簡素化に関する条約である 近年 出願件数が多い欧米諸国の加入が進んでおり 両条約の締約国は PLT が 36 か国 STLT が

III


これわかWord2010_第1部_ indd

パワポカバー入稿用.indd

これでわかるAccess2010

(iv) 頁 PCT 出願人の手引 - 国際段階 - 目次 第 8 章 補充国際調査 8.001~8.053 概要 8.001~8.005 補充調査請求 8.006~8.028 第 Ⅰ 欄国際出願の表示 8.013~8.014 第 Ⅱ 欄出願人 8.015~8.017 第 Ⅲ 欄代理人又は共通の代表

はしがき・目次・事例目次・凡例.indd

第10回 出願公開 ☆インド特許法の基礎☆

インド知的財産ニュースレター第 号 インド知的財産ニュースレター 第 号 2016 年 5 月 18 日 特許規則 2016 年改正 発行者株式会社サンガム IP 東京都千代田区永田町 アイオス永田町 415

i

平成18年版 男女共同参画白書

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

欧州特許機構 38 か国のヨーロッパ加盟国ベルギー ドイツ フランス ルクセンブルグ オランダ スイス イギリス スウェーデン イタリア オーストリア リヒテンシュタイン ギリシャ スペイン デンマーク モナコ ポルトガル アイルランド フィンランド キプロス トルコ ブルガリア チェコ エストニア

橡6.プログラム.doc

パソコン機能ガイド

パソコン機能ガイド

目次 1. はじめに 2. 出願前 3.PCT 国際出願 4. 国際調査 5. 国際予備審査 6. 国内段階移行 7. まとめ Creating IP Vision for the World

【EP】和 欧州特許付与に関する条約の施行規則


Javaと.NET

目次 1. 現行法令について 2. 特許審査ハイウェイ実施状況 3. 加盟国について 4. 現地代理人の必要性有無 5. 出願言語 6. 特許出願時の必要書類 7. 料金表 8. 料金減免制度について 9. 実体審査の有無 10. 出願公開制度の有無 11. 審査請求制度の有無 12. 出願から登録

2004年度日本経団連規制改革要望

なって審査の諸側面の検討や評価が行われ 関係者による面接が開始されることも ある ベトナム知的財産法に 特許審査官と出願人またはその特許代理人 ( 弁理士 ) の間で行われる面接を直接定めた条文は存在しない しかしながら 審査官は 対象となる発明の性質を理解し 保護の対象を特定するために面接を設定す


目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 ( 連絡先 ) 6. 特許情報へのアクセス < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金





2.1 提供方法 提供形態 登録されたサービス利用者に発行される ID パスワードによりアクセス できるダウンロードサイトから オンラインで提供される 提供周期 新規発生分 / 更新処理分のデータは 日次及び週次で提供される ただし 週次データにおいて期間内に更新又は削除が複

<4D F736F F F696E74202D E82C582E08F6F978882E98AC FA967B93C18B9692A182C582CC93C18B9692B28DB895FB B8CDD8AB B83685D>

™…

パラグアイ共和国 (PY) REPUBLIC OF PARAGUAY パラグアイの概要パラグアイ共和国は 南米大陸の内部に位置しブラジルやアルゼンチン又ボリビアと国境を接しております 総面積は約 41 万 k m2で 日本の約 1.1 倍の面積があります 総人口は約 607 万人で首都はアスンシオン

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス方法 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度につ

結婚生活を強める

活用ガイド (ソフトウェア編)

ウルグアイ東方共和国 (UY) ORIENTAL REPUBLIC OF URUGUAY ウルグアイの概要 : ウルグアイは 南米大陸の大西洋側に位置しブラジル及びアルゼンチンと国境を接しております ウルグアイの総面積は 約 17.6 万 k m2で人口は約 343 万人 首都はモンデビデオにありま

PCT NEWSLETTER -日本語抄訳-

活用ガイド (ハードウェア編)

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス方法 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度につ

<4D F736F F F696E74202D E82C582E08F6F978882E98AC F82C582CC93C18B968C9F8DF595FB B8CDD8AB B83685D>

第5回 特許出願(2) ☆インド特許法の基礎☆

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 特許審査ハイウェイ実施状況 3. 現地代理人の必要性有無 4. 現地の代理人団体の有無 5. 出願言語 6. その他関係団体 7. 特許情報へのアクセス < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3.

PCT ニュースレター

Ⅰ. はじめに 近年 企業のグローバル化や事業形態の多様化にともない 企業では事業戦略上 知的財産を群として取得し活用することが重要になってきています このような状況において 各企業の事業戦略を支援していくためには 1 事業に関連した広範な出願群を対象とした審査 2 事業展開に合わせたタイミングでの

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について 5. 実体審査の有無 6.

手続きガイドライン ( 日本語仮訳 ) ( ラオス関連特許出願に対する特許の付与円滑化に関する協力に基づく早期特許査定申請 ) 日本国特許庁 (JPO) により付与された特許を有する出願人は JPO での特許出願の審査結果を利用したラオス関連特許出願の 特許の付与円滑化に関する協力 ( 以下 CPG


活用ガイド (ソフトウェア編)



目次 共通情報 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス方法 特許制度 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について 5. 実体

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

文書管理番号

活用ガイド (ソフトウェア編)

困ったときのQ&A


しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

PCT NEWSLETTER -日本語抄訳-

<4D F736F F D B835E8BA4974C8EE888F E63294C5816A8F4390B E31322E F4390B394C5816A2E646F63>

Transcription:

第 1 部 欧州特許の取り方 出願人のためのガイド 2018 年 6 月 ( 第 18 版 ) 2018 年 4 月 1 日現在

目次 まえがき ---------------------------------------------------------------------------- 7 A. 概要 -------------------------------------------------------------------------- 9 I. 序 ------------------------------------------------------------------------- 9 II. 欧州特許条約の特質と目的 ---------------------------------------------------10 III. 他の国際条約との関係 -------------------------------------------------------10 IV. 国内手続, 欧州手続及び国際手続間の選択 -------------------------------------12 法的要因 ---------------------------------------------------------------------12 経済的要因 -------------------------------------------------------------------13 V. EPC 非締約国への欧州特許の拡張 / 有効化 -----------------------------------14 B. 特許性 --------------------------------------------------------------------------15 I. 発明 ---------------------------------------------------------------------15 II. 新規性 ---------------------------------------------------------------------16 基本原則 --------------------------------------------------------------------16 先行する権利 -----------------------------------------------------------------17 III. 進歩性 ---------------------------------------------------------------------17 C. 欧州特許出願の作成と手続 --------------------------------------------------------19 I. 方式要件 -------------------------------------------------------------------19 欧州特許出願をすることができる者 -----------------------------------------------19 欧州特許出願をすることができる国 -----------------------------------------------19 欧州特許出願の言語 -----------------------------------------------------------19 一部の締約国における出願人のための言語上の取決め事項 -----------------------------20 欧州特許出願を構成する項目 ----------------------------------------------------21 付与願書 --------------------------------------------------------------------21 発明者の指定 -----------------------------------------------------------------21 優先権主張 ------------------------------------------------------------------22 引用による出願 ---------------------------------------------------------------24 代理 ----------------------------------------------------------------------24 II. 発明の提示 -----------------------------------------------------------------26 発明の開示 ------------------------------------------------------------------26 発明の単一性 -----------------------------------------------------------------26 技術出願書類の作成 -----------------------------------------------------------26 明細書 ----------------------------------------------------------------------27 バイオ技術関連の特許出願 ------------------------------------------------------28 (a) ヌクレオチド及びアミノ酸配列 ---------------------------------------------28 (b) 生物材料の寄託によって補充された明細書 ------------------------------------29 請求の範囲 ------------------------------------------------------------------30 3

手数料を必要とする請求の範囲 --------------------------------------------------31 図面 ----------------------------------------------------------------------31 要約 ----------------------------------------------------------------------32 禁止事項 --------------------------------------------------------------------33 欧州特許出願又は欧州特許の均一性 -----------------------------------------------33 III. 欧州特許出願 ---------------------------------------------------------------33 どこへ, どのように出願するのか? -----------------------------------------------33 出願日 ----------------------------------------------------------------------35 書類の受理 ------------------------------------------------------------------35 国内当局に対して行われた出願の EPO への送付 ------------------------------------36 手数料 ----------------------------------------------------------------------36 手数料の額及び納付手続 --------------------------------------------------------38 手数料の払戻 -----------------------------------------------------------------40 IV. その他の書類の提出 ---------------------------------------------------------41 どこへどのようにして提出するのか? ---------------------------------------------41 署名 --------------------------------------------------------------------41 書面による確認 ---------------------------------------------------------------42 受理日 ----------------------------------------------------------------------42 書類の受理 ------------------------------------------------------------------42 D. 欧州特許付与手続 ---------------------------------------------------------------43 I. 概要 ---------------------------------------------------------------------43 II. 出願公開までの手続 ---------------------------------------------------------44 出願時の審査 -----------------------------------------------------------------44 方式及びその他の要件の審査 ----------------------------------------------------45 欧州調査報告書 ---------------------------------------------------------------46 発明の単一性欠如 -------------------------------------------------------------47 III. 欧州特許出願の公開 ---------------------------------------------------------48 IV. 審査手続 -------------------------------------------------------------------49 審査請求 --------------------------------------------------------------------49 手続の諸段階 -----------------------------------------------------------------50 審査手続前及び審査手続中における出願の補正 --------------------------------------52 欧州特許の翻訳文に関する国内法に基づく要件 --------------------------------------54 V. 異議手続 -------------------------------------------------------------------54 異議申立期間 -----------------------------------------------------------------54 異議理由 --------------------------------------------------------------------54 異議通知書の様式及び内容 ------------------------------------------------------54 異議通知書の受容性の審査 ------------------------------------------------------55 異議の実体審査 ---------------------------------------------------------------55 VI. 限定及び取消手続 -----------------------------------------------------------56 VII. 審判手続 -------------------------------------------------------------------58 4

審判請求 --------------------------------------------------------------------58 中間的見直し -----------------------------------------------------------------59 審判部への手続の諸段階 --------------------------------------------------------59 再審申請 --------------------------------------------------------------------60 VIII. 分割出願 -------------------------------------------------------------------60 IX. 更新手数料 -----------------------------------------------------------------61 X. 期間管理の一般規定 ---------------------------------------------------------62 期間の不遵守 -----------------------------------------------------------------62 履行しなかった行為の完了 ------------------------------------------------------63 XI. 権利の移転, ライセンス, その他の権利の登録方法 -----------------------------64 権利の移転 ------------------------------------------------------------------64 ライセンス及びその他の権利 ----------------------------------------------------65 附属書類 I 欧州特許付与手続の概要 ----------------------------------------------------------67 附属書類 II 欧州特許出願の早期手続プログラム ( PACE ) に関する 2015 年 11 月 30 日付の欧州特許庁の通達 ----------------------------------------------69 A. 概説 -------------------------------------------------------------------69 B. 調査 -------------------------------------------------------------------70 C. 審査 -------------------------------------------------------------------71 D. 施行 -------------------------------------------------------------------71 欧州付与手続を早期化する方法に関する 2015 年 11 月 30 日付の欧州特許庁の通達 ----------------------------------------------71 I. PACE プログラムに追加して欧州付与手続を早期化する方法 ----------------------72 A. EPC 規則 70(2) に基づく要求を受ける権利の放棄 ----------------------------72 B. EPC 規則 161 及び 162 に基づく通知を受ける権利の放棄 ------------------------72 C. EPC 規則 71(3) に基づく更なる通知を受ける権利の放棄 -----------------------72 D. 欧州段階の早期移行 -----------------------------------------------------73 II. 侵害訴訟が提起された場合の異議手続の早期化, 及び審判部における手続の早期化 -----------------------------------------73 附属書類 III 欧州特許出願の実際例 ( 参考用の和訳 ) ----------------------------------------------75 化学分野の事例 ----------------------------------------------------------------76 機械分野の事例 ----------------------------------------------------------------89 コンピュータ分野の事例 --------------------------------------------------------104 5

附属書類 IV 欧州特許出願を受理することができる当局 -----------------------------------------123 I. 欧州特許庁 ---------------------------------------------------------------123 II. 国内当局 -----------------------------------------------------------------124 附属書類 V 欧州特許明細書の翻訳文に関する締約国の要件 -------------------------------------125 I. EPC 第 65 条 -------------------------------------------------------------125 II. 締約国の要件 -------------------------------------------------------------125 附属書類 VI 期間 -------------------------------------------------------------------------127 出願人が遵守すべき期間の系統図 ------------------------------------------------127 附属書類 VII 諸手数料 -----------------------------------------------------------------------131 I. EPC で規定されている手数料 -------------------------------------------------131 II. 手数料に関する追加情報 ----------------------------------------------------131 III. 預金口座規定 -------------------------------------------------------------131 附属書類 VIII 特許情報サービス ---------------------------------------------------------------133 一件書類の閲覧及び一件書類からの情報の通知 --------------------------------------133 欧州特許登録簿及び欧州特許公報 ------------------------------------------------133 特許文献 --------------------------------------------------------------------133 特許庁公報及び審査便覧 --------------------------------------------------------134 製品及びサービス --------------------------------------------------------134 ご質問は -------------------------------------------------------------------134 お問い合わせ先 ---------------------------------------------------------------134 6

第 2 部 欧州 -PCT ガイド : EPO における PCT 手続 国際段階及び欧州段階移行 出願人のためのガイド 第 11 版 2018 年 1 月 1 日最新改訂

目 次 A. 概要 ----------------------------------------------------- 9 欧州 -PCTガイド: はじめに --------------------------------------- 9 適用法 ------------------------------------------------------------- 9 欧州 -PCTガイドとその他の情報源 --------------------------------- 10 PCTと欧州特許条約 (EPC) の関係 ------------------------------- 11 国際段階での欧州特許庁 (EPO) の役割 ------------------------------ 11 欧州 -PCT 出願 --------------------------------------------------- 12 欧州段階でのEPOの役割 ------------------------------------------- 12 PCT 及びEPCの締約国 ------------------------------------------- 13 国際段階での代理 --------------------------------------------------- 13 国際段階での期間の計算 --------------------------------------------- 14 苦情の受付 --------------------------------------------------------- 14 B. PCT 受理官庁としての EPO -------------------------------- 16 誰がEPOに対して国際出願を行うことができるのか? ------------------ 16 EPOが受理官庁である場合の出願選択肢 ------------------------------ 16 電子出願 ----------------------------------------------------------- 16 オンライン出願 --------------------------------------------------- 17 物理的媒体による出願 ( オフライン出願 ) -------------------------- 17 変換前形式による電子出願 ----------------------------------------- 17 直接又は郵送による出願 ------------------------------------------- 18 郵送における亡失又は遅延 ----------------------------------------- 18 ファックス出願 --------------------------------------------------- 19 受領確認 ----------------------------------------------------------- 19 電子メール, 電信, テレックス又は類似手段 -------------------------- 20 更なる書類の提出 ------------------------------------------------- 20 国際出願の要素 ----------------------------------------------------- 20 欠落部分及び要素の引用による補充 ----------------------------------- 21 国際出願日 --------------------------------------------------------- 21 分割出願 ----------------------------------------------------------- 22 PCT 願書 --------------------------------------------------------- 22 発明者の指定 ------------------------------------------------------- 22 受理官庁としてのEPOに対する手続の代理 ---------------------------- 23 出願人が複数名いる場合 - 共通の代理人又は共通の代表者 -------------- 23 代理人, 共通の代理人又は共通の代表者の選任方法 -------------------- 23 職業代理人事務所 ------------------------------------------------- 24 通信用あて名 ----------------------------------------------------- 24 放棄 ----------------------------------------------------------- 24 受理官庁としてのEPOに対する欧州段階のための代理人の選任 -------- 25 どの国について国際出願を行うことができるのか? ---------------------- 25 国内法を理由として指定を行わない場合 ------------------------------ 26 拡張 ------------------------------------------------------------- 26 有効化 ------------------------------------------------------------- 27 優先権主張 --------------------------------------------------------- 28 優先権の回復 ------------------------------------------------------- 28 優先権書類の提出 --------------------------------------------------- 29 1

国際調査機関 (ISA) --------------------------------------------- 30 PCT ダイレクトに基づく先の調査結果に関する非公式コメント --------- 30 先の調査を考慮する場合 --------------------------------------------- 30 国際調査手数料の払戻 ----------------------------------------------- 30 生物材料の言及を含む出願 ------------------------------------------- 31 ヌクレオチド又はアミノ酸配列を開示する出願 ------------------------- 32 署名 ------------------------------------------------------------ 33 国際出願の言語 ----------------------------------------------------- 33 手数料 ------------------------------------------------------------ 34 手数料の額 ------------------------------------------------------- 34 納付方法 -------------------------------------------------------- 35 減額 ---------------------------------------------------------- 35 手数料の遅延納付 ------------------------------------------------- 36 C. 国際調査機関 (ISA) 及び補充国際調査機関 (SISA) としての EPO -------------- 37 Ⅰ. 概要 ------------------------------------------------------------ 37 国際調査機関としての EPO の役割 ----------------------------------- 37 国際調査機関としての EPO の管轄権 --------------------------------- 37 受理官庁による特定 ----------------------------------------------- 38 管轄権の制限の解除 ----------------------------------------------- 38 国際調査機関の選定及びその後の手続 ------------------------------- 38 翻訳文 ------------------------------------------------------------ 39 更なる通信の言語 ------------------------------------------------- 39 オランダ語による出願 --------------------------------------------- 39 国際調査機関としての EPO に対する代理 ----------------------------- 39 調査手数料の減額 --------------------------------------------------- 40 調査手数料の払戻 --------------------------------------------------- 40 Ⅱ. 国際調査機関としての EPO に対する手続 ----------------------------- 40 概要 ------------------------------------------------------------ 40 国際調査報告書及び国際調査見解書の作成 ----------------------------- 41 複数項従属請求の範囲 ----------------------------------------------- 42 優先権の有効性 ----------------------------------------------------- 42 欠落部分及び要素の引用による補充 ----------------------------------- 42 優先権の回復 ------------------------------------------------------- 42 先行する調査及び分類の結果についての考慮 --------------------------- 43 PCT ダイレクトサービス ------------------------------------------- 43 出願及び国際調査報告書の国際公開 ----------------------------------- 43 国際調査報告書及び国際調査見解書の受領後の手続 --------------------- 43 PCT 第 19 条に基づく補正 ----------------------------------------- 44 非公式コメント --------------------------------------------------- 44 国際予備審査請求 ------------------------------------------------- 44 第 Ⅰ 章に基づく国際予備報告書 --------------------------------------- 44 国際調査機関としての EPO が作成した国際調査見解書に基づく特許審査ハイウェイ (PPH) --------- 45 2

Ⅲ.( 完全 ) 国際調査の実施拒絶 ----------------------------------------- 45 EPO はいつ,( 完全 ) 調査の実施を拒絶できるのか? ------------------- 45 調査を行わない場合 ------------------------------------------------- 45 部分調査 ----------------------------------------------------------- 46 主題に関する限定 --------------------------------------------------- 46 ビジネス方法 ----------------------------------------------------- 46 複雑な出願 --------------------------------------------------------- 46 ヌクレオチド及びアミノ酸配列 --------------------------------------- 47 発明の単一性の欠如 ------------------------------------------------- 47 連鎖的な単一性の欠如 --------------------------------------------- 47 追加調査手数料の未納による帰結 ----------------------------------- 48 異議手続 ----------------------------------------------------------- 48 Ⅳ. 補充国際調査 (SIS) --------------------------------------------- 49 概要 ------------------------------------------------------------- 49 補充国際調査の範囲及び制限 ----------------------------------------- 49 補充国際調査請求の要件 --------------------------------------------- 50 補充国際調査機関としての EPO に対する代理 -------------------------- 50 発明の単一性の欠如 ------------------------------------------------- 51 D. 国際予備審査機関 (IPEA) としての EPO-PCT 第 Ⅱ 章 ---- 52 Ⅰ. 概要 ------------------------------------------------------------- 52 国際予備審査の目的 ------------------------------------------------- 52 PCT 第 Ⅱ 章の有益性 ----------------------------------------------- 52 国際予備審査機関としての EPO が作成した国際予備審査報告書に基づく特許審査ハイウェイ (PPH) ------ 53 国際予備審査機関としての EPO の管轄権 ------------------------------ 54 受理官庁による特定 ----------------------------------------------- 54 EPO 又は欧州国際調査機関が国際調査機関であった場合 -------------- 54 出願人による選定 ------------------------------------------------- 54 管轄権の制限の解除 ----------------------------------------------- 54 誰が国際予備審査請求を EPO に行うことができるのか? ---------------- 55 どこに, どのようにして, 国際予備審査請求が行われるのか? -------------- 55 いつ, 国際予備審査請求を EPO に行うべきか? ------------------------ 55 国際予備審査の開始 ------------------------------------------------- 56 30 か月までの国内段階繰延べ ----------------------------------------- 56 国際予備審査報告書の作成期間 --------------------------------------- 57 国際出願の翻訳文 --------------------------------------------------- 57 オランダ語による出願 --------------------------------------------- 57 国際予備審査請求書の言語 ------------------------------------------- 58 更なる通信の言語 ------------------------------------------------- 58 代理 ------------------------------------------------------------- 58 どの国を選択できるのか? ------------------------------------------- 59 署名 ------------------------------------------------------------- 59 3

手数料 ------------------------------------------------------------ 59 手数料の減額 ----------------------------------------------------- 59 手数料の未納又は遅延納付の結果 ----------------------------------- 60 国際予備審査手数料の払戻 ----------------------------------------- 60 請求書の不備及びその補正方法 --------------------------------------- 60 Ⅱ. 国際予備審査機関としての EPO に対する国際予備審査手続 ------------- 61 どの書類が国際予備審査の基礎となるのか?- 補正 - 欠落部分及び要素 --- 61 補正 ---------------------------------------------------------- 61 欠落部分及び要素の引用による補充 --------------------------------- 62 追補的調査 -------------------------------------------------------- 62 第三者による情報提供 ----------------------------------------------- 63 最初の見解書 ------------------------------------------------------- 63 2 回目の見解書 ------------------------------------------------------ 63 EPO が国際調査機関でない場合 ------------------------------------- 63 欧州特許庁に対する国際予備審査 :4 つの事例 -------------------------- 64 事例 1:EPO が国際調査機関として行動し, 反対見解がない ---------- 64 事例 2:EPO が国際調査機関として行動し, 反対見解がある ---------- 64 事例 3:EPO が国際調査機関として行動しておらず, 国際予備審査機関としても反対見解がない ----------------------- 64 事例 4:EPO が国際調査機関として行動していないが, 国際予備審査機関として反対見解がある ------------------------- 65 見解書の応答期間 --------------------------------------------------- 65 国際予備審査と補充国際調査 ----------------------------------------- 65 国際予備審査遂行の拒否 --------------------------------------------- 65 電話による審問の請求 ----------------------------------------------- 66 ヌクレオチド及びアミノ酸配列 --------------------------------------- 66 発明の単一性 ------------------------------------------------------- 66 国際予備審査報告書の受領後, 何をしなければならないのか? ----------- 67 国際予備審査の秘密性 ----------------------------------------------- 67 E. 指定官庁 (PCT 第 Ⅰ 章 ) 又は選択官庁 (PCT 第 Ⅱ 章 ) としての EPO に対する欧州 -PCT 出願 ------------------------------ 69 Ⅰ. 概要 ------------------------------------------------------------ 69 いつ,EPO は指定官庁又は選択官庁となるのか? ----------------------- 69 いつ,EPO は指定官庁となることができるのか? ------------------- 69 いつ,EPO は選択官庁となることができるのか? ------------------- 69 いつ, 出願人は欧州特許で保護を求める範囲を決定しなければならないのか? ----------------- 70 いつ, 指定官庁又は選択官庁としての EPO に対する欧州段階を開始しなければならないのか? ----------- 70 欧州段階における手続言語 ------------------------------------------- 70 いつ, どのようにして, 出願人は指定 / 選択官庁としての EPO に対する手続を開始すべきか ( 様式 1200)? ------------------ 71 早期手続請求 ------------------------------------------------------- 71 出願の早期手続 - PACE プログラム ------------------------------ 74 PACE 請求と規則 161/162 に基づく通知放棄の複合手続 ------------- 74 4

Ⅱ. 欧州段階移行 とは何か? ----------------------------------------- 74 欧州段階移行時に行う手続の概要 ------------------------------------- 74 最小限要件 --------------------------------------------------------- 75 更なる要件 --------------------------------------------------------- 75 欧州段階で納付する手数料額 ----------------------------------------- 76 Ⅲ. 出願人との通信 - 代理 - 通信用あて名 ( 様式 1200, セクション 1,2 及び 3) ------------------------------------ 77 EPC 締約国内に居所又は業務拠点を持たない出願人についての特別要件 - 非居住者である出願人 --------------------------------------- 78 職業代理人を選任する要件を遵守しなかった場合 ------------------------ 79 代理人の選任方法 - 委任状 ------------------------------------------- 79 Ⅳ. 指定 / 選択官庁としての EPO に対する手続の基礎となる出願書類 ( 様式 1200, セクション 6) ------------------- 80 いずれのバージョンの欧州 -PCT 出願が, 欧州段階における手続の基礎として扱われるのか ( 様式 1200, セクション 6.1 及び 6.2)? ------- 80 先行技術に関する情報 ( 様式 1200, セクション 6.3) --------------------- 80 出願の補正 - 規則 161/162 に基づく通知 ------------------------------- 81 規則 161/162 に基づく通知の放棄 ------------------------------------- 82 補充欧州調査が行われた場合の補正と規則 161/162 に基づく通知 ---------- 82 補充欧州調査が行われなかった場合の補正と規則 161/162 に基づく通知 --------------------------------- 83 補正と請求の範囲手数料 --------------------------------------------- 84 Ⅴ. 出願書類及びその他の書類の翻訳文 ( 様式 1200, セクション 7) ----------- 85 いつ, 出願人は欧州 -PCT 出願の翻訳文を提出しなければならないのか? ---------------------------- 85 出願書類の翻訳文を提出しなかった場合の帰結 ------------------------ 85 翻訳文に含まなければならない事項 ----------------------------------- 86 国際予備審査報告書の附属書類の翻訳文を提出しなかった場合の帰結 ---- 87 Ⅵ. 生物材料並びにヌクレオチド及びアミノ酸配列 -------------------------- 87 生物材料 ( 様式 1200, セクション 8) ---------------------------------- 87 EPC 規則 33(2) に基づく放棄 ---------------------------------------- 87 ヌクレオチド及びアミノ酸配列 ( 様式 1200, セクション 9) --------------- 88 配列リストを提出しなかった場合の帰結 ------------------------------- 88 Ⅶ. 出願手数料 --------------------------------------------------------- 89 ページ手数料 ------------------------------------------------------- 89 出願手数料の納付期間を遵守しなかった場合 ---------------------------- 90 Ⅷ. 指定, 拡張及び有効化 ----------------------------------------------- 91 指定手数料の納付期間を遵守しなかった場合 ---------------------------- 91 欧州 -PCT 出願を拡張又は有効化する方法 ( 様式 1200, セクション 11) -------------------- 92 拡張手数料の納付期間を遵守しなかった場合 ---------------------------- 93 有効化手数料の納付期間を遵守しなかった場合 -------------------------- 93 5

Ⅸ. 補充欧州調査 ------------------------------------------------------- 94 補充欧州調査が行われない場合 --------------------------------------- 95 補充欧州調査の結果と審査手数料の払戻 ------------------------------- 95 補充欧州調査手数料 ------------------------------------------------- 96 調査手数料の減額 ------------------------------------------------- 96 調査手数料の払戻 --------------------------------------------------- 97 調査手数料の納付期間を遵守しなかった場合 ------------------------- 97 Ⅹ. 審査 ------------------------------------------------------------ 97 審査請求の方法 ( 様式 1200, セクション 4) ---------------------------- 97 いつ, 審査請求を行わなければならないのか? いつ, 審査手数料を納付しなければならないのか? ----------------- 97 審査手数料の減額 --------------------------------------------------- 98 EPO が国際予備審査報告書を作成した場合の減額 --------------------- 98 審査請求期間及び審査手数料納付期間を遵守しなかった場合 ------------- 99 ⅩⅠ. 更新手数料及び請求の範囲手数料 ----------------------------------- 99 更新手数料 -------------------------------------------------------- 99 更新手数料の納付期間を遵守しなかった場合 ------------------------ 100 請求の範囲手数料 -------------------------------------------------- 100 請求の範囲手数料の納付期間を遵守しなかった場合 ------------------ 100 ⅩⅡ. その他の書類の提出 ---------------------------------------------- 101 発明者又は出願人に関する欠落情報 ---------------------------------- 101 発明者又は出願人に関する欠落情報の提出要件を遵守しなかった場合 -- 101 博覧会証明書 ------------------------------------------------------ 101 ⅩⅢ. 優先権主張 ------------------------------------------------------ 101 優先権書類の提出義務 ---------------------------------------------- 102 出願の写し又は番号の提出要件を遵守しなかった場合 ---------------- 102 優先権書類の翻訳文又は宣言書の提出 -------------------------------- 103 翻訳文又は宣言書の提出要件を遵守しなかった場合 ------------------ 103 PCT 規則 49 の 3 に基づく優先権の回復 ------------------------------- 104 ⅩⅣ. 指定 / 選択官庁としての EPO による検査及び受理官庁又は国際事務局による誤りの訂正 ---------------------- 105 指定官庁としての EPO による PCT 第 25 条に基づく検査 -------------- 105 指定 / 選択官庁としての EPO による PCT 第 24 条に基づく検査 -------- 105 受理官庁又は国際事務局によって生じた過誤の訂正 -------------------- 106 ⅩⅤ. 単一性の欠如 ---------------------------------------------------- 106 補充欧州調査を行う場合 : EPO が ( 補充 ) 国際調査機関として行動しなかった ---------------- 107 補充調査を行わない場合 :EPO が ( 補充 ) 国際調査機関として行動した -- 108 ⅩⅥ.EPO による欧州 -PCT 出願の公開 ------------------------------ 108 6

ⅩⅦ. 技術水準 -------------------------------------------------------- 109 ⅩⅧ. 分割出願 -------------------------------------------------------- 109 附属書類 Ⅰ 用語及び略語 ------------------------------------------------- 111 附属書類 Ⅱ PCT 出願の国際及び欧州段階 --------------------------------- 113 附属書類 Ⅲ 国際出願の期間表 --------------------------------------------- 115 附属書類 Ⅳ 国際調査及び予備審査ガイドラインにおける特定事項に関する国際調査機関 / 国際予備審査機関としての EPO が採用した判断基準 ------------------------------------- 117 附属書類 Ⅴ EPO 出願官庁 ( 公報 2007 特別版 3, A.2; 公報 2013, 442) ----------- 119 附属書類 Ⅵ 様式 PCT/RO/101 願書及び備考 --------------------------------- 121 附属書類 Ⅶ 様式 PCT/RO/101 手数料計算用紙及び備考 ------------------------ 145 附属書類 Ⅷ EPO 様式 1003 委任状 --------------------------------------- 151 附属書類 Ⅸ 様式 PCT/IPEA/401 予備審査請求書及び備考 ---------------------- 155 附属書類 Ⅹ 様式 PCT/IPEA/401 手数料計算用紙及び備考 ---------------------- 165 附属書類 ⅩⅠ 欧州段階移行様式 (EPO 様式 1200) 及び注釈 -------------------- 169 附属書類 ⅩⅡ EPO 様式 1201 EPO に対する欧州段階移行 -------------------- 187 7

第 3 部 単一特許ガイド 単一特許の取得 維持 管理 2017 年 8 月第 1 版

目次 A. 概要 -------------------------------------------------------------------------- 7 I. はじめに ------------------------------------------------------------------- 7 II. 単一特許 : その概念 --------------------------------------------------------- 7 単一特許の構造 --------------------------------------------------------------- 7 単一の保護及び同等の効果 ------------------------------------------------------ 8 移行体制 : どの欧州特許を単一特許として請求できるのか ----------------------------- 8 単一特許の地域的範囲 ---------------------------------------------------------- 8 III. 単一特許 : 欧州特許制度を強化する追加的選択 --------------------------------- 9 IV. 単一特許の利点 -------------------------------------------------------------10 V. 単一特許パッケージ -------------------------------------------------------12 協力強化に基づき採択された 2 つの規則 --------------------------------------------12 参加締約国 -----------------------------------------------------------------12 統一特許裁判所に関する協定 (UPCA) -------------------------------------------12 VI. 副次的法制度 ---------------------------------------------------------------13 単一特許保護に関する規則 ( UPR ) ---------------------------------------------13 単一特許保護手数料に関する規則 ( RFeesUPP ) --------------------------------------14 VII. EPO 単一特許部 -----------------------------------------------------------14 はじめに --------------------------------------------------------------------14 単一特許部の決定 -------------------------------------------------------------14 B. 単一特許を取得するには ----------------------------------------------------------15 I. 要件 ---------------------------------------------------------------------15 II. 単一効果の請求 -------------------------------------------------------------15 様式及び期間 -----------------------------------------------------------------15 単一効果請求に表示する情報 ----------------------------------------------------16 欧州特許の翻訳文 -------------------------------------------------------------16 III. 単一効果請求手続 -----------------------------------------------------------17 単一効果請求の手続言語 --------------------------------------------------------17 どのように, どこに単一効果を請求するのか ---------------------------------------17 受領確認 --------------------------------------------------------------------18 1 か月の単一効果請求期間に関する権利回復 ----------------------------------------18 単一効果請求の取下げ ---------------------------------------------------------18 IV. EPO による単一効果請求の審査 ---------------------------------------------18 V. 単一効果請求以外の書類提出 -------------------------------------------------19 受領確認 --------------------------------------------------------------------20 3

C. 補償制度 ------------------------------------------------------------------------21 I. 資格及び手続 ---------------------------------------------------------------21 II. 資格の虚偽宣言 -------------------------------------------------------------22 D. 単一特許の更新手数料 -----------------------------------------------------------23 I. はじめに -------------------------------------------------------------------23 II. 更新手数料納付のための 6 か月の追加期間 --------------------------------------23 III. 最初の更新手数料に関する特別措置 -------------------------------------------24 UPR 規則 13(4) に基づく 3 か月の安全期間 -----------------------------------------24 欧州特許付与から単一効果登録までの間に納付期日となる更新手数料 (UPR 規則 13(5)) ----25 E. 公開及びファイル閲覧 ------------------------------------------------------------27 I. 単一特許保護登録簿 ---------------------------------------------------------27 II. 欧州特許公報 ---------------------------------------------------------------27 III. EPO 公報 -----------------------------------------------------------------28 IV. ファイル閲覧及びファイル上の情報に関する通信 -------------------------------28 V. 単一特許に関する特許書類の追加公開なし -------------------------------------28 F. 移転, ライセンス, その他の権利, ライセンス許諾用意のファイル上の申立を登録するには ----------------------------29 I. 移転 ---------------------------------------------------------------------29 II. ライセンス, その他の権利, 法的執行手段 -------------------------------------30 III. ライセンス許諾用意の申立 ---------------------------------------------------30 G. その他の手続上の質問 : 言語体制, 代理, 手数料納付 --------------------------------33 I. 言語体制 -------------------------------------------------------------------33 II. EPO に対する代理 ---------------------------------------------------------33 III. 手数料の額及び納付方法 -----------------------------------------------------34 H.EPO 決定に対する法的救済 : 統一特許裁判所の役割 --------------------------------37 I. はじめに -------------------------------------------------------------------37 II. EPO による中間的見直し ---------------------------------------------------37 III. UPC 手続規則 97 に基づく EPO 決定に対する早期手続 : 単一効果請求を拒絶する EPO 決定の無効申請 ------------------------------37 4