Update of JaLC

Similar documents
Update of JaLC

(Microsoft PowerPoint -

オンラインコンテンツにおけるDOIの役割

Microsoft PowerPoint - 【講演1_武田英明先生】_what-is-DOI-01.pptx

別表 1-1 JaLC DOI 登録メタデータの junii2 マッピング ジャーナルアーティクル 対象となる資源タイプ (NIItype) 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) 学術雑誌論文 (Journal Article) 一般雑誌記事 (Article) プレ

Microsoft Word - 研究データへのDOI登録ガイドライン

PowerPoint プレゼンテーション

APR. JUL. AUG. MAY JUN. 2

求人面接資料PPT

平成 29 年度ジャパンリンクセンター運営実績 平成 30 年 3 月 31 日 ジャパンリンクセンター運営委員会 1) 1. 委員会 分科会 メンバーミーティングの主宰 招集 事務 (1) ジャパンリンクセンター運営委員会ジャパンリンクセンター運営委員会を四半期に 1 回 合計 4 回開催した ま

初めに:

_2009MAR.ren

磁気嵐時のリングカレント及び プラズマシートにおけるイオン組成

Ⅰ. JaLC Indicators

(Microsoft PowerPoint - \201i\224z\225z\227p\201jJaLC_ADS.pptx)

contents

3

太陽地球系科学分野におけるデータへの DOI 付与の現状と将来について 能勢正仁 1 村山泰啓 2 木下武也 3 小山幸伸 4 西岡未知 5 石井守 5 國武学 2 今井弘二 2 家森俊彦 1 渡辺堯 6 1 京都大学理学研究科 地磁気世界資料センター 2 情報通信研究機構 統合ビッグデータ研究セン

極地研 no174.indd

本文

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

Microsoft PowerPoint - 資料3)NIIELSoverview.pptx

独立行政法人産業技術総合研究所 PMID-Extractor ユーザ利用マニュアル バイオメディシナル情報研究センター 2009/03/09 第 1.0 版

(Microsoft PowerPoint - \201i\210\363\215\374\215\317\201j7_\220\347\227t\221\345\212w.pptx)


Microsoft PowerPoint - (140428NIIELS説明会)J-STAGE Lite(仮称)のご紹介_v2.pptx


J-STAGE 記事登載時の入力データのチェック強化について

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word オリ(CiNii)

Microsoft PowerPoint - 12_4_[6月21日差換]研究集会(千葉大・高橋課長)

目次 1. 概要 公募による参加機関募集 公募予告 公募説明会 公募 選考 プロジェクト実施方式の検討 プロジェクトの体制 プロジェクト計画のレビュー... 5


システム連携・メタデータ

有明海・八代海総合調査評価委員会 委員会報告書 別添資料

図書館総合展フォーラム第二部資料

請求記号:DVD 70- -1  栄光のフィレンツェ・ルネサンス  1 夜明け   55分 

1. [1, 2, 3] (PDF ) [4] API API [5] ( ) PDF Web Web Annotate[6] Digital Library for Earth System Education(DLESE)[7] Web PDF Text, Link, FreeTe

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述

WebAPI 及びデータフォーマット (DC-NDL) の概要 国立国会図書館電子情報部 電子情報サービス課 1

Microsoft PowerPoint - 資料4)JST+NII.pptx

第33回 ESRI-経済政策フォーラム

学術情報オープン化と論文のエビデンスとしての研究データの公開について

Microsoft PowerPoint - SCPJ.ppt [互換モード]

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ


国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第8回)


1.研究者リゾルバーとJAIRO著者名検索 2.KAKENデータベースの機能拡張

Microsoft Word - NII_Content_Ojiro.doc


_wp_service_jp

1

平成22年度 特許庁

投影片 1

_wp_service_jp

米国における意匠を対象にした侵害防止調査 Q 自社で開発した商品を米国で販売したい 意匠侵害で訴えられ ることは避けたいが どうしたら良いか? 1) 調査ツールの選択米国における意匠は 米国特許商標庁 ( 以下 USPTO) に直接出願するルートとハーグ協定を経由するルートが存在する

Google( Scholar)から始める文献の集め方




米国における意匠を対象にした出願前調査 Q 自社製品の意匠権を米国で取得したい 出願する前にやってお いた方が良いことはあるか? 1) 調査ツールの選択米国における意匠は 米国特許商標庁 ( 以下 USPTO) に直接出願するルートとハーグ協定を経由するルートが存在する 上記いずれの

投影片 1

2


Microsoft PowerPoint - Cambridge Books Online ユーザーマニュアル



Microsoft PowerPoint - 講義資料_九大片岡.pptx

機関リポジトリのメタデータ概論

Microsoft PowerPoint - 学術情報流通の現状03.pptx

shinzou indd

Microsoft PowerPoint - 01 学術情報流通の現状03.pptx

Microsoft PowerPoint - (和)SpringerLink Quick Reference(1st ed revised).ppt

2014 年 11 月 11 日 報道関係者各位 ニュースリリース 株式会社セキュアスカイ テクノロジー 株式会社ビットフォレスト クラウド型 WAF サービス Scutum が 市場シェア 1 位を 2 年連続で獲得 700 を超える利用サイトの業種別 サイト種別分類と攻撃検知数推移も公表 株式会

2015壺溪塾表1表4_0105

PowerPoint プレゼンテーション

本日の発表内容 n NII 学術コンテンツ事業の概要 n NACSIS-CAT/ILL の概要紹介 現況 n NACSIS-CAT 関連の新動向 n NACSIS-CAT の将来 National Institute 2 of


untitled

NFC ucode タグのメモリフォーマット規定




ICOVO Whitepaper #service ver.1.0 jp

Microsoft Word - EDSマニュアル.doc

Microsoft PowerPoint - download.ppt

UID S307-NDEF

Microsoft PowerPoint - メールガイダンスCiNii編2009.ppt

大学からの情報発信


<4D F736F F F696E74202D208A778F708FEE95F197AC92CA82F08EC08CBB82B782E98B5A8F E97708B5A8F70816A5F94D196EC8D758E742E >

メタデータスキーマレジストリ MetaBridge の概要


01

GlobalCare


研修2 目録・分類業務


eBook白書_日本の研究者の声_A4PDF用_ クレジット

Transcription:

Research Data Infrastructure of Japan 日本の研究データ基盤 Japan Science and Technology Agency Takafumi Kato (Japan Link Center) 2015/10/21 The 2nd SPARC Japan Seminar 2015 http://japanlinkcenter.org/

2 Japan Link Center (JaLC) 国際 財団 (International Foundation) から国際的な識別子である (Digital Object Identifier) 登録機関に認定された日本で唯一の機関 ( 世界で 9 機関 ) 電子化された学術論文 書籍 研究データ等に を登録し コンテンツの所在情報 (URL) 等とともに管理 国内学術機関 が共同で運営 ( 事務局は 国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) ) 正会員 :24 機関 準会員 :950 機関 ( 平成 27 年 10 月 1 日現在 ) 国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) 国立研究開発法人物質 材料研究機構 (NIMS) 大学共同利用機関法人情報 システム研究機構国立情報学研究所 (NII) 国立国会図書館 (NDL)

3 Registration s for Research Data DataCite が先行して実施 DataCite JaLC と同様 登録機関のひとつ 2004: ドイツ科学技術図書館で科学技術データに対する 登録開始 2009: DataCite 設立 2015: 正会員 23 機関 準会員 8 機関出典 : https://www.datacite.org/ JaLCは自身がRAであると同時にDataCiteの会員 DataCite 経由でも 登録が可能 現在は他のRAでもデータを登録

4 JaLC s Experimental Project 背景 目的 JaLC における 登録対象コンテンツの拡大 論文のほか研究データ 書籍 報告書 e-learning 等へ対象を拡大 ( 平成 26 年 12 月 ) 研究データの公表 保全や再利用への関心の高まり 世界的にも運用ノウハウが少なく 登録における研究データ特有の課題検討の必要性 運用方法の検討や 登録のテストを実施 今後の安定運用につなげる ゴール 研究データへの 登録のポリシーを策定する 適切な運用フローを確立する

5 Plactice 方式検討 研究データに対する 登録の方式検討 テスト登録 JaLC へのデータ登録 更新 削除等のテスト 本番登録 成果物 ( 予定 ) プロジェクト実施報告書 研究データに対する 登録ガイドライン 研究データに対する 登録の手順書

6 Participants 機関 Leader Sub Leader Hideaki Takeda(National Institute of Informatics) Yasuhiro Murayama ( National Institute of Information and Communications Technology ) 登録を検討するデータの概要 科学技術振興機構 国立極地研究所 国立情報学研究所 ( 地球環境情報統融合プログラム (DIAS-P)) 国立情報学研究所 産業技術総合研究所 情報通信研究機構 生命科学系データベースアーカイブの収録データセット 地球科学 環境分野 ( 北極域 南極域における実験及び観測データ ) 地球科学データ ( 地上観測データ, 衛星観測データ 気象予測モデル, 気候変動予測モデル その他社会データ ) データリポジトリの収録データ ( 歴史的資料物写真データ 科学衛星観測データ ) 材料系データベース等の収録データ 超高層物理学分野 ( 地磁気データ 電離層データ オーロラ画像データ 衛星データ ) 千葉大学附属図書館 機関リポジトリの収録データのうち 主に植物標本 物質 材料研究機構材料科学分野 ( 電子顕微鏡画像データなど ) 理化学研究所脳科学総合研究センター神経情報基盤センター 脳 神経科学分野データベースの収録データ

7 Schedule 2014 2015 Aug Sep Oct Nov Dec Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec Public invitation for the project Design of experiments Test of Registration registration 対話 共創の場 Interim report Final report Meetings 第 1 回会合 勉強会 第 2 回会合 第 3 回会合 第 4 回会合 第 5 回会合 中間報告会 第 6 回会合 第 7 回会合 最終報告会

8 Flow diagram of registration via JaLC data article JaLC Mem ber +Metadata (article) +Metadata (research data) - JaLC - CrossRef - DataCite Metadata CrossRef +Metadata DataCite +Metadata IDF

9 Metadata 定義にあたっての考え方 原則として DataCite の定義にあわせる (Metadata Schema 3.1) ただし 可能な範囲で JaLC が対象としている他のデータ種別 ( ジャーナルアーティクル等 ) のメタデータ定義とそろえる タグ名の付け方 複数言語の持ち方 ファンド情報やマルチプルレゾリューションの項目追加 一部 JaLC 独自のタグを導入 ( signature )

10 主なメタデータ項目 項目参考 : 項目 ( 英語 ) 説明 URL URL URL タイトル Title データのタイトル 主題 Subject 主題 キーワード 分類 等 作成者 Creator データ作成者の名前 所属機関 Affiliation データ作成者の所属機関 研究者 ID Researcher ID ORCID e-rad 科研費 等の番号 出版年月日 Publication date 研究データの出版 発行年 出版者 Publisher 研究データの出版者 ( 研究機関等 ) 寄与者 版 Contributor Edition データ管理者 プロジェクトマネージャ 研究資金配分機関 等 Variation( 出版版 著者版 等 ) Version(1.0 2.1 等 ) Format( ファイルフォーマット )

11 項目参考 : 項目 ( 英語 ) 説明 関連コンテンツ Related content URL relation type( 引用 補足 別バージョンの存在 等 ) 代替識別子 Alternate ID ローカルDBのIDなど 言語 Content language コンテンツの言語 日付 Date 受理日 収集日 更新日 等 リソース種別 Resource type データセット ソフトウェア 等 権利 Rights Creative Commons 等 追加情報 Description 抄録 研究方法 シリーズ情報 等 署名 Signature データの品質保証等 (JaLC 独自 ) 位置情報 Geolocation 地域 場所の名前 緯度経度 研究資金情報 Fund 研究資金提供機関 課題番号 等 マルチプルレゾリューション優先度 Multiple resolution priority ミラーサイトやアーカイブサイトがある場合のランディングページ優先度

12 プロジェクトにて作成中 研究機関等がデータに 登録を開始する際の指針に 登録実作業への参考に

13 ワークフロー だれが いつ どのように 登録を行うか Prefix の割り当て方針 登録の対象データ 登録の対象とするデータ 品質に関する考え方 アクセスの持続性の保証 研究プロジェクト終了後 登録後にデータの公開をやめる場合 登録対象の粒度 粒度を決める観点 登録後のデータ追加 suffix のつけ方 のランディングページ 必要な情報 研究データに登録した の活用 事例集 参考文献

14 データライフサイクルと各工程の実施者 - Article - 機関リポジトリのケース Libraries Identifier(ID) 登録 Metadata 作成登録修正 Researchers Contents 作成保存公開修正破棄

15 データライフサイクルと各工程の実施者 - Research Data - Libraries Research Institutes Identifier(ID) 登録 Metadata プロジェクト 作成登録修正 作成登録修正 JaLC メタデータ ドメインメタデータ Researchers Contents 作成保存公開修正破棄

16 Ensuring Persistent Access 研究プロジェクトからのデータ生成 必ずしも組織の枠にとどまらない 時限つき ( 文献と大きく異なる )

17 Future Plan 関連情報 の活用 論文 ( 著者版 ) 研究データ (ver1) 研究データ (ver2) 論文 同一 研究データ (ver1) 論文 引用 論文 引用 関連情報を考慮した検索ができるようにすることが必要 成果をはかる際にも 実態に即した分析が可能に

18 日時 :2015 年 12 月 3 日 ( 木 ) IDF Outreach meeting* の中で開催 会場 : 国立研究開発法人科学技術振興機構東京本部 ( 詳細は後日決定 ) 主催 : ジャパンリンクセンター運営委員会 参加費 : 無料 * IDF Outreach meeting について IDF(The International Foundation: 国際 財団 ) は 毎年冬に Outreach meeting を各国で開催 今年は 日本およびアジア地域における の普及のため JaLC のホストにより 東京で開催 昨年度の アウトリーチ会議については集会報告として http://doi.org/10.1241/johokanri.57.936 に掲載中 Outreach meeting 2014 の様子 (The Grand Visconti Palace Hotel, Milan, Italy) 詳細が決まり次第 ご案内を JaLC web サイトへ掲載予定

研究データへの 登録実験プロジェクト の情報コーナー http://japanlinkcenter.org/top/index.html#top_project 19