<4D F736F F D D8E96955C8FB C A838A815B E32328BC792B7838C834E8CE381402E646F63>

Similar documents
お知らせ

地球温暖化対策計画書

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

< F18D908F DC58F4994C5817A>

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63>

地方公共団体カーボン マネジメント強化事業 ( 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 ) 山梨市役所本庁舎西館空調 照明設備の更新による省エネ化 二酸化炭素排出量削減事業 旧庁舎 合併後 耐震性が不足している旧庁舎から 既存工場の建物に新エネ 省エネ設備の導入を含めた コンバージョン改修を実施 西館

2017 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 国土交通省 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

4 推進体制 経営責任者 環境管理責任者 (PSN 佐江戸 ) ( 計画管理責任者 : 事業部長 ) GM: グループマネージャー TL: チームリーダー Sa: 参事 SJ: 主事 事務局 (PSN 佐江戸 ) ( 計画推進責任者 :GM) 技術管理者 :SJ 平成 6 年 4 月 1 日時点 イ

<819C A926E8B8589B BB91CE8DF48C7689E68F D52322E786C73>

<312D32819C926E8B8589B BB91CE8DF48C7689E68F BD90AC E A52312D E786C73>

様式 1 号 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 1 事業者等の概要 氏名又は名称 横浜ゴム株式会社 長野工場 代表者名 氏名 皆川 浩 役職名 工場長 主たる事務所の所在地 長野県下伊那郡高森町吉田 548 主たる事業の分類 大分類 中分類 E 製造業 2499 他に分類さ

NHK環境報告書2008

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF332D31817A8E7B90DD8AC7979D ED28CA48F4389EF C835B83938E9197BF81698FC C816A2E >

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

2018年度 武蔵事業所の地球温暖化対策計画書

<4D F736F F D2095CA8E F E968D DED8CB88B6096B1816A CE D322E646F63>

3 地球温暖化対策の推進に関する方針及び推進体制 (1) 地球温暖化対策の推進に関する方針 [ 基本理念 ] 人類が自然と調和し 未来にわたり持続可能な発展を実現するため NTT グループ地球環境憲章に則り NTT 西日本はグループ会社と一体になって 全ての企業活動において地球環境の保全に向けて最大

Q1 1

様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株

<87408C7689E68F A8F6F8CF5838B E836D2E786C73>

1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1-2) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 )

東京都地球温暖化対策計画書2013年度の報告

用途別熱源の採用と 気候特性を活かした省エネ 株式会社ホテル新潟 ( ANA クラウンプラザホテル新潟 )

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

に め はじ グリーンリースに 取り組んでみませんか まずは グリーンリースに取り組まれた オーナー テナントの声を見てみましょう マスコットキャラクター ecoのん グリーンリースとは オーナーとテナントが協力して行う省エネ対策 設備改修 を契約書等で取り決め 光熱費の削減メリットを双方が受けられ

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8D9193E0834E838C CC94468FD882C982C282A282C4>

第二期宇部市地球温暖化対策実行計画_docx

PowerPoint プレゼンテーション

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

〔表紙〕

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

お知らせ

事業活動温暖化対策計画書提出書

細則第 38 号様式 ( 第 2 条第 49 号 ) ( 総括票 ) 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 H26 年 7 月 17 日 住所横浜市神奈川区新子安 氏名 オルトヨコハマ ビジネスセンター管理組合理事長本荘雄二郎 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 )

<8D4C93875F F878B91E F8FF097E18C7689E62E786C73>

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

1. システムへのログイン方法 2

201809_中国支部 事業予定

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

夏期節電手法のご紹介 に関する資料の見方 節電メニューの説明 節電メニューの概要について説明しています 計算例 節電効果をお客さま自身にて理解し試算できるよう, 試算条件や計算式等を記載しております ( 注 : ある条件下による試算事例であり, 各々の建物の運用状況等によって節電効果は異なります )

資料4 国土交通省資料

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

事業者概要 会社名 : 株式会社伸和 住所 : 新潟県新潟市西蒲区金池 10 業種 : プラスチック製品製造業 資本金 : 5,300 万円 従業員数 : 66 人 設立年月日 : 平成 21 年 12 月 28 日 代表者名 : 代表取締役 山本和伸 経営理念 : 生活のさまざまなシーンで あなた

< F2D916688C481698A A E6A>

マートシティ 省エネルギー対策の推進 <ビル 工場等における省エネルギー対策の推進 > 大規模事業所が対象のキャップ & トレード制度 * ( 以下 C&T 制度 という ) について 2020 年度からの第 3 計画期間に向け 専門家による検討会の設置に係る準備等を実施 新規 東京 2020 大会

事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者 を

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機

2018 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 地球温暖化対策計画書 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 指定地球温暖化対策事業者 新生興産株式会社 佐川

日販及び日販グループ 省エネ対策ガイドライン

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

国土技術政策総合研究所 研究資料

愛北広域事務組合地球温暖化対策実行計画 平成 29 年度から平成 33 年度 愛北広域事務組合

すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は 次の各項目の実施を通じ エネルギー消費原単位の改善を図るものと

Microsoft Word 開推計ツール取説店舗年v201_2.doc

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代


これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

【配布資料】

資料2 排出量取引の国内統合市場の試行的実施及び国内クレジット制度について

参考資料3(第1回検討会資料3)

様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 7 月 20 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号

<372E926E8B8589B BB91CE8DF42E786C73>

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

<4D F736F F F696E74202D208CF6955C97705F B F B5F B40945C82CC88EA82C282C582A082E9936

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

1

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08

資料2:地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ(議論のたたき台)(案)

1

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378>

省エネセミナー「連携制御」説明資料

1. 事業 活動の概要 ビルエネルギー管理システム (BEMS) ビルエネルギー管理システム (Building and Energy Management System : BEMS) とは 建築物の管理者が室内環境 エネルギー使用状況を把握し 快適で機能的な室内環境を維持 管理していくための制御

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

2008年度環境活動レポート

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理

質問1

平成

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

世界の CO2 排出量と東京都 2013 年度は 東京 63.8 百万トン シンガポールフィンランドポルトガルスウェーデンデンマーク < 東京 < マレーシアベルギーオーストリア 2

平成 27 年度 環境にやさしい企業行動調査 結果のまとめ 調査期間 平成 28 年 10 月 28 日 ( 金 )~ 平成 28 年 12 月 28 日 ( 水 ) 調査対象及び回収状況 : 調査対象 回収数 回収率 上場企業 1, % 非上場企業 3,170 1,364 4

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル ) IT を有効に活用し

01扉.indd

01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

中央監視システム導入計画コンセプト

PowerPoint プレゼンテーション

社会環境報告書2013

Transcription:

東京都では 環境確保条例に基づき大規模排出事業所に地球温暖化対策計画書の提出を義務付け オフィスビル等の地球温暖化対策を推進してきました このたび 平成 17 年度から始まる 5 ヵ年計画の対象事業所 (1,49 件 ) から 平成 18 年度の取組状況の中間報告があり その評価を行いました この結果 取組が特に優秀と認める AAA 評価の事業所を知事表彰いたしました 1 表彰事業所別紙 1 のとおり ( 条例対象事業所 16 条例対象外の任意提出事業所 1) 都施設は表彰対象ではありませんが 表彰相当の取組をした都施設が 8 件ありました 2 中間報告書の評価結果の概要 ( 条例対象事業所 ) 取組が特に優れた事業所を表彰 取組の優れた事業所 AAA 1% 16 件 AA+ 18% 184 件 AA 中間報告書の評価基準 評価専門委員会の意見を聴き 特に優秀と認めるもの 計画した目標対策の削減率 6% かつ実施した目標対策の削減率 3% 以上 全体の約 8% は取組が標準レベルにとどまった 標準的な取組レベル 61% 638 件 A 16% 17 件 総量削減の達成または実施した目標対策の削減率 1% 運用対策を全て実施 取組が不十分 B 3% 26 件 C 1% 15 件 未実施の運用対策がある計画書がB 以下 3 平成 18 年度の排出実績 ( 別紙 2) 条例対象事業所 (1,49 件 ) の平成 18 年度排出量は 基準排出量約 1,226 万トン ( 平成 14~16 年度の平均 ) に対し 43 万トン (3.5%) の減となりました 中間報告書の集計結果基準部門事業所数排出量 ( 万 t) H18 年度排出量 ( 万 t) 削減量 ( 万 t) 削減率 (%) 産業 264 512 473 39 7.7 業務 785 714 7 4.6 合計 1,49 1,226 1,183 43 3.5 業務部門では微減にとどまった

地球温暖化対策計画書制度知事表彰事業所 一覧 別紙 1 分類 事業者 事業所名 総量削減率 実施した目標対策の削減率 株式会社東芝府中事業所 65% 45% 主な取組 1 六フッ化硫黄 ( 温室効果ガス ) を使用しない試験設備を開発 2 所内 46 箇所以上から電気使用量を収集し エネルギー使用量を徹底管理 工 共同印刷株式会社本社事業所 28% % 1 エネルギー管理システム (BEMS) を導入 空調運転の一元管理で 省エネ運転の実施 2 蒸気使用の空調設備等を最新型に更新し ボイラーの待機運転の停止を図った 月島食品工業株式会社東京工場 18% 19% 1 電力センサーを複数設置し 電力使用量を把握 分析してエネルギー管理を徹底 2 ボイラーを更新し A 重油から都市ガスに燃料転換と効率的な運転を実現 場熱供給 カシオマイクロニクス株式会社青梅事業所 日本水産株式会社八王子総合工場 東京都市サービス株式会社芝浦 4 丁目地区熱供給センター第 2 プラント 17% 15% 13% 13% 24% 28% 池袋地域冷暖房株式会社 21% 19% 1 冷温水発生機を高効率型に更新 同時に A 重油から都市ガスに燃料転換 2 ボイラーの効率的運転制御 コンプレッサーにインバータ機導入と台数制御運転の実施 1 ボイラーを更新し A 重油から都市ガスに燃料転換 2 照明器具を省エネタイプへ交換するとともに 人感センサーを併設 1 過去 3 ヵ年の最高実績値を目標に効率運転を徹底 2 高効率の冷凍機への更新及び高効率機器の優先運転等 最適な運転方法の確立 1 運転効率の高い過流量ターボ冷凍機の導入など 多くの熱源機器を更新 2 電気 ガス使用量を多数計測し 使用量を把握分析してエネルギー管理を徹底 事 自 社 株式会社三菱東京 UFJ 銀行大手町ビル 野村證券株式会社日本橋本社ビル 29% 19% 19% 17% 1 蛍光灯数の減灯とともに調光器により減光を実施 2 蓄熱槽の有効活用と冷温水配管の変更によりポンプの電力使用量を削減 118 年度にグリーン電力証書を 59 万 kwh(5 年間 ) 購入 2 冷温水発生機を更新し A 重油から都市ガスに燃料転換 務 所 ビ ル 等 さくら情報システム株式会社さくら目黒ビル別館 日本電気株式会社大東田町ビル CMTB ファシリティーズ株式会社中央三井信託銀行調布センター 16% 19% 1 ボイラーを更新し A 重油から都市ガスに燃料転換 2 高効率の冷凍機 UPS( 無停電電源装置 ) への更新 13% 13% 13% 16% 1 月一回省エネ会議を開催するとともに 省エネ現場点検を実施し エネルギー管理を徹底 2 エネルギー使用量を分析して冷却塔の統合 変圧器の運用台数を削減 1 エネルギー管理システム (BEMS) を導入し 空調設備の運転を効率化 2 高効率の冷凍機への更新 ボイラーの燃料を A 重油から都市ガスに燃料転換

分類 テ事ナ 務 ン ト 事業者 事業所名 三菱地所株式会社日比谷国際ビル 株式会社黒龍堂黒龍芝公園ビル ( 任意提出 ) 総量削減率 実施した目標対策の削減率 17% 5% 15% 12% 主な取組 1 共用部の減灯 テナント専用部の土曜日空調停止などビルオーナーとテナントが連携して対策を積極的に実施 2 熱源設備がない中で 運転管理の見直しとともに設備更新時の省エネ対策により大幅削減の達成 1 全テナント参加の温暖化推進委員会を設置し ビルオーナー テナントそれぞれの対策実施状況を報告し 情報の共有化 2 継続的な取組ができるよう 対策によって得られた経済的成果を テナント ビル管理会社双方に還元 所 ビ ル 三菱地所株式会社新大手町ビル 8% % 1 主要テナントと情報交換会で月 1 回省エネ啓発を行う等 一体となって温暖化対策を推進 2 テナント専用部の温湿度の適正管理 共用部の減灯 土曜日の空調停止などビルオーナーとテナントが連携して対策を積極的に実施 そ の 他 帝人ファーマ株式会社東京研究センター カシオ計算機株式会社八王子技術センター 13% 18% 13% 13% 1 省エネのため 24 時間空調運転の動物飼育施設を 1 棟に集約し 空調エネルギーを縮減 2 使用頻度の少ない部屋の空調方式を中央熱源から個別熱源に変更し 大きな削減実績を達成 1 気象データによる予測制御 を付加したエネルギー管理システム (BEMS) を導入し 空調等を効率的に運転 2 施設管理者が室内温度をきめ細かく管理し 効率運転を徹底 任意提出 : 環境確保条例により計画書等の提出を義務づけられていない中小規模事業所が自主的に計画書等を提出 総量削減率 : 基準排出量 ( 平成 14~16 年度の排出量の平均 ) に対し 平成 18 年度排出量で削減した割合 目標対策 : 都が全ての事業所に取組を求めている基本的な対策以外で 事業所が積極的に取り組んだ対策 都施設は 表彰対象ではありませんが 下記 8 施設は表彰相当の取組をしています 局名 下水道局 参 営病本院部経 考 事業所名 総量削減率 実施した目標対策の削減率 多摩川上流水再生センター 32% 16% 北多摩二号水再生センター 29% 15% 南部スラッジプラント 28% 21% 清瀬水再生センター 28% 14% 浅川水再生センター 22% 15% 北多摩一号水再生センター 21% 2% 新河岸水再生センター 14% 24% 主な取組 下水処理汚泥の高温焼却による一酸化二窒素 ( 温室効果ガス ) を削減 都立広尾病院 28% 2% ESCO 事業を活用して ボイラー 冷凍機など空調設備を大幅に更新

中間報告書の集計 評価結果 1 集計結果 事業所数基準排出量 (t) H18 排出量 (t) H18 削減量 (t) H18 年度削減率 (%) 工場 123 2,541,259 2,373,672 167,587 6.6 熱供給 62 87,921 811,499 59,422 6.8 上下水 42 1,158,842 995,682 163,16 14.1 廃棄物処理 21 28,53 274,377 6,153 2.2 その他 ( 産業 ) 16 268,12 272,318 4,198 1.6 産業部門 264 5,119,672 4,727,548 392,124 7.7 事務所 221 1,766,936 1,799,73 32,794 1.9 テナントヒ ル 242 2,35,22 2,294,519,53.5 商業 124 1,,152 974,692 25,46 2.5 宿泊 35 472,765 46,414 12,351 2.6 教育 45 43,236 44,353 1,117.3 医療 48 531,651 515,485 16,166 3. 文化 16 1,167,271 896.9 その他 ( 業務 ) 54 556,28 548,387 7,821 1.4 業務部門 785 7,137,137 7,97,851 39,286.6 条例対象合計 1,49 12,256,89 11,825,399 431,4 3.5 3% 21% 55% 15% 3% 4% 任意提出 15 166,64 154,438 12,22 7.3 ( 注 ) 基準排出量は H14~16 年度排出量の平均 2 評価結果 3% 21% 55% 15% 3% 4% 産業 7 56 147 39 5 業務 1% 16% 62% 17% 3% 1% 9 128 491 131 21 5 1% 18% 61% 16% 3% 1% AAA AA+ AA A B C 総計 16 184 638 17 2615 % % 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% %

中間報告書の評価結果 用途 業種別評価 事業所数 ( 割合 ) 部門 用途 業種 AAA AA+ AA A B C 総計 工場 5(4.1%) 25(2.3%) 67(54.5%) 16(13%) 2(1.6%) 8(6.5%) 123 熱供給施設 2(3.2%) 8(12.9%) 47(75.8%) 5(8.1%) (%) (%) 62 産業 上水道 下水道施設 (%) 18(42.9%) 15(35.7%) 9(21.4%) (%) (%) 42 廃棄物処理施設 (%) 5(23.8%) (47.6%) 3(14.3%) 3(14.3%) (%) 21 その他 ( 産業 ) (%) (%) 8(5%) 6(37.5%) (%) 2(12.5%) 16 事務所 5(2.3%) 5(22.6%) 121(54.8%) 38(17.2%) 5(2.3%) 2(.9%) 221 テナントビル 2(.8%) 23(9.5%) 157(64.9%) 56(23.1%) 3(1.2%) 1(.4%) 242 商業施設 (%) 15(12.1%) 89(71.8%) 9(7.3%) 11(8.9%) (%) 124 業務 宿泊施設 (%) 11(31.4%) 21(6%) 3(8.6%) (%) (%) 35 教育施設 (%) (22.2%) 25(55.6%) 9(2%) (%) 1(2.2%) 45 医療施設 (%) 8(16.7%) 31(64.6%) 7(14.6%) 1(2.1%) 1(2.1%) 48 文化施設 (%) 4(25%) (62.5%) 2(12.5%) (%) (%) 16 その他 ( 業務 ) 2(3.7%) 7(13%) 37(68.5%) 7(13%) 1(1.9%) (%) 54 総計 総計 16 184 638 17 26 15 49 工場 5 熱供給施設 2 上水道 下水道施設 廃棄物処理施設 その他 ( 産業 ) 事務所 5 25 8 5 5 18 8 67 47 121 15 6 3 16 9 38 2 8 5 3 2 52 AAA AA+ AA A B C テナントビル 2 23 157 56 31 商業施設 15 89 9 11 宿泊施設 11 21 3 教育施設 25 9 1 医療施設 8 31 7 1 1 文化施設 4 2 その他 ( 業務 ) 2 7 37 7 % 2% 4% 6% 8% % 棒グラフに記載している数値は事業所数を示す

地球温暖化対策計画書制度の概要 - 中間報告書の評価基準 - 施行平成 17 年 (25 年 )4 月 参考資料 対 象 燃料 熱 電気の使用量が原油換算で年間 1,5 キロリットル以上の大規模事業所 例 オフィスビル 商業施設 ホテル 病院 大学 工場 計画書の提出 評価 公表 大規模事業所は 環境確保条例に基づき地球温暖化対策計画書 (5 カ年計画 ) 等を提出 ( 義務 ) 都は 計画書 ( 初年度 ) 中間報告書 (3 年度目 ) 結果報告書 (6 年度目 ) について評価し 公表 中間報告書の評価基準 平成 17 年度に 5 ヵ年の地球温暖化対策計画書を提出した事業所について 2 年度目 ( 平成 18 年度 ) における削減対策の取組を 6 段階で評価 AAA( 表彰 ) AA+ AA AA+ のうち評価専門委員会の意見を聴き 特に優秀と認めるもの 計画した目標対策の削減率 6% かつ実施した目標対策の削減率 3% 総量削減の達成または 実施した目標対策の削減率 1% A 運用対策 ( 運用改善 ) を全て実施 B 未実施の運用対策 ( 運用改善 ) がある C 計画書の評価が B C ( 参考 ) 計画書の評価基準 AA 計画した目標対策の削減率 5% A+ 計画した目標対策の削減率 2% A 基本対策は全て計画化 B 基本対策が未計画 ( 運用対策のみ計画化 ) C 基本対策のうち運用対策 ( 運用改善 ) が未計画 総量削減 : 基準排出量 (H14~16 年度排出量の平均 ) に対し H18 年度排出量を削減している 基本対策 : 都が全ての事業所に取組を求めている投資回収 3 年以内の一般的な省エネ対策 ( 運用改善を含む ) 目標対策 : 基本対策以外で 事業所が積極的に取り組んだ対策 ( 計画期間前 3 ヵ年度に完了した目標対策を含む ) AAA 評価 ( 表彰 ) の選考 書類審査と現地調査を行い 専門家により構成する評価専門委員会において 以下の観点について選考を行った (1) 総量削減率と実施した目標対策の削減率がともに大きい上位の事業所 (2) 目標対策に対する幅広い取組 (3) ビルオーナーがテナント事業者の協力を得て対策を実施

中間報告書における AAA 評価の選考について 1 地球温暖化対策指針における中間報告書の総合評価中間報告書において AA+ 評価となった事業所を対象として 専門委員会から次に掲げる観点についての意見を聴き 特に優秀と認める事業所の評価をAAAとする ア工場 事業場の設備等に係る総量削減率の大きさイ推計実績削減率 ( 目標対策分 ) の大きさウ削減対策の効果の把握体制 削減対策の推進体制エ自動車等に係る削減対策及び事業所内で実施するその他の削減対策の取組状況オその他地球温暖化の対策の推進に関する事項 2 専門委員会における選考について上記の指針に定める総合評価の考え方に基づき 専門委員会において下記によりAA A 評価の選考を行う 1 選考の基本条件つぎの2つを選考の基本条件とする なお 都庁プラン対象事業所については 選考の対象としない 1 推進体制等に関する観点( ウ ) からテクニカルアドバイザーを選任していること 2 総量削減を達成していること 2 選考 Ⅰ( 削減率の大きさに関する観点 ) 削減率の大きさに関する観点( ア イ ) から 総量削減率及び推計実績削減率( 目標対策分 ) がともに大きい上位事業所を AAA 評価として選考する 3 選考 Ⅱ( 削減率の大きさと削減対策の取組状況に関する観点 ) 削減率の大きさに関する観点( ア イ ) に加え 自動車等の削減対策に関する観点 ( エ ) 地球温暖化対策の推進に関する観点( オ ) についても 優れた取組を行った事業所があれば AAA 評価として選考する 3 1 自動車等の削減対策に関する観点 ( エ ) 自動車等や再生可能エネルギーに関する取組が優れていること 3-2 地球温暖化対策の推進に関する観点 ( オ ) 1 積極的な削減対策の幅広い取組 AAA 評価事業所の取組が他の事業所の模範となり 広く応用 利用されることが期待されるため 幅広く目標対策を実施しており その取組が優れていること 2 ビルオーナーがテナントの協力を得て実施する削減対策都内の業務部門における温暖化対策を推進する上で テナントビルの対策を推進することは 極めて重要であるため ビルオーナーがテナントの協力を得て削減対策を実施しており その取組が優れていること 4 審査方法書類審査とともに 現地調査を行う