業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

Similar documents
‡Æ‡¤‡©‡¢34_

< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477>

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

2012.indb

工事の定義 1. 工事 建設業法等に定義なし 建設業法における用例 : この法律において 建設工事 とは 土木建築に関する工事で別表第一の上欄に掲げるものをいう ( 建設業法第 2 条第 1 項 ) 出典 意味 広辞苑 明鏡国語辞典 デジタル大辞泉 振動規制法 ( 昭和 51 年法律第 64 号 )

Microsoft PowerPoint - (※HP用) 005【済】【資料2】H31計画-0304

1 これまでの社会保険加入状況 2 社会保険の加入及び賃金の状況等に 関する調査結果 3 入札契約適正化法に基づく実施状況 調査結果 4 建設業許可業者の加入率 ( 推計値 ) 1

利用目的と共同利用

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF ED089EF95DB8CAF91CE8DF481698BC68A458CFC82AF816A2E >

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

基本問題小委員会における提言 ( 平成 26 年 1 月 ) 社会保険等未加入対策関係 1. これまでの中央建設業審議会 社会資本整備審議会基本問題小委員会における提言 1 行政 元請企業による加入指導 法定福利費確保に向けた取組等の総合的な対策を推進すべき 2 平成 29 年度を目途に 事業者単位

元請建設企業のみなさんへ 公共工事等の受注に伴い 保証人 不動産担保なく 融資を受けたいときは 地域建設業経営強化融資制度 公共工事等の請負代金債権を担保に 低利で融資を受けられます 未完成部分の施工に要する資金も融資を受けやすくなります! 制度の概要 受注した公共工事の出来高が5 割に達した場合

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

<4D F736F F D F918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE955D89BF8AEE8F C195CA8AC888D58C5E816A8CF68D908BA492CA8E968D808F912E646F63>

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

P01_改.eps

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

< F2D8B5A8F708ED290A E342E31>

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント


プレゼンテーションタイトル

Microsoft Word - 【機2】【一般者向け】農林水産省関係_連絡資料_ 修正案

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび

平成 28 年 9 月 30 日 平成 28 年度 優秀施工者国土交通大臣顕彰 及び 青年優秀施工者土地 建設産業局長顕彰 被顕彰者の決定及び顕彰式典の開催 ~ 優秀な技能 技術を持つ建設技能者を建設マスターとして顕彰します ~ 国土交通省は 優秀な技能 技術を持ち 後進の指導 育成等に多大な貢献を

社会保険等未加入に対する取組 平成 29 年度を目途に 企業単位では加入義務のある建設業許可業者の加入率 100% となるよう社会保険等未加入企業に対する加入指導を強化します 実施項目経営事項審査の厳格化 平成 24 年 7 月より実施 建設業担当部局による立入検査 実施内容 経営事項審査において

技術者等及び現場代理人の適正配置について

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】

<8E7B8D4891CC90A791E492A08B4C8DDA97E188C42E786C73>

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

1 標準見積書とは 1-1 目的は 法定福利費 の原資確保 社会保険未加入の対策を進めるためには法定福利費の原資確保が重要である しかし従来は見積時から法定福利費が明確になっておらず その扱いが分かりにくい状況となっていた 今後は工事費総額ではなく その中に含まれる法定福利費を明示して必要な原資を確

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

JCM1211特集01.indd

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

sangi_p2

業種区分の点検について

1 標準見積書とは 1-1 目的は 法定福利費 の原資確保 社会保険未加入の対策を進めるためには法定福利費の原資確保が重要である しかし従来は見積時から法定福利費が明確になっておらず その扱いが分かりにくい状況となっていた 今後は工事費総額ではなく その中に含まれる法定福利費を明示して必要な原資を確

工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 工事 の新設に伴い 工事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 工事業 に係る経営事項審査の欄を新設 経営事項審査において

PowerPoint プレゼンテーション

確認テスト解答_地理 indd

01-CG-BARMX-.\...pm

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土

法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した 標準見積書 を作成しており

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

<4D F736F F F696E74202D E9E935F817A DC58F49826F92C789C1816A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42E >

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

1. 生産性向上について建設現場での週休二日を拡大 定着させるためには 一層の生産性向上を進め 工期の延伸をできる限り抑制する必要などがあります このため 日建連では 2020 年までを対象期間とした 生産性向上推進要綱 を策定し 発注者 設計者 コンサルタントも巻き込んで生産性向上に取り組むことと

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

適正化法に係る書類 ( 様式目次 ) 下記書類は( 甲 ) 第 23 号に添付の上提出のこと 名 称 様 式 備 考 頁 請負工事において 元 施工体制台帳 請が下請契約を締結し工事適正化推進要領様式第 1 号た場合に提出する 110 再下請負通知書工事適正化推進要領様式第 2 号 112 施工体系

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ


( 別紙 ) 施工体制台帳に係る書類の提出に関する実施要領 1 目的公共の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 及び建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) に基づく適正な施工体制の確保等を図るため 発注者から直接建設を請け負った建設業者は 施工

平成 24 年度公共 事品質確保技術者更新講習 岡山県の品質確保に向けた取り組みについて 平成 24 年 11 2 岡山県土木部技術管理課杉原誠 郎 1 目次 1. 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み 2. 総合評価方式の本格導入等品確法に基づく取り組み 3. 低入札価格調査制度及

Microsoft Word - ○【特別簡易型(事後評価・同時提出タイプ)】運用指針h30.doc

9. システムの利用規約 Q&A Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 44

公共建築改善プロジェクト(仮)

工事名 : 工事工事番号 : 第 - 号工事場所 : 市 町 工事落札者決定基準 落札者決定基準 高度技術提案型 (PC 橋 ) 農林部 分類 評価 ( 審査 ) 項目 評価 ( 審査 ) 内容 評価 ( 審査 ) 基準 配点 技 術 提 案 書 技術提案に係る項目 総合的なコストの縮減に関する項目

280318【説明資料差替(経審)】建設業法等の改正について をHPに使う(予定)最終P削除

建設工事入札参加者資格審査基準および格付基準(平成30年4月1日施行)

タイトル

公共工事における予定価格設定時の 歩切り に関する調査の結果について 平成 27 年 4 月 28 日総務省国土交通省 昨年 6 月の公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 平成 17 年法律第 18 号 以下 公共工事品質確保法 という ) の改正により 予定価格の適正な設定が発注者の責務として

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」


建設業法における技術者制度 許可の種類 指定建設業 特定建設業 指定建設業以外 一般建設業 建設業許可工事現場の技術者制度 許可を受けている種類 営業所における専任の技術者の資格要件 元請工事における下請金額合計注 1) 工事現場に置くべき技術者 技術者の資格要件 土木 建築 管 鋼構造物 舗装 電

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

<4D F736F F F696E74202D E372E CF6955C A F548B FA8EC08E7B8FD896BE8F D8D87955D89B

< F2D8EE88E9D82BF8BC696B197CA82CC90A78CC CC8E8E8D73>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

Microsoft PowerPoint - 杉原コリテク説明2017版).pptx

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

現場代理人及び主任技術者等の資格要件について 平成 30 年 9 月 18 日 本市では この度銚子市建設工事請負契約約款 ( 工事約款 ) を一部改正し 現場代理人の常駐義務を緩和する旨の規定 ( 工事約款第 12 条第 4 項 ) を追加しました これを受け 下記のとおり取り扱うこととしますので

1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の

<95BD90AC E937894C E8959F979894EF82CC93E096F382F096BE8EA682B582BD F808CA990CF8F C E8959F979894EF82CC8E5A8F6F8EE88F8782C982C282A282C E786C7378>

i-Construction型工事の概要 (素案)

基礎制度 とは 入札参加者が作成する技術提案等資料のうち 配置予定技術者の実績等で事前把握が可能な評価項目について あらかじめ評価を行い確認する制度です 総合評価落札方式の入札参加に際しては 基礎制度申請をし 通知書の交付を受けることが必須です 1. 申請対象者 千葉市建設事入札参加資格者名簿 の

これだけは知っておきたい地震保険

Transcription:

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

新しい技能者像 登録基幹技能者 登録基幹技能者 建設工事で生産性の向上を図り 品質 コスト 安 全面で質の高い施工を確保するためには 現場で直 接生産活動に従事する技能労働者 とりわけその中 核をなす職長等の果たす役割が重要です 登録基幹技能者は 熟達した作業能力と豊富な知 識を持つとともに 現場をまとめ 効率的に作業を 進めるためのマネジメント能力に優れた技能者で 専門工事業団体の資格認定を受けた者です 現場で は いわゆる上級職長などとして 元請の計画 管理 業務に参画し 補佐することが期待されています した 同年4月以降に国土交通大臣が登録した機関が 実施する登録基幹技能者講習の修了者は 登録基幹 技能者として認められ 経営事項審査においても評 価の対象となりました 平成6年月末現在 3職種 4団体 となって おり 有資格者数につきましては 平成6年3月末 現在で4,95名となっております P5参照 登録基幹技能者の資格要件等 登録基幹技能者講習を受講するためには 次の要 件を満たしている必要があります 当該基幹技能者の職種において 年以上の実務経験 実務経験のうち3年以上の職長経験 実施機関において定めている資格等の保有 受講資格についてはP5を参照 登録基幹技能者制度 基幹技能者制度は 平成8年に専門工事業団体に よる民間資格としてスタートしましたが 平成年 月に建設業法施行規則が改正され 新たに 登録基 幹技能者制度 として位置付けられることになりま 有資格者は5年ごとに更新が義務付けられています 登録 基 幹 技 能 者 の 役 割 登録基幹技能者の役割は概ね次の業務を内容とし 建設現場における直接の生産活動において中核的な役割 を担っています ❶ 現場の状況に応じた施工方法等の提案 調整等 ❷ 現場の作業を効率的に行うための技能者の適切な配置 作業方法 作業手順等の構成 ❸ 生産グループ内の技能者に対する施工に係る指示 指導 ❹ 前工程 後工程に配慮した他の職長との連絡 調整 現場の要 登録基幹技能者 ①施工方法等の 提案 調整 元請技術者 ④前工程 後工程に 配慮した連絡調整 登録基幹技能者 他の職長等 ②技能者の適切な配置 作業方法 手順等の構成 ③施工に係る指示 指導 一般の技能者

国 都道府県の公共工事における 登録基幹技能者等の評価 活用状況について 登録基幹技能者等の公共工事での活用については 国土交通省においては平成7年度の北海道開発局 都道 府県では平成9年度の長崎県が先陣を切って導入を始めていました その後 平成3年度に入りすべての地方整 備局が導入を図るなど さらなる活用の動きが始まっています 平成3 4年度における国や都道府県の公共工事における登録基幹技能者等の評価 活用状況は 国土交通 省では平成3年度合計 4件 平成4年度合計,6件と増加傾向 また都道府県においても 平成年度 合計 県 件 平成年度合計 3県 48件 平成3年度合計 5府県 448件と着実に活用の展開が広 まっています 国における公共工事での登録基幹技能者等の評価 活用状況 H3 H5 H23年度 24年度の試行工事 総合評価方式 の件数 発注年度 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 東北 地方整備局 地方整備局 地方整備局 地方整備局 地方整備局 地方整備局 地方整備局 地方整備局 総合事務局 工事の種類 北海道 開発局 土木 36 5 89 3 388 建築 3 3 H3年度 合計 合計9機関 400件 H4年度 土木 5 6 4 3 73 3,44 建築 5 3 8 6 合計10機関 1,060件 H5年度の登録基幹技能者の評価 活用について 工事の種類 発注機関 評価項目 評価内容 施工能力評価型 企業 技術提案評価型 施工上の工夫 北海道開発局 評価対象職種 登録基幹技能者の配置 点 総合評価のタイプにより 1工事につき最大点 3点まで 土木 機械土工 営繕 東北地方整備局 企業の施工能力 登録基幹技能者の配置 点 関東地方整備局 企業の技術力 自由設定項目 登録基幹技能者の配置 点 北陸地方整備局 企業の能力等 技能者の配置状況 登録基幹技能者の配置 点 中部地方整備局 企業の能力 担当技術者の資格 登録基幹技能者の配置 点 近畿地方整備局 企業の施工能力 現場従事技能者の能力 登録基幹技能者の配置 点 総合評価のタイプにより 1工事につき最大 4点まで 中国地方整備局 企業の施工能力 登録基幹技能者の配置.5点 1工事につき最大点まで 四国地方整備局 その他の企業評価 登録基幹技能者の配置 約点 とび 土工 機械土工 鉄筋 型枠 PC 電気 コンクリート圧送 配管 サッシ カーテンウォール 九州地方整備局 企業の能力等 登録基幹技能者の配置 点 1工事につき最大点まで 沖縄総合事務局 企業の信頼性 社会性 地理的条件 社会的条件 登録基幹技能者の配置.6.8点 土木 鉄筋 型枠 営繕 都道府県における公共工事での登録基幹技能者等の評価 活用状況 H H3 発注者 入札公告時に登録基幹技能者の 配置を評価項目として設定した工事の件数 都道府県 H H H3 北海道 3 34 長野県 7 3 大阪府 京都府 9 長崎県 95 4 87 48 448 計 評価項目 地域貢献度 地域の技能士等の活用 企業の施工能力等 品質確保 登録基幹技能者の配置 0.5点 工事の工種等に応じて評価対象を選定 主任技術者として登録基幹技能者の配置 1.5点 電気工事 配置工種名につき0.2点 工事の工種等に応じて評価対象を選定 最大0.6点 基幹技能者の活用 指定職種で基幹技能者の活用 1点 当該工事の施工時に資格者として現場に携わること 登録基幹技能者及び基幹技能者の配置.点から.点 企業の施工能力等 平成年度 出典 平成 4 年度基幹技能者の評価 活用に関する調査事業報告書 機関 評価の対象となる 登録基幹技能者の種目 [建設工事の業種区分] 評価内容 工事 平成年度 3機関 48工事 工事の工種等に応じて評価対象を選定 工事の工種等に応じて評価対象を選定 平成3年度 5機関 448工事 注 工事件数は 土木工事 建築工事の合計を記載している 注 都道府県については 平成 3 年度に実績がある発注機関のみ記載している

登録基幹技能者の有資格者 各種情報はホームページに掲載しています 一財 建設業振興基金のWEBサイト ヨイケンセツドットコム に登録 基幹技能者に関する行政等の新着情報 各職種の紹介 講習実施団体 有資格者を検索できるデータベースを掲載しています アドレス http://www.yoi-kensetsu.com/kikan/ 登録基幹技能者 で検索 発行 登録基幹技能者制度推進協議会 一般財団法人 事務局 建設業振興基金 5- 東京都港区虎ノ門 4-- 虎ノ門 4 丁目 MT ビル TEL:3-5473-457 URL http://www.yoi-kensetsu.com/ 発行日 平成 4 年 4 月 改訂版 平成 6 年 3 月