社会福祉法人敬愛会居宅介護支援事業所シクラメン運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人敬愛会が開設する居宅介護支援事業所シクラメン ( 以下 事業所 という ) が行う居宅介護支援事業 ( 以下 事業 という ) の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め 事業所の介

Similar documents
揖斐川町在宅介護支援センター運営規程

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68F8A895E89638B4B92F62E646F63>

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

銭形企画居宅介護支援事業所運営規程 第 1 条 ( 事業の目的 ) この規程は 株式会社銭形企画が設置運営する銭形企画居宅介護支援事業所 ( 以下 事業所 という ) が行う居宅介護支援事業の適正な運営を確保するために必要な人員及び管理運営に関する事項を定め 事業所の介護支援専門員その他の従業者 (

居宅介護支援サービス重要事項説明書 あなたに対する居宅介護支援サービスの提供開始にあたり 厚生省令 38 号 4 条に基づいて 当事業者があなたに説明すべき事項は次のとおりです 1. 事業者 事 業者の 名称社会福祉法人敬愛会 所 在 地岐阜県中津川市阿木 2811 番地の1 法 人 種 別社会福祉

機能訓練指導員は 日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練指 導 助言を行う ( 営業日及び営業時間 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする 一営業日月曜日から金曜日までとする ただし 国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12 月 29 日から1 月 3 日ま

<4D F736F F D20365F81798B8F91EE89EE8CEC8E A8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E CC8E968BC682CC906C88F58B7982D1895E896382C

(Microsoft Word - \201\ \213\217\221\356\211\356\214\354\216x\211\207.doc)

指定居宅介護支援 重要事項説明書 当事業所は介護保険の指定を受けています ( 北海道指定第 号 ) 当事業所はご利用者に対して指定居宅介護支援サービスを提供します 事業所の概要や提 供されるサービスの内容 契約上ご注意いただきたいことを次のとおり説明します 居宅介護支援とは 利

< F2D EE8CEC975C96688E AEE8F808FC897DF2E6A>

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

運営規定の記載例・居宅介護

指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準と条例 ( 素案 ) との対比表 帯広市の条例名 : 仮称帯広市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例 別紙 2 項目 趣旨 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準条文 平成十一年三月三十一日号外厚生省令第三十

Microsoft Word 短期サービス契約書

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

(1) 名称医療法人葵会おおみや葵の郷通所リハビリテーション (2) 所在地京都市北区紫竹北大門町 56 ( 従業者の職種 員数及び職務の内容 ) 第 4 条本事業所における従業者の職種 員数及び職務の内容は次のとおりとする (1) 管理者 1 名 ( 常勤 兼務 ) (2) 医師 1 名 ( 常勤

小規模多機能居宅介護運営規程

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

03-0減算(表紙)

(介護予防)短期入所生活介護運営規程(例)

就労継続支援 B 型計画に基づき 適切な就労継続支援の提供を行う (4) 生活支援員 1 名就労継続支援 B 型計画に基づき 日常生活上の支援 相談を行う (5) その他職員を必要に応じて配する場合がある ( 営業日及び営業時間等 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする (1)

居宅介護支援事業所重要事項説明及び同意書

居宅介護支援事業所重要事項説明書 [ 平成 29 年 6 月 1 日現在 ] 1. 当事業所が提供するサービスについての相談窓口電話 ( ) ( 月 ~ 土曜日 08:30~17:30) 担当介護支援専門員 / 管理責任者秋吉典子ご不明な点は 何でもおたずねください 2. 居宅

( 実施内容 ) 第 6 条実施する内容は 次のとおりとする (1) 利用申込みの受付 (2) 利用者との契約締結 (3) 契約書の確認 (4) アセスメント (5) 介護予防サービス 支援計画書 ( 介護予防ケアマネジメントに基づくケアプランをいう 以下同じ ) 原案の作成 (6) サービス担当者

標準契約書

平成 28 年 2 月以降に認定更新等により要支援認定を受けた方が介護予防訪問介護 介護予防通所介護を利用される場合 これまでの予防給付サービスから総合事業のサービスに変わります 要支援者の認定有効期間は現在最長 12か月ですので 大川市は平成 28 年 2 月から1 年かけて移行します 更新の場合

( 通所リハビリテーションの内容 ) 第 8 条通所リハビリテーションの内容は 次の通りとする 1) リハビリテーション 2) 健康管理 3) 送迎 4) リハビリマネジメント ( 介護給付 ) 5) 運動器機能向上 ( 介護予防 ) 6) 訪問指導 ( 利用料等 ) 第 9 条利用者負担の額を以下

就労継続支援 A 型ウィン 運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条 WIN 株式会社 ( 以下 事業者 という ) が設置するウィン ( 以下 事業所 という ) において実施する指定障害福祉サービス事業の就労継続支援 A 型 ( 以下 指定就労継続支援 A 型 という ) の適正な運営を確保する

( 指定通所リハビリテーション及び指定介護予防通所リハビリテーションの利用定員 ) 第 6 条指定通所リハビリテーション及び指定介護予防通所リハビリテーションの利用定員は 0 名 とする ( 指定通所リハビリテーション及び介護予防通所リハビリテーションの利用料等 ) 第 7 条指定通所リハビリテーシ

居宅介護支援重要事項説明書

社会福祉法人長岡メンタルヘルス協会 就労継続支援 B 型 就労移行支援事業 創造工房コスモス 運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人長岡メンタルヘルス協会が設置する創造工房コスモス ( 以下 事業所 という ) において実施する障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

社会福祉法人 函館仁愛会 短期入所生活介護事業所福寿荘さくら館運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人函館仁愛会が開設する短期入所生活介護事業所福寿荘さくら館 ( 以下 事業所 という ) が行う指定短期入所生活介護及び指定介護予防短期入所生活介護の事業 ( 以下 事業 という ) の適

訪問介護標準契約書案

海津市介護老人保健施設 ( 通所リハビリテーション ) 運営規定 第 1 章施設の目的及び運営方針 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 海津市介護老人保健施設サンリバーはつらつ ( 以下 施設 という ) における通所リハビリテーション ( 以下 事業所 という ) の運営についての重要事項を規定し

重要事項説明書

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

PowerPoint プレゼンテーション

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

害児の保護者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに 地域及び家庭と の結び付きを重視し 市町村 他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保健 医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める その他 当該事業所における運営の方針を記載 すること 前項のほか 新潟市指定障害福祉サー

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

介護老人福祉施設入所約款・契約書

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8:

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

暫定ケアプランの取扱いについて 平成 30 年 11 月 29 日事務連絡隠岐広域連合介護保険課長通知 暫定ケアプランの取扱いについては 介護制度改革 INFORMATION vol.80 平成 18 年 4 月改定関係 Q&A(vol.2) について ( 平成 18 年 3 月 27 日厚生労働省

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

Microsoft Word - 居宅重要事項説明、契約書(ケアプランセンター)H25.7.docx

居宅介護支援 重要事項説明書

<4D F736F F D208F E968D AE95B68F F838A815B83938B8F91EE816A2E646F63>

居宅介護支援専門員の手引_表紙

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

居宅介護支援 契約時の説明について問 131 今回の改正により 利用者の意思に基づいた契約であることを確保するため 利用者やその家族に対して 利用者はケアプランに位置付ける居宅サービス事業所について 複数の事業所の紹介を求めることが可能であること等を説明することを義務づけ それに違反した場合は報酬が

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

交野市選択型通所サービスの人員 設備及び運営に関する基準を定める要領 第 1 章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 省令 という ) 第 140 条の63の6 第 2 号の規定に基づき 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 1 2

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護 重要事項説明書

一太郎 10/9/8 文書

訪問介護にかかる適正なサービス提供及びサービス提供記録等の作成について 平成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護指導課 1. 当該集団指導の趣旨 このたび 神戸市は 不正な介護報酬の請求を行ったことを理由に 指定訪問介護事業所に対して 一部効力停止処分 (6カ月

居宅介護支援事業者向け説明会

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ

Taro-運営規程.jtd

Microsoft Word - 総合事業訪問型サービス重説(原本)-1.doc

(4) サービス提供可能な日と時間帯 サービス提供日 サービス提供時間 (5) 事業所の職員体制 管理者 ( 職名 )( 氏名 ) 職職務内容人員数 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 1 サービス担当者会議への出席等により 居宅介護支援事業者と連携を図ります 2 医師及び理学療法士 作業療法士 言

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

指定一般相談支援事業 重要事項説明書 当事業所は特定相談支援事業者の指定を受けています ( 長崎県指定第 号 )

<4D F736F F D208B8F91EE E838A E398C8E82DC82C >

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ

( 指定障害福祉サービス事業者の一般原則 ) 第 3 条指定障害福祉サービス事業者 ( 第 3 章 第 4 章及び第 7 章から第 14 章までに掲げる事業を行うものに限る ) は 利用者の意向 適性 障害の特性その他の事情を踏まえた計画 ( 以下 個別支援計画 という ) を作成し これに基づき利

重要事項説明書 ( 介護支援 ) 1 事業所の概要 事業所名 遠軽町在宅介護支援センター指定居宅介護支援事業所 所在地事業者指定番号管理者 連絡先サービス提供地域 紋別郡遠軽町岩見通北 7 丁目 号遠軽町在宅介護支援センター指定居宅介護支援事業所管理者因和代電話番号 0158-

重症心身障害児施設の省令 ( 指定基準 ) を読む 全国重症心身障害児 ( 者 ) を守る会顧問山﨑國治 Ⅰ はじめに 平成 18 年 9 月 29 日 厚生労働省令第 178 号として 重症心身障害児施設の 人員 設備及び運営に関する基準 が厚生労働大臣から公布されました 省令のタイトルは 児童福

1 暫定ケアプランの取扱いについて 資料 5-2 (1) 暫定ケアプランを作成する場合の例ア被保険者が新規に要介護等認定の申請を行い, 認定結果が出るまでの間にサービスを利用する場合イ要介護等認定者が区分変更申請を行い, 認定結果が出るまでの間にサービスを利用する場合ウ要介護等認定者が更新申請を行い

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

サービス共通.xls サービス共通 介護予防 日常生活支援総合事業 の質問への回答 サービス共通項目 質問等回答作成月 1 定款に追加する事業名については 介護予防 日常生活支援総合事業 でよいか? 訪問型サービスを実施する場合は 介護保険法に規定する第 1 号訪問事業 若しくは帯広市独自のサービス

重要事項説明書

Microsoft Word - 契約書_H28.4月_.docx

場に結び付けていきます 利用者のための目標設定がポイント 利用者自身がその生活課題に気付き 状況が改善されたときのイメージをもつことが必要です 利用者が主体的になれるよう支援します 非現実的な目標ではなく 実現可能で具体的な目標設定を行ない 利用者が実際に行動に移せるよう支援します 一定期間取り組ん

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について

豊浦町介護老人保健施設運営規程

中表紙(居宅)

重要事項説明書・記載事項(大阪府指定事業者向けモデル案)

                       

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 29伊丹市介護サポーターポイント事業助成金交付要綱.doc

平成 29 年 3 月 27 日 ( 火 ) 平成 29 年度集団指導資料 居宅介護支援事業所 介護予防支援事業所 運営のポイント 保健福祉部保健福祉総務課

居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算の取り扱いについて

重要事項説明書

六七八九 生活の質の向上相談 助言教育権監護権 ( 利用料 ) 第 5 条利用者は 前条に定める重症心身障害児 肢体不自由児施設サービスの提供に対して 都道府県が定める障害児施設給付費 障害児施設医療費 肢体不自由児施設給付費 肢体不自由児施設医療費及び重要事項説明書に定める所定の利用者負担額を病院

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

居宅介護支援 重要事項説明書

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

Transcription:

社会福祉法人敬愛会居宅介護支援事業所シクラメン運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人敬愛会が開設する居宅介護支援事業所シクラメン ( 以下 事業所 という ) が行う居宅介護支援事業 ( 以下 事業 という ) の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め 事業所の介護支援専門員が 要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し 適正な居宅介護支援を提供することを目的とする ( 運営の方針 ) 第 2 条事業所の介護支援専門員は 利用者が要介護状態もしくは要支援状態にあっても 可能な限りその居宅において その有する能力に応じ自立した日常生活を営めることができるように配慮し 利用者の選択に基づき 適切な保健医療サービス及び福祉サービスが 多様な事業者から 総合的かつ効率的に提供されるよう 公正中立な居宅介護支援をおこなう ( 事業所の名称等 ) 第 3 条事業を行う事業所の名称及び所在地は 次の通りとする (1) 名称居宅介護支援事業所シクラメン (2) 所在地岐阜県中津川市阿木 2811-1 (3) 連絡先 TEL 0573-63-3202 FAX 0573-63-3203 ( 職員の区分 ) 第 4 条事業所に勤務する職種 員数及び職務の内容は次の通りとする (1) 管理者 1 名管理者は 事業所の従業者の管理及び業務の管理を一元的に行うとともに 自らも指定居宅介護支援の提供に当たるものとする 主任介護支援専門員であることを管理者の要件とする (2) 主任介護支援専門員 2 名管理者含む主任介護支援専門員は介護支援専門員の相談支援及び困難ケースの対応を行う (3) 介護支援専門員 3 名うち 専任 (2) 非常勤専任 (1) 指定居宅介護支援の提供及び各種相談に当たる (4) 事務員非常勤 1 名 ( 営業日及び営業時間 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次の通りとする (1) 営業日月曜日から日曜日とする ただし 毎年の年末年始の休業日は別途取り

決め告知する (2) 営業時間午前 9 時から午後 5 時 30 分までとする ただし 電話等により 24 時 間常時連絡が可能な体制とする ( 組織体制及び業務分担 協力体制について ) 第 6 条主任介護支援専門員を配置し 主任介護支援専門員は介護支援専門員がその力量を持って十分業務をする事ができるよう配慮する 介護支援専門員は解決困難事例などについて主任介護支援専門員の助言を受ける 法定研修等における実習受け入れ事業所となるなど人材育成への協力体制の整備をする 介護支援専門員は 担当する介護支援専門員が不在時に相談 対応の必要があった時に利用者のサービス提供に不都合が起こらないよう配慮して対応する 2. 利用者に関する情報またはサービス提供に当たっての留意事項に係る伝達等を目的とした会議を定期的 ( 概ね週 1 回以上 ) に開催すること 3.24 時間連絡体制を確保し 必要に応じて利用者らの相談に対応する体制をとるものとする 4. 事業所の介護支援専門員全員に研修計画を策定した上で研修を実施し 研修実施状況の確認を行う ( 利用契約及び事業所との連携 ) 第 7 条事業所は 指定居宅介護支援または地域包括支援センターから委託を受けた介護予防支援の提供の開始にあたり あらかじめ 利用者及びその家族等に対して 運営規定の概要その他サービスの選択に必要な重要事項を記した文書を交付して説明を行うとともに ケアマネジメント契約書の内容に関する説明を行った上で 利用者又はその家族等と利用契約を締結するものとする 2. 地域包括支援センター等から支援困難な事例を紹介された場合においても 居宅介護支援を提供する 3. 支援困難事例について 地域ケア会議等により地域包括支援センター及び関係機関と連携をとりながら居宅介護支援を提供する 4. 地域ケア会議において 個別のケアマネジメントの事例の提供の求めがあった場合には これに協力するよう努めることとする ( 要介護認定の申請等に係る援助 ) 第 8 条介護支援専門員は 被保険者の要介護認定等に係る申請に対して 利用者の意思を踏まえ 必要な協力を行うものとする 2. 介護支援専門員は 利用申込者に要介護認定等の申請が既に行われているか否かを確認し 申請が行われていない場合には利用者の意思を踏まえて速やかに申請が行われるよう利用申込者を援助するものとする 3. 介護支援専門員は 要介護認定等の更新の申請が 遅くとも現在の要介護認定等の有効期間が終了する1 ヶ月前にはなされるよう 利用者に対して必要な援助を行うものとする

( 指定居宅介護支援の提供方法及び内容 ) 第 9 条介護支援専門員は 居宅サービス計画の作成の開始に当たっては 当該地域における複数の指定居宅サービス事業者等に関するサービスの内容や利用料等の情報を公平に利用者及びその家族に対して提供し 利用者にサービスの選択を求めるものとする 2. 介護支援専門員は 居宅介護支援事業所シクラメンの相談室及び利用者の居宅 その他必要と認められる場所において利用者の相談を受けるものとする 3. 介護支援専門員は 居宅サービス計画の作成に当たっては 利用者の有する能力 既に提供を受けているサービス その置かれている環境等の評価を通じて利用者が現に抱える問題点を明らかにし 利用者が自立した日常生活を営むことができるように支援する上で解決すべき課題を把握するものとする 4. 介護支援専門員は 前項に定める課題の把握については 入院中等の物理的な理由がある場合を除き 利用者の居宅を一度以上訪問し 利用者及びその家族に面接して行うものとする この際 面接の趣旨を十分に利用者及びその家族に対し説明し 理解を得るものとする 5. 介護支援専門員は 利用者及びその家族の希望並びに利用者について把握された課題に基づき 当該地域における介護給付等対象サービスが提供される体制を勘案して 提供されるサービスの目標及びその達成時期 サービスを提供する上での留意点等を盛り込んだ居宅サービス計画の原案を作成するものとする 6. 介護支援専門員は 居宅サービス計画の原案について 位置付けられたサービスの担当者から 会議の招集 照会等により 当該居宅サービス計画の原案の内容について 専門的な見地からの意見を求めるものとする 7. 介護支援専門員は 居宅サービス計画の原案について 位置付けられたサービスを保険給付の対象となるか否かを区分した上で その種類 内容 利用料等について利用者に対して説明し 文書により同意を得るものとする 8. 介護支援専門員は 居宅サービス計画作成後においても 利用者及びその家族 指定居宅サービス事業者等との連絡を継続的に行うことにより 居宅サービス計画の実施状況の把握を行うとともに 利用者についての課題の把握を行い 必要に応じて居宅サービス計画の変更及び指定居宅サービス事業者との連絡調整その他の便宜の提供を行うものとする 9. 介護支援専門員は 上記の把握を行うため 居宅サービスの実施後定期的に ( 要介護認定者は月 1 回以上 包括支援センターから委託を受けている要支援認定者は3 ヶ月に1 回程度 ) 特段の事情がない限り 利用者宅を訪問するものとする 10. 介護支援専門員は 利用者がその居宅においてサービスの提供を受け続けることが困難になったと認める場合及び利用者が介護保険施設等への入院又は入所を希望する場合には 介護保険施設等への紹介その他の便宜の提供を行うものとする 11. 介護支援専門員は 介護保険施設等から退院又は退所しようとする要介護者等から依頼があった場合には 円滑に居宅における生活へ移行できるよう あらかじめ 居宅サービス計画の作成等の援助を行うものとする 12. 介護支援専門員は 利用者が訪問看護 通所リハビリテーション等の医療サービスの利用を希望している場合 その他必要な場合には 利用者の同意を得て主治の医師又は歯科医師 ( 以下 主治医等 という ) の意見を求めるものとする

13. 介護支援専門員は 居宅介護サービス計画に 訪問看護 通所リハビリテーションその他の医療サービスを位置付ける場合にあっては 当該医療サービスに係る主治医等の指示がある場合に限り行うものとする 医療サービス以外の介護サービスについて 主治の医師の医学的観点からの留意事項が示されている場合には それを尊重して行うものとする 14. 介護支援専門員は 利用者が提示する被保険者証に 法第 27 条第 8 項第 2 号に掲げる事項に係る認定審査会の意見又は法第 37 条第 1 項に基づき指定されたサービスの種類についての記載がある場合には 利用者にその趣旨 ( サービスの指定については変更の申請ができることを含む ) を説明し 理解を得た上で その内容に沿って居宅サービス計画を作成するものとする 15. 介護支援専門員は 居宅サービス計画の作成又は変更に当たっては 利用者の自立した日常生活の支援を効果的に行うため 原則として特定の時期に偏ることなく 計画的にサービス利用が行われるよう努めるものとする 16. 介護支援専門員は 居宅介護支援事業所と指定居宅サービス等の事業所の意識の共有を図る観点から 居宅サービス計画に位置づけた指定居宅サービス等の担当者から個別サービス計画の提出を求めることとする 17. 介護支援専門員は 居宅サービス計画の作成又は変更に当たっては 利用者の日常生活全般を支援する観点から 介護給付等対象サービス以外にも 市町村の保健医療サービス又は福祉サービス 当該地域の住民による自発的な活動によるサービス等の利用も含めて居宅サービス計画上に位置付けるよう努めるものとする 18. 利用者に関する情報またはサービス提供に当たっての留意事項に係わる伝達などを目的とした会議を定期的に行うものとする ( 利用者に対する居宅サービス計画等の書類の交付 ) 第 10 条事業所は 利用者が他の居宅介護支援事業者の利用を希望する場合 その他利用者からの申出があった場合には 当該利用者に対し 直近の居宅サービス計画及びその実施状況に関する書類を交付するものとする ( 指定居宅介護支援の利用料等及び支払の方法 ) 第 11 条指定居宅介護支援を提供した場合の利用料の額は 厚生労働大臣が定める基準によるものとし 当該指定居宅介護支援が法定代理受領サービスであるときは 無料とする 2. 第 12 条の通常の実施地域を越えて行う指定居宅介護支援に要した交通費は 次の額を徴収する (1) 事業所から通常の事業の実施地域を越えて 片道 20km 未満 500 円 20km 以上 1,000 円 3. 第 1 項及び第 2 項の費用の支払いを受ける場合には 利用者又はその家族に対して事前に文書で説明をした上で 支払いに同意する旨の文書に署名 ( 記入押印 ) を受けることとする 4. 指定居宅介護支援の利用者等は 本会の定める期日までに 利用料等を現金または金融機関口座振込等により納付するものとする

( 通常の事業の実施地域 ) 第 12 条通常の事業の実施地域は 中津川市 恵那市とする ( 秘密保持等 ) 第 13 条従業者は 業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保持する 2. 事業所は 従業者であった者に 業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保持させるため 従業者でなくなった後においてもこれらの秘密を保持するべき旨を 従業者との雇用契約の内容とする 3. 事業所は サービス担当者会議等において利用者の個人情報を用いる場合には あらかじめ当該家族の同意を文書により得るものとする ( 苦情処理 ) 第 14 条事業所は 提供した指定居宅介護支援に対する利用者からの苦情に迅速かつ適切に対応 するため 苦情対応規定に基づき対応する 相談苦情申し立て窓口窓口担当者当施設ご利用ご利用時間相談室ご利用方法 居宅介護支援事業所シクラメン管理者午前 9 時 ~ 午後 5 時電話 0573-63-3202 面接相談室に於いて 行政機関その他苦情受付機関岐阜県運営適正化委員会 ( 岐阜県社会福祉協議会内 ) 岐阜県介護支援室 所在地岐阜市下奈良 2 丁目 2 番 1 号電話番号 058-278-5136 所在地岐阜市藪田南 2 丁目 1 番 1 号電話番号 058-272-1111 ( 損害賠償 ) 第 15 条事業所は 利用者に対する指定居宅介護支援の提供において 自己の責めに帰すべき 事由により契約者に生じた損害について賠償する責任を負います ( 介護予防支援業務委託について ) 第 16 条事業所は介護保険要支援者のケアプラン作成業務を中津川市 恵那市より委託を受け行う 詳細は中津川市 恵那市との委託契約に従う ( 記録の整備 ) 第 17 条記録の作成日の翌日から起算して 5 年間保存するものとする

( その他 ) 第 18 条介護支援専門員は その勤務中常に身分を証明する証票を携行し 初回訪問時及び利用者から求められた時は これを提示するものとする 2. 事業所は この事業を行うため ケース記録 その他必要な帳簿を整備するものとする 3. この規程に定める事項の他 運営に関する重要事項は 社会福祉法人敬愛会理事長が定めるものとする 附 則 この規程は 平成 13 年 10 月 1 日から実施する 平成 18 年 4 月 1 日 改正 平成 19 年 10 月 1 日 改正 平成 21 年 4 月 1 日 改正 平成 23 年 6 月 1 日 改正 平成 24 年 4 月 1 日 改正 平成 25 年 7 月 1 日 改正 平成 27 年 4 月 1 日 改正 平成 28 年 4 月 1 日 改正 平成 29 年 4 月 1 日 改正 平成 30 年 4 月 1 日 改正