Microsoft Word - 02分科会資料1-2表紙.doc

Similar documents
〈参考〉

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

参考資料 5 用語集 SPC( 特別目的会社 ) SPC(Special Purpose Company) は特別目的会社ともいわれ プロジェクトファイナンスにおいては 特定のプロジェクトから生み出されるキャッシュフローを親会社の信用とは切り離す事がポイントであるが その独立性を法人格的に担保すべく

 

1 1 A % % 税負 300 担額

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

相模原市PPP/PFI手法導入優先的検討方針

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

文字数と行数を指定テンプレート

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768


129

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査結果 の概要 地方自治法第 244 条に規定される公の施設の管理については 地方自治法の一部を改正する法律 ( 平成 15 年法律第 81 号 ) により 指定管理者制度が導入されているところです 本調査は 平成 21 年 4 月 1 日現在における各

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

平成17年3月24日

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

これだけは知っておきたい地震保険

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

RO ( 改修 Rehabilitate- 運営等 Operate) 方式ハ民間事業者が公共施設等の設計及び建 BT( 建設 Build- 移転 Transfer) 方式設又は製造を担う手法民間建設借上方式 2 優先的検討の対象とする事業及び検討開始時期一優先的検討の対象とする事業建築物の整備等に関

Microsoft Word - 公表資料2013本番

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

<4D F736F F D2092B789AA8E EE B193FC974490E693498C9F93A28B4B92F E378DF492E8816A2E646F6378>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

<4D F736F F D E835E E8FEE95F CC8A E646F63>

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

景況レポート-表

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

Microsoft Word - 第二章

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

機関 公益財団法人日本スポーツ 1 H 仲裁機構 平成 19 年度 平成 20 年度 H 大阪弁護士会

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

N_①公表資料2017

調査結果(資料1~資料9)

免許変更届出

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

スライド 1

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

平成28年版高齢社会白書(概要版)

Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx


Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

2-5 住宅の設備

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E65F DC58F4994C58EA993AE8D C882B5>

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

PowerPoint プレゼンテーション

第 7 章事業手法の整理 1. コンセッション等事業スキームの抽出 (1) 従来型の PFI 手法本事業の実施において想定される官民連携スキームは以下の通りである スキームごとの詳細な内容については次頁以降にて解説する なお 本事業では盛岡市 岩手県の共同事業を想定しているが 事業実施時の発注機関は

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

PowerPoint プレゼンテーション

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

RBB TODAY SPEED TEST

2003年5月2日


別紙様式 3 松山市長様 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成年度届出用 ) 記載例 事業所等情報 事業者 開設者 主たる事務所の所在地 事業所等の名称 事業所の所在地 フリガナ カブシキガイシャマツヤマ 名称株式会社松山 79- 都 道愛媛松山市 一丁目 1-1 府 県 電話番号 89-- FAX

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

体罰の実態把握について(セット)公表資料250423

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

1 移動系通信の契約数における事業者別シェアの推移 ( グループ別 ) グループ内取引調整後 1 単純合算 % 29.5% 29.7% 29.7% 29.7% ソフトハ ンクク ルーフ, 29.4% 9 3.4% 3.9% 31.4% 31.7% 32. ソフトハ ンクク ルーフ, 32


Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

Transcription:

資料 1 2 PFI 事業に関する政策評価 制度の仕組みと事業の実施状況 頁 Ⅰ 制度の仕組み 1 1 PFI(Private Finance Initiative) とは 1 2 PFIの基本理念 1 3 PFIの効果 1 4 PFI 事業の性格 2 5 PFIの特色 2 (1) 一括発注 長期契約と性能発注 2 (2)VFM(Value for Money) による評価 3 6 PFIの事業スキーム 3 (1) 事業スキーム 3 (2) 所有形態別の類型 4 (3) 事業類型 5 7 PFI 法の概要 6 8 事業者選定方式 7 (1) 総合評価一般競争入札方式 7 (2) 公募型プロポーザル方式 ( 随意契約 ) 7 9 支援措置 7 (1) 税制 7 (2) 補助制度 7 (3) その他の支援措置 7 Ⅱ PFI 事業の実施状況 8

Ⅰ 制度の仕組み 1 PFI(Private Finance Initiative) とは 公共施設等の建設 維持管理 運営等に民間の資金 経営能力及び技術的能力を活用 し社会資本整備を図る手法 2 PFIの基本理念 公共施設等の整備等に関する事業は 国及び地方公共団体と民間事業者との適切な役割分担並びに財政資金の効率的使用の観点を踏まえつつ 行政の効率化又は国及び地方公共団体の財産の有効利用にも配慮し 当該事業により生ずる収益等をもってこれに要する費用を支弁することが可能である等の理由により民間事業者に行わせることが適切なものについては できる限りその実施を民間事業者にゆだねるものとする (PFI 法第 3 条第 1 項 ) PFI 事業は 国及び地方公共団体と民間事業者との責任分担の明確化を図りつつ 収益性を確保するとともに 国及び地方公共団体の民間事業者に対する関与を必要最小限のものとすることにより民間事業者の有する技術及び民間資源 その創意工夫が十分に発揮され 低廉かつ良好なサービスが国民に対して提供されることを旨として行われなければならない (PFI 法第 3 条第 2 項 ) 3 PFIの効果 PFI 事業の実施は次の成果をもたらすものと期待 ( 基本方針 ( 総理府告示 )) 1 国民に対する低廉かつ良好な公共サービスの提供官民のリスクの適切な分担により 事業全体のリスク管理が効率的に行われること 建設 維持管理及び運営の全部又は一部が一体的に扱われること等により 事業期間全体を通じての事業コストの削減 ひいては全事業期間における財政負担の軽減 質の高い社会資本の整備及び公共サービスの提供 2 公共サービスの提供における行政の関わり方の改革民間事業者の自主性 創意工夫を尊重しつつ 事業をできる限り民間事業者にゆだねて実施することによって 財政資金の効率的利用と官民の適切なパートナーシップの形成 3 民間の事業機会の創出を通じた経済の活性化民間に対して新たな事業機会をもたらす効果 プロジェクト ファイナンス等新たな資金調達手法を取り入れることによる金融環境の整備等を通じて 経済構造改革を推進 - 1 -

4 PFI 事業の性格 PFIの5つの原則 公共性のある事業であること ( 公共性原則 ) 民間の資金 経営能力及び技術的能力を活用すること ( 民間経営資源活用原則 ) 民間事業者の自主性と創意工夫を尊重することにより 効率的かつ効果的に実現すること ( 効率性原則 ) 特定事業の選定 民間事業者の選定において 公平性が担保されていること ( 公平性原則 ) 特定事業の発案から事業の終了にいたる全過程を通じて 透明性が確保されていること ( 透明性原則 ) 事業実施に当たっての3つの主義 各段階での評価決定について客観性があること ( 客観主義 ) 公共施設等の管理者等と選定事業者との合意について 明文により 当事者の役割及び責任分担等の契約内容を明確にすること ( 契約主義 ) 事業を担う企業体の法人格上の独立性又は事業部門の区分経理上の独立性が確保されること ( 独立主義 ) 5 PFI の特色 (1) 一括発注 長期契約と性能発注 ( 注 ) 内閣府の資料による - 2 -

(2)VFM(Value for Money) による評価 < 公共サービス水準を同一に設定した場合の VFM> 公共が自ら実施する場合の事業期間全体を通じた公的財政負担の見込額の現在価 値 (PSC:Public Sector Comparator) と PFI 事業として実施する場合の事業期間全体を通じた公的財政負担の見込額の現在価値 ( PFI 事業のLCC (L CC:Life Cycle Cost)) を用い その差額により 又は 次の計算式に基づいて表示 PSC-PFI 事業のLCC VFM(%)= 100 PSC < 公共サービス水準を同一に設定していない場合 > PSCとPFI 事業のLCCが等しくても PFI 事業において公共サービスの水準の向上が期待できるとき PFI 事業の側にVFMあり (VFMガイドライン) VFMの評価時期 PFI 事業の選定を行ったときは その判断の結果を 評価の内容と合わせて速やかに公表 この際 公的財政負担の見込額 ( 将来の費用と見込まれる公的財政負担の総額を算出し 現在価値に換算して評価 ) は 原則公表民間事業者を選定したときは 選定事業者の事業計画に基づく公的財政負担の縮減の見込額等についても公表することが適当 公表方法は 通常の入札結果等の公表と同様の手続で差し支えない (VFMガイドライン) (3) 官民間での適切な責任及びリスクの分担 リスクを最もよく管理することができる者が当該リスクを分担する との考え方 6 PFIの事業スキーム (1) 事業スキーム ( 注 ) 内閣府の資料による 独立主義 により SPC(Special Purpose Company: 特別目的会社 ) が設立され契約の相手方となるのが一般的 - 3 -

(2) 所有形態別の類型 BTO(Build-Transfer-Operate) 方式 ( 注 ) 内閣府の資料による BOT(Build-Operate-Transfer) 方式 ( 注 ) 内閣府の資料による RO(Rehabilitate-Operate) 方式 選定事業者が対象施設を改修した後 当該施設の維持管理及び運営を行う方式 O(Operate) 方式 選定事業者は 施設の設計 建設や保有は行わず 施設の維持管理及び運営のみを 行う方式 - 4 -

(3) 事業類型 サービス購入型 ( 注 ) 内閣府の資料による 独立採算型 ( 注 ) 内閣府の資料による 混合型 ( 注 ) 内閣府の資料による - 5 -

7 P F I 法の概要 目的 ( 第 1 条 ) 民間の資金 経営能力及び技術的能力を活用した公共施設等の整備等の促進を図るための措置を講ずること等により 効率的かつ効果的に社会資本を整備するとともに 国民に対する低廉かつ良好なサービスの提供を確保し もって国民経済の健全な発展に寄与 対象施設 公共施設等 ( 第 2 条 ) 公共施設等の管理者等 ( 第 2 条 ) 道路 鉄道 港湾 空港 河川 公園 水道 下水道 工業用水道等の公共施設 庁舎 宿舎等の公用施設 公営住宅及び教育文化施設 廃棄物処理施設 医療施設 社会福祉施設 更正保護施設 駐車場 地下街等の公益的施設 情報通信施設 熱供給施設 新エネルギー施設 リサイクル施設 観光施設 研究施設等 公共施設等の管理者である各省各庁の長 特定事業を所管する大臣 公共施設等の管理者である地方公共団体の長 特定事業を実施しようとする地方公共団体の長 公共施設等の整備等を行う独立行政法人 特殊法人その他の公共法人 基本方針 ( 第 4 条 ) 内閣総理大臣策定 各省各庁の長に協議 PFI 推進委員会の議 民間事業者の発案による特定事業の選定その他特定事業の選定に関する基本的な事項 民間事業者の募集及び選定に関する基本的な事項 事業の適正かつ確実な実施の確保に関する基本的な事項 法制上及び税制上の措置並びに財政上及び金融上の支援に関する基本的な事項 実施方針の策定 公表 ( 第 5 条 ) 特定事業の選定に関する事項 民間事業者の募集及び選定に関する事項 民間事業者の責任の明確化等事業の適正かつ確実な実施の確保に関する事項 公共施設等の立地並びに規模及び配置に関する事項 事業の継続が困難となった場合における措置に関する事項等 特定事業の選定 ( 第 6 条 ) 基本方針及び実施方針に基づき 実施することが適切であると認める特定事業を選定 客観的評価とその結果の公表 ( 第 8 条 ) 民間事業の選定 ( 第 7 条 ) 特定事業を実施する民間事業者等を公募等の方法により選定 客観的評価とその結果の公表 ( 第 8 条 ) 等 選定事業の選定 ( 第 10 条 ) 事業計画若しくは協定 選定事業者が策定した事業計画 公共施設等の管理者等が策定 公表 上記方針に基づき公共施設等の管理者等が選定 公共施設等の管理者等が事業者を選定 選定事業者は以下のいずれかに従って事業を実施 PFI 推進委員会 ( 第 21 条 ) 内閣府に設置学識経験者から総理が任命 基本方針の審議 実施方針の策定状況 特定事業の選定状況等の調査審議 民間事業者等の意見聴取 内閣総理大臣 関係行政機関の長に対する意見等 支援措置等 国の債務負担 <30 年 >( 第 11 条 ) 行政財産の貸付け ( 第 11 条の 2) 公共施設と民間施設との合築建物 ( 第 11 条の 2) 民間施設部分を譲渡された第三者にも貸付可能 民間施設の併設 ( 合築以外 )( 第 11 条の 3) 特定施設等の設置事業で PFI 事業に資るものは PFI 事業者及び当該施設譲渡等を受けた第三者に貸付可能 国有財産の無償 廉価使用 ( 第 12 条 ) 無利子貸付 ( 第 13 条 ) 土地の取得等への配慮 ( 第 15 条 ) 規制緩和の促進 ( 第 17 条 ) 担保不動産の活用 ( 第 20 条 ) 等 -6-

8 事業者選定方式 公共施設等の管理者等は 民間事業者の選定を行うに当たっては 民間事業者の有する技術及び経営資源 その創意工夫等が十分に発揮され 低廉かつ良好なサービスが国民に対して提供されるよう 原則として価格及び国民に提供されるサービスの質その他の条件により評価を行うものとする (PFI 法第 8 条第 2 項 ) (1) 総合評価一般競争入札方式 予定価格の範囲内で入札を行った者のうち 価格だけでなくその他の条件 ( 維持管理 運営のサービス水準 技術力等 ) を総合的に勘案し 落札者を決定する方式 落札者を決定するための評価値として 加算方式 ( 価格以外の要素による得点と価格要素による得点を加算 各省各庁の長は 個別案件ごとに財務大臣との協議が必要 ) と 除算方式 ( 価格以外の要素による得点を価格で除算 各省各庁の長と財務大臣との個別協議は不要 ) あり (2) 公募型プロポーザル方式 ( 随意契約 ) 公募により提案 ( プロポーザル ) を得て優先交渉権利者を選定し 当該者と随意契約により契約を締結する方式 会計法令 地方自治法に規定する随意契約方式によることができる要件を充足する場合に可能 9 支援措置 (1) 税制 BOT 方式のPFI 事業について 固定資産税 不動産取得税 都市計画税の課税標準を2 分の1とする特例措置例 : 港湾公共荷さばき施設等 ( コンテナ荷さばき施設 ) 一般廃棄物処理施設 国立大学法人の校舎 公立学校 ( 小 中学校 ) 高等学校( 都道府県立 ) 給食センター 公民館 上水道施設 卸売市場 漁港施設 地方競馬場 都市公園 自然公園 下水道施設 下水道汚泥広域処理施設 警察施設 消防施設 行刑施設 国の機関の事務庁舎等 (2) 補助制度 通常の公共事業として実施した場合と同じく PFI 事業として行う場合においても補助対象とするよう 補助要綱等の改正を逐次推進 (3) その他の支援措置 港湾特別会計による無利子融資 日本政策投資銀行を通じた低利子融資制度 NTT-C( 民活型 ) 及び民間都市開発推進機構による無利子融資制度は平成 17 年度限りで廃止 - 7 -

Ⅱ PFI 事業の実施状況 表 1-1 PFI 事業に関する実施方針の策定 公表件数の推移 ( 全国 245 事業 ) 年度 件数 国 内訳 地方公共団体 独立行政法人 国立大学法人 ( 単位 : 件 ) 累計 平成 11 年度 3 3 0 03 3 0 3 3 平成 12 年度 12 8 0 12 8 0 15 11 平成 13 年度 28 19 0 27 18 01 1 43 30 平成 14 年度 47 41 7 7 26 20 14 14 90 71 平成 15 年度 47 32 8 7 37 23 02 2 137 103 平成 16 年度 49 33 6 6 34 18 09 9 186 136 平成 17 年度 44 27 9 9 33 16 02 2 230 163 平成 18 年度 15 1 1 0 14 1 0 245 164 ( 注 )1 内閣府の資料及び当省の調査結果に基づき作成した 2 平成 18 年度は 平成 18 年 8 月末日現在の数値である 3 実施方針とはPFI 事業を実施しようとするとき その基本的な考え方や内容 について明らかにしたもの 公共施設の管理者等はPFI 事業を行うにあたって 実施方針を定めなくてはならない 4 内( 内数 ) は 当省の調査対象事業を示す 図 1-1 PFI 事業に関する実施方針の策定公表件数及び事業費の推移 ( 累計 ) ( 注 )1 内閣府の資料による 2 事業費については 事業実施主体 ( 公共施設等の管理者等 ) から公表された落札金額 提案価格又は契約金額を計上したものであるため 一部で現在価値化されていない金額が含まれている場合がある また 公的負担のない事業についての事業費は含まれていない 年度については契約年度ごとに分類している -8 -

表 1-2 事業実施主体 ( 公共施設等の管理者等 ) 別事業数 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) ( 単位 : 件 %) 区分事業数 ( 構成比 ) 調査対象事業数 国 31 (12.7) 29 (17.7) 地方公共団体 186 (75.9) 107 (65.2) 都道府県 59 (24.1) 43 (26.2) 政令指定都市 31 (12.7) 18 (11.0) 市区町村 ( 政令指定都市を除く ) 90 (36.7) 41 (25.0) 事務組合 6 (02.4) 5 (03.0) 公共法人 ( 特殊法人 独立行政法人その他 ) 28 (11.4) 28 (17.1) 合 計 245 (100.0) 164 (100.0) ( 注 )1 内閣府の資料及び当省の調査結果に基づき作成した 2 ( ) は構成比 (%) を示す 図 1-2 事業実施主体 ( 公共施設等の管理者等 ) 別事業数の推移 ( 累計 ) ( 注 )1 内閣府の資料による 2 国等 とは 官公庁 独立行政法人 最高裁判所等を指す 3 九段第 3 合同庁舎 千代田区役所本庁舎整備等事業 は 国と千代田区との共管事業であるが 本グラフ上の整理では 市区町村の区分に計上している -9 -

表 1-3 地域別の PFI 事業実施方針の策定 公表件数 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) ( 単位 : 件 %) 区分 事業数 ( 構成比 ) 調査対象事業数 ( 構成比 ) 北海道 009 (03.7) 008 (04.9) 青森県 000 ( 0) 000 ( 0) 岩手県 003 (01.2) 000 ( 0) 宮城県 008 (03.3) 008 (04.9) 秋田県 001 (00.4) 000 ( 0) 山形県 005 (02.0) 004 (02.4) 福島県 001 (00.4) 000 ( 0) 茨城県 002 (00.8) 002 (01.2) 栃木県 001 (00.4) 000 ( 0) 群馬県 000 ( 0) 000 ( 0) 埼玉県 009 (03.7) 005 (03.0) 千葉県 014 ( 5.7) 012 ( 7.3) 東京都 038 (15.5) 028 (17.1) 神奈川県 015 (06.1) 001 ( 0.6) 新潟県 004 (01.6) 000 ( 0) 富山県 003 (01.2) 000 ( 0) 石川県 003 (01.2) 003 (01.8) 福井県 005 (02.0) 005 (03.0) 山梨県 002 (00.8) 000 ( 0) 長野県 002 (00.8) 000 ( 0) 岐阜県 003 (01.2) 003 (01.8) 静岡県 007 (02.9) 000 ( 0) 愛知県 013 (05.3) 009 (05.5) 三重県 002 (00.8) 002 (01.2) 滋賀県 003 (01.2) 000 ( 0) 京都府 009 (03.7) 008 (04.9) 大阪府 017 ( 6.9) 011 ( 6.7) 兵庫県 011 (04.5) 009 (05.5) 奈良県 000 ( 0) 000 ( 0) 和歌山県 000 ( 0) 000 ( 0) 鳥取県 000 ( 0) 000 ( 0) 島根県 004 (01.6) 004 (02.4) 岡山県 006 (02.4) 006 (03.7) 広島県 010 (04.1) 010 (06.1) 山口県 004 (01.6) 004 (02.4) 徳島県 001 (00.4) 000 ( 0) 香川県 002 (00.8) 002 (01.2) 愛媛県 002 (00.8) 001 (00.6) 高知県 001 (00.4) 001 (00.6) 福岡県 010 (04.1) 010 (06.1) 佐賀県 001 (00.4) 000 ( 0) 長崎県 001 (00.4) 000 ( 0) 熊本県 004 (01.6) 004 (02.4) 大分県 003 (01.2) 000 ( 0) 宮崎県 000 ( 0) 000 ( 0) 鹿児島県 003 (01.2) 003 (01.8) 沖縄県 002 (00.8) 000 ( 0) 日本国外 001 (00.4) 001 (00.6) 合 計 245(100.0) 164(100.0) ( 注 )1 内閣府の資料及び当省の調査結果に基づき作成した 2 ( ) 内は構成比 (%) を示す - 10 -

図 1-3 地域別 PFI 実施数 ( 平成 18 年 3 月末現在 ) ( 注 )1 内閣府の資料による 2 ( ) 内は地方公共団体の実施数を示す 3 事業地の所在する都道府県単位で集計している 4 在エジプト日本国大使館新事務所整備等事業 について エジプトにおける事業であるため 計上されていない 5 九段第 3 合同庁舎 千代田区役所本庁舎整備等事業 については 国土交通省と千代田区との共管の事業であるが 本図上の整理では 国の事業として計上している -11 -

表 1-41 施設類型別 PFI 事業数 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) 施設類型 事項 公共施設 ( 道路 鉄道 空港 河川 公園 水道 下水道 工業用水道等 ) 公用施設 ( 庁舎 宿舎等 ) PFI 事業数 31 4 (12.7) 40 40 (16.3) 公益的施設 132 130 ( 公営住宅及び教育文化 (53.9) 施設 廃棄物処理施設 医療施設 社会福祉施設 更生保護施設 駐車場 地下街等 ) その他施設 ( 情報通信施設 熱供給施設 新エネルギー施設 リサイクル施設 ( 廃棄物処理施設を除く ) 観光施設及び研究施設 ) 42 42 (17.1) 施設の内訳 浄化槽 (6) 水道 (5) 下水道 (4) かんがい用排水施設 (1) 宿舎 17 庁舎 21 ( 事務庁舎 ) 13 ( 警察学校 ) 2 ( 運転免許センター ) 1 ( 航空保安大学校 ) 1 行刑施設 2 教育文化施設 59 ( 大学 ) 24 ( 高校 ) 6 ( 図書館 ) 2 ( 中学校 ) 2 ( 史料館 ) 1 ( 天文台 ) 1 ( 単位 : 件 %) 港湾施設 (6) 公園 (5) 空港施設 4 ( 消防施設 ) 4 ( 小学校 ) 7 ( 小中学校 ) 4 ( 文化センター ) 2 ( 高校 幼稚園 ) 1 ( 美術館 ) 1 ( 博物館 ) 1 ( 少年自然の家 ) 1 ( 小学校 幼稚園 ) 2 ( 生涯学習施設等 ) 1 ( 情報通信科学館 ) 1 ( 総合教育センター ) 1 ( 生涯学習センター ) 1 廃棄物処理施設 15 社会福祉施設 12 ( 老人福祉施設 ) 9 ( リハビリ施設 ) 1 ( 福祉センター ) 1 ( 知的障害者福祉施設 ) 1 給食センター 9 駐車場 6 公営住宅 5 病院 8 斎場 5 社会体育施設 ( プール ) 3 ( 体育館 ) 2 駐輪場 2 文化交流施設 1 卸売市場 1 土地区画整理事業 (1) 複合施設 26 余熱利用施設 6 農業振興支援施設 1 産業労働センター 1 衛生試験場 1 市街地再開発事業 (1) 観光施設 5 研究施設 2 道の駅 1 リサイクル施設 ( 有機質資源 ) 1 245 216 合計 (100.0) ( 注 )1 平成 18 年 8 月末日現在実施方針が策定 公表されている事業を示す 2 施設の内訳 欄は 当省の区分による 3 は 施設の建設に主眼を置いた施設( いわゆる ハコモノ ) を示す - 12 -

表 1-42 施設類型 国が実施した施設類型別 PFI 事業数 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) 事項 公共施設 ( 道路 鉄道 空港施設 河川 公園 水道 下水道 工業用水道等 ) 公用施設 ( 庁舎 宿舎等 ) 公益的施設 ( 公営住宅及び教育文化施設 廃棄物処理施設 医療施設 社会福祉施設 更生保護施設 駐車場 地下街等 ) その他施設 ( 情報通信施設 熱供給施設 新エネルギー施設 リサイクル施設 ( 廃棄物処理施設を除く ) 観光施設及び研究施設 ) PFI 事業数 4 (12.9) 25 (80.6) 2 (6.5) 0 (0.0) 施設の内訳 浄化槽 (0) 水道 (0) 下水道 (0) かんがい用排水施設 (0) 宿舎 (12) 庁舎 ( 事務庁舎 )(8) ( 警察学校 )(2) ( 運転免許センター )(0) ( 航空保安大学校 )(1) 行刑施設 (2) 教育文化施設 ( 大学 )(0) ( 高校 )(0) ( 図書館 )(0) ( 中学校 )(0) ( 史料館 )(1) ( 天文台 )(0) 港湾施設 (0) 公園 (0) 空港施設 (4) ( 単位 : 件 %) ( 消防施設 )(0) ( 小学校 )(0) ( 小中学校 )(0) ( 文化センター )(0) ( 高校 幼稚園 )(0) ( 美術館 )(0) ( 博物館 )(0) ( 少年自然の家 )(0) ( 小学校 幼稚園 )(0) ( 生涯学習施設等 )(0) ( 情報通信科学館 )(0) ( 総合教育センター )(0) ( 生涯学習センター )(0) 廃棄物処理施設 (0) 社会福祉施設 ( 老人福祉施設 )(0) ( リハビリ施設 )(0) ( 福祉センター )(0) ( 知的障害者福祉施設 )(0) 給食センター (0) 駐車場 (1) 公営住宅 (0) 病院 (0) 斎場 (0) 社会体育施設 ( プール )(0) ( 体育館 )(0) 駐輪場 (0) 産業労働センター (0) 文化交流施設 (0) 衛生試験場 (0) 卸売市場 (0) 市街地再開発事業 (0) 土地区画整理事業 (0) 複合施設 (0) 余熱利用施設 (0) 農業振興支援施設 (0) 観光施設 (0) 研究施設 (0) 道の駅 (0) リサイクル施設 ( 有機質資源 )(0) 31 合計 (100.0) ( 注 )1 平成 18 年 8 月末日現在実施方針が策定 公表されている事業を示す 2 施設の内訳 欄は 当省の区分による - 13 -

表 1-5 プロセス別 PFI 事業数 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) 区分事業数 ( 構成比 ) ( 単位 : 件 %) 調査対象事業数 ( 構成比 ) 実施方針の策定 公表 10 (04.1) 2 (01.2) PFI 事業の選定 3 (01.2) 2 (01.2) 民間事業者を募集中 25 (10.2) 12 (07.3) 民間事業者の選定 8 (03.3) 4 (02.4) 公共施設等の管理者等と選定事業者との間の協定等の締結 施設等の整備 75 (30.6) 50 (30.5) 公共サービスの提供 123 (50.2) 93 (56.7) 事業終了 1 ( 0.4) 1 ( 0.6) 合 計 245 (100.0) 164 (100.0) ( 注 )1 内閣府の資料及び当省の調査結果に基づき作成した 2 ( ) 内は構成比 (%) を示す - 14 -

表 1-6 施設類型 所有形態別 PFI 事業数 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) ( 単位 : 件 %) 所有形態別件数区分総事業数 ( 構成比 ) BTO BOT BOO RO 等計 公共施設 道路 鉄道 空港 河川 公園 水道 下水道 工業用水道等 030(12.2) 17(10.4) 021 9 08 7 04 2 01 0 034 18 公用施設 庁舎 宿舎等 040(16.3) 35(21.3) 037 32 03 3 00 0 00 0 040 35 公益的施設 公営住宅及び教育文化施設 廃棄物処理施設 医療施設 社会福祉施設 更生保護施設 駐車場 地下街等 132(53.9) 83(50.6) 091 56 28 21 11 6 14 10 144 93 その他施設 情報通信施設 熱供給施設 新エネルギー施設 リサイクル施設 ( 廃棄物処理施設を除く ) 観光施設及び研究施設 043(17.6) 29(17.7) 029 18 13 10 01 1 05 5 048 34 178 52 16 20 266 合計 245(100.0) (66.9) (19.5) (6.0) (7.5) (100.0) ( 注 )1 内閣府の資料及び当省の調査結果に基づき作成した 2 一事業で複数の事業方式を採用している事業があるため 事業の総件数と事業方式別件数は一致しない 3 内は 当省の調査対象事業数を示す 4 主な所有形態とその説明は下表のとおりである 所有形態 BTO BOT BOO RO 説明民間事業者が施設等を建設し 施設等完成直後に管理者等に所有権を移転し 民間事業者が維持管理及び運営を行う事業方式 (Build-Transfer-Operate) 民間事業者が施設等を建設し 維持 管理及び運営をし 事業終了後に管理者等に施設所有権を移転する事業方式 (Build-Operate-Transfer) 民間事業者が施設等を建設し 維持 管理及び運営し 事業終了時点で民間事業者が施設を解体 撤去する事業方式 (Build-Own-Operate) 民間事業者が施設を改修した後 維持管理 運営を事業終了時まで行う方式 (Rehabilitate-Operate) - 15 -

表 1-7 事業期間別 PFI 事業 ( 平成 18 年 8 月末現在 ) 区分事業数 ( 単位 : 件 %) 調査対象事業数 ( 構成比 ) 事業期間が 10 年未満 20 ( 8.2) 15 ( 9.1) 10 年以上 20 年未満 118 (48.2) 86 (52.4) 20 年以上 30 年未満 85 (34.7) 53 (32.3) 30 年以上 22 ( 8.9) 10 ( 6.1) 合計 245 (100 ) 164 (100 ) ( 注 )1 内閣府の資料及び当省の調査結果に基づき作成した 2 事業期間は契約が締結されてから事業終了までの期間を表す 表 1-8 1 国の公共事業費に占める PFI 事業費の割合 ( フロー ) ( 単位 : 億円 %) 平成 11 年度 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度公共投資関係費 146,826 135,287 121,568 102,705 105,038 91,308 92,212 PFI 事業費 0 0 0 15 79 92 142 割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.01% 0.08% 0.10% 0.15% ( 注 )1 公共投資関係費は 財務省の資料を基に作成した 金額は一般会計の各年度における支出済 歳出額であり 特別会計は含まない 2 PFI 事業費は 事業期間全体を通じた公的財政負担の額 ( 契約金額 落札金額等 ) を事業 期間で除した額を民間事業者を選定した年度に計上している ( 参考 ) 表 1-8-2 国の公共事業費に占める PFI 事業費の割合 ( キャッシュ ) ( 単位 : 億円 %) 平成 11 年度 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度 公共投資関係費 146,826 135,287 121,568 102,705 105,038 91,308 92,212 PFI 事業費 0 0 0 137 977 156 1,002 割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.13% 0.93% 0.17% 1.09% ( 注 )1 公共投資関係費は 財務省の資料を基に作成した 金額は一般会計の各年度における支出済 歳出額であり 特別会計は含まない 2 PFI 事業費は 事業期間全体を通じた公的財政負担の額 ( 契約金額 落札金額等 ) 民間 事業者を選定した年度に計上している - 16 -

表 1-9-1 地方公共団体の公共事業費に占める PFI 事業費の割合 ( フロー ) ( 単位 : 億円 %) 平成 11 年度 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度投資的経費 268,148 244,335 229,728 211,880 185,708 168,485 158,289 PFI 事業費 0 3 44 95 165 224 399 割合 0.0% 0.001% 0.02% 0.04% 0.09% 0.13% 0.25% ( 注 )1 投資的経費は 総務省の資料を基に作成した 金額は各年度における決算額である 2 PFI 事業費は 都道府県 市町村の事業期間全体を通じた公的財政負担の額 ( 契約金額 落札金額等 ) を事業期間で除した額を民間事業者を選定した年度に計上している ( 参考 ) 表 1-9-2 地方公共団体の公共事業費に占める PFI 事業費の割合 ( キャッシュ ) ( 単位 : 億円 %) 平成 11 年度 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度 投資的経費 268,148 244,335 229,728 211,880 185,708 168,485 158,289 PFI 事業費 0 71 908 1,052 1,196 1,369 3,083 割合 0.0% 0.03% 0.40% 0.50% 0.64% 0.83% 1.95% ( 注 )1 投資的経費は 総務省の資料を基に作成した 金額は各年度における決算額である 2 PFI 事業費は 都道府県 市町村の事業期間全体を通じた公的財政負担の額 ( 契約金額 落札金額等 ) を民間事業者を選定した年度に計上している - 17 -