Similar documents
< CA F92B28DB8955B5F895E89638FEE95F12E786C7378>

<95CA B28DB8955C5F895E89638FEE95F12E786C7378>

<95CA B28DB8955C5F895E89638FEE95F12E786C7378>

2 利用者本位 5 の介護サービスの質の確保のために講じている措置 認知症の利用者に対する介護サービスの質の確保のための取組の状況 0 従業者に対する認知症及び認知症ケアに関する知識及び理解を深めるための研修を行っている 従業者に対する認知症及び認知症ケアに関する研修の実施記録がある 従業者に対して

< CA F92B28DB8955B5F895E89638FEE95F12E786C7378>

<95CA B28DB8955C5F895E89638FEE95F12E786C7378>

<95CA B28DB8955C5F895E89638FEE95F12E786C7378>

<95CA B28DB8955C5F895E89638FEE95F12E786C7378>

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針


平成18年度標準調査票

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

<4D F736F F D E C4817A8D4C93878CA78FE18A51959F8E B FEE95F18CF6955C90A793788EC08E7B97768D802

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

(介護予防)短期入所生活介護運営規程(例)

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

平成18年度標準調査票

第三者評価結果表 施設名救護施設下関梅花園 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 評価項目 a b c Na 判断の理由 1 理念 基本方針 (1) 理念 基本方針が確立されている 1 理念が明文化されている 理念は明文化され 法人の中長期計画や事業団ホームページ上にも記 載されており その内

( 参考様式 3)~ 記入例 ~ 指定を受ける障害福祉サービス事業所名を記入してください サービス管理責任者経歴書 事業所の名称 フリガナヤマグチサブロウ氏名山口三郎 ( 郵便番号 - ) 住所 生年月日 昭和 年 月 日 電話番号 - - 主な職歴等 年月 ~ 年 月 勤務先等 職務内容 昭和 年


地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

機能訓練指導員は 日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練指 導 助言を行う ( 営業日及び営業時間 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする 一営業日月曜日から金曜日までとする ただし 国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12 月 29 日から1 月 3 日ま

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

平成21年度 居宅介護支援事業計画

Microsoft Word - hyoukayogu

Ⅰ バイタルリンク 利用申込書 ( 様式 1-1)( 様式 ) の手続 バイタルリンク を利用する者 ( 以下 システム利用者 という ) は 小松島市医師会長宛に あらかじ め次の手順による手続きが必要になります 新規登録手続の手順 1 <システム利用者 ( 医療 介護事業者 )>

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について

居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算の取り扱いについて

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

訪問介護にかかる適正なサービス提供及びサービス提供記録等の作成について 平成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護指導課 1. 当該集団指導の趣旨 このたび 神戸市は 不正な介護報酬の請求を行ったことを理由に 指定訪問介護事業所に対して 一部効力停止処分 (6カ月

(Microsoft Word - \201\ \213\217\221\356\211\356\214\354\216x\211\207.doc)

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

(1) 名称医療法人葵会おおみや葵の郷通所リハビリテーション (2) 所在地京都市北区紫竹北大門町 56 ( 従業者の職種 員数及び職務の内容 ) 第 4 条本事業所における従業者の職種 員数及び職務の内容は次のとおりとする (1) 管理者 1 名 ( 常勤 兼務 ) (2) 医師 1 名 ( 常勤

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

六七八九 生活の質の向上相談 助言教育権監護権 ( 利用料 ) 第 5 条利用者は 前条に定める重症心身障害児 肢体不自由児施設サービスの提供に対して 都道府県が定める障害児施設給付費 障害児施設医療費 肢体不自由児施設給付費 肢体不自由児施設医療費及び重要事項説明書に定める所定の利用者負担額を病院

平成18年度標準調査票

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

害児の保護者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに 地域及び家庭と の結び付きを重視し 市町村 他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保健 医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める その他 当該事業所における運営の方針を記載 すること 前項のほか 新潟市指定障害福祉サー

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

平成18年度標準調査票

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

b. 名称 当該法人等の名称を記載すること なお 記載内容については 登記事項等との整合性を図ること c. 法人番号 法人番号の指定を受けている場合には 法人番号あり を選択し 法人番号を記載すること なお 設立登記のない法人又は法人でない社団若しくは財団であって 法人番号の指定を受けているが 基本

Taro-07_学校体育・健康教育(学

Taro-金華保育園苦情解決.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 総合事業訪問型サービス重説(原本)-1.doc

小規模多機能居宅介護運営規程

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

訪問介護標準契約書案

<4D F736F F D20365F81798B8F91EE89EE8CEC8E A8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E CC8E968BC682CC906C88F58B7982D1895E896382C

個人情報の保護に関する規程(案)

Microsoft Word 短期サービス契約書

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

福祉サービス第三者評価の結果

PowerPoint プレゼンテーション

事業所が目指していること ( 理念 ビ ジョン 基本方針など ) を明示してい る 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) について 職 員の理解が深まるような取り組みを 行っている 平成 年度組織マネジメント項目共通シート ( 経営層合議用 ) カテゴリー リーダーシップと

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

( 指定障害福祉サービス事業者の一般原則 ) 第 3 条指定障害福祉サービス事業者 ( 第 3 章 第 4 章及び第 7 章から第 14 章までに掲げる事業を行うものに限る ) は 利用者の意向 適性 障害の特性その他の事情を踏まえた計画 ( 以下 個別支援計画 という ) を作成し これに基づき利

02 H30 å°‡éŒ•â–€ï¼„â–¡ã…»æł´æŒ°â–€ï¼„â–¡ï¼‹ç‘¾ä»»ï¼›ã‡«ã…ªã‡�ㅥㅩㅀ.xlsx

標準契約書

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

就労継続支援 B 型計画に基づき 適切な就労継続支援の提供を行う (4) 生活支援員 1 名就労継続支援 B 型計画に基づき 日常生活上の支援 相談を行う (5) その他職員を必要に応じて配する場合がある ( 営業日及び営業時間等 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする (1)

PowerPoint プレゼンテーション

継続サービス利用支援 ( いわゆる モニタリング ) (1) 支給決定の有効期間内において これらのサービスが適切に利用できるようサービス等利用計画が適切であるかどうかを省令で定める期間ごとに利用状況を検証し その結果や心身の状況 環境 利用に関する意向 その他の事情を勘案し サービス等利用計画の見

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

報主体の権利利益及びプライバシーの侵害の防止に関し 必要な措置を講じるよう勤める 2 本センターの職員等は 業務上知り得た個人情報を漏えいし または不当な目的に使用してはならない 第 2 章 管理体制及び責任 ( 管理体制 ) 第 6 条本センターは 個人情報の適切な管理を効果的に実施するため 役割

Microsoft Word - シラバス.doc

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護 重要事項説明書

個人情報の取り扱いに関する規程

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

特定個人情報の取扱いの対応について

< F2D EE8CEC975C96688E AEE8F808FC897DF2E6A>

銭形企画居宅介護支援事業所運営規程 第 1 条 ( 事業の目的 ) この規程は 株式会社銭形企画が設置運営する銭形企画居宅介護支援事業所 ( 以下 事業所 という ) が行う居宅介護支援事業の適正な運営を確保するために必要な人員及び管理運営に関する事項を定め 事業所の介護支援専門員その他の従業者 (

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

privacypolicy

<30375F92CA8F8A838A836E A B B F838B815B83762E786C73>

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

MR通信H22年1月号

指定一般相談支援事業 重要事項説明書 当事業所は特定相談支援事業者の指定を受けています ( 長崎県指定第 号 )

外部通報処理要領(ホームページ登載分)

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

重症心身障害児施設の省令 ( 指定基準 ) を読む 全国重症心身障害児 ( 者 ) を守る会顧問山﨑國治 Ⅰ はじめに 平成 18 年 9 月 29 日 厚生労働省令第 178 号として 重症心身障害児施設の 人員 設備及び運営に関する基準 が厚生労働大臣から公布されました 省令のタイトルは 児童福

特別養護老人ホーム ( 入所施設 ) 事業継続計画概要 ( 優先業務 ) 優先業務の考え方 : 介護保険法及び 指定介護老人福祉施設の人員 設備及び運営に関する基準 の定め (= 最低基準 ) を遵守することを最低限守るべき業務レベルとする その上で 利用者の生命維持に重大 緊急の影響がないと考えら

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

Transcription:

1/24 ページ 広島県介護サービス情報公表システム トップページへ [3] しおり付き事業所一覧 0 件 用語について ヘルプ 戻る [4] このページを印刷する 介護サービス情報 調査情報 調査情報とは 調査員による事実確認を行った結果を表示します 調査情報は 大項目 中項目 小項目 確認事項 確認のための材料 で構成されています 調査員による事実確認結果は 確認のための材料 のチェックマークで確認できます 新たに指定を受けた事業所についての調査情報はありません この事業所には該当しない確認事項は 該当なし と表示しています 調査日 : 平成 18 年 10 月 6 日公表日 : 平成 18 年 12 月 21 日更新日 : 平成 18 年 12 月 21 日 事業所番号 / 名称 名称 : みずほヘルパーステーション介護サービス : 訪問介護事業所番号 : 3472500390 住所 / その他 広島県東広島市志和町志和東 810-1 郵便番号 : 739-0262 電話 : 082-433-5721 ファクス : 082-433-5741 しおりは付いていません しおりを付ける 基本情報 調査情報 閲覧したい項目を押すと 該当箇所を表示します ページ内の目次 : 調査情報 1. 介護サービスの提供開始時における利用者等に対する説明及び契約等に当たり 利用者の権利擁護等のために講じている措置 2. 利用者本位の介護サービスの質の確保のために講じている措置 3. 相談 苦情等の対応のために講じている措置 4. 介護サービスの内容の評価 改善等のために講じている措置 5. 介護サービスの質の確保 透明性の確保等のために実施している外部の者等との連携 6. 適切な事業運営の確保のために講じている措置 8. 安全管理及び衛生管理のために講じている措置 9. 情報の管理 個人情報保護等のために講じている措置 10. 介護サービスの質の確保のために総合的に講じている措置

2/24 ページ 7. 事業運営を行う事業所の運営管理 業務分担 情報の共有等のために講じている措置 は都道府県において独自に追加した項目を示します 調査情報 大項目 1. 介護サービスの内容に関する事項 中項目 1. 介護サービスの提供開始時における利用者等に対する説明及び契約等に当たり 利用者の権利擁護等のために講じている措置 小項目 1. 介護サービスの提供開始時における利用者等に対する説明及び利用者等の同意の取得の状況 確認事項 1. 利用申込者のサービスの選択に資する重要事項について説明し 同意を得ている 重要事項を記した文書の同意欄に 利用申込者又はその家族の署名若しくは記名捺印がある 利用申込者の判断能力に障害が見られる場合における家族 成年後見人等との契約書又は第三者である立会人を求めた契約書がある その他の 小項目 2. 利用者等に関する情報の把握及び課題の分析の実施の状況 確認事項 1. 利用者の居宅を訪問し 利用者及びその家族の希望を聴取するとともに 利用者の心身の状況を把握している アセスメント 解決すべき課題の把

3/24 ページ 握 のための文書に 利用者及びその家族から聴取した内容及び観察結果の記録がある その他の 小項目 3. 利用者の状態に応じた訪問介護計画等の介護サービスに係る計画の作成及び利用者等の同意の取得の状況 確認事項 1. 訪問介護計画は 利用者及びその家族の希望を踏まえて作成している 利用者及びその家族の希望が記入された訪問介護計画又は訪問介護計画の検討会議の記録がある その他の 確認事項 2. 訪問介護計画には 訪問介護の目標を記載している 訪問介護計画に 訪問介護の目標の記載がある その他の 確認事項 3. 訪問介護計画について 利用者又はその家族に説明し 同意を得ている

4/24 ページ 訪問介護計画についての同意を得るための文書の同意欄に 利用者又はその家族の署名若しくは記名捺印がある その他の 小項目 4. 利用者等に対する利用者が負担する利用料に関する説明の実施の状況 確認事項 1. 利用者に対して 利用明細を交付している サービス提供内容 介護保険給付以外の費用及び請求金額が記載されている請求明細書 写 がある その他の 中項目 2. 利用者本位の介護サービスの質の確保のために講じている措置 小項目 5. 認知症の利用者に対する介護サービスの質の確保のための取組の状況 確認事項 1. 従業者に対する認知症及び認知症ケアに関する知識及び理解を深めるための研修を行っている 従業者に対する認知症及び認知症ケアに関する研修の実施記録がある その他の 確認事項 2. 認知症の利用者への対応及び

5/24 ページ 認知症ケアの質を確保するための仕組みがある 認知症の利用者への対応及び認知症ケアに関するマニュアル等がある その他の 小項目 6. 利用者のプライバシーの保護のための取組の状況 確認事項 1. 従業者に対して 利用者のプライバシーの保護の取組みに関する周知を図っている 利用者のプライバシーの保護の取組みに関するマニュアル等がある 利用者のプライバシーの保護の取組みに関する研修の実施記録がある その他の 小項目 7. 利用者の家族の心身の状況の把握及び介護方法等に関する助言等の実施の状況 確認事項 1. 利用者の介護者の心身の状況を把握している 利用者の介護者の心身の状況の記録がある その他の

6/24 ページ 確認事項 2. 利用者の家族が行う介護の方法について 利用者の家族に対して説明している 利用者の家族に対する介護方法の説明記録がある その他の 小項目 8. 入浴 排せつ 食事等の介助の質の確保のための取組の状況 確認事項 1. 入浴介助 清拭及び整容に関して 訪問介護の質を確保するための仕組みがある 入浴介助 清拭及び整容についての記載があるマニュアル等がある その他の 確認事項 2. 利用者ごとの入浴介助 清拭又は整容の実施内容を記録している 訪問介護計画に 入浴介助 清拭又は整容の実施が位置付けられている利用者について 入浴介助 清拭又は整容の実施記録がある その他の

7/24 ページ 確認事項 3. 排せつ介助に関して 訪問介護の質を確保するための仕組みがある 排せつ介助についての記載があるマニュアル等がある その他の 確認事項 4. 利用者ごとの排せつ介助の実施内容を記録している 訪問介護計画に 排せつ介助の実施が位置付けられている利用者について 排せつ介助の実施記録がある その他の 確認事項 5. 食事介助に関して 訪問介護の質を確保するための仕組みがある 食事介助についての記載があるマニュアル等がある その他の 確認事項 6. 利用者ごとの食事介助の実施内

8/24 ページ 容を記録している 訪問介護計画に 食事介助の実施が位置付けられている利用者について 食事介助の実施記録がある その他の 確認事項 7. 口腔ケアに対応する仕組みがある 口腔ケアについての記載があるマニュアル等がある その他の 小項目 9. 移動の介助及び外出に関する支援の質の確保のための取組の状況 確認事項 1. 移動介助及び外出支援に関して 訪問介護の質を確保するための仕組みがある 移動介助及び外出支援についての記載があるマニュアル等がある その他の 確認事項 2. 利用者ごとの移動介助又は外出支援の実施内容を記録している

9/24 ページ 訪問介護計画に 移動介助又は外出支援の実施が位置付けられている利用者について 移動介助及び外出支援の実施記録がある その他の 小項目 10. 家事等の生活の援助の質の確保のための取組の状況 確認事項 1. 生活援助に関して 訪問介護の質を確保するための仕組みがある 生活援助についての記載があるマニュアル等がある その他の 確認事項 2. 利用者ごとの生活援助の実施内容を記録している 訪問介護計画に 生活援助の実施が位置付けられている利用者について 生活援助の実施記録がある その他の 確認事項 3. 利用者の状態に留意した調理を行う仕組みがある

10/24 ページ 調理に関して留意すべき事項がある利用者の状態に合わせた調理の実施について記載しているマニュアル等がある その他の 小項目 11. 訪問介護員等 法第 8 条第 2 項に規定する介護福祉士その他政令で定める者をいう による訪問介護の提供内容の質の確保のための取組の状況 確認事項 1. 訪問介護員の接遇の質を確保するための仕組みがある 訪問介護員の接遇についての記載があるマニュアル等がある 訪問介護員の接遇に関する研修の実施記録がある その他の 確認事項 2. 利用者の金銭管理に関して 訪問介護員の質を確保するための仕組みがある 利用者の金銭管理についての記載があるマニュアル等がある 金銭管理を行っている利用者ごとの金銭管理の記録がある 金銭管理の記録の同意を得るための文書の同意欄に 利用者又はその家族の署名若しくは記名捺印がある その他の

11/24 ページ 確認事項 3. 利用者の鍵の管理に関して 訪問介護員の質を確保する仕組みがある 該当なし 利用者の鍵の管理についての記載があるマニュアル等がある 利用者ごとに 管理する鍵の本数 保管場所及び管理責任者の氏名の記載がある預り証の控えがある その他の 確認事項 4. 予定していた訪問介護員が訪問できなくなった場合の対応手順を定めている 予定していた訪問介護員が訪問できなくなった場合の対応手順についての記載がある文書がある その他の 中項目 3. 相談 苦情等の対応のために講じている措置 小項目 12. 相談 苦情等の対応のための取組の状況 確認事項 1. 利用者又はその家族からの相談 苦情等に対応する仕組みがある

12/24 ページ 重要事項を記した文書等利用者に交付する文書に 相談 苦情等対応窓口及び責任者が明記されている 相談 苦情等対応に関するマニュアル等がある その他の 確認事項 2. 相談 苦情等対応の経過を記録している 相談 苦情等対応に関する記録がある その他の 確認事項 3. 相談 苦情等対応の結果について 利用者又はその家族に説明している 利用者又はその家族に対する説明の記録がある その他の 中項目 4. 介護サービスの内容の評価 改善等のために講じている措置 小項目 13. 介護サービスの提供状況の把握のための取組の状況 確認事項 1. サービス提供責任者は 定期的に利用者の居宅を訪問し サービス提供状況を把握している

13/24 ページ サービス提供責任者が 1 か月に 1 回以上 利用者の居宅を訪問し 利用者の希望及び心身の状態を記載している記録がある その他の 確認事項 2. 訪問介護計画の評価を行っている 訪問介護計画の評価を記入している記録がある その他の 小項目 14. 介護サービスに係る計画等の見直しの実施の状況 確認事項 1. 訪問介護計画の見直しについて検討している 3 か月に 1 回以上の訪問介護計画の見直しを議題とする会議の記録がある その他の 確認事項 2. 訪問介護計画の見直しの結果 居宅サービス計画の変更が必要と判断した場合 介護支援専門員に提案している

14/24 ページ 居宅サービス計画の変更について 介護支援専門員に提案した記録がある その他の 中項目 5. 介護サービスの質の確保 透明性の確保等のために実施している外部の者等との連携 小項目 15. 介護支援専門員等との連携の状況 確認事項 1. 介護支援専門員に対し 定期的に 訪問介護の実施状況を報告している 1 月に 1 回以上 介護支援専門員に対する報告の記録がある その他の 確認事項 2. サービス担当者会議に出席している サービス担当者会議に出席した記録がある その他の 小項目 16. 主治の医師等との連携の状況 確認事項 1. 利用者の主治医等との連携を図っている

15/24 ページ 利用者ごとの記録に 主治医又はかかりつけ医の氏名等が記載されているとともに マニュアル 運営規程等に 主治医等に連絡する場合の基準等を記載している その他の 大項目 2. 介護サービスを提供する事業所又は施設の運営状況に関する事項 中項目 6. 適切な事業運営の確保のために講じている措置 小項目 17. 従業者等に対する従業者等が守るべき倫理 法令等の周知等の実施の状況 確認事項 1. 従業者が守るべき倫理を明文化している 倫理規程がある その他の 確認事項 2. 従業者を対象とした 倫理及び法令遵守に関する研修を実施している 従業者を対象とした 倫理及び法令遵守に関する研修の実施記録がある その他の

16/24 ページ 小項目 18. 計画的な事業運営のための取組の状況 確認事項 1. 事業計画を毎年度作成している 毎年度の経営 運営方針等が記載されている事業計画又は年次計画がある その他の 小項目 19. 事業運営の透明性の確保のための取組の状況 確認事項 1. 事業計画 財務内容等に関する資料を閲覧可能な状態にしている 事業計画 財務内容等を閲覧に供することを明記した文書等がある 又は 閲覧できることが確認できる その他の 小項目 20. 介護サービスの提供に当たって改善すべき課題に対する取組の状況 確認事項 1. 事業所の改善課題について 現場の従業者と幹部従業者とが合同で検討する仕組みがある 現場の従業者と幹部従業者が参加する業務改善会議等の記録がある その他の

17/24 ページ 中項目 7. 事業運営を行う事業所の運営管理 業務分担 情報の共有等のために講じている措置 小項目 21. 事業所における役割分担等の明確化のための取組の状況 確認事項 1. 管理者 サービス提供責任者及び訪問介護員について 役割及び権限を明確にしている 管理者 サービス提供責任者及び訪問介護員の役割及び権限について明記された職務権限規程等がある その他の 小項目 22. 介護サービスの提供のために必要な情報について従業者間で共有するための取組の状況 確認事項 1. サービス提供責任者及び担当訪問介護員は サービス提供の記録について確認している サービス提供記録等に サービス提供責任者及び担当訪問介護員の確認印がある その他の 小項目 23. 従業者からの相談に対する対応及び従業者に対する指導の実施の状況 確認事項 1. 新任の従業者に対して 同行訪問による実地指導を行っている

18/24 ページ 新任の従業者の教育計画 育成記録等に 実地指導の実施記録がある その他の 確認事項 2. 従業者からの相談に応じる担当者がいる 教育計画 指導要綱等従業者からの相談に応じる相談担当者についての記載がある規程等がある その他の 中項目 8. 安全管理及び衛生管理のために講じている措置 小項目 24. 安全管理及び衛生管理のための取組の状況 確認事項 1. 事故の発生又はその再発を防止するための仕組みがある 事故の発生又はその再発の防止に関するマニュアル等がある 事故事例 ヒヤリ ハット事例等事故防止につながる事例の検討記録がある 事故の発生又はその再発の防止に関する研修の実施記録がある その他の

19/24 ページ 確認事項 2. 事故の発生等緊急時に対応するための仕組みがある 事故の発生等緊急時の対応に関するマニュアル等及び緊急時の連絡体制を記載した文書がある 事故の発生等緊急時の対応に関する研修の実施記録がある その他の 確認事項 3. 非常災害時に対応するための仕組みがある 非常災害時の対応手順 役割分担等について定められたマニュアル等がある その他の 確認事項 4. 利用者ごとの緊急連絡先が把握されている 利用者ごとの緊急連絡先の一覧表がある その他の 確認事項 5. 感染症及び食中毒の発生の予防及びまん延を防止するための仕

20/24 ページ 組みがある 感染症及び食中毒の発生事例 ヒヤリハット事例等の検討記録がある 感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止に関するマニュアル等がある 感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止に関する研修実施記録がある その他の 確認事項 6. 体調の悪い訪問介護員の交代基準を定めている 体調の悪い訪問介護員の交代基準の記載があるマニュアル 就業規則等がある その他の 中項目 9. 情報の管理 個人情報保護等のために講じている措置 小項目 25. 個人情報の保護の確保のための取組の状況 確認事項 1. 事業所の業務に照らして通常必要とされる利用者及びその家族の個人情報の利用目的を公表している 利用者及びその家族の個人情報

21/24 ページ の利用目的を明記した文書について 事業所内に掲示するとともに 利用者又はその家族に対して配布するための文書がある その他の 確認事項 2. 利用者及びその家族の個人情報の利用目的の変更時には 利用者に対する通知又は公表を行っている 利用者に対する個人情報の利用目的の変更通知書 写 がある その他の 確認事項 3. 個人情報の保護に関する規程を公表している 個人情報の保護に関する規程を事業所内に掲示している 個人情報の保護に関する規程について ホームページ パンフレット等への掲載がある その他の 小項目 26. 介護サービスの提供記録の開示の実施の状況 確認事項 1. 利用者の求めに応じて サービス提供記録を開示する仕組みがある

22/24 ページ 利用者の求めに応じて サービス提供記録を開示することを明記した文書がある その他の 中項目 10. 介護サービスの質の確保のために総合的に講じている措置 小項目 27. 従業者等の計画的な教育 研修等の実施の状況 確認事項 1. 新任の従業者を対象とする研修を計画的に行っている 常勤及び非常勤の全ての新任の従業者を対象とする訪問介護に関する研修計画がある 常勤及び非常勤の全ての新任の従業者を対象とする訪問介護に関する研修の実施記録がある その他の 確認事項 2. 訪問介護に従事する全ての現任の従業者を対象とする研修を計画的に行っている 常勤及び非常勤の全ての現任の従業者を対象とする訪問介護に関する研修計画がある 常勤及び非常勤の全ての現任の従業者を対象とする訪問介護に関する研修の実施記録がある

23/24 ページ その他の 小項目 28. 利用者等の意向等を踏まえた介護サービスの提供内容の改善の実施の状況 確認事項 1. 利用者の意向 意向調査結果 満足度調査結果等を 経営改善プロセスに反映する仕組みがある 経営改善のための会議において 利用者の意向 満足度等について検討された記録がある その他の 確認事項 2. 自ら提供する訪問介護の質について 定期的に自己評価を行っている 自ら提供する訪問介護の質についての自己評価の実施記録がある その他の 確認事項 3. 事業所全体のサービスの質の確保について検討する仕組みがある 事業所全体のサービス内容を検討する会議の設置規程等又は会議録がある

24/24 ページ その他の 小項目 29. 介護サービスの提供のためのマニュアル等の活用及び見直しの実施の状況 確認事項 1. マニュアル等は いつでも閲覧できる場所に備え付けている マニュアル等について 従業者が自由に閲覧できる場所に設置してある その他の 確認事項 2. マニュアル等の見直しについて検討している マニュアル等の見直しについて検討された記録がある その他の