Similar documents
平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条


保健福祉局地域福祉課

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

保健福祉局地域福祉課

医事業務請負契約書

必要となる教育を行うとともに 実施結果について指定する書面により甲に提出しなければならない 第 10 条乙は 甲がこの特記事項の遵守に必要となる教育を実施するときは これを受けなければならない ( 知り得た情報の保持の義務 ) 第 11 条乙は 本契約の履行に当たり知り得た受託情報を第三者に漏らして

< F2D81A C091538AC7979D8B4B92F62889FC>

9 受託者は ポータルサイトの修正 更新 保守管理等を行うこと 10 寄附者の利便性向上のため クレジット決済以外に提供できる決済方法があれば提案すること (2) 寄附者への対応業務 1 寄附者からの問い合わせに対応するため 電話又は電子メール等により対応し 情報提供及び説明を行うこと ( 柏原市ま

調査票

「歩く奈良」魅力を伝える紹介紀行文

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

Microsoft Word - 51.doc

<93C18B4C8E64976C8F9195CA8E862E786C73>

保健福祉局地域福祉課

14個人情報の取扱いに関する規程

再生の見通しなどを記載した 貸付あっせん書 を作成し, 本人の家計の状況や家計再生プ ラン等を貸付期間と共有し, 貸付の円滑 迅速な審査につなげる 7 業務の具体的な実施方法家計相談支援事業と自立相談支援事業は, アセスメントの結果や相談者の状況変化等の必要な情報を常に共有し, 適切に連携を図りなが

<4D F736F F D F88CF91F58BC696B18E64976C8F C4816A202E646F63>

特定個人情報の取扱いに関するモデル契約書 平成27年10月

(Microsoft Word - \201\233\214_\226\361\217\221\210\304)

3 受託者は 前項の規定による検査の結果不合格となったときは 委託者の指定する日までに補正して提出し 再度検査を受けなければならない 4 前 2 項の規定による検査に直接要する費用は受託者の負担とする ( 委託料の支払 ) 第 8 条委託者は 前条の規定により引渡しを受けた後 受託者から適法な支払請

H31庆建å§fl3(é⁄‚æ−œ)å®ŁæŒ½.xlsx

Microsoft Word - 2-1 契約書

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

< F2D874393FC8E448CF68D E7193FC8E44816A >

NO 質問内容該当資料名 ( 頁 ) 回答 1 今までの実績から勘案して 委託業者におけるPC 端末の台数はどれくらい必要か? また性能はどれくらいのもの業務委託仕様書が求められるか? 市では現在 ふるさと寄附推進室で業務を行っており 基本的な業務は管理職 1 名と職員 2 名 嘱託職員 2 名 臨

業務委託契約書

別紙 市民アンケート設問構成 ( 案 ) を参照 (4) 調査時期 平成 30 年 9 月 ~10 月の間の 1 か月 ( 予定 ) 7 委託内容 (1) 調査実施に向けた準備 1 業務計画書の作成 提出受注者は 契約締結の日の翌日から7 日以内に スケジュールを記載した業務計画書を作成 提出し 発

< F2D C88CF817C82528CF68D902E6A7464>

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

特定個人情報等取扱規程

Microsoft Word 契約書(案)

個人情報保護規程例 本文

1 / 7 名古屋港管理組合共通仕様書 ( 設計 測量 調査等業務 ) 改定表平成 29 年 7 月 ( 新旧対比表 ) 頁 行又は項目 原 文 改 定 摘 要 10) 総括監督員 とは 主に受注者に対する指示 承諾又は協議及び契約書 設計図書の記載内容に関する確認 10) 総括監督員 とは 主に受

家屋評価システム入力業務委託 仕様書

仕様書 1. 業務名人材派遣業務 ( 介護給付適正化業務 ) 2. 履行期間令和元年 6 月 1 日から令和 3 年 3 月 31 日まで 3. 履行場所堺市堺区南瓦町 3 番 1 号 堺市健康福祉局長寿社会部介護保険課 4. 派遣人数 1 人 5. 業務の休日土 日曜日 国民の祝日に関する法律に規

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

特定個人情報の取扱いの対応について

目次 1. 件名 履行場所 契約期間 支払条件 ペーパーレス会議システム構築の仕様及び仕様等詳細協議 瑕疵担保責任 再委託及び再委託に係る受託者の責任 実施体制 機密保持.

奈良県における国民健康保険の現状

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

個人情報保護方針

( 報告書の確認 ) 第 5 条甲は 前条の書面を受理したときは 10 日以内に業務の履行について確認を行わなければならない 2 前項の確認の結果 業務の補正が必要となった場合は 甲乙協議して当該補正を行うものとする 3 甲は 確認をしたときは 速やかにその結果を書面により乙に通知するものとする (

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

特定個人情報の取扱いの対応について

個人情報保護規程

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

東レ福祉会規程・規則要領集

( 報告書の確認 ) 第 5 条甲は 前条の書面を受理したときは 1 0 日以内に業務の履行について確認を行わなければならない 2 前項の確認の結果 業務の補正が必要となった場合は 甲乙協議して当該補正を行うものとする 3 甲は 確認をしたときは 速やかにその結果を書面により乙に通知するものとする

別紙 3 個人情報及び機密情報に係る標準特記仕様書 受託者は 契約書及び仕様書等に定めのない事項について この特記仕様書に定める事項に従って 契約を履行しなければならない 1 定義本業務において 公益財団法人東京都中小企業振興公社 ( 以下 公社という ) の保有する個人情報 ( 以下 単に 個人情

untitled

契約書案(札幌圏における文化ツーリズム調査及びモニターツアー運営業務)

(I12) 土木学会特定個人情報取扱規程 平成 28 年 1 月 22 日制定 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 公益社団法人土木学会 ( 以下 学会 という ) における 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 個人情報の保護に関する法律

岐阜県地域おこし協力隊等研修委託業務仕様書 1 委託業務名 岐阜県地域おこし協力隊等研修委託業務 2 委託業務の目的地域おこし協力隊は平成 21 年度の制度創設から10 年が経過し 全国及び県内各地域で多くの有効な活動が展開され 地域活性化の一助となっている こうしたなか 地域おこし協力隊員と受入市

避難勧告等の具体的具体的な発令基準発令基準の策定策定にかかるにかかる県の主な取組状況等 年月日種別内容等 H17.3 内閣府が避難勧告等の判断 伝達マニュアル等策定ガイドライン作成 ( ) H 梅雨期及び台風期における防災態勢強化について ( ) H 梅雨期及び台風期における

仕 様 書

3 メニューについて受託者は,1か月分のメニューを作成し, 当該月の5 日前までに, 利用者及び市に届けるものとする 毎月同じメニューにならないようにすること ( メニューには1 食あたりのエネルギー たんぱく質 脂質 食塩相当量を記載すること ) 4 受け渡し方法原則として, お弁当の受け渡し方法

個人情報保護規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

特定個人情報取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は この組合の 個人情報保護方針 および 特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) に基づき この組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条

梅田住宅管理センター分室両開き書庫買入仕様書 1 買入物品 梅田住宅管理センター分室に設置する両開き書庫の買入 2 買入物品の種類及び仕様 台数 別紙買入リストのとおり ( 参考メーカーと相当品 ) 3 納入場所 梅田住宅管理センター分室 大阪市北区梅田 大阪駅前第 3 ビル

(2) 派遣期間中 連続勤務可能であること (3) 急病 慶弔などやむを得ない事情以外で休まない者であること (4) 就業中は私語を慎み 来場者に対しては親切かつ丁寧に接するとともに 敏速 適切な対応に努めること また 服装については 来場者が不快感 不信感を抱くような服装は避け 公共サービスの従事

(\212T\227v.xls)

委託契約書(案)

<4D F736F F D2089EE8CEC C959F8E838E7B90DD2E646F63>

4 機能配置案作成 ( 相関関係図 ) 5 総括業務 6. 業務の対象範囲 ( ア ) 本庁舎に属する施設 施設名 所在地 延床面積 ( m2 ) 部署数職員数 本庁舎 ( 新館 旧館 ) 岸和田市岸城町 7-1 9, 別館 岸和田市本町 6-1 4,

①30見積書提出依頼

Microsoft Word - å§flè¨Šå¥‚ç´—æł¸_éłłå½¢.docx

< F2D95CA8E86362D B5A8F708E9197BF8DEC90AC8BC696B1>

個人情報の保護に関する規程(案)

平成 25 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 26 年 10 月 15 日市町村振興課石原 吉川内線 ( ) 平成 25 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめ

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

6 服務等 ( 1) 請負者は 風紀衛生及び規律維持等に関して 一切の責任を負うものとする ( 2) 請負者は 本契約に当たり知り得た内容 個人情報等について 別添の特記事項 を遵守し みだりに他人に知らせ 又は不当な目的に利用してはならない ( 3) 業務終了後 業務内容等について 別紙 2 広聴

社長必見≪ここがポイント≫マイナンバーガイドライン(事業者編)

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

Microsoft Word - ●01 ひょうごe-県民規約(R 改正)

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

3 乙は 業務従事者が本誓約に基づき課される守秘義務に違反した場合は 乙が本誓約に違反した ものとして その責任を負うものとする ( 乙による具体的措置の実施 ) 第 4 条乙は 業務従事者に対して入手した秘密情報を本件に必要な限度で開示 提供するものとする 2 乙は 甲の求めに応じて 業務従事者の

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

< F2D303391AA97CA814592B28DB BF95898C5F96F18F918169>

特定個人情報取扱細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 当組合の個人情報保護方針及び特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) 等に基づき 当組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この細則で

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

個人情報保護規定

台本作成 司会進行 受付 記録 報告書作成 講師への謝金 旅費や会場使用料の支払い代行 その他事業目標を達成するために必要と認められること 上記全てに関して 県が打ち合わせを求めた場合 福島県庁内で応じること 事業実施に際しては 県からの指示に早急に対応することが必要となるため ふさわしい体制を構築

(4) 下記の条件のうち, 対応できる特約等がある場合には, 該当する特約等を付帯することができる ただし, イからヘまでのすべての条件を満たさなければならないものではない イ酒酔い運転中及び麻薬 大麻等の影響により正常な運転ができないと判断される状態での事故について, 対物賠償保険のみ不担保とする

市民の暮らし情報ブック発行事業基本計画

2. 作業条件 (1) データ消去及び破壊作業場所は 横須賀市役所本庁舎内 ( 所在地 : 横須賀市小川町 11 番地 ) もしくは横須賀市役所本庁舎周辺建物内とする 詳細は 本市と受託者が協議の上で決定する (2) 上記 (1) に掲げる作業場所でのデータ消去及び破壊作業は 原則として契約期間のう

特定個人情報取扱規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 ( 以下 本会 という ) は 個人 番号及び特定個人情報を適正に取り扱うことを目的として 本規程を定める ( 用語の定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 番号法行政手続に

子ども・子育て支援事業計画策定業務委託 仕様書(案)

3 本県認証取得支援事業への参加の意思 4 専門家を同伴しての当方との面談意思 5 その他航空宇宙関連産業への参入に関すること 調査後 早急に取りまとめて県に提出 第三段階 第二段階で当方との面談を希望した企業から 訪問調査対象企業を指示 ( 計 5~8 社 2~3 日間で終了を想定 ) 企業との訪

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

privacypolicy

Transcription:

仕様書 1. 事業名 平成 31 年度県民アンケート調査委託業務 2. 調査目的 県民生活における様々な分野のニーズ 満足度等を把握 分析して地域的な課題を明確にする ことにより 今後の県政運営の基礎資料とする 3. 調査内容 (1) 継続調査事項 (11 問程度 ) 1 生活全般に関する事項 2 生活に関する重要度 満足度 (2) ( 原則 )3 年毎調査事項 (30 問程度 ) 1 女性活躍の推進に関する事項 2 安全 安心の確保に関する事項 3 景観 環境の保全と創造に関する事項 4くらしやすいまちづくりに関する事項 5エネルギー政策の推進に関する事項 ( 予定 ) (3) フェイスシート (9 問程度 ) 4. 調査方法 (1) 調査地域 : 奈良県全域 ( 全市町村 ) (2) 調査対象 : 県内に居住する満 20 歳以上の個人 (3) 標本規模 :5,000 人 (4) 抽出方法 : 層化二段無作為抽出法 (5) 抽出台帳 : 選挙人名簿 ( 閲覧は無料 ) (6) 調査方法 : 郵送による無記名アンケート形式 ( 葉書による督促兼お礼 1 回を含む ) (7) 質問項目 :50 問程度 (8) 調査時期 : 平成 31 年 6 月 5. 委託内容 (1) 調査の実施準備 委託者の提示するサンプリング計画に基づき 標本抽出作業に係る市町村との連絡調整及び選挙人名簿閲覧 ( 閲覧は無料 ) 調査対象者の抽出を行う 具体的な抽出方法については 別紙 1 サンプリング計画 によること (2) 調査票等の作成 印刷および発送 調査票等は委託者の提示する原案を基に作成する ( 表紙 + 本文 16 ページ程度 ) 調査票は A4 縦 ( 色つき紙 )5,000 部と予備用 50 部とする 発送用封筒 ( カラー封筒 角形 2 号 ) 及び返信用封筒 ( 長形 3 号 ) 督促状兼お礼状( ハガキ ) を各 5,000 部と予備用 50 部の作成と印刷 発送の際に 県が用意するちらし (A4 1 枚程度 ) を同封する 調査票返信先は 奈良県総務部知事公室統計課とする 返信用封筒には 予め切手を貼って発送する 調査票発送についてのみ宅配便可 ただし 調査票が調査対象に調査期間初日 (6 月 1 日 ) までに到達すること 発送 返信及び督促状兼お礼状の送付にかかる費用はすべて委託料に含まれる

(3) 調査票の回収 委託者あてに返送された調査票は受託者が回収すること 回収にかかる費用については委託料に含まれる (4) 調査結果の入力 集計 および分析 調査票の入力 ( 自由意見も含む ) 集計 (6 月 22 日時点速報 7 月 14 日時点確報 ) 分析 ( 単純集計 クロス集計 設問間クロス等による分析 分析コメントの作成 ) 過去の県民アンケート調査との比較分析 全項目についてフェイスシート記載の基本属性 ( 性別 年齢層別等 ) 及び地域別 ライフステージ別 新旧住民別に集計する その他の設問相互のクロス集計は 委託者と協議の上決定する 今回の調査分析に必要な過去の調査結果については 委託者の保管する報告書から抽出集計すること (5) 調査結果の分析原稿の作成 分析については委託者と十分協議すること (6) 調査結果の報告書の作成 報告書の内容については委託者と十分協議すること 本編 (A4 縦 180ヘ ーシ 程度 ) 表紙及び区分紙は色つき紙概要版 (A4 縦 40ヘ ーシ 程度 ) カラー印刷 6. 調査結果の提出受託者は 次の成果品を県の指定する期限内に奈良県総務部知事公室統計課に納品する (1) 単純集計表 クロス集計表 3 部 (A4) 電子媒体 ( エクセル及びワード等 )1 式 速報集計結果については 単純集計及びクロス集計結果のデータをエクセル等の表計算ソフトのデータで電子媒体に記録し 提出すること 提出期限平成 31 年 7 月 5 日 (2) 確報クロス集計結果 調査結果分析原稿 ( 本編及び概要版 ) 3 部 (A4) 電子媒体 ( エクセル及びワード等 )1 式 提出期限平成 31 年 9 月 30 日 (3) 市町村別確報クロス集計表 1 部 (A4) 電子媒体 ( エクセル及びワード等 )1 式 全ての質問項目について 市町村別集計結果のデータをエクセル等の表計算ソフトのデータで電子媒体に記録し 提出すること 提出期限平成 31 年 11 月 29 日 (4) 報告書 ( 本編及び概要版 ) の提出本編 80 部 (A4) 概要版 130 部 (A4) 電子媒体( エクセル及びワード PDF 等 )1 式 報告書については 県のホームページへの掲載に対応できるようホームページ掲載用のデータ ( 掲載の都合上 各ファイルは 5 メガバイト以内の PDF 形式とすること ) も併せて作成のうえ提出すること 提出期限平成 31 年 11 月 29 日

(5) 個票データ ( 調査票情報を一覧表にまとめたデータ ) 電子媒体 ( エクセル )1 式 提出期限平成 31 年 11 月 29 日 7. その他 過去の調査結果等については http://www.pref.nara.jp/15126.htm を参考にしてください 業務完了後 できるだけ速やかに調査対象者名簿等の個人情報 ( 紙 電子データのすべて ) を破棄し 又は消去し 復元できないように処理し 廃棄 消去証明書を提出すること ( 任 意様式 ) 業務完了後 回収済みの調査票等は 県の指示に従い適正に処分すること 本業務を受注しようとする者は 別紙 2 の 個人情報取扱特記事項 別紙 3 の 遵守事項 を理解した上で受注すること 本仕様書に記載のない事項又は不測の事態の対応等については 委託者及び受託者 両者協 議の上決定する

< 別紙 1> サンプリング計画 市町村名 H30.10.1 現在奈良県推計人口 (20 歳以上 ) H30.10.1 現在奈良県推計人口 (20 歳以上 ) ( 地域別 ) 最低必要数 ( 目標精度 15% 信頼度 85%) 5000 を各市町村に比例配分 1>2 の町村の標本数 18 町村分を除き人口比率で配分 (0.41%) 調査標本数地域別サンプル数市町村毎の調査地点数 1 2 3 4 5 6(5 15) 奈良市 297,441 40 1,339 1,211 1,211 81 大和郡山市 71,429 40 321 290 290 20 天理市 52,626 40 237 214 214 15 生駒市 94,364 557,462 40 425 384 384 2,321 26 山辺郡山添村 2,996 39 * 13 39 39 3 磯城郡川西町 7,043 39 * 32 39 39 3 磯城郡三宅町 5,760 39 * 26 39 39 3 磯城郡田原本町 25,803 40 116 105 105 7 桜井市 46,297 40 208 189 189 13 宇陀市 25,279 74,359 40 114 103 103 370 7 宇陀郡曽爾村 1,299 39 * 6 39 39 3 宇陀郡御杖村 1,484 39 * 7 39 39 3 生駒郡平群町 15,647 40 70 64 64 5 生駒郡三郷町 19,371 40 87 79 79 6 生駒郡斑鳩町 22,284 40 100 91 91 7 生駒郡安堵町 6,410 115,960 39 * 29 39 39 486 3 北葛城郡上牧町 18,214 40 82 74 74 5 北葛城郡王寺町 19,294 40 87 79 79 6 北葛城郡河合町 14,740 40 66 60 60 4 大和高田市 53,276 40 240 217 217 15 橿原市 100,970 40 454 411 411 28 御所市 22,329 40 100 91 91 7 香芝市 61,299 304,452 40 276 250 250 1,276 17 葛城市 29,387 40 132 120 120 8 高市郡高取町 5,940 39 * 27 39 39 3 高市郡明日香村 4,581 39 * 21 39 39 3 北葛城郡広陵町 26,670 40 120 109 109 8 五條市 25,056 40 113 102 102 7 吉野郡野迫川村 355 28,148 37 * 2 37 37 178 3 吉野郡十津川村 2,737 39 * 12 39 39 3 吉野郡吉野町 6,070 39 * 27 39 39 3 吉野郡大淀町 14,500 40 65 59 59 4 吉野郡下市町 4,615 39 * 21 39 39 3 吉野郡黒滝村 561 39 * 3 39 39 3 吉野郡天川村 1,100 30,533 39 * 5 39 39 369 3 吉野郡下北山村 726 39 * 3 39 39 3 吉野郡上北山村 418 37 * 2 37 37 3 吉野郡川上村 1,097 39 * 5 39 39 3 吉野郡東吉野村 1,446 39 * 7 39 39 3 県 計 1,110,914 1,110,914 1,538 5,000 698 4,302 5,000 5,000 350 < 調査対象者の抽出方法について > (1) 前提条件 1 調査対象県内居住の満 20 歳以上の個人 2 標本数 5,000 人 3 抽出法層化二段無作為抽出法 ( 調査地点数 :350 地点調査地点毎の抽出数 : 概ね 15 標本 ) ただし 実際の抽出方法は 下記による 4 調査地点選挙人名簿の簿冊単位を基本とする (2) 抽出方法 1 各市町村 目標精度 15% 信頼度 85% 確保のため最低必要数を算出 2 暫定的に 5,000 サンプルを各市町村の 20 歳以上人口に応じて比例配分 3 1 と 2 を比べて 2 の方が低い場合は 1 を調査標本数とする (1>2 となるのは 18 町村 ) 4 1<2 となる 21 市町については 3 の 18 町村分の標本数を 5,000 から除いた数を 20 歳以上人口に応じて比例配分 5 3 と 4 の結果により 各市町村の調査標本数を決定 6 調査標本数に応じ 各市町村の調査地点数を決定 (1 調査地点につき 概ね 15 標本を抽出 ) 7 各市町村における調査地点の抽出は 抽出間隔 ( 各市町村における調査地点数合計 ( 簿冊合計 ) 市町村毎の調査地点数 (6)) を算出し 等間隔抽出法により抽出する 8 各市町村における調査地点毎の調査対象者の抽出は 選挙人名簿より等間隔抽出法により満 20 歳以上の者のみを抽出する

< 別紙 2> 個人情報取扱特記事項 ( 基本的事項 ) 第 1 受託者 ( 以下 乙 という ) は 個人情報の保護の重要性を認識し この契約による事務の実施に当たっては 個人の権利利益を侵害することのないように 個人情報を適正に取り扱わなければならない ( 秘密の保持 ) 第 2 乙は この契約による事務に関して知り得た個人情報を他に漏らしてはならない この契約が終了し 又は解除された後においても また同様とする ( 収集の制限 ) 第 3 乙は この契約による事務を行うために個人情報を収集するときは 当該事務の目的を達成するために必要な範囲内で 適法かつ公正な手段により行わなければならない ( 目的外利用 提供の禁止 ) 第 4 乙は 奈良県 ( 以下 甲 という ) の指示がある場合を除き この契約による事務に関して知り得た個人情報を契約の目的以外の目的に利用し 又は甲の承諾なしに第三者に提供してはならない ( 漏えい 滅失及びき損の防止 ) 第 5 乙は この契約による事務に関して知り得た個人情報の漏えい 滅失及びき損の防止その他の個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じなければならない ( 従事者の監督 ) 第 6 乙は この契約による事務を処理するために取り扱う個人情報の適切な管理が図られるように 従事者に対して必要かつ適切な監督を行わなければならない 2 乙は この契約による事務に従事している者に対し 在職中及び退職後においても当該契約による事務に関して知り得た個人情報を他人に知らせ 又は不当な目的に使用してはならないこと 個人情報の違法な利用及び提供に対して罰則が適用される可能性があることその他個人情報の保護に関して必要な事項を周知しなければならない ( 複写又は複製の禁止 ) 第 7 乙は この契約による事務を処理するために甲から引き渡された個人情報が記録された資料等を甲の承諾なしに複写し 又は複製してはならない ( 再委託の禁止 ) 第 8 乙は 甲が承諾した場合を除き この契約による事務については自ら行い 第三者にその取扱いを委託してはならない ( 資料等の返還等 ) 第 9 乙は この契約による事務を処理するために 甲から提供を受け 又は乙自らが収集し 若しくは作成した個人情報が記録された資料等を この契約の完了後 直ちに 甲に返還し 又は引き渡すものとする ただし 甲が別に指示したときは 当該指示に従うものとする ( 取扱状況についての指示等 ) 第 10 甲は 必要があると認めるときは 随時 個人情報の取扱状況について 乙に対して 必要な指示を行い 若しくは報告若しくは資料の提出を求め 又は調査をすることができる この場合において 乙は 拒んではならない ( 事故発生時における報告 ) 第 11 乙は この契約に違反する事態が生じ 又は生ずるおそれのあることを知ったときは 速やかに 甲に報告し 甲の指示に従うものとする ( 損害賠償等 ) 第 12 乙は その責めに帰すべき事由により この契約による事務の処理に関し 甲又は第三者に損害を与えたときは その損害を賠償しなければならない 再委託先の責めに帰すべき事由により 甲又は第三者に損害を与えたときも また同様とする 2 甲は 乙がこの個人情報取扱特記事項の内容に反していると認めるときは 契約の解除又は損害賠償の請求をすることができるものとする

< 別紙 3> 遵守事項 公契約条例に関する遵守事項 ( 特定公契約以外用 ) 本業務を受注しようとする者は この遵守事項を理解した上で受注すること 1 奈良県公契約条例の趣旨にのっとり 公契約の当事者としての社会的責任を自覚し 本業務を適正に履行すること 2 本業務の履行に当たり 次に掲げる事項その他の法令を遵守すること ア最低賃金法第 4 条第 1 項に規定する最低賃金の適用を受ける労働者に対し 同法第 3 条に規定する最低賃金額 ( 同法第 7 条の規定の適用を受ける労働者については 同条の規定により減額して適用される額をいう ) 以上の賃金 ( 労働基準法第 11 条に規定する賃金をいう ) の支払を行うこと イ健康保険法第 48 条の規定による被保険者 ( 同法第 3 条第 4 項に規定する任意継続被保険者を除く ) の資格の取得に係る届出を行うこと ウ厚生年金保険法第 27 条の規定による被保険者 ( 同条に規定する 70 歳以上の使用される者を含む ) の資格の取得に係る届出を行うこと エ雇用保険法第 4 条第 1 項に規定する被保険者について 同法第 7 条の規定による届出を行うこと オ労働保険の保険料の徴収等に関する法律第 4 条の 2 第 1 項の規定による届出を行うこと 3 本業務の一部を 他の者に請け負わせ 若しくは委託し 又は本業務の履行に他の者が雇用する労働者の派遣を受けようとするときは 当該他の者に対し この遵守事項を周知し 遵守するよう指導すること