2-工業会活動.indd

Similar documents

第 7 回 宇宙環境シンポジウム 講演論文集 デブリ防護設計標準 (WG3) の活動状況 宇宙環境 G 松本晴久 背景 WG3 の活動 アウトライン スペースデブリ防護設計マニュアルの概要 今後課題 まとめ 51 This document is provided by JAXA.

タイトル

2009年3月12日

資料 2 国際宇宙ステーション (ISS) 計画概要 平成 26 年 4 月 23 日 ( 水 ) 文部科学省研究開発局 1

資料2  SJAC提出資料

2. 測位衛星のシステム提供者 ( プロバイダー ) 間の国際協力の重要性現在 全地球規模 ( 全球型 ) のグローバルな衛星測位システム (GNSS) として 米国の GPS 欧州の GALILEO ロシアの GLONASS 中国の北斗の 4 システムが整備される予定である また 地域型のシステム

法務スキルアップ研修 第1回

Microsoft Word - 01.docx

目次 2 1.JAXAに対する国の監督 (1) 中長期目標 中長期計画 2.JAXAに対する国の監督 (2) 宇宙諸条約の履行 3.JAXAに対する国の監督 (3) 打上げ 射場管理業務 4.JAXAによる安全審査の概要 5.JAXAに対する国の監督 (4) 衛星管理 データ配布 6. 宇宙活動法に

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ


0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第8回)議事録・配付資料 [資料8-1]

第1回宇宙活動法基準・安全小委員会

C01-18.indd

PowerPoint プレゼンテーション

国際宇宙ステーションの日本の実験棟

構成 1. ISECG 国際宇宙探査ロードマップの概要と現状認識 2. 国際宇宙探査に向けた準備シナリオ ( 案 ) 3. シナリオを達成するための主要課題 2

学習内容と日常生活との関連性の研究-第3部-第9章

untitled

第 9 部 宇宙空間における制度的枠組 第 1 章 総 論 国際社会は 宇宙空間における軍事利用を禁止又は制限する幾つかの国際的な枠組みを既に作成してきている 例えば 1967 年に発効した宇宙条約は 宇宙を宇宙空間と月その他の天体とに分け 宇宙空間については 核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ

030801調査結果速報版.PDF

第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 381 F4 スペースデブリの軌道上光学観測 Space Based Optical Observation of Space Debris 松本晴久 ( 宇宙航空研究開発機構 ) 泉山卓 (IHI) Haruhisa Mastumoto (JA




untitled

untitled

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

2-工業会活動.indd


Taro-青木.jtd

8 8 0

レジャー産業と顧客満足の課題

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)


資料12-1-1_国際宇宙探査協働グループ(ISECG)での調整状況

untitled

H8.6 P

情報分野のアクセシビリティ標準について

27.\..

n..

Canon EOS Kiss Digital N 製品カタログ

h1

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14


豪雨・地震による土砂災害の危険度予測と 被害軽減技術の開発に向けて

) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )

付録2 第26号科学衛星(ASTRO-H)プロジェクトについて

3 no.

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

平成9年度水道事業年報 1概況 2施設

from TRMM to GPM

機械安全のための規格と法律(第10回)

2-工業会活動.indd

<8E6C969C8F5C8E738D4C95F1368C8E8D868F4390B394C52E706466>

2

untitled

トピックス 当工業会の事業報告並びに事業計画について 平成 28 年度事業報告書 EU IATA 6.3% 5% % MRJ 9 12 FAA 5 EASA 21% 777X 2019 PW1400G-JM 5 FAA GE9X

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

第3部 分野別概観 1 国際宇宙法

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損

衛星の非デブリ化のためのバルーン立体展開機構 東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス宇宙科学研究同好会および石川研究室肥沼晃史, ジェインマヤンク, 佐藤未悠, 小野鴻希, 小林大輝, 佐久間隆友, 結城健斗吉田智将, 若松大和, 長田光希指導教員石川智浩 1. 序論 1-1. 背景小型衛星の運

導電性テザー


0-15_

阪神5年PDF.PDF


untitled

Microsoft Word - P01_導水路はいらない!愛知の会 会報11号-1 .docx

12 1


Microsoft Word - 01_表紙

第4回 小平市の文化振興を考える市民委員会

<4D F736F F D2089AB93EA8CA48F43838C837C815B83675F8FAC97D1>

2

渋谷区耐震改修促進計画

2

Microsoft Word - 第8回問題(3級)


1,000m 875m1 6km

Ⅰ.市区町村事例ヒアリング結果の詳細

私にとっての沖縄と独自性.PDF

00.pdf




10 km!

H29-p06-07

, , km 9.8km 10.5km 11.9km 14.4km 14.4km 34.1km 3.4km 31.7km 6.2km 7.3k

一太郎 13/12/11/10/9/8 文書

Microsoft Word - NEWホノルル.docx

はじめに サントリーグループは 企業理念として定める 人と自然と響きあう と Growing for Good 及びサントリーグループ企業倫理綱領に基づき 安全 安心で高品質な商品 サービスをお届けするために 国連グローバル コンパクト 署名企業として公正 公平な取引を実施し サプライチェーン上のお

untitled

資料9-5 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況(その1)

資料 5-4 APT 無線通信フォーラム (AWF) における 700MHz 帯の利用に関する検討状況 総務省

GoogleMoon

10-11 平成26年度 予算(案)の概要

資料 5 通信 放送衛星の現状 課題及び 今後の検討の方向 ( 案 ) 平成 2 4 年 9 月内閣府宇宙戦略室

Transcription:

平成 26 年 11 月 第 731 号 ISO/SC14 1. はじめに 60 Space Debris 2 1 1 7 2. デブリ問題の背景 USSTRATCOM 10 50 100 1 H- A NASA 2014 1017,000 20,000 2007 19

工業会活動 20 3,000 2009 2 1,600 2 40,000 36,000 20,000 2,000 2,000 3 0.20.5 1.0 10 /sec 1 10 3 10 5 5,000 10 1 1,000 図 1 宇宙物体の発生 消滅状況の経緯 2007 2009 Space Track 2014 8

平成 26 年 11 月 第 731 号 40,000 35,000 (3,481 ) 体 (1,643 ) 止軌道 30,000 (10,876 ) 地点高度 ( km ) 25,000 20,000 15,000 軌道 及び の 上 位 のモル 及び 上 10,000 止 上 5,000 0 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 遠地点高度 ( km ) Space Track 2014 8 図 2 軌道上物体の分布状況 ( 遠地点高度 40,000 km未満 ) 高度 1,000km の衝突率 @1m 2 1,000 316 回 / 年 直径 0.1 mm 単位面積当たり年間衝突数 ( 回 /m 2 / 年 ) 100 10 1 0.1 10-2 10-3 10-4 10-5 65 回 / 年 0.3 回 / 年 6x10-5 回 / 年 10-5 回 / 年 時期 :2011 年期間 :1 年間軌道傾斜角度 :98 度面積 :1m 2 衝突物 : メテオロイドとデブリ 直径 0.2 mm( 外部露出電源ケーブル破損ハニカムパネル貫通 ) 直径 1 mm (0.5 mm のアルミ板貫通 ) 直径 1 cm ( シャトルカーゴベイ損傷 ) 10-6 10-7 10-8 3x10-6 回 / 年 高度 (km) 直径 10 cm 直径 1 m 図 3 米国モデル (DAS) による軌道高度とデブリ等衝突回数 ( 単位面積 傾斜角度 98 度 ) 21

工業会活動 3. デブリ対策に向けての我が国及び世界の動き ESA 4 1 1995 NASA NSS1740.14 NASDA JAXA NASA JAXA NASA JAXA IADC 3 2001 IADC NASA DoD CNES UNCOPUOS IADC 2007 IADC IADC 対策 : 運用終了後 1 静止衛星は高く移動 2 低軌道衛星 ロケットは 25 年で落とす ( 落下の際には地上安全保証 ) 衛星 ( 運用中及び廃棄後 ) 20% 廃棄ロケット 11% ここに示した対策が世界のデブリ低減 Guideline 規格の基本になっている 破砕破片 64% ( 百分率は地上から観測出来ている物体の数量割合 ) 放出部品 5% 対策 1 部品を放出しない 対策 1 爆破行為の禁止 2 爆発事故の防止 ( 残留推薬排出 ) 3 衝突被害防止 ESA 2011 2COPUOS STSC 図 4 デブリ発生原因と主な発生防止対策 22

平成 26 年 11 月 第 731 号 表 1 主なデブリ対策 200 2,000 2,000 ISO ISO-24113 IADC 1 0.001 0.9 ESA ECSS ISO-24113 NASA NPR 8715.6A 2008 A STD-8719.14 2011 A 2008 6 3 Sapce Act Technical Regulation 5 23

工業会活動 環境悪化 大型デブリ 5,000 個 世界のデブリ規制の流れ 大型デブリ 10,000 個 更なる増加 1995 年 1996 年 1999 年 2000 年 2002 年 2004 年 2007 年 2008 年 2011 年将来 米国 日本 フランス ロシア NASA 標準 NASDA 標準 仏 CNES 標準 米国政府標準 対先進国標準作成プロジェクト 露宇宙庁標準 先進国デブリ調整会議 (IADC) ガイドライン先進国政府系宇宙機関の合意 国連宇宙空間平和利用委員会ガイドライン 各国政府の合意 仏国宇宙活動法 技術規則 ISO デブリ対策規格 世界宇宙商業活動への啓蒙 ISO 24113 デブリ低減要求 国連 COPUOS 宇宙活動の長期持続性の検討 宇宙活動に関する国際行動規範 主旨の徹底 同解説書 欧州全域 ESA ハンドブック デブリ低減の欧州行動規範 ESA 理事長室デブリ低減要求 ECSS U AS 10C 宇宙持続性 (=ISO 24113) 日米標準化 各国への普及 先進国政府機関合意 国連への発展 世界産業界への徹底 (ISO) 法制化 厳しい規格による差別化 宇宙産業の寡占化への警戒 安全保障とのリンク 図 5 世界のデブリ関連規格化の動向 4. 国連における宇宙活動の長期持続性の検討について COPUOS COPUOS 6 WG 4 2014 2 2007 1 11 COPUOS 24

平成 26 年 11 月 第 731 号 国連 / 宇宙空間平和利用委員会 (UN/COPUOS) 科学技術小委員会 (STSC) 法律小委員 (LSC) 長期的持続性検討 WG 地上の持続的発展のための宇宙利用 デブリ / 宇宙運用 / 宇宙状況監視ツール 宇宙天気予報 規制体制 / 新規参入者 図 6 国連における宇宙活動の長期持続性の検討の体制 2014 6 COPUOS WG 33 WG ITU 7 Proposal by the Chair of the Working Group on the Long-term Sustainability of Outer Space Activities for the consolidation of the set of draft guidelines on the long-term sustainability of outer space activities A/ AC.105/2014/CRP.5, Committee on the Peaceful Uses of Outer Space, Fifty-seventh session, Vienna, 11-20 June 2014 http://www.oosa.unvienna.org/pdf/limited/l/ AC105_2014_CRP05E.pdf 25

工業会活動 基本理念 (1) 国際協力推進 社会への周知 啓蒙 (1) 宇宙活動便益の周知 (2) 国際的既存規格等の採用 各国の努力 各国規制体系の整備 (1) 長期持続性に配慮した各国規制体系の整備 (2) 各国規制体系の整備に際しての注意事項 (3) 規制体系整備の際の関係組織の調整 (4) 経験 知識の共有 (5) 研究の促進 宇宙物体登録と調整窓口 (1) 宇宙物体登録 (2) 衝突回避に向けた調整窓口指名 推奨される最善の手法 リスク評価 (1) 再突入リスク低減 (2) 接近解析による衝突回避 宇宙天気 (1) モデル整備 (2) データ取得 宇宙物体観測 (1) 宇宙物体観測 (2) データ共有 国際協力 協調 途上国支援 (1) 能力開発 データ提供 (2) 支援の際の配慮事項 既存規定順守 (1) 電波干渉 (ITU 勧告等 ) (2) 宇宙物体登録 (3) デブリ低減ガイドライン (4) ハーグ行動規範 図 7 国連における宇宙活動の長期持続性の検討の暫定結果の整理図 ( 筆者私見 ) 5. まとめ 26