訪問介護(ホームヘルプサービス)

Similar documents
1  障害者の相談窓口

9 税金の軽減 1. 所得税 市県民税の障害者控除 内 容 障がいのある方が所得税 市 県民税の納税者本人または納税者の同一生計配偶者及び扶養親族である場合 課税対象となる所得額から次の額の控除が受けられます なお 障がいのある方が納税者本人で 前年の合計所得金額 ( 地方税法上の合計所得金額 )

7 税金の控除 減免 1 所得税 市民税 県民税 相続税 贈与税 納税者本人または納税者の配偶者や扶養親族が障がい者のときは 特例があります 対象となるかた 控除額 所得税市 県民税相続税贈与税 Ⅰ 納税者本人が次の1~3の場合など [ 所得控除 ] [ 所得控除 ] [ 税額控除 ] 1 2 3の

税金 公共料金 5-1 所得税 市県民税の控除など 身 知 精 窓口 : 市県民税 市民税課市民税係 ( 電話 FAX ) 所得税等 松阪税務署 ( 電話 ) 障がいに係るもののみ掲載 種類内容控除額等 本人又は同一生計配偶者 扶養親族が次の手帳を有 障害者

税金 所得税の控除 障害者控除の区分対象となる人控除額 障害者 特別障害者 同居特別障害者 本人又は控除対象配偶者 扶養親族で身体障害者手帳 3 級 ~ 6 級 療育手帳 B 判定もしくは精神障害者保健福祉手帳 2 級又は3 級を所持している者など本人又は控除対象配偶者 扶養親族で身体障害者手帳 1

ます ( 障がいの程度は軽度以外の障がいとして取り扱います ) 2 級 3 級の方は対象となりません 減免を受けることができる要件 所有者運転者障がいの程度使用目的 本人 本人問いません問いません 家族軽度以外の障がい身体障がい者等のための利用 本人軽度以外の障がい問いません 家族 家族 軽度以外の

6 税の減免 公共料金等の割引 (1) 自動車税 軽自動車税 自動車取得税の減免 一定の要件に該当する身体障害者 戦傷病者 知的障害者及び精神障害 者の方が日常生活を営むうえで不可欠な自動車等について 自動車税 軽自 動車税 自動車取得税の減免を実施しています 交付を受けておられる手帳等の種類 障害

議案第  号

4 控除 割引制度等 所得税 住民税の所得控除 身 知 精 納税者本人 その控除対象配偶者又は扶養親族が 障害者 ( 身体障害者手帳 3~6 級 精神障害者保健福祉手帳 2 3 級 精神保健指定医などにより知的障がい者と判定された人など ) である場合 1 人当たり 所得税については27 万円 住民

障害福祉のしおり

特別障害者一人につき 75 万円を所得から控除することができます 障害者控除は 扶養控除の適用がない16 歳未満の扶養親族を有する場合においても適用されます ⑶ 心身障害者扶養共済掛金の控除 P128 条例の規定により地方公共団体が実施するいわゆる心身障害者扶養共済制度による契約で一定の要件を備えて

金の控除来庁する前に 対象要件に該当するか予めお電話でお問合せください 税 窓口障害福祉相談窓口 ( 区役所 1 階 ) FAX 住民税の非課税 対象本人の前年の合計所得金額が125 万円以下で次の要件のいずれかに該当する場合 住民税が非課税になります 1 常に

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

Microsoft Word - ㆹã‡fiã‡−帳㕕02サーノ゙ス丕覧.doc

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

くらしのおてつだいH30 本文.indd

伊勢崎市減免申請パンフレット

5 税金 1 国税に関する控除 非課税適用を受けるには (1) 所得税に関する障がい者の所得控除税額の計算の基礎となる所得から所得控除として 次の区分により一定額が控除されます 等級身体障がい知的障がい精神障がい 左記左記控除額重度 1 級区分級級級級級級以外以外障害者 65

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

からだの不自由な人たちのために

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

平成30年(2018年)障害者のためのサービス一覧

ストマ用装具に係る費用の医療費控除人工肛門のストマ ( 排せつ孔 ) 又は尿路変向 ( 更 ) のストマを持つ方の使用しているストマ用装具については 継続してストマケアに係る治療を受ける必要があり その治療上 適切なストマ用装具を消耗品として使用することが必要であると認められた場合 医師が ストマ用

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

102,103,104,105,106,107

< 所得控除の詳細 > 1 所得控除額計算一覧表 控除名 控除の詳細 控除額町県民税 控除額 参考 所得税 次の イ と ロ のい 次の イ と ロ のい ずれか多い方の金額 ずれか多い方の金額 災害や盗難等により 本人や本 イ ( 損害金額 - 保険 イ ( 損害金額 - 保険 雑損控除 人と同一

からだの不自由な人たちのために

障害者福祉ハンドブック

MR通信H22年1月号

(Microsoft Word -

   知的障害者の援護について

年金.手当てp28 療育編

1 どこに相談すればよいのでしょう?

6 手当 助成 年金 (1) 特別障害者手当 ( 国手当 ) 対象者 20 歳以上であって 著しい重度の障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 対象かどうかは 提出された診断書により総合的に判断されます ( 目安としては 身体障害者手帳 1 2 級 療育手帳 A1 A2 又は精神障

2. 特別障害給付金 象 次のいずれかに該当する方で 任意加入していなかった期間に初診日があり 現在 障害基礎年金 1 級 2 級相当の障がいに該当する方 平成 3 年 3 月以前に国民年金任意加入象であった学生 ( 夜間通学 通信制の学生は除く ) 昭和 61 年 3 月以前に国民年金任意加入象で

からだの不自由な人たちのために

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

( 要綱様式 2 号 ) 町村 受付 年 月 日 進達 年 月 日 県保健福 祉事務所 受付年月日 受理年月日年月日 受理番号 ( ) 障害児福祉手当認定請求書 認 定 を 受 けよ う と す る 者 他 制 度 の 1 ( ふりがな ) 氏名 性別 2 生年月日 3 住所 4 特別児童扶養手当


まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

様式第 50 号 ( 第 3 条関係 / 障害者等 ) 市税減免 ( 免除 ) 申請書 ( 軽自動車税継続用 ) にかほ市長 殿 平成年月日 納税義務者 住所 氏名 身体障害者等 軽自動車等運転者 申請軽自動車等 個人 ( 法人 ) 番号 ( 電話 - - ) 下記の軽自動車について 軽自動車税の減

iryohi_no_meisaisyo.xls

年金・手当など

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

しおり

:19.税金の軽減(H 修正)

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

手帳の種類 手帳には 身体障害者手帳 療育手帳 精神障害者保健福祉手帳 の 3 種類があります 身体障害者手帳 身体障害 ( 肢体 目 耳など ) 内部疾患 ( 心臓疾患など ) 療育手帳 知的障害 知的 + 発達障害 精神障害者保健福祉手帳 精神障害 精神障害 + 発達障害 発達障害 経済的 物理

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

一太郎 12/11/10/9/8 文書

からだの不自由な人たちのために

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

【完了(所得確認書様式)】記入例

自動車を利用される方へ 自動車税 軽自動車税 自動車取得税の減免範囲 次の要件を 4 月 1 日時点 ( 新しく自動車を取得する場合は登録時 ) で満たす必要があります 区分本人運転減免金額 次ページのとおり 台数 1 台に限る 自 動 車 の 種 類 自家用に限る ( 対象車輌の詳細については,

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12


身体障害者手帳等級別施策早見表 ( 主なもの ) 制度名 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障害 医療費助成 年金 手当等 1 級 2 級 3 級 自立支援医療 ( 更生医療 ) P16 重度心身障がい者 ( 児 ) 医療費 P19 後期高齢者医療の早期適用 (65 歳 ~) P

年金・手当など

障害福祉制度あらまし目次

訪問介護(ホームヘルプサービス)

手当を受けられている方へのお願い手当を受けられている方は 次のようなときには資格喪失となる場合がありますので 必ずご連絡をお願いします (1) 施設に入所したとき (2) 障がいの程度が基準に該当しなくなったとき (3) 亡くなられたとき (4) 病院又は診療所に継続して3ヶ月を超えて入院するに至っ

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

さいたま市・岩槻市任意合併協議会協議書

平成16年度

3 年金所得金額 ( 雑所得金額 ) 年金所得の方は 年間総支給額を 20 ページ計算表の算出式に当てはめて計算します (2) 各自の総所得金額を計算総所得金額 = 給与所得 + 事業所得 + 年金所得 + 不動産所得 + 利子所得 + 配当所得 ( 各自の総所得金額を計算してください ) (3)

Microsoft Word - 15 所得制限.doc

11 税金 税務署 ( 所得税 相続税 贈与税 消費税 ) 名称所在地電話番号最寄りの交通機関 門司税務署 門司区西海岸一丁目 3-10 門司港湾合同庁舎 JR 門司港駅 バス 門司港駅前 小倉税務署 小倉北区大手町

平成 30 年度身体障害者等の自動車税及び自動車取得税の減免制度について 1 減免制度の趣旨 身体障害者等 ( 身体障害者 戦傷病者 知的障害者及び精神障害者をいいます 以下同じ ) の積極的な社会参加のために 山梨県では 自動車税及び自動車取得税の減免制度を設けています 減免の対象となるのは 本県

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

平成19年度市民税のしおり

福祉タクシー基本料金の助成

平成16年度

高齢者サービスのしおり

特別障害者控除同居特別障害者寡婦控除特別寡婦控除寡夫控除 障害者控除に該当する場合のうち 障害の程度が身体障害者手帳 1 級または2 級の方や療育手帳 AまたはAの場合 また精神障害者手帳 1 級の場合等 納税者の配偶者その他の親族 ( 扶養親族や配偶者控除を受ける配偶者に限る ) が特別障害者でか

Microsoft Word - 個人住民税について(2018~2022)

14章_税金の軽減.indd

[ 特別障害給付金 ] 国民年金制度の任意加入期間に加入しなかったことにより 障害基礎年金等を受給していない障がい者の方について 国民年金制度の発展過程において生じた特別な事情にかんがみ福祉的措置として創設された給付金制度です 対象者 平成 3 年 3 月以前に国民年金任意加入対象であった学生 昭和

Microsoft Word - 個人住民税について

3 所得から差し引かれる金額に関する事項 及び 4 所得から差し引かれる金額 控除の種類内容 10 雑損控除 11 医療費控除 12 社会保険料控除 13 小規模企業共済 等掛金控除 14 生命保険料控除 15 地震保険料控除 16 寡婦 ( 夫 ) 控除 17 勤労学生控除 18 障害者控除 19

福  祉

○国民健康保険税について

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重


4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

身体障がい編 障がい福祉サービスガイド ( 簡易版 ) 芽室町保健福祉課障がい福祉係

Q3 妊娠や出産でかかった費用も対象になりますか? A3 対象になります 妊娠と診断されてから定期的に受ける妊婦検診 検査費用や出産の為の入院代は医療費控除の対象になります ただし 自治体からもらった検診費用の補助金や 健康保険組合等からもらった出産育児一時金などの金額は差し引いて考えてください Q

目 次 1 源泉徴収票について (1) 源泉徴収票の送付及び再発行について問 1 源泉徴収票が届かないのですが なぜですか 1 問 2 障害 遺族を支給事由とする年金については 源泉徴収票は発行されないということですが 確定申告に使用するため 年金から控除された社会保険料額の証明をいただけないでしょ

市税の課税免除及び減免に関する要綱

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい


妙高市 税に関するWEBページ

( 各自の総を計算してください ) (3) 収入のある人の総を合算し 世帯の総を計算 本人の総 + 家族の総 = 世帯の総 (4) 世帯の総から控除額を差し引いたのち 12 で割って政令月収額を計算 世帯の総 - 控除額合計 12= 政令月収額 4 ページの 控除額一覧表 を参照して合計額を計算して

Transcription:

第 8 章税の控除 減免等 1 税の控除 減免等 ~ 心身障害による税の減免 控除等の 各種制度があります ~ 所得税 町道民税の控除 ( 所得税法 地方税法 ) 身体障害者手帳 療育手帳 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 それらの方を扶養している方について 所得控除が受けられる場合があります 確定申告の際に申し出るか 勤務先の給与担当者に申し出て 手続を行って下さい ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) 控除の種類 所得税 控除額 町道民税 1 特別障害者控除 身障手帳 (1 級 2 級 ) 療育手帳 (A) 同居 75 万円 53 万円 精神障害者保健福祉手帳 (1 級 ) 6 か月以上常時臥床の 寝たきり高齢者 重度の認知症 身障手帳 (3 級 ~6 級 ) 療育手帳 (B) 同居以外 40 万円 30 万円 2 障害者控除 精神障害者保健福祉手帳 (2 級 3 級 ) 軽度の認知症 27 万円 26 万円 種別控除の種類 特別障害者 配偶者控除 扶養控除 70 歳以上の高齢者 16 歳以上 ~ 70 歳未満の方 控除額所得税町道民税 70 歳以上の高齢者 48 万円 38 万円 70 歳未満の方 38 万円 33 万円 同居の老親等 58 万円 45 万円 上記以外の老人扶養親族 48 万円 38 万円 一般の扶養親族 38 万円 33 万円 特定扶養親族 ( 1) 63 万円 45 万円 ( 1) 特定扶養親族 ~ 扶養親族のうち 19 歳以上 23 歳未満の方 をいいます 控除の対象 配偶者 および 扶養 ( 親族 ) には 所得金額の合計が 38 万円 以下である方 ( 青色事業専従者及び白色事業専従者を除く ) が該当します 所得税の控除については 十勝池田税務署 ( 住所 : 旭町 1 丁目 8-8 電話 : 572-2171) にお問い合わせ下さい 町道民税の控除については 役場税務課税務係 ( 電話 :572-3214) にお問い合わせ下さい 44

医療費の控除 ( 所得税法 地方税法 ) 医師または歯科医師による診療費 通院費 看護料のほか 以下のものにつ いても医療費控除の対象となります ア ) おむつ購入の費用 ( 厚生労働省通知 おむつに係る費用の医療費控除の取扱いについて ) おおむね6か月間以上にわたり寝たきりの方であって 疾病の継続した治療のためおむつの使用が必要と認められる方は 紙おむつの購入または貸おむつの賃借料にかかる費用について 医療費控除の対象となります なお 事前に所定の様式により 医師の証明を受ける必要があります イ ) ストマ用装具購入の費用 ( 厚生労働省通知 ストマ用装具に係る費用の医療費控除の取扱いについて ) ストマ用装具 ( 人工肛門のストマ 尿路変更のストマ ) の購入にかかる費用の自己負担分について 医療費控除の対象となります なお 事前に所定の様式により 医師の証明を受ける必要があります ウ ) 在宅福祉サービス利用の費用 ( 厚生労働省通知 医療費控除の対象となる在宅療養の介護費用の証明について ) 寝たきりの状態であって 在宅療養のため 医師との適切な連携による在宅福祉サービスの利用が必要と認められる方は ホームヘルプサービス ( 身体介護 ) および訪問入浴サービスの利用にかかる費用について 医療費控除の対象となります なお 事前に所定の様式により これらのサービスの利用にかかった費用について 証明を受ける必要があります エ ) 介護保険サービスの利用にかかる費用 介護保険制度におけるサービスの利用料についても 医療費控除の対象 となる場合があります 保健医療系の介護サービス については 自己負担の全額が 医療費控除の対象となります 保健医療系以外の介護サービス については 居宅介護支援事業者に依頼して居宅サービス計画を作成している場合 または自己作成の居宅サービス計画を市町村に届出ている場合であって 保健医療系の介護サービスとあわせて利用することが必要な場合に 医療費控除の対象となります なお 訪問介護の家事援助や 福祉用具貸与にかかる経費等については 医療費控除の対象とはなりません 45

在宅サービスの場合 区分医療費控除の範囲等対象となるサービス 保健医療系の介護サービス 保健医療系以外の介護サービス 自己負担の全額において 医療費控除の対象となります 介護保険給付の対象となる介護費の自己負担額について控除の対象となります なお サービス提供事業所による利用料領収書への記載等を受ける必要があります ( 詳しくは 担当のケアマネージャーにご相談下さい ) 訪問看護訪問リハビリ居宅療養管理指導通所リハビリ短期入所療養介護 訪問介護 ( 身体介護にかかる分 ) 訪問入浴介護通所介護短期入所生活介護 施設サービスの場合 区分 指定介護老人福祉施設 ( 特別養護老人ホーム ) 介護老人保健施設 指定介護療養型医療施設 医療費控除の範囲等 介護費 1 割負担額の二分の一 食事料自己負担 ( 標準負担 ) 額の二分の一 施設から発行される領収書に 控除の対象額についての記載がされています 施設サービス ( 食事以外 ) の自己負担額 食事料の自己負担 ( 標準負担 ) 額 施設から発行される領収書に 控除の対象額についての記載がされています 所得税の控除については 十勝池田税務署 ( 住所 : 旭町 1 丁目 8-8 電話 : 572-2171) にお問い合わせ下さい 町道民税の控除については 役場税務課税務係 ( 電話 :572-3214) にお問い合わせ下さい 46

自動車税 軽自動車税 自動車取得税の免除 ( 池田町税条例 ) ( 厚生労働省通知 身体障害者または精神薄弱者に対する自動車税 軽自動車税又は自動車取得税の減免について ) 障害者手帳等の交付を受けている方や それらの方と生計を一にする方等が 通院や通学に使用する自動車を所有するとき 1 台分について 自動車税 軽 自動車税 自動車取得税の免除が受けられる場合があります 障害区分 身 体 障 害 者 手 帳 肢体不自由 税区分 本人 自動車税 視覚 1~3 級,4 級の 1 聴覚 平衡 運動機能 ( 1) 2 3 級 3 5 級 音声 3 級 ( 喉頭摘出 ) 上肢 1~2 級の 2 介護者 同左 下肢 1~6 級 1~3 級の 1 体幹 1~3 級 5 級 1~3 級 上肢 1~2 級 同左 下肢 1~6 級 1~3 級 内部機能障害 1~3 級同左 療育手帳 A B A 精神障害者保健福祉手帳 1~3 級 1 級 自動車取得税 自動車税に同じ 軽自動車税 ( オートハ イ含む ) 身体障害者手帳 療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳を所持し 歩行が困難と認められる方 1 乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害をいいます 2 上肢のみの運動機能障害の場合を除きます 注 1 障害者等のみで構成される世帯の身体障害者または知的障害者が自動車等を所有し 別に居住の介護者が運転する場合も この免除の対象となります 注 2 戦傷病者手帳の所持者についても対象となります 詳しくは 十勝総合振興局課税課自動車税係にお問い合わせ下さい ア ) 自動車税 自動車取得税の免除について身体障害者手帳等 運転免許証 車検証 ( 登録前の車は自動車税申告書 自動車取得税申告書 ) 印鑑を持参のうえ 申請手続を行う必要があります なお 本人が所有し運転する自動車 ではない場合は ほかに各種証明書等が必要となる場合があります 申請 お問合せ先 ~ 十勝総合振興局課税課 ( 住所 : 帯広市東 3 条南 3 丁目 電話 :0155-27-8534) イ ) 軽自動車税の免除について軽自動車税納付書 身障手帳 療育手帳 運転免許証 車検証 印鑑を持参のうえ 納期限の 7 日前までに役場税務課税務係にて申請手続を行う必要があります なお 各種証明書等が必要な場合があります 申請 お問合せ先 ~ 役場税務課税務係 ( 電話 :572-3214) 47

利子の非課税 ( 所得税法等 ) 心身に障害のある方の貯蓄について 一定範囲内において非課税になります 内容 郵便局 銀行等 公債 それぞれ 350 万円まで 合計 1,050 万円を限度に 非課税となります ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) ア ) 身体障害者手帳の交付を受けている方イ ) 療育手帳の交付を受けている方ウ ) 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方エ ) 障害基礎年金 障害厚生年金 障害共済年金を受給者オ ) 寡婦年金 遺族基礎年金 遺族厚生年金 遺族共済年金の受給者カ ) 児童扶養手当受給者キ ) 障害児福祉手当 特別障害者手当の受給者 お問い合わせ先 ~ 各金融機関 ( 銀行 農協 郵便局など ) 事業税の減免 ( 地方税法 ) 重度の視覚障害がある方が あんま マッサージ はり きゅう等医業に類する事業について個人で営む場合 事業税が免除される場合があります また 身体に障害がある方が行う事業について 事業税減免制度もあります お問い合わせ先 ~ 十勝総合振興局課税課事業税係 ( 住所 : 帯広市東 3 条 3 丁目 電話 :0155-27-8505) 相続税の控除 ( 相続税法 ) 心身に障害がある方が財産を相続したときは 障害種別程度および年齢に応 じ 課税の際に控除が受けられます ( 平成 27 年 1 月 1 日現在 ) 控除額 身障手帳 (1 級 2 級 ) 療育手帳(A) (85 歳 - 相続人の年齢 ) 20 万円精神障害者保健福祉手帳 (1 級 ) 身障手帳 (3 級 ~6 級 ) 療育手帳(B) (85 歳 - 相続人の年齢 ) 10 万円精神障害者保健福祉手帳 (2 級 3 級 ) お問い合わせ先 ~ 十勝池田税務署 ( 電話 :572-2171) 贈与税の非課税 ( 相続税法 ) 重度の障害者への贈与のうち一定条件のもとに信託会社等に信託する場合 6 千万円を限度に 贈与税が非課税となります ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) 身体障害者 ( 身障手帳 1 級 ~2 級 ) 知的障害者 ( 療育手帳 A) 精神障害者 ( 精神障害者保健福祉手帳 1 級 ) お問い合わせ先 ~ 十勝池田税務署 ( 電話 :572-2171) 48