PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

スライド 0

untitled


資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

プラ協マテリアル2017.indd

参考資料2 プラスチック製品の生産・廃棄・再資源化・処理処分の状況 2016年

001p_......

バイオ燃料

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

1. 実施事業ごとにみた検証 検討 再構築にあたっては ごみ処理基本計画 ( 中間見直し ) に記載される実施事業ごとに実効性等を踏まえ (1) スケジュールの修正を要する実施事業 (2) 達成状況により目標値を改める実施事業 (3) 新たに取り組む実施事業 の 3 つに分け検証等を行いました (1

PowerPoint プレゼンテーション

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

平成 31 年度予算案 の概要について 平成 30 年 12 月 人材開発統括官


Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

12年~16年

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

卵及び卵製品の高度化基準

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

42

<4D F736F F D204E4F AEE967B95FB906A8C8892E820955C8E FC92E894C5816A2E646F63>

第1 機構・組織・人員及び予算

37_nasugurikonyuugyoukabushikigaisyak

インドネシア・ジャワ島西部 地震・津波災害に緊急援助物資供与 ~約1300万円の物資を19日に空輸~

2. ハイテク活動とは ハイテクを研究 開発 検索 移転 応用し ; ハイテク人材を育成し ; ハイテク育成 ハイテク企業育成をし ; ハイテク製品を生産する 又はハイテクサービスを提供し ; ハイテク産業を開発する活動である 3. ハイテク製品とは ハイテクで生み出され 優越な品質 性能 付加価値

人口減少が潜在成長率に与える影響

食品廃棄をめぐる現状

(3) 我が国の取り組み我が国は高度経済成長期以降 政府 自治体 民間企業 市民が協力し 収集 運搬 リサイクル 最終処分の適正化など 様々な取組を行ってきており エンドオブパイプ方式としての排出基準の設定や 他国に先駆けて3R( 廃棄物の発生抑制 (Reduce) 資源や製品の再使用(Reuse)

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

Dia 1

建設副産物小分科会 建設副産物小分科会は 工業化住宅の生産 供給 解体に係る廃棄物の排出量削減と適正処理推進のための事業を実施することを目的としています 現在 9 社で構成されています 2000 年 4 月 1 日 : 住宅部会の下部組織として 建設副産物分科会を設置 2004 年 4 月 1 日

農業農村開発の最近の動向

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

に個人 企業情報が残っているか否かの調査等を行うこととし 今回は 中古乗用車に実 装されていた HDD ナビゲーション装置 を評価しましたので その結果をご報告申し上げ ます (1) 個人 企業情報の消去 破壊を前提としたリユース ( リペアメントを含む ) リサイクルの推進を目指すガイドラインの策

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

家庭ごみ有料化制度の 導入是非の検討について

15288解説_D.pptx

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて―

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>


<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

中期経営計画の前提となる環境認識 1 日本経済の予測 年初からの円高や株安の進行により 消費マインドは伸び悩み 景気動向は停滞している 今後は 消費税増税による駆け込み需要の発生とその反動減による景気縮小が予想される 中長期的には成熟社会として 多様な価値観とともに これまでとは異なる市場が生まれる

<4D F736F F D208E598BC694708AFC95A88F88979D8C7689E68F A2E646F6378>

第 1 部基調講演 北九州市立大学大学院マネジメント研究科准教授松永裕己氏 廃棄物処理における戦略的連携 ~ 連携の先にあるものは ~? 経営学者マイケル ポーターは 企業の競争力は自社内にあるのではなく産業集積 ( クラスター ) のあり方が競争力を左右すると言っています シリコンバレーやサードイ

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

** M1J_02-81

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 7 月 20 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

表1-4

自己点検・評価表


資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

1. 現状認識 ミャンマーにおけるコメ バリューチェーンの現状 投入 生産 集荷 加工 物流 販売 バリューチェーンファクター 種苗会社 肥料農薬供給業者 生産農家 農業機械 集荷業者 精米業者 倉庫業者物流業者 小売, 外食業者輸出業者 バリューチェーン各段階での課題 優良種子の品質 量の不足 優

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC >

Microsoft Word - keiei04.doc

調査対象:

ごみ焼却施設の用地設定

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

様式第十二 ( 第 10 条関係 ) 認定経営資源再活用計画の内容の公表 1. 認定した年月日平成 24 年 1 月 31 日 2. 認定事業者名富士フイルムイメージテック株式会社 3. 認定経営資源再活用計画の目標 (1) 経営資源再活用に係る事業の目標認定事業者は 富士フイルム株式会社コンシュー

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

npg2018JP_1011

目 次 Ⅰ 平成 28 年度事業計画 ( 総括 ) 1 基本方針 1 2 重点項目 1 Ⅱ 事業計画 1 調査啓発事業 2 2 不燃用プリペイド袋リサイクル事業 4 3 資源化事業 剪定枝等処理事業 びん 缶 ペットボトル選別事業 施設管理受託事業 7 (1) ご

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

平成 27 年度一般廃棄物処理等の概要 出典 : 一般廃棄物処理事業実態調査 < 平成 27 年度実績 > ( 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部廃棄物対策課 )

い さ だ く の残 銀 ご確認 水 科用 歯 に 棚 など せん ま り りは あ か 歯科用水銀 歯科用アマルガムの 使わなく なった 早期処理にご協力ください 2013年10月 採択されました 水銀含有廃棄物の適正処理を お願いいたします 適 正 な 処 理 は どうしたら い い の 歯科用

表紙01

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

07 SDGsとCSV演習

<4D F736F F D208E9197BF342D315F93DE97C78CA794708AFC95A88F88979D8C7689E65F89FC92E C456312E332E646F6378>

<4D F736F F D E93788AC28BAB8D7393AE8C7689E D815B AFC95A891CE8DF42992B28DB88C8B89CA2888C42

<4D F736F F F696E74202D B408AD6938A8E9189C68CFC82AF495294AD955C8E9197BF A5F8DC58F49>

照明で快適な暮らしを Philips LED 照明モジュール LED 照明の専門技術 製品コンセプト開発 完全なシステムソリューション 安定した供給 R10_095 ASIA_Sales_Bro_Philips2_JA.indd 1 10/5/ :32:55 AM

教務厚生常任委員会行政視察報告書 1. 視察期間 平成 26 年 10 月 14 日 ( 火 ) から 10 月 16 日 ( 木 ) まで 2. 視察事項 ( 視察地 ) 及び選定理由 (1) 幼保一体化施設 コロポックルの森 について ( 北海道登別市 ) 登別市では 新たに建設する市立保育所を

スライド 1

IR用小冊子200611流し込み

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って


欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

Transcription:

カンボジア王国 環境 エネルギー 廃棄物処理分野 職業訓練 産業育成分野 農業分野に関するニーズ調査 平成 28 年 3 月 30 日 アイ シー ネット株式会社

調査の概要 * 詳細はファイナル レポート 13 頁 28 29 頁 1. 本調査の目的 カンボジア国 ( 以下 カンボジア ) を対象として 1) 廃棄物処理 2) 職業訓練 産業育成 3) 農業 ( 食料 食品 ) の各分野の現地における開発ニーズを確認し 開発課題解決のための我が国中小企業の製品 技術の活用可能性 対同国の政府開発援助 (ODA) 事業化に必要な調査を行うと共に ビジネス展開の可能性 実現性の考察を行う 2. 我が国の対カンボジア国別援助方針 廃棄物分野は重点分野に位置づけられていない しかし 廃棄物処理などの都市環境の整備は 先方政府の開発政策である 四辺形戦略 の優先的課題に位置づけられている 職業訓練 産業育成分野の重点分野は 経済基盤の強化 のため 投資や貿易を促進するための産業人材の育成を支援 今後の産業の多様化 高付加価値化に向け 今後拡大が予想される工業分野等で必要とされる技術系人材 中間管理職の育成に重点を置く 農業 ( 食品加工 ) 分野では 主要作物であるコメの生産性と品質の向上 西部及ひ 南部地域を中心に 灌漑施設の改修 整備 灌漑技術の能力向上 稲作技術の向上のための支援 を行う 貧困農民の生計向上の観点から 営農の改善及ひ 多様化への支援 を行う

カンボジア王国環境 エネルギー 廃棄物処理分野 職業訓練 産業育成分野 農業分野に関するニーズ調査 企業 サイト概要 調査実施企業 : アイ シー ネット株式会社 サイト C/P 機関 : プノンペン市 バッタンバン市 シェムリアップ市他 / 環境省 労働職業訓練省 農業省 地方政府等 カンボジア王国の開発課題 1 廃棄物処理サービスの質 廃棄物の特性や性状に対応した処理技術 等に課題 2 進出企業の求める産業人材の確保 自動車関連サービスの質 中古部品の品質 縫製業関連技術の高度化 等に課題 3 コメの国際市場における付加価値付けの取組み 野菜果実加工技術の普及 実践 等に課題 中小企業等の製品 技術等 1 廃棄物処理 : 廃棄物処理サービス 小型乗用ローダー バイオトイレ プラスチック油化装置 RPF 技術等 2 職業訓練 産業育成 : 機械整備 ( 自動車 ) スキャンツール ( 故障診断器 ) 整備情報提供サービス アパレル CAD/CAM 3 農業 ( 食品加工 ): 米粉製造機 野菜 果実加工技術 ( 冷凍機 凍結乾燥機などの加工工程 ) 報告書で提案されている ODA 事業及び期待される効果 現地公的機関との協業による 試験的な導入 ( 全分野 ) 教育 訓練 ( 職業訓練 産業開発 ) の実施 地域 顧客に密着した廃棄物処理サービス 新たな市場 ( グルテン フリー 冷凍 乾燥された果実 野菜 ) へのアクセス ( 農業 ) 自動車関連サービス 縫製技術の高度化 ( 職業訓練 産業育成 ) 既存産業の拡充 高度化による雇用機会の増大 ( 廃棄物処理 農業 ) 職業訓練機会の拡大 ( 職業訓練 産業育成 ) 日本の中小企業等のビジネス展開 公的機関との協業を通じた 現地での新しい価値の提供 販路の拡大 ODA 案件実施を通じた 商品 サービス認知度の向上 3

廃棄物処理

中小企業等が有する製品 技術等の有効性 活用可能性 < 廃棄物処理 ( 共通 )> 背景増大する都市廃棄物に対し 実効性のある対策に課題 - 分別されない廃棄物 ( バイオマス プラスチック ) 輸入資源が無駄に消費されている - リサイクルプログラムが実践されていない= インフォーマルセクターによる収集 資源化 有価品の海外流出 処分場への投棄 - 処分場の課題 ( 用地確保 延命化 周辺環境 ウェストピッカーの安全衛生 ) < 廃棄物処理サービス > 日本の強み - 回収 運搬 中間処理 廃棄の各段階で一貫的なサービスを提供可能 - 多様な排出元 排出される廃棄物に応じた専門性の高い技術 マネジメント能力 < バイオマスのコンポスト技術 > 日本の強み - 食品リサイクル法制度下の経験 実績 - 多様なコンポスト化技術 ( 省力化 小型化 ) < プラスチック油化 RPF RDF> 日本の強み - 日本国内外での採用実績 ノウハウ - 廃棄物処理サービスによる安定的供給 * 詳細はファイナル レポート 42 頁 ~49 頁 56 62 頁 74 76 頁 ニーズ - 高品質な廃棄物処理サービスの必要性 - 廃棄物の組成 排出者の条件に合致した処理方法の提案 手段の提供 製品 技術の有効性 - 廃棄物処理サービス による 既存収集事業の質的改善 新技術の導入の提案 - 中間処理施設の導入 減量 ( 減容 ) - 適切な資源利用 ( リサイクル 資源有効利用 ) ニーズ - 自治体規模のバイオマス利活用 - 未利用資源 ( バイオマス プラスチック 木質建設廃材など ) の資源化 ( サーマルリサイクルの導入 ) 製品 技術の有効性 - ケミカルおよひ サーマルリサイクル ( 新技術 ) の導入 - 未利用ごみを資源に変える技術 経営ノウハウ

* 詳細はファイナル レポート 74 76 頁 想定される製品 技術 ( 廃棄物 )

* 詳細はファイナル レポート 76 頁 ~84 頁 中小企業等が有する製品 技術等の ODA 事業における活用可能性等の分析 ビジネス展開の可能性 1. 廃棄物処理サービス案件化調査 ( シェムリアップ市環境局との協働により実施 ) プラスチック 木質建設廃材 可燃性廃棄物 t 等の 固形廃棄物燃料 (RPF, RDF) の導入可能性の検討 2 & 3. バイオマスのコンポスト技術 ( コンポスト ) 案件化調査 普及実証事業 ( シェムリアップ市環境局 との協働により実施 ) 食品残渣などの有機廃棄物のコンポスト化の検討 ( 案件化調査 ) 小規模な処理施設の設置 運用による 導入可能性 の検討 ( 普及 実証事業 ) 地元廃棄物処理企業との協業の可能性の検討 中長期的な全国展開を目指した 廃棄物処理関係者 へのキャパシティデベロップメント 4. プラスチックリサイクル技術 ( プラスチック油化 RDF RPF) 案件化調査 ( シェムリアップ市環境局との協力 ) 最終処分場での中間処理 ( プラスチック分別 油化 RDF RPF) 導入の可能性検討 ビジネス展開までの流れ 1 年目 : 案件化調査を活用 製品導入可能性の検討 シェムリアップ市との協力による実施 同市の利害関係者 (GAEA 社 APSARA などとの関係構築 ) 販売代理店 施工協力業者の候補発掘 2 年目 3 年目 : 普及 実証事業を活用 対象技術の試験的導入 現地企業等とのネットワーク構築 処理生成物 ( 堆肥 RDF 等 ) 利用方法の検討 中間処理業導入の可能性検討 翌年以降のビジネスにつなげる準備を進める

職業訓練 産業人材育成

中小企業等が有する製品 技術等の有効性 活用可能性 < 機械 ( 自動車整備 )> 背景 - 経済成長による自動車登録台数の急増による点検 修理サービスへの需要 - 国内自動車点検修理業者の技術力不足 * 詳細はファイナル レポート 85 頁 ~98 頁 102 106 頁 ニーズ - 市場ニーズに合致した知識と修理技術の習得 - 職業訓練校の教員の教案開発能力や研修指導の能力の強化 日本の強み - 自動車整備国家資格が充実 制度に沿った人材育成 - 点検整備のツール類が豊富 < 縫製 > 背景 - 同国の輸出品目の 88.0%(2012 年 ) を占める主要産業 - 外国資本進出とそれによる人材需要の伸長 - 技術向上による競争力強化 製品 技術の有効性 - スキャンツールを活用した自動車点検整備技術者育成 - 自動車リサイクル 中古部品再生技術者の育成 ニーズ - 生産性向上と裁断 縫付以外の対応能力の向上 - パターンメイキング 機材メンテナンス技術保有人材の育成 日本の強み - 縫製技能者家資格が充実 制度に沿った人材育成 - アパレル CAD/CAM など 世界的に評価の高い製品群 製品 技術の有効性 - パターンメイキング分野の知識 技術の習得 強化を目的とした縫製従事者の人材育成 - アパレル CAD/CAM 操作技術 - パターンメイキング ( データ入力 パターン展開 出力 ) の方法

* 詳細はファイナル レポート 105 頁 ~106 頁 想定される製品 技術 ( 職業訓練 産業育成 )

* 詳細はファイナル レポート 106 頁 ~110 頁 中小企業等が有する製品 技術等の ODA 事業における活用可能性等の分析 ビジネス展開の可能性 機械 ( 自動車整備 ) 案件化調査 普及 実証事業の実施 スキャンツールの適用可能性とその効果測定 中古部品再生技術を習得するための 教育訓練モジュールの活用と人材育成 縫製労働職業訓練省 カンボジア縫製製造業協会と協力して案件化調査 実証 普及事業の実施 パターンメーキング分野の知識 技術の習得 強化を目的とした縫製従事者の人材育成 ビジネス展開までの流れ 1 年目 : 案件化調査を活用 製品導入可能性の検討 パートナーとなる労働職業訓練省からの協力を模索 現地販売代理店の発掘など 2 年目 3 年目 : 普及 実証事業を活用 縫製研修機関などへの導入 トレーナーへのトレーニング 現地企業等とのネットワーク構築 カリキュラム作成に関わる労働職業訓練省への製品の需要喚起 翌年以降のビジネスにつなげる準備を進める

農業 ( 食品加工 )

< コメ > 中小企業等が有する製品 技術等の有効性 活用可能性 背景 - コメの付加価値づけが弱い - 砕米に付加価値が殆どついていない * 詳細はファイナル レポート 116 頁 ~124 頁 135 138 頁 ニーズ - コメの付加価値づけ ( 有機栽培等 ) - 砕米を付加価値づけをして輸出 日本の強み - 多彩な米粉製造技術が開発されている < 野菜 果実 > 背景 - 野菜 果実の生産量が近年増加 - マンゴーはプランテーション化が進むが 国外市場の販売機会は限られ 供給過剰 日本の強み - HACCP など衛生管理や検査の知見 - オーダーメイド冷凍加工が可能 - 多種の素材の凍結乾燥技術 製品 技術の有効性 - 気流式 粉砕機で高品質米粉の製造による付加価値づけ ニーズ - 野菜 果実加工による付加価値づけ - マンゴーの輸出向け加工製品の生産 製品 技術の有効性 - 衛生管理 検査の知見を有する組織 企業 - 種子から商品まで一貫した製造管理によるオーダーメイド加工の知見

* 詳細はファイナル レポート 135 頁 ~138 頁 想定される製品 技術 ( 農業 )

* 詳細はファイナル レポート 144 頁 ~153 頁 中小企業等が有する製品 技術等の ODA 事業における活用可能性等の分析 ビジネス展開の可能性 コメ王立農業大学農産加工学部と協力して 案件化調査 普及 実証事業実施 米粉製造機を活用したコメの高付加価値化推進 ビジネス展開までの流れ 1 年目 : 案件化調査を活用 原料の最適な加工用途を実験 研究 製品導入可能性の検討 海外の買い手企業の発掘など 野菜 果実王立農業大学農産加工学部と協力して 案件化調査 実証 普及事業実施 日本の冷凍 冷凍乾燥加工管理工程を活用した野菜 果実の高付加価値化推進 2 年目 3 年目 : 普及 実証事業を活用 王立農業大学農産加工学部へ導入 試作品の潜在買手企業の評価を得る 製品の販売可能性の検討 関係者へ加工技術と販売情報を指導 翌年以降のビジネスにつなげる準備