<4D F736F F F696E74202D2095FA8ECB90FC88C091538AC7979D8A7789EF F365F F92CB B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
土壌から作物への放射性物質の移行(塚田祥文)

スライド 1

放射性核種の作物への移行 放射性核種の作物への移行 農作物への放射性核種の移行経路は, 大気から直接植物葉面などに沈着し吸収される葉面吸収と, 土壌から根を経由して吸収される経根吸収の二つの経路がある ここでは, 葉面吸収 と 経根吸収 に分けて紹介する (1) 葉面吸収 1 葉からの他部位への転流

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

農産物から人への放射性物質の移行を理解するための基礎知識 農産物から人への放射性物質の移行を理解するための基礎知識 福島第一原子力発電所事故 ( 以下, 福島原発事故 とする ) による放射性核種の放出と分布, その挙動や農産物への汚染については, 科学的な理解とそれに基づく対策が強く求められている

<4D F736F F D20938C8B9E945F91E58CE393A190E690B62E646F6378>

平成24年度農研機構シンポジウム資料|牛肉における放射性セシウムの飼料からの移行について

農環研のモニタリング調査と福島原発事故の影響調査(第29回土・水研究会 講演要旨)

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

第122号.indd

木本植物における放射性セシウムの吸収と輸送  

PowerPoint プレゼンテーション

植物生産土壌学5_土壌化学

- 14 -

研究成果報告書

野菜の栽培特性に合わせた土づくりと施肥管理 Ⅱ INDEX 野菜の栽培特性に合わせた土づくりと施肥管理 Ⅱ 1. 根菜類の土づくり 3 2. 根菜類の施肥の問題 4 3. ダイコン栽培の実際 5 4. ニンジン栽培の実際 7 5. ジャガイモ栽培の実際 9 6. サツマイモ栽培の実際 岐

untitled

タイトル

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取

野菜の栽培特性に合わせた土づくりと施肥管理 Ⅱ 1. 根菜類の土づくり INDEX 野菜の栽培特性に合わせた土づくりと施肥管理 Ⅱ 1. 根菜類の土づくり 3 2. 根菜類の施肥の問題 4 3. ダイコン栽培の実際 5 4. ニンジン栽培の実際 7 5. ジャガイモ栽培の実際 9 6. サツマイモ栽

2

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

学んで、考えてみよう 除染・放射線のこと 使い方

PowerPoint プレゼンテーション

ダイズ 起源 : 中国東北北部からシベリア ( 諸説あり ) 原種 : ツルマメ

2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N

125_p1~50本文pr2.indd

資料2-2 土壌中の放射性セシウムの挙動に関するレビュー

) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )

fruikei.xls

PC農法研究会

<4D F736F F D C8B9E945F91E58EAE90B682B282DD94EC97BF89BB2E646F63>

南相馬市における玄米の基準値超過の発生要因調査 平成 27 年 5 月 26 日 農林水産省福島県東北農業研究センター農業環境技術研究所

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9>

ニチベイ 高遮蔽ブラインド セレーノグランツ 25・35

PowerPoint プレゼンテーション

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


Akagi-onuma.xls

放射能汚染の推移図

スライド 1

2 福島県農業総合センター研究報告第 5 号 1 緒言 2011 年 3 月 11 日のマグニチュード9.0の東北太平洋沖地震とそれに伴う巨大な津波により 東京電力福島第一原子力発電所事故が発生し大量の放射性物質が拡散した 今回の事故により同原子力発電所近郊の市町村では水稲の作付け制限が行われた ま

 


秋植え花壇の楽しみ方

<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>


青森県2012-初校.indd

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

緑化計画作成の手引き 26年4月版

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

環境科学部年報(第16号)-04本文-学位論文の概要.indd

Microsoft Word - D論-要録.docx

<4D F736F F D20819D8D4C95F194C78F4390B3836E835E B4C8ED2838C834E D96B18AAF834E838A83418DC58F4994C

マコガレイ中のセシウムの放射能濃度 ( 東電による 20km 圏調査 ) 厚労東電産地東電 No. No. 都道府県採取地採取 / 流通品魚種等採取部位採取日公表日公表 S1~S8: 刺し網 検査結果 (Bq/kg) ( グラフ用 ) ヨウ素 -131 セシウム計 セシウム -134 セシウム -1

森林・河川等の環境中における 放射性セシウムの動き

<4D F736F F D2081A A815B A83968F8A8DC48F88979D82CC82B182B182AA96E291E A2E646F63>

農家圃場における    メタン発酵消化液を用いた              栽培実証試験

0 棄却限界値検出限界値 ない 分布 ある 分布 バックグラウンド 検出されない 検出されるかもしれない 検出される 図 2 検出限界値のイメージ AT1320A/C で出力される検出限界値 通常 検出限界値の算出には試料を測定したときの計数値を使用しますが AT1320A/C で出力される検出限界

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています 食品

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

192 No m 1. 5 m 9 mm t kw 38 m

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車

(Microsoft Word - \225\361\215\220\217\221\201i\221S\201j.doc)

07.報文_及川ら-二校目.indd

st 202nd 203rd 204th 205th 206th 207th 208th

Microsoft Word - 報告書(全) doc

て 一般市民の吸入による内部被ばく線量を推 チャック袋の内側を流水によって内容物を濾紙 定し スギ花粉による放射性セシウムの再飛散 上に集めて計数試料として マスクから集塵し 4 の有無を調べた ので 紹介する たものと合算した この手法により スギ花粉 の全てを濾紙上に集めることができた さら 2

東京電力原発事故による 「みやぎの農畜産物」への 影響とその対策

福島第1原子力発電所事故に伴う 131 Iと 137 Csの大気放出量に関する試算(II)

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0.

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

目 的 GM計数管式 サーベイメータ 汚染の検出 線量率 参考 程度 β線を効率よく検出し 汚染の検出に適している 電離箱型 サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 最も正確であるが シン チレーション式ほど低い 線量率は計れない NaI Tl シンチレー ション式サーベイメータ ガンマ線 空間線量率

青森県環境保健センター所報No11

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

030801調査結果速報版.PDF

Microsoft PowerPoint - 要因解析概要ペーパー( ホームページ用)

土壌溶出量試験(簡易分析)

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

2 地温 : 15~25 の温度帯に緩効性効果が一番高い 30 を超えると ウレアーゼ抑制材の分解が加速する上 微生物の繁殖も速くなり 微生物の活性を抑える効果が低くなる 3 土壌 ph: 弱酸性土壌 (ph5.5) からアルカリ性土壌 (ph8.0) まで土壌 ph が高いほど緩効性効果も高くなる

<4D F736F F D DA18CE382CC A835E838A F95FB906A89FC92E888C BD A2E646F63>

スライド 1

食糧 その科学と技術 No.50( )

マスコミへの訃報送信における注意事項

PowerPoint プレゼンテーション

資料第2-4号:「放射線発生装置の使用に伴い生じる放射化物の安全規制に係る技術基準等に関する調査

1. 大気放出量の推定 - 推定手法の概念 - 計算値 1Bq/h の単位放出を仮定 測定点の大気中濃度 空気吸収線量率を算出 測定値大気中濃度 空気吸収線量率 放出率 (Bq/h)= 測定値 / 計算値 これまでの主要発表 H JAEA の大気放出推定値を原子力安全委員会が発表

加西市で栽培された良食味コメ品種であるコシヒカリ 20 個体の稲わらの乾燥重と稲穂の乾燥重をプロットしたものである ( 筆者作成 ) 稲穂重と稲わら重が等量であることを示す赤い直線にプロットが近いことが分かる これは 食料である コメ に対して ほぼ同量の 稲わら が収穫されていることを示す また

(1) 補助事業の内容 2017 年 4 月に避難指示が大部分の地区で解除された福島県飯舘村だが 生活面での不安から依然として避難者は多い 定住判断を保留しつつも避難先から飯舘村へ通って農業を再開している ( 通勤農業を実施している ) 人がいる 通勤農業では 圃場近くに滞在していないため 急激な天

新技術説明会 様式例

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

食品と放射能 Q&A 参考 日常生活と放射線 ( 単位 :msv( ミリシーベルト )) CT スキャン (1 回 ) 胃の X 線集団検診 (1 回 ) 東京 ニューヨーク航空機旅行 ( 片道 ) 500Bq/kg の放射性セシウム 137( 野菜 穀類等の暫定規制値 ) が検出された飲食物を 1

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D>

a

Transcription:

土壌から農作物への放射性核種の移行 重要な核種 環境科学技術研究所 137 Cs 塚田 祥文 本日の話題 放射性核種の農作物への移行経路 土壌中放射性セシウムの存在形態 土壌から農作物への放射性セシウムの移行 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 1

植物へ吸収される放射性核種の移行経路 葉からの吸収 ( 葉面吸収 ) 葉の表面 植物体内 根からの吸収 ( 経根吸収 ) 土 水 根 植物体内 植物根 放射性核種 土壌粒子 土壌水 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 2

青森市における 1960-1994 年の 137 Cs 年間降下量の推移 137 Cs 年間降下量 (Bq/ m 2 ) 3000 2000 1000 0 1960 1965 1970 ピーク :1963 年 チェルノブイリ原発事故 (136) 1975 1980 1985 1990 1 m 年間降下量 (Bq/m 2 ) (Hirose ら 1987; Aoyama ら 1991; NIRS 1979-1997 から作成 ) 年 フォールアウト 137 Cs: 大気圏核実験由来の放射性 137 Cs は 土壌に沈着後数十年が経過 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 3

青森県六ヶ所村未耕地における 2003 年の土壌中 137 Cs 濃度鉛直分布 137 Cs 濃度 (Bq/kg) 1963 年のピーク 深度 (cm) 1963 年から 40 年が経過した 2003 年の深度分布 2003 年の調査結果 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 4

青森県における耕作土壌中 137 Cs 濃度分布 青森県内の耕作土壌中 137 Cs 濃度を基に作成した県内濃度分布 十和田市藤阪における 137 Cs 鉛直分布の例 0 30 km 137 Cs (Bq kg -1 ) 137 Cs n=158 >25 20 25 15 20 10 15 5 10 <5 耕作層検出限界値以下 1999 年 ~2002 年の調査結果平均値 : 11 Bq/kg ( 土壌中 40 K 濃度 :280 Bq/kg) 2001 年の調査結果 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 5

土壌中における放射性 137 Cs の存在形態 交換態画分 F1 = E1 有機物結合画分 F2 = E2-E1 E1 粒子結合画分 F3 = E3-E2 E2 E1 E2 ふるい 沈降法 C (S) FS CS E3 抽出形態画分 E1:1M 酢酸アンモニウム E2: 過酸化水素 + 硝酸 + 酢酸アンモニウム E3: 全濃度 粒径分布 C: 粘土 (<0.002 mm) S: シルト (0.002~0.02 mm) FS: 細砂 (0.02~0.2 mm) CS: 粗砂 (0.2~2 mm) 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 6

土壌中フォールアウト 137 Cs の存在形態分布 分析土壌 : 11 試料 F1( 比較的溶けだしやすい部分 ; 交換態 ) : 12% F2( 有機物と結合している部分 ; 有機物結合態 ) : 16% F3( 粒子中に存在している部分 ; 粒子結合態 ) : 72% 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 7

なぜ土壌の粒子中に 137 Cs は強く結合するか 粘土粒子 0.002 mm 以下 拡大断面図 フレイド エッジサイト (FES) K + 137 Cs + 電子顕微鏡写真 黒色部分に Cs が結合 FES に結合した放射性セシウムは 植物への移行が困難 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 8

土壌中放射性セシウムの経時変化 根から吸収 土 土壌水 根 植物 放射性セシウムが土壌に付着 植物根 時間の経過に伴い水への溶出が減少 土壌粒子 土壌水 土壌から植物に吸収される割合も減少 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 9

経時変化の実験手順 土壌へ 137 Cs を添加 ( キャリアフリー ) 経過時間 ( 日 ) 0 24 59 154 350 709 水抽出 植物栽培 1 2 3 4 5 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 10

室内での 137 Cs 添加による経時変化の実験 空気 フィルター RI グローブボックス RI RI フィルター ポンプ 土壌 2 週間毎に純水を添加 人工気象チャンバー : 室温 17 ; 湿度 60%; 照度 30000 lx; 日照時間 12 h 抽出 ( 交換態画分 ) 植物栽培 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 11

実験の模様 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 12

土壌から水に溶け出る 137 Cs の割合 土壌から水に溶け出る割合 ( 抽出率 ) 100% 3% 2% 1% 0% 拡大 土壌から水に溶け出る割合 ( 抽出率 ) 0 2 4 3% 2% 1% 0% 0 200 400 600 137 Cs を土壌に加えてからの経過日数 ( 日 ) 4 時間後 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 13

土壌から植物への 137 Cs の移行割合 ( 移行係数 ) の変化 土壌から牧草への移行割合 放射性セシウムを土壌に添加してからの経過時間 ( 日 ) 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 14

土壌 - 農作物 ( 可食部 ) の移行係数 (Transfer factor TF) の定義 TF = 農作物中放射能濃度 (Bq/kg) 土壌中放射能濃度 (Bq/kg) 学術的には農作物中濃度を乾燥重量を基準として移行係数を表示する場合が多い 農林水産省のホームページなどでは 新鮮重量を基準として表示されているので 新鮮重量に対する乾燥重量割合で換算する必要がある なお 土壌中濃度は乾燥重量を基準とする ( 例 ) 乾燥重量を基準とした移行係数が 0.1 で 乾燥重量割合が 0.2 の場合 : 新鮮重量の移行係数 = 0.1 0.2 = 0.02 となり 新鮮重量から求めた移行係数は 乾燥重量の移行係数の 5 分の一となる 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 15

土壌から農作物 ( 可食部 ) への への 137 Cs 137 Cs 移行係数 ( 乾物 ) Cs 移行係数 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 16

土壌 白米間の 90 Sr および および 137 137 Cs Cs の移行係数 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 17

福島原発事故前 後の作物 ( 可食部 生 ) 中 137 Cs と 40 K 濃度 農作物 試料数 平均値 137 Cs 137 Cs * 40 K Bq/kg 生 米 白米 20 0.022 7 19 根菜類ダイコン 13 0.028 6 64 ニンジン 9 0.042 15 114 バレイショ 26 0.11 29 116 葉茎菜類ハクサイ 6 0.074 14 68 キャベツ 8 0.038 9 66 ニンニク 14 0.019 6 157 果菜類キュウリ 11 0.040 14 66 カボチャ 6 0.017 13 115 トマト 21 0.032 10 71 果実的野菜メロン 8 0.060 14 89 * 土壌中 137 Cs 濃度を 5000 Bq/kg とした時の作物中濃度予測値 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 18

イネの部位別利用 可食部 白米 主食 非可食部 ヌカモミガラワラ 飼料 堆肥 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 19

X 線分析顕微鏡によるイネ種子部の X 線透過図 K および Ca 相対濃度 ( 白色部が濃度の高い部位 ) Transmitted X-ray K Ca 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 20

イネ葉身中 K および Cs 濃度分布 K と Cs は同じアルカリ金属に属し 性質は比較的類似? 2 nd 1 st 葉身 3 rd 4 th 5 th K (mg/g) および Cs (ng/g) 濃度 25 20 15 10 5 0 Cs K Cs/K 20 15 10 5 0 Cs/K 濃度比 (ng/mg) 1 2 3 4 5 若い 葉身の位置 古い 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 21

土壌中濃度を 1.0 とした時のイネの部位別 90 Sr および 137 Cs 相対濃度 90 Sr 137 Cs モミガラ : 0.051 白米 : 0.0021 ヌカ : 0.062 ワラ : 0.21 根 : 0.18 玄米 : 0.0081 モミ : 0.016 モミガラ : 0.0049 白米 : 0.0011 ヌカ : 0.0094 玄米 : 0.0019 モミ : 0.0025 ワラ : 0.0050 根 : 0.0023 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 22

収穫時におけるイネ部位別の乾物重量 90 Sr および 137 Cs Sr および Cs の存在割合 白米ヌカモミガラワラ根 0% 20% 40% 60% 80% 100% 乾燥重量 32 3 8 47 10 Sr-90 3 80 14 白米 : 0.5 ヌカ : 2 Cs-137 10 9 10 65 6 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 23

単位面積当たりの 90 Sr および および 137 137 Cs Cs 存在量 (Bq/m 2 ) ヌカ : 0.017 / 0.0020 モミガラ : 0.031 / 0.0023 白米 : 0.0053 / 0.0021 玄米の収量 ; 0.5 (kg/m 2 ) 除去率 (R) ワラ : 0.79 / 0.015 土壌 : 890 / 700 1 m x 1 m x 20 cm depth 90 Sr/ 137 Cs C b R (%) = 100 C s C b ; イネの部位別含量 (Bq/m 2 ) C s ; 表層土壌の含量 (0-20 cm Bq/m 2 ) 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 24

土壌表層からイネに吸収される 90 Sr および 137 Cs Sr および Cs の割合 ( 除去率 ) 試料 90 Sr a 除去率 137 Cs イネ部位別区分白米 0.00059 0.00031 ヌカ 0.0019 0.00029 モミガラ 0.0035 0.00033 ワラ 0.088 0.0021 地上部 0.094 0.0030 a 表層土壌 0~20cm から作物に移行する割合. % 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 25

まとめ - 137 Cs - 1. 土壌中での移動は遅かった 2. 土壌中の細かな粒子 ( 粘土 ) に多く含まれていた 3. 土壌から作物への移行は 時間の経過に伴って減少した 4. 農作物の種類 土壌の種類などによって移行率 ( 移行係数 ) は異なった 5. イネ中 137 Cs 濃度は 部位によって約 10 倍の違いがあった 6. 白米中 137 Cs 濃度が部位の中で最も低く 移行係数は 0.001 であった 7. 白米中 137 Cs の存在割合はイネ全体の 10% であった 白米を除く非可食部に 90% が存在していた 8. 表層土壌からイネ地上部へ移行する 137 Cs の除去率は おおよそ 0.003% であった 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 26

暫定規制値を超えたイネについて イネへの放射性セシウムの移行の特徴 : 土壌からイネへの移行は低い 水からの移行率は高い ( イネ以外にも クレソンなど ) 水からの移行 >> 土壌からの移行 陸稲に比べ水稲のイネ中濃度は高い 状況 : イネの暫定規制値を超えた水田は 山間部に多い 森林から放射性セシウムを含む水が水田に供給された可能性がある または 森林の落ち葉 木片などから由来している可能性もある カリウム肥料の使用量が比較的少ない 通常の圃場管理より極端に少ないカリウムの施用量であれば セシウムの吸収率が高くなった可能性がある 根が浅い 水中の放射性セシウムの吸収を促進する可能性がある 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 27

ご清聴ありがとうございました 最後に : 無用な被ばくを低減化することは重要な課題であるが 数値に 惑わされて過剰な対策をとるのではなく 科学的な知見を踏まえた対処 が必要である 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 28 Autumn in the Towada Hachimantai National Park in Aomori Japan