第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14

Similar documents
平成17年

9 予防接種


3 成人保健

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63>

3 成人高齢保健等 -(1) 主要疾患別死亡推移 2 心疾患 全国 ( 上段 : 人 下段 : 人口 10 万対 ) 平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 198, , , , ,

h29c04

第1章評価にあたって

第 2 章気仙沼市の健康を取り巻く状況 - 4 -

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

H30_業務の概要18.予防接種

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 014 年 10 月 1 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 / 思春期 ワクチン 種類 直後 6 週 以上 インフルエンザ菌 b 型 ( ヒブ )


まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡

用語等の説明 1 生命表とは生命表とは ある人口集団の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに 各年齢の者 が死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命 などの指標 ( 生命関数 ) によって表したものである これらの関数は 男女別に各年齢の死亡件数と人口を基にして

生ワクチン 不活化ワクチン ジフテリア 百日咳 破傷風 不活化ポリオ混合ワクチン の接種から20~24 週あけて3 回目を接種 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 27 日 ( いわゆる4 週間 ) 以上あけて受けます 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 6 日 ( いわゆる1 週間 ) 以

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 2014 年 1 月 12 日 1)13 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました 2)B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 生後 か月 から 生直後 1 6 か月 に変更と なりました (

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 (

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月

第2次「健康くるめ21」計画

pdf0_1ページ目

第1 入間市の概要

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当


<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63>

03 H22ネット(死亡).xls

4 死亡数と死亡率の推移 4,9 4,8 4,7 4,6 4,5 実数率人口千対 4,522 4,536 4,52 4, ,4 4,3 4, 4, , 平成 18 年平成 19 年平成 年平成 21 年平成 22 年 18 年 1

第 1 節人口の推移 1 総人口と世帯数の推移 平成 25 年 1 月 1 日現在 人口は 580,852 人 世帯数は 259,048 で平成 5 年から 人口 世帯数ともに増加傾向にあります 出典 : 各年 1 月 1 日現在総人口 2 段階別人口の推移と将来推計平成 17 年から 25 年まで

Microsoft PowerPoint - 【配布資料】28予防接種従事者研修

pdf0_1ページ目

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

p1

pdf0_1ページ目

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9

地方公務員健康状況等調査

pdf0_1ページ目

2. 定期接種ンの 接種方法等について ( 表 2) ンの 種類 1 歳未満 生 BCG MR 麻疹風疹 接種回数接種方法接種回数 1 回上腕外側のほぼ中央部に菅針を用いて2か所に圧刺 ( 経皮接種 ) 1 期は1 歳以上 2 歳未満 2 期は5 歳以上 7 歳未満で小学校入学前の 1 年間 ( 年

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800

乳幼児健診・相談と予防接種.indd

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

Microsoft Word - 2章.doc

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字

™ƒ‘é158“ƒ

Microsoft PowerPoint - 資料3 がん検診の現状

< B A815B835788EA97972E786C73>

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

1 人口動態の概況 ( 平成 24 年 1 月 ~12 月 ) (1) 出生数 < 減少 > 出生数は56,943 人で前年に比べ1,116 人減少し 出生率は人口千人に対し8.0で 前年と比べ0.2ポイント低下した (2) 死亡数 < 増加 > 死亡数は59,137 人で前年に比べ1,467 人増

平成 27 年度版 [ 人口の状況 ] の現状 人口静態 ( 平成 27 年 ) 人口動態 ( 平成 26 年 ) 総数 男 女 総数 男 女 人口 89,42 44,85 44,552 出生数 歳以上人口 22,17 1,36 11,864 死亡数

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

P P P P P P P P P P P

35

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

H25.9-P1(2稿).indd

スライド 1

Microsoft Word - H24地域保健・健康増進事業報告の概況_訂正溶け込み版.doc

○00表紙

人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 :

Microsoft PowerPoint - 参考資料

02 28結果の概要(3健康)(170622)

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

<4D F736F F D208F8A92E88EBE8AB38E7B90DD97C3977B94EF82C982C282A282C42E646F63>

NEW版下_健診べんり2016_01-12

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは

第2期データヘルス計画について

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

注 本 スケジュール 案 は 2013 年 11 月 現 在 乳 幼 児 に 可 能 な 主 なワクチンをすべて 受 けると 仮 して1 例 を 示 したものです の 順 番 や 受 けるワクチンの 類 については お 子 様 の 体 調 や 周 りの 感 染 症 発 生 状 況 によって 異 なっ

スライド 1

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft PowerPoint - tobacco

平成28年度東京都内における航空機騒音の調査結果

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済)

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

Top 10 causes of death globally 年世界死亡原因トップ 10 Alzheimer disease and other dementias アルツハイマーその他認知症 Trachea, brochus, lung cancers 気管 気管支 肺がん

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

untitled

共済だより.indd


平成 2 9 年名古屋市民の平均余命 平成 30 年 12 月 25 日 名古屋市健康福祉局

今日の内容 1. がん対策 ( 山梨県がん対策推進条例及び山梨県がん対策推進計画 ) 2. がんデータ ( 死亡者数 罹患率など ) 3. がん検診

A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示

特定空港固定点月間W値

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>

第2章 第2期健康やまだ21プランの評価

第 1 章計画策定にあたって 1 計画策定の背景と趣旨 ( 注近年 特定健康診査 ) ( 注 ) ( 以下 特定健診 という ) の実施や診療報酬明細書等 ( 以 下 レセプト という ) の電子化の進展等により 保険者 ( 注 ) が健康や医療に関する情 報を活用して被保険者 ( 注 ) の健康課

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

<4D F736F F D2091E693F18E9F8CB38B43835E E590F28C928D4E32318C7689E6>

Transcription:

600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 500 400 300 200 100 0 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 140 人 図 11-2 死因別死亡割合の推移 がん心疾患脳血管患者肺炎不慮の事故自殺老衰糖尿病 120 100 80 60 40 20 0 平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年 -85-

図 11-3 年度別ごみ処理状況 12,000 t 処理量 1 人当たり年間処理量 kg 420.0 11,500 410.0 400.0 11,000 390.0 10,500 380.0 370.0 10,000 360.0 9,500 350.0 1,400 ha 図 11-4 下水道工事達成状況 計画面積供用開始面積 1,350 1,300 1,250 1,200 1,150 1,100 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 -86-

図 11-5 行政区別下水道利用状況 ( 平成 27 年度 ) 上勢区桃原区栄口区桑江区謝苅区北玉区宇地原区北前区宮城区砂辺区美浜区 0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 世帯 図 11-6 砂辺地域における航空機騒音状況 25,000 20,000 回 100dB 以上 90dB 以上 80dB 以上 70dB 以上 15,000 10,000 5,000 0 平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年 -87-

2000 人 図 11-7 がん検診実施の推移 1800 1600 1400 1200 1000 800 600 胃がん大腸がん肺がん子宮頸がん乳がん 400 200 0 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 注 :1) 胃がん 大腸がん 肺がん 乳がんの検診については 受診率の算定のため 国の統計指標に合わせて対象年齢を 40 歳以上 ( 平成 27 年度は 40 歳から 69 歳まで ) として記載 注 :2) 子宮頸がん検診については 受診率の算定のため 国の統計指標に合わせて対象年齢を 20 歳以上 ( 平成 27 年度は 20 歳から 69 歳まで ) として記載 注 :3) 子宮頸がん及び乳がんの受診率受診率 =( 前年度の受診者数 + 当該年度の受診者数 -2 年連続受診者数 ) 当該年度の対象者数 100-88-

定期予防接種 予防接種名 対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者 1 回 381 323 337 325 377 271 342 295 365 325 1 2 回 381 315 337 326 377 264 342 306 365 303 期 3 回 381 313 337 306 377 276 342 312 365 329 追加 389 353 385 322 359 288 378 280 367 315 DT 2 期 374 306 381 287 386 286 384 254 342 270 DPT-IPV(DPT) 急性灰白髄炎 ( ポリオ ) 日本脳炎 576 263 337 444 377 63 342 31 365 7 342 215 337 595 377 155 342 66 365 17 337 350 377 190 342 87 365 27 385 5 359 134 378 249 367 73 1 回 366 564 357 490 400 349 352 391 333 325 2 回 366 550 357 430 400 343 352 386 333 303 追加 358 371 365 480 321 320 390 401 311 329 2 期 383 128 344 122 287 76 393 175 328 312 BCG 353 326 339 311 350 250 343 303 338 263 1 期 379 388 339 343 334 244 350 301 313 269 MR 混合 2 期 346 340 336 308 368 310 360 296 339 298 3 期 372 299 371 284 378 293 4 期 353 94 331 304 313 305 1 回 389 1,052 342 530 361 314 351 293 313 302 ヒブ 2 回 389 344 342 330 361 291 351 296 313 284 3 回 389 209 342 343 361 289 351 314 313 269 追加 389 37 342 147 361 249 351 233 313 276 1 回 389 1,079 342 541 361 319 351 293 313 302 小児肺炎球菌 2 回 389 447 342 374 361 299 351 296 313 287 3 回 389 235 342 332 361 279 351 312 313 267 追加 389 51 342 190 361 220 351 231 313 278 1 回 1,369 589 1,114 452 478 309 313 265 水痘 2 回 431 204 320 243 経過措置 101 25 1 回 1,447 520 353 148 378 31 412 1 364 - HPV 2 回 1,447 489 353 131 378 16 412 1 364-3 回 1,447 394 353 158 378 15 412 3 364 - 高齢者インフルエンザ 1 回 4,264 2,558 4,265 2,473 4,338 2,539 4,679 2,788 4,994 2,811 高齢者肺炎球菌 1 回 918 498 1,172 486 行政措置予防接種 1 期 予防接種名 1 回 2 回 3 回追加 1. 予防接種実施状況 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度 平成 23 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者 おたふく風邪 1 回 1,369 702 1,001 491 350 283 313 266 高齢者肺炎球菌 1 回 1,798 493 1,535 358 1,345 282 1,025 162 注 :1) 対象者 = 各年度に新規対象となった人数 資料 : 課 注 :2) 接種者が対象者を上回っているものがあるのは 各年度以前の対象者が接種している ( 対象年齢に幅があるので 年度を越えての接種が可能 ) ため 年度平成 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 2. 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月児検診 3 歳児検診 対象者 受診者 受診率 対象者 受診者 受診率 対象者 受診者 受診率 678 565 83.3% 340 300 88.2% 364 278 76.4% 668 545 81.6% 309 257 83.2% 362 277 76.5% 736 571 77.6% 346 292 84.4% 337 299 88.7% 654 516 78.9% 325 300 92.3% 344 288 83.7% 659 537 81.5% 340 288 84.7% 372 317 85.2% 678 569 83.9% 326 285 87.4% 340 289 85.0% 625 547 87.5% 355 302 85.1% 344 290 84.3% 資料 : 子ども家庭課 -89-

3. がん検診実施の推移 年 度 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 胃がん検診 大腸がん検診 肺がん検診 子宮頸がん検診 対象者数 10,346 12,987 13,459 13,914 14,441 11,073 受診者数 809 719 1,033 945 968 717 受診率 7.8 5.5 7.7 6.8 6.7 6.5 対象者数 10,346 12,987 13,459 13,914 14,441 11,073 受診者数 1,038 1,043 1,335 1,301 1,375 980 受診率 10.0 8.0 9.9 9.4 9.5 8.9 対象者数 10,346 12,987 13,459 13,914 14,441 11,073 受診者数 1,662 1,604 1,825 1,802 1,839 1,124 受診率 16.1 12.4 13.6 13.0 12.7 10.2 対象者数 8,920 9,952 10,354 10,123 10,281 8,780 受診者数 800 1,190 1,339 1,257 1,211 1,348 受診率 17.9 20.0 23.5 25.2 23.9 26.0 乳が 対象者数 5,834 6,890 6,863 6,893 7,030 5,494 ん検 受診者数 483 638 685 690 639 771 診 受診率 16.6 16.3 18.4 19.3 18.6 21.9 資料 : 課 地域保健 健康増進事業報告 注 :1) 胃がん 大腸がん 肺がん 乳がんの検診については 受診率の算定のため 国の統計 指標に合わせて対象年齢を40 歳以上 ( 平成 27 年度は40 歳から69 歳まで ) として記載 注 :2) 子宮頸がん検診については 受診率の算定のため 国の統計指標に合わせて対象年齢を 20 歳以上 ( 平成 27 年度は 20 歳から 69 歳まで ) として記載 注 :3) 子宮頸がん及び乳がんの受診率受診率 =( 前年度の受診者数 + 当該年度の受診者数 -2 年連続受診者数 ) 当該年度の対象者数 100-90-

4. 死因別死亡内訳の年次推移 年次 平成 20 年平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年 が ん 42 36 44 41 48 48 48 心 疾 患 26 21 22 27 24 22 25 脳 血 管 疾 患 17 16 16 12 14 22 10 呼吸器系疾患 22 16 31 25 30 23 22 ( 肺 炎 ) (12) (8) (15) (10) (15) (10) (9) ( 慢性閉塞性肺疾患 ) (3) (3) (6) (2) (4) (3) (2) 不 慮 の 事 故 4 5 3 2 5 3 6 自 殺 2 3 6 4 7 9 6 老 衰 4 1 3 1 5 3 6 腎 不 全 5 7 2 2 2 4 4 肝 疾 患 5 2 6 3 6 4 3 糖 尿 病 3 2 1 3 5 6 6 そ の 他 29 21 36 36 34 27 43 合計 159 130 170 156 180 171 179 資料 : 課 ( 沖縄県衛生統計年報 ) 5. 母子手帳交付状況 年度平成 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 総 数 普通交付 その他 415 397 18 369 354 15 377 349 28 394 369 25 375 342 33 357 343 14 340 334 6 399 374 25 355 334 21 390 366 24 362 348 14 366 352 14 370 348 22 361 348 13 342 337 5 383 379 4 資料 : 子ども家庭課 -91-

6. 飼い犬の登録頭数及び野犬捕獲状況 年度 新規登録頭数 ( 頭 ) 総登録頭数 ( 頭 ) 野犬捕獲頭数 ( 頭 ) 平成 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 128 142 147 148 183 206 191 1,017 1,142 1,131 1,120 1,186 1,272 1,257 81 65 63 77 70 43 35 資料 : 課 7. 年度別ごみ処理状況 年度 処理量 (t) 1 月当り処理量 (t) 平成 21 年度 11,320 943.33 31.01 2.82 382.9 1.0491 22 年度 11,282 940.17 30.91 2.68 372.9 1.0217 23 年度 11,705 975.42 31.98 2.77 388.7 1.0649 24 年度 11,811 984.25 32.36 2.66 390.4 1.0695 25 年度 11,245 937.08 30.81 2.65 381.3 1.0446 26 年度 11,687 973.92 32.02 2.81 409.1 1.1207 27 年度 11,818 984.83 32.29 2.78 411.3 1.1268 注 :1) 世帯当たり 1 人当たり処理量は 各年度末の世帯数及び人口により算出 注 :2) 表の数値については 事業系ごみを含む 1 日当り処理量 (t) 1 世帯当り 1 日処理量 (kg) 1 人当たり年間処理量 (kg) 1 人当たり 1 日処理量 (kg) 資料 : 課 -92-

年度 行政人口 ( 人 ) (A) 8. 下水道普及状況 利用可能人口 ( 人 ) (B) 利用人口 ( 人 ) (C) 人口普及率 (%) (B)/(A) 各年度末現在 水洗化率 (%) (C)/(B) 平成 13 年度 26,205 25,294 23,862 96.5 94.3 14 年度 26,461 25,550 24,169 96.6 94.6 15 年度 26,758 25,847 24,526 96.6 94.9 16 年度 27,142 26,231 25,421 18 年度 22 年度 28,134 27,350 26,645 97.2 97.4 23 年度 28,252 27,775 26,722 98.3 96.2 24 年度 28,299 27,841 26,804 98.4 96.3 25 年度 28,593 28,143 27,161 98.4 96.5 26 年度 28,838 28,407 27,405 98.5 96.5 27 年度 29,034 28,607 27,647 98.5 96.6 注 :1) 外国人を含む 96.6 96.9 17 年度 27,285 26,374 25,582 96.7 97.0 27,429 26,518 25,757 96.7 97.1 19 年度 27,500 26,589 25,831 96.7 20 年度 27,676 26,814 26,075 96.9 97.2 21 年度 27,778 27,008 26,240 97.1 97.2 97.2 資料 : 都市計画課 ( 排水設備調書 ) 9. 行政区別下水道利用世帯状況 単位 : 世帯 各年度末現在 行政区 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 総数 10,223 10,402 10,674 10,938 11,218 10. 下水道面整備状況各年度末現在 年度 計画面積 (ha) 供用開始面積 (ha) 比率 (%) 上勢区 1,386 1,426 1,445 1,459 1,453 平成 21 年度 1,376 1,207 87.7 桃原区 647 662 685 703 705 22 年度 1,376 1,207 87.7 栄口区 1,023 1,043 1,034 1,047 1,051 23 年度 1,376 1,277 92.8 桑江区 1,128 1,156 1,156 1,154 1,233 24 年度 1,376 1,306 94.9 謝苅区 774 764 757 755 775 25 年度 1,378 1,306 94.8 北玉区 371 379 391 392 376 26 年度 1,378 1,306 94.8 宇地原区 443 439 450 459 452 27 年度 1,378 1,306 94.8 北前区 1,181 1,180 1,232 1,282 1,361 資料 : 都市計画課 ( 排水設備調書 ) 宮城区 1,625 1,629 1,638 1,648 1,675 砂辺区 993 997 1,069 1,111 1,101 美浜区 652 727 817 928 1,036 資料 : 都市計画課 ( 排水設備調書 ) -93-

11. 砂辺地域における航空機騒音の状況 年次平成 15 年度平成 16 年度平成 17 年度平成 18 年度平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 測定日数 ( 日 ) 最高値 (db) ヒ ークレベル値騒音発生回数 平均値 (db) 100dB 以上 ( 回 ) 90dB 以上 ( 回 ) 80dB 以上 ( 回 ) 計 ( 回 ) 0~7 時 7~19 時 19~22 時 22~24 時累積時間 ( 秒 ) 平均値最高値平均値最高値 363 日 119 96 1,101 3,726 9,086 18,068 654 15,022 2,191 201 582,947 91.2 104.3 1 日平均 3.0 10.2 25.0 49.7 1.9 41.1 6.1 0.6 1,605.9 344 日 118.0 95.0 1,442 2,660 9,573 14,462 510 12,252 1,639 261 495,273 89.9 103.5 1 日平均 4.2 7.7 27.8 42.6 1.5 35.6 4.7 0.8 1,439.7 365 日 119.4 91.1 1,980 3,123 9,611 30,598 732 26,125 3,329 412 469,933 89.4 95.6 1 日平均 5.4 8.6 26.3 83.8 2.0 71.5 9.1 1.1 1,287.5 364 日 121.6 96.5 2,147 6,081 15,972 27,512 587 23,876 2,814 235 778,763 90.5 94.9 1 日平均 5.8 16.7 43.8 75.5 1.6 65.6 7.7 0.6 2,139.4 366 日 119.8 98.2 2,892 6,478 16,878 21,605 331 18,512 2,513 249 638,216 91.1 99.9 1 日平均 7.9 17.6 46.1 59.0 0.9 50.5 6.8 0.6 1,743.7 365 日 118.7 98.4 1,755 3,630 9,425 13,939 153 12,146 1,560 80 459,859 89.0 97.8 1 日平均 4.8 9.9 25.8 38.1 0.4 33.2 4.2 0.2 1,259.8 365 日 112.9 92.0 1,260 3,623 10,635 23,606 562 20,735 2,127 182 794,493 86.9 109.9 1 日平均 3.5 9.9 29.1 64.7 1.5 56.8 5.8 0.5 2176.7 346 日 115.2 91.4 978 3,375 8,777 19,285 631 16,390 2,047 217 676,535 86.0 96.1 1 日平均 2.7 9.2 24.0 52.8 1.7 44.9 5.6 0.6 1,853.5 365 日 113.1 90.1 822 2,714 11,268 20,571 670 17,195 2,381 325 671,790 84.5 95.8 1 日平均 2.3 7.4 30.9 56.3 1.8 47.1 6.5 0.9 1840.5 356 日 115.0 90.5 752 2,672 7,473 18,260 526 15,650 1,860 224 611,985 84.8 97.3 1 日平均 2.1 7.3 20.4 49.9 1.4 42.8 5.1 0.6 1672.1 359 日 117.7 92.0 1,236 2,849 9,323 20,466 387 17,909 2,000 170 625,316 71.7 84.6 1 日平均 3.4 7.9 26.0 57.0 1.1 49.9 5.6 0.5 1741.8 365 日 116.0 93.1 1,008 2,088 8,481 16,202 400 13,785 1,851 166 210,983 69.9 80.6 1 日平均 2.8 5.7 23.2 44.4 1.1 37.8 5.1 0.5 578.0 365 日 117.7 93.5 1,119 2,234 8,355 15,714 365 13,617 1,599 133 202,212 69.8 82.6 70db 以上 1 日平均 3.1 6.1 22.9 43.1 1.0 37.3 4.4 0.4 554.0 70dB 以上の騒音 W E C P N L 値 Lden ( 平成 25 年度より変更 ) 平成 27 年度 測定日数 ( 日 ) 12. 砂辺地域における航空機騒音の状況 ( 月別 ) ピークレベル値 W E C P N L 値 最高値 (db) 平均値 (db) Lden ( 平成 25 年度より変更 ) 平均値最高値平均値最高値 平成 27 年 4 月 30 113.7 95.8 88.6 95.6 71.9 79.7 測定場所 : 平成 6 年度 ~ 平成 9 年 8 月字砂辺 407 番地 ( リオン NA-31) 5 月 31 109.5 93.7 86.0 91.8 70.1 77.1 平成 9 年 9 月 ~ 平成 21 年 3 月字砂辺 225 番地 (DL-80/R) 6 月 30 112.9 97.8 90.0 94.1 72.6 76.0 平成 21 年 3 月 ~ 平成 26 年 2 月字砂辺 407 番地 (DL-80/R) 7 月 3 110.0 97.2 89.8 97.5 74.0 82.6 平成 26 年 2 月 ~ 字砂辺 217 番地 (DL-100LE) 8 月 31 108.9 95.2 86.5 96.4 70.3 81.0 9 月 30 108.8 90.7 84.1 93.1 67.5 77.3 注 :1)WECPNL 値 = 加重等価連続騒音レベルの略称で 平成 24 年度まで航空機騒音に関する 10 月 31 117.7 91.5 84.7 92.9 69.3 75.9 環境基準に使われていた 砂辺区における基準値は 75 11 月 30 109.3 91.7 85.2 94.2 67.3 76.0 注 :2)Lden= 時間帯補正等価騒音レベルの略称で 平成 25 年度より航空機騒音に関する 12 月 31 111.6 88.5 81.2 89.7 63.9 71.8 環境基準に使われている 砂辺区における基準値は 62 平成 28 年 1 月 31 112.2 91.1 84.6 92.7 67.7 76.6 注 :3) 平成 9 年 9 月より県のオンラインシステムを導入 それに伴い 測定場所を砂辺 407 2 月 29 116.6 91.9 85.9 97.5 66.9 77.8 番地から砂辺 225 番地へ変更 測定機器もリオン NA-31 から DL-80/R へ変更 3 月 31 103.1 83.0 76.0 83.8 60.3 68.8 更に平成 26 年 2 月より砂辺 217 番地へ変更 年間 365 117.7 93.5 86.4 97.5 69.8 82.6 資料 : 町長室 それに伴い 日本音響エンジニアリングDL-100LEへ変更 -94-