設置の趣旨等を記載した書類

Similar documents
認定PT取得までの流れ

 

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

指定大学院一覧(差替).xlsx

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

129

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点


37 東京 私 大妻女子大学大学院 人間文化研究科 38 東京 私 学習院大学大学院 人文科学研究科 39 東京 私 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 40 東京 私 駒沢女子大学大学院 人文科学研究科 41 東京 私 駒澤大学大学院 人文科学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース 42 東京

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9


○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

平成28年版高齢社会白書(概要版)

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

1 1 A % % 税負 300 担額

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

school_list (WEB反映用ひな形).xlsx

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768


H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

0107時点①24かがみ・本文

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

体罰の実態把握について(セット)公表資料250423

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

140829pref_detail.xlsx

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

Microsoft Word - 4 高等学校インターンシップ実施状況の動向整理

日本内科学会雑誌第99巻第9号

スライド 1

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

< E D918C9A927A8C6E91E58A778BB388E D8BA68B6389EF936F985E8ED22E786C73>


共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

県別 大学進学 37県で流出超過!|旺文社教育情報センター

Microsoft Word - H27年度概況.doc

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx


<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>


平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

122

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >


2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (


目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

平成 27 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

< F193B994AD955C817A87402D BD90AC E964089C891E58A CA8D878A698ED CC816A2E786C7378>

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

平成 30 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

Ver.8 Ver 年 8 月 3 日にリオデジャネイロで開催された国際オリンピック委員会 (IOC) 総会において オリンピックにおける追加種目 (5 競技 18 種目 ) が正式に採択されたことに伴い 練習施設 ( 会場 ) に係る要件および国内競技団体連絡先

RBB TODAY SPEED TEST

h1

別紙1 H28体制整備

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

untitled

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

2-5 住宅の設備

障害者総合支援法に基づく 生活介護, 自立訓練 ( 機能訓練 ) 事業所における 作業療法士 理学療法士配置状況調査 2017 年度調査報告 制度対策部障害保健福祉対策委員会 ( 障害者支援班 ) 2018 年 1 月 13 日

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

Transcription:

資料 3 平成 24 年 12 月 15 日 作業療法教育ガイドライン ( 案 ) 一般社団法人日本作業療法士協会教育部 V. 大学院教育カリキュラムへの提言日本における作業療法教育は,1963 年に開設された国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院から始まった. その後 1979 年に 3 年制の金沢大学医療技術短期大学部,1992 年に広島大学医学部保健学科の作業療法専攻 4 年制学士課程が開設された.2008 年には広島大学に大学院 ( 修士課程 ) が設置されたのをはじめとして,2010 年現在の大学院 ( 修士課程及び博士課程 ) 在学数は,38 校 392 名となっている ( 作業療法白書,2010). このようにわが国の作業療法士の養成は, 現在 3 年制及び 4 年制のと 3 年制短期大学,4 年制大学計 183 校で養成され,2010 年現在資格取得者数は 53,080 人となっている ( 作業療法白書,2010).WFOT に日本が 1972 年に正式加盟し 40 年近くが経過する中, 日本の作業療法士数はアメリカに次いで第 2 位,WFOT が認定する養成校数は世界第 1 位となっており (WFOT 白書,2010), 世界を担う国際的に活躍できる作業療法士の養成が求められている. わが国では,1970 年に高齢化率 7% を超え高齢化社会に入り, 以来急速な高齢化の進展で 2012 年遂には過去最高の高齢化率 24.1% に達した (2010 国勢調査 人口動態調査による推計 ) 18 歳人口は既に 1993 年より減少し始め 少子高齢化は老老介護から認知症同士の夫婦による認認介護と言われる問題をもたらしている ( 作業療法白書 2010) このような中,( 作業療法士には ) 医学の知識や技術を基盤に, 医療や地域生活の中で, 暮らしを構成する作業を通して人やその生活機能を観察し, 生活機能の状態に応じて, 人的環境や物理的環境, 制度 サービスなどの環境を整え活かし, その人の生活経験やできること, したいこと, ニーズを活かし, その人らしく生活できるよう支援するなどの多様性と高度な専門技術が求められている. WFOT において, 多様性を基盤とする作業療法は,, 大学, 大学院等の異なるレベルでの作業療法教育がなされている. また, 異なる文化を持 1

つ研究者との国際的恊働が, グローバルスタンダードになると言われており, 機会の増加を試みている. 米国やカナダ等では, 大学 4 年間の学部教育では作業療法の質と社会的地位を確保できないとして, すでに大学院修士課程の卒業を国家試験受験資格の要件にしている (CAOT,2008). 世界 2 位の有資格者を有する日本の作業療法士が, 国際的に活躍するためには, 米国やカナダの教育システムを念頭においた質の向上を目指す必要性が考えられる. また, 地域によって異なるものの, 日本のには少なからず学士取得者の入学があるとも言われている. このことから, カナダや米国の大学院で行われている臨床系大学院教育を日本ではが担っている可能性も考えられる. また,WFOT は教育者に対しては, 修士以上の学位を持ち, 将来の発展の機会を先取りしていく能力のある卒業生を育成する事を求めている (WFOT, 2008). 我が国では 2010 年 3 月現在, 教員数は 1,239 人, 修士以上の学位をもつ教員は 172 名, 博士号を取得し論文指導を担当できる教員が 76 名である ( 作業療法白書,2010). 入学定員では 7,035 名 (2012 年 4 月 ) の学生を迎え入れる作業療法養成教育にとって, 教育者および臨床教育指導者の資質向上は急務である. 我が国でも,2003 年に社会的 国際的に活躍できる高度専門職業人養成へのニーズの高まりに対応するため, 高度専門職業人の養成に目的を特化した専門職大学院の設置が認められ, 法科大学院など資格取得のための大学院も開設されている. 多様性と高度な専門技術, 国際的に活躍できる作業療法士の養成が求められる本養成課程においても, 専門職大学院の開設及び, 将来的には大学院大学における資格取得の制度の設置が望まれる. 2

Ⅴ. 大学院教育カリキュラムへの提言 わが国の理学療法学教育における大学院教育が開始され今年で 15 年を迎えた 平成 8 年 広島大学に初の修士課程が開設されて以来 その数は飛躍的に増加し現在 35 の大学で大学院教育が行われ そのうち博士課程を有する大学も 21 校に上っている このように量的には拡大してきた大学院教育だが 内容的には必ずしも十分であるとは言えない 大学院教育には 専門的な研究の振興と教育 研究者の育成 と 高度専門職の養成 という2つの目的があるが 現在わが国の理学療法分野における大学院のほとんどは研究中心であり より高度な臨床知識や技術を習得し 高度専門職の育成を目的とする専門職大学院は未だ存在しないのが現状である 一方 諸外国では理学療法分野における高度専門職の養成を目的とする大学院教育が盛んである 例えば オーストラリアでは今から 30 年以上前の 1974 年に既に専門職大学院が開設されている オーストラリアの大学院 ( 修士課程 ) にはリサーチ プログラムとコースワーク プログラムがある リサーチ プログラムはわが国の大学院教育同様 指導教員のもとで学生が独自に研究を行い 修士論文の作成により学位を取得する 一方 コースワーク プログラムは単位制をとっており 専攻した専門領域の講義や演習を受講し 課題や試験に合格することで学位を取得する 理学療法分野の大学院を擁する大学には 筋骨格系理学療法 神経系理学療法 呼吸循環系理学療法など主だった専門領域のコースワーク プログラムが用意されているが 中でも筋骨格系理学療法のコースワークは世界中の理学療法士から高い評価を得ており 昨今では我が国の理学療法士も多数留学している 次に コースワーク プログラムのカリキュラムの一例として 2010 年度の Melbourne 大学の筋骨格系コースワークを紹介する 就学期間はフルタイム学生で 1 年 パートタイム学生は 2 年であり 前期 後期の 2 学期制をとっている 学生は就学期間内に学位取得に必要な 8 科目を履修する 履修科目はアカデミック ライティングや研究法などの共通科目が 3 科目 (1.Academic Writing, Ethics & Critical Enquiry 2.Graduate Research Methods, 3.Motor Control, Performance & Exercise, 4.Pain and its Management 3.4 はどちらか一科目を選択 ) と筋骨格系専門領域の必修科目が 5 科目 (1.Sports & Musc Physiotherapy A, 2.Advanced Clinical Practice 2A, 3.Clinical Anatomy, 4.Sports & Musc Physiotherapy B, 5.Advanced Clinical Practice 2B) である コースワーク プログラムの最大の特徴は いずれの専門領域のカリキュラムにも長期の臨床実習が含まれていることである 学生は通常 週 2~3 回の頻度で病院やクリニックに赴き そこで知識 経験ともに豊富なスーパーバイザーの指導のもと実際に患者の評価や治療を行う 臨床実習では単なる臨床技術の習得だけではなく セラピストの臨床推論能力の向上が極めて重要視されている こうした専門職大学院に相当するコースワーク プログラムは オーストラリアだけで 24

なく 英国 ニュージーランド アメリカ カナダなど若干の教育形態の違いはあるにせよ既に多くの教育機関で行われており 理学療法士のレベルの向上や社会的地位の向上に大きく貢献している また アメリカやカナダの場合 理学療法士の養成教育は大学院教育でのみで行われているが 近年始まったアメリカの DPT(Doctor of Physical Therapy) プログラムやカナダの MPT(Master of Physical Therapy) プログラムも いずれも大学院教育でありながら 臨床知識や技術の習得に重点を置く教育内容となっている 近年我が国でも専門職大学院の設置が認められ 法科大学院や教職大学院など多くの専門職大学院が開設された 超高齢化社会を迎えた我が国において 理学療法士の社会的ニーズはさらに高まっている 医療や福祉など様々な現場でリーダーとして活躍できる人材を育成するためにも教育の果たす役割は大きい こうした人材育成の場としても 高度専門職教育を行う専門職大学院の存在は不可欠である 専門職大学院においては 実践的な能力を有する質の高い教員の確保が必要であるが 我が国の大学院教育も開設から 15 年を経た今 優れた人材を輩出している さらに 海外の優れた知識や技術を習得した理学療法士の数も増えている こうした人材が育ちつつある今こそ 専門職大学院の開設に相応しい時期である 将来 わが国の理学療法分野における大学院教育をより一層充実させるためにも 専門職大学院が創設されることを願っている 25

公益社団法人日本理学療法士協会及び一般社団法人日本作業療法士協会の教育研修制度 資料 6 理学療法士生涯教育制度 ( 公益社団法人日本理学療法士協会ホームページより ) 新人教育プログラム 協会入会後 最短 1 年間のうちに指定された 15 単位 ( 平成 24 年度以降入会で 大学 高度専門士養成校出身者は 13 単位 ) を取得します 研修会の実施は各都道府県理学療法士会が行います 新人教育プログラムの単位を全て履修し マイページより修了申請をすると 新人教育プログラム修了証 が発行されます 修了日以降 認定 専門理学療法士申請に必要な生涯学習ポイントを取得できるようになります 新人教育プログラムが修了すると 専門分野の登録を行うことで 認定 専門理学療法士制度へ移行します 認定 専門理学療法士制度 新人教育プログラム修了者を対象に 自らの専門性を高め 良質なサービスを提供する臨床能力を備え, 理学療法の学問的発展に寄与する研究能力を高めていくことを目的としています 新人教育プログラム修了者は 7 分野 ( 基礎理学療法 神経理学療法 運動器理学療法 内部障害理学療法 生活環境支援理学療法 物理療法 教育 管理理学療法 ) のいずれかひとつ以上の分野に登録し 認定理学療法士 専門理学療法士を目指します 新人教育プログラム修了者を対象に 自らの専門性を高め 良質なサービスを提供する臨床能力を備え 理学療法の学問的発展に寄与する研究能力を高めていくことを目的としています 新人教育プログラム修了者は7 専門分野 ( 基礎理学療法 神経理学療法 運動器理学療法 内部障害理学療法 生活環境支援理学療法 物理療法 教育 管理理学療法 ) のいずれかひとつ以上の専門分野に登録し 認定理学療法士 専門理学療法士を目指します 1

大学院における専門作業療法士制度研修実践の履修の方法について ( 一般社団法人日本作業療法士協会ホームページより ) 大学院で専門分野の研修実践の研修項目の履修を考える場合は次の手順で行い ます 1. 履修方法の種類 履修方法としては 以下の 2 つの方法があります 目指す専門分野や地域などを 会員個人が判断し 履修方法を選択します 1) 大学院への入学 大学院に入学し 大学院修了に必要な単位あるいは選択科目として専門分野の研修項目に該当する授業科目を履修し 単位を修得する方法です 各々の大学院で連携している科目によっては 専門分野の研修カリキュラムの全てを修了することが可能 ( 一部の場合もあります ) です 専門分野に関わる学位論文の提出により大学院を修了することで, 専門分野の研修カリキュラムの 専門研究 開発 を修了することができます 専門分野の研修カリキュラムに該当する科目の履修を証明するために 以下の書類等が必要になります. 成績証明書 ( 単位修得証明書 ) 学位記 ( 修士 博士 ) 2) 科目履修 大学院に科目等履修生として入学し, 専門分野の研修項目に該当する授業科目を履修し 単位を修得する方法です 専門分野の研修カリキュラムを部分的に修了することが可能です 専門分野の研修カリキュラムに該当する科目の履修を証明するために 以下の書類が必要になります 成績証明書 ( 単位修得証明書 ) 2

2. 大学院での研修実践の研修項目履修の手順 協会ホームページ等の専門作業療法士制度連携大学院一覧を確認し 修得しようとする専門分野の科目をどの大学院で取得するかを決めます 入学あるいは科目履修の手続きについて 各大学院へ詳細を問い合わせ 必要な手続きを行います 単位を修得あるいは学位 ( 修士 博士 ) を取得し これらを証明するための必要書類等を保管すると同時に 手帳および申請書類等への備忘を行います 専門作業療法士申請の際に 必要書類を提出します 3

リハビリテーション関連大学院設置状況資料 7 No. 地域 大学名 研究科名 専攻等名 修士修士定員博士博士定員都道府県 北海道地域 1 北海道大学 保健科学院 保健科学専攻 26 8 北海道 2 札幌医科大学 保健医療学研究科 理学療法学 作業療法学専攻 12 6 北海道 3 北海道医療大学 リハビリテーション科学研究科リハビリテーション科学専攻 10 - - 北海道 東北地域 1 弘前大学 保健学研究科 総合リハビリテーション科学領域 25 9 青森県 2 青森県立保健大学 健康科学研究科 健康科学専攻 20 4 青森県 3 秋田大学 医学系研究科 保健学専攻 12 3 秋田県 4 東北文化学園大学 健康社会システム研究科 健康福祉専攻 10 2 宮城県 5 山形県立保健医療大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 12 - - 山形県 関東 甲信越地域 1 筑波技術大学 技術科学研究科 保健科学専攻 3 - - 茨城県 2 茨城県立医療大学 保健医療科学研究科 理学療法学 作業療法学専攻 ( 修士 ) 保健医療科学専攻( 博士 ) 6 5 茨城県 3 国際医療福祉大学 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 100 50 栃木県 4 群馬大学 保健学研究科 保健学専攻 50 10 群馬県 5 群馬パース大学 保健科学研究科 保健科学専攻 基礎保健科学領域 6 - - 群馬県 6 埼玉県立大学 保健医療福祉学研究科 保健医療福祉学専攻 20 - - 埼玉県 7 埼玉医科大学 医学研究科 医科学専攻 ( 修士 ) 生物 医学研究系専攻( 博士 ) 8 10 埼玉県 8 文京学院大学 保健医療科学研究科 保健医療科学専攻 20 - - 埼玉県 9 目白大学 リハビリテーション学研究科 リハビリテーション学専攻 15 - - 埼玉県 10 首都大学東京 人間健康科学研究科 理学療法科 作業療法科学域 50 22 東京都 11 帝京平成大学 健康科学研究科 理学療法学 作業療法学専攻 0 - - 東京都 12 帝京平成大学 健康科学研究科 理学療法学専攻 作業療法学専攻 8 3 東京都 13 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学研究科 保健福祉学専攻 20 - - 神奈川県 14 北里大学 医療系研究科 医科学専攻 ( 修士 ) 医学専攻( 博士 ) 40 40 神奈川県 15 国際医療福祉大学 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 100 50 神奈川県 16 昭和大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 10 4 神奈川県 17 信州大学 医学系研究科 保健学専攻 14 4 長野県 18 新潟医療福祉大学 医療福祉学研究科 保健学専攻 ( 修士 ) 医療福祉学専攻( 博士 ) 20 3 新潟県 19 新潟リハビリテーション大学 リハビリテーション研究科 リハビリテーション医療学専攻 12 - - 新潟県 東海地域 1 聖隷クリストファー大学 リハビリテーション科学研究科リハビリテーション科学専攻 10 5 静岡県 2 名古屋大学 医学系研究科 リハビリテーション療法学専攻 10 4 愛知県 3 星城大学 健康支援額研究科 健康支援学専攻 12 - - 愛知県 4 藤田保健衛生大学 保健学研究科 保健学専攻 30 - - 愛知県 5 豊橋創造大学 健康科学研究科 健康科学専攻 6 - - 愛知県 6 中部大学 生命健康科学研究科 リハビリテーション学専攻 6 - - 愛知県 7 鈴鹿医療科学大学 医療科学研究科 医療科学専攻 30 5 三重県 北陸地域 1 金沢大学 医薬保健学総合研究科 保健学専攻 20 20 石川県 近畿地域 1 京都大学 医学研究科 人間健康科学系専攻 49 15 京都府 2 大阪府立大学 総合リハビリテーション学研究科総合リハビリテーション学専攻 15 5 大阪府 3 大阪電気通信大学 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 10 5 大阪府 4 関西医療大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 9 - - 大阪府 5 大阪保健医療大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 8 - - 大阪府 6 神戸大学 保健学研究科 リハビリテーション科学領域 56 25 兵庫県 7 神戸学院大学 総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻 6 3 兵庫県 8 兵庫医療大学 医療科学研究科 リハビリテーション科学領域 8 - - 兵庫県 9 畿央大学 健康科学研究科 健康科学専攻 20 5 奈良県 中国 四国地域 1 川崎医療福祉大学 医療技術学研究科 リハビリテーション学専攻 6 2 岡山県 2 吉備国際大学 保健科学研究科 保健科学専攻 6 3 岡山県 3 広島大学 医歯薬保健学研究科 保健学専攻 64 22 広島県 4 県立広島大学 総合学術研究科 保健福祉学専攻 25 - - 広島県 5 広島国際大学 医療 福祉科学研究科 医療工学専攻 10 2 広島県 九州 沖縄地域 1 国際医療福祉大学 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 100 50 福岡県 2 西九州大学 健康福祉学研究科 リハビリテーション学専攻 3 - - 佐賀県 3 長崎大学 医歯薬学総合研究科 保健学専攻 ( 修士 ) 医療科学専攻( 博士 ) 20 62 長崎県 4 熊本保健科学大学 保健科学研究科 保健科学専攻 10 - - 熊本県 5 鹿児島大学 保健学研究科 理学療法 作業療法学領域 22 6 鹿児島県 1

資料 8 平成 25 年度理学療法士 作業療法士養成課程入学定員とリハビリテーション関連大学院入学定員の比率 6.0% 5.0% 4.0% 3.0% 北陸地域 全国平均 平成 25 年度理学療法士 作業療法士養成課程入学定員と リハビリテーション関連大学院入学定員の比率 1

資料 9 理学療法士養成校 北陸地域における理学療法士 作業療法士養成状況 種別名称所在地入学定員 大 学 金城大学医療健康学部理学療法学科 石川県白山市 65 人 大 学 金沢大学医薬保健学域保健学類理学療法学専攻 石川県金沢市 20 人 短期大学 福井医療短期大学リハビリテーション学科理学療法学専攻 福井県福井市 50 人 金沢リハビリテーションアカデミー理学療法学科 石川県金沢市 35 人 国際医療福祉七尾校理学療法学科 石川県七尾市 35 人 富山医療福祉理学療法学科 富山県滑川市 30 人 若狭医療福祉理学療法科 福井県三方郡美浜町 40 人 入学定員計 275 人 作業療法士養成校 種別名称所在地入学定員 大 学 金城大学医療健康学部作業療法学科 石川県白山市 35 人 大 学 金沢大学医薬保健学域保健学類作業療法専攻 石川県金沢市 20 人 短期大学 福井医療短期大学リハビリテーション学科作業療法学専攻 福井県福井市 40 人 金沢リハビリテーションアカデミー作業療法学科 石川県金沢市 35 人 国際医療福祉七尾校作業療法学科 石川県七尾市 35 人 富山医療福祉作業療法学科 富山県滑川市 30 人 入学定員計 195 人 1