PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
スライド 1

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

Microsoft Word - koudoka-seika-004

1 事業全体の成果 2

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

Microsoft Word - 報告書_第4章_rev docx

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>


01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

00_testo350カタログ貼込.indd

Microsoft Word doc

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4

ダイハツディーゼル SCR Selective Catalytic Reduction システム 選択触媒還元装置 独自のバイパス一体構造で省スペース バイパス一体構造によりエンジンから SCR まで 1 本の配管で接続 特許取得済

ACモーター入門編 サンプルテキスト

Microsoft Word - 第2章(通し)

北杜市新エネルギービジョン

2

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

第 3 章ごみ処理方式の検討 第 1 節可燃ごみ処理方式の検討 1. 横須賀市新ごみ処理施設整備検討委員会の提言広域化基本計画に基づく新たな可燃ごみ処理施設の整備にあたり 適切な施設の整備に資するため設置した委員会において可燃ごみ処理施設の方向性としては 運営方式を民間活用とする場合には処理方式の絞

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

01

AISIN GROUP REPORT 2011

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 種類 4 月 5

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久


様式1

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx

1. 用役 ( ユーティリティー ) と用役設備 用役 ( ユーティリティー ) の種類 用役 ( ユーティリティー ) の起動手順 電力供給設備 電力の種類と電圧 電力供給設備とは 発電設備.

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt

排ガスの中のばい煙量又はばい煙濃度 富士フイルム和光純薬株式会社平塚工場 焼却炉の維持管理記録 測定記録 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 規制項目 基準 年度 測定場所 平成 27 年度 測定頻度 平成 28 年度 煙道 1 回 /6 ヶ月 平成 29

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西


申込代行事業者さまへのお知らせについて


これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

スライド 1

単位が kg-co2 から kg-co2 の増加になっ 25 カーボンニュートラルという 概念図を図 2 に示す ているためである この原因は 全体の製造数量に占 木屑のガス化炉から発生する燃焼ガスの副産物とし める再生混合物が増加したことと 稼働率が 58.1 か て生成さ

WGP150C/224C/300C/475C/615C WGP150C WGP224C WGP300C WGP475C WGP615C 4.03 / / / / /

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

護衛艦におけるCOGLAG推進プラントの搭載技術の確立_1105.docx

PowerPoint プレゼンテーション

平成 30 年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業 (A 事業 ) 東京電力パワーグリッド株式会社関西電力株式会社 2019 年 3 月

FANUC i Series CNC/SERVO

<4D F736F F F696E74202D D959797CD94AD93648F8A8CFC8AC48E8B90A78CE B292F188C48F912D

1. 火力発電技術開発の全体像 2. LNG 火力発電 1.1 LNG 火力発電の高効率化の全体像 1.2 主なLNG 火力発電の高効率化技術開発 3. 石炭火力発電 2.1 石炭火力発電の高効率化の全体像 2.2 主な石炭火力発電の高効率化の技術開発 4. その他の更なる高効率化に向けた技術開発

<4D F736F F D208E9197BF342D318AB4906B C815B834A815B939982CC8EED97DE82C693C192A528819A89EF8B638CE38F4390B38DCF E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

Engine Pocketguide _JPN_01

鉄鋼協会・材料系主要大学講義資料(22年度)rev.ppt

能力グラフ 50Hz OCA-300BC-200V-R 60Hz 能力グラフの見方の説明は 編 P に掲載しておりますのでご参照ください OCA-300BC-200V-R 屋外盤用 外形寸法図 < 正面図 > < 側面図 > < 裏面図 > < 下面図 > パネルカット図 取付図 <

Lubricated Compressor

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

2012MEIKO-...^-...e.f.[.^.qxd

PowerPoint プレゼンテーション

TM 屋内消火栓設備 2. における消火設備の取り扱い 2-1 消火栓設備 屋内消火栓設備 補助用高架水槽 位置表示灯発信機 ( 起動装置 ) 1 号消火栓 易操作性 1 号消火栓 2 号消火栓 リミットスイッチ付開閉弁 ( 起動装置 ) 非常電源 ( 蓄電池 )

Microsoft Word - 木技高 成果報告書_H21_rev10.doc

ガスヒートポンプエアコン メンテナンス契約のおすすめ|2018年11月

運転しない

24-28 FAS14 技術相談.indd

日独バイオマスデー

<4D F736F F D DC58F4994C5816A8C9A8DDE E9197BF88EA8EAE2E646F6378>

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

発電機・溶接機等.indd

【納入仕様書】室外機リニューアル用[T形マルチ・Wマルチ]|ガスヒートポンプエアコン

Heading title

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

w_bwm ja-JP01.xml

indd

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について

高粘度汚泥対応型汚泥乾燥機の開発,三菱重工技報 Vol.51 No.3(2014)

はじめに 構成シミュレーションと注文 受け取り 1

資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 Copyright National Agency for Automobile and Land Transport Technology 1

Q1 1

15

本田.indb

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

HPIS

LCR標準の遠隔校正(e-trace)実証実験

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下

照明で快適な暮らしを Philips LED 照明モジュール LED 照明の専門技術 製品コンセプト開発 完全なシステムソリューション 安定した供給 R10_095 ASIA_Sales_Bro_Philips2_JA.indd 1 10/5/ :32:55 AM

1

BB-WAVE.com『仕事に使えるARCHIVES』 PowerPoint 用テンプレート 其の五

reVILO_front_cover_120406

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft PowerPoint iDoors製品紹介資料(デモキット無し).pptx

EN-S-041: 園芸用施設における炭酸ガス施用システムの導入 削減方法 園芸用施設における CO2 施用について 別途設置している空調用ボイラーの排気ガス等から CO2 を回収し施用するシステムを導入することで 化石燃料方式により施用していた CO2 を削減する 適用条件 1 プロジェクト実施前

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

Transcription:

平成 27 年度木質バイオマス加工 利用システム開発事業 低コストでメンテナンスが容易な小型ガス化発電システムの開発 成果報告会 平成 28 年 3 月 8 日 http://www.mori-energy.jp Tel:042-578-5130 Fax:042-578-5131 1

当該事業の目的 理念 小規模でも経済性が成立しうる発電システムが市場に登場すれば 木質バイオマス発電を検討できる地域が拡大する 低コストで安定した運転性とメンテナンス性の良好な小型ガス化発電システム (50kW) の開発 ガス化発電システムには複数の課題あり 原料性状の制約緩和 ガス中のタール ダストの除去 排水処理費用の削減 炉出力の向上 建設費の大幅削減 課題をクリアし 普及性のある小型ガス化発電システムを開発 2

本システムの優位性 : チップサイロ兼乾燥機 エンジン排熱等を活用 チップを高く積み上げて乾燥 大気に逃げる高温空気を有効に使える 先に乾燥した下層を優先的に排出 全体として下方に下がったチップ層の上に新しく未乾燥のチップを投入 安定的に乾燥チップをガス化炉に供給 3,000 S 軸 3,000 R 軸 6 3,000 6 T 軸 3,000 S 軸 6 6 3,000 T 軸 6 7 7 7 7 7 2,500 2,500 8 9 2,500 8 9 2,500 8 9 8 9 2,500 8 9 2,000 2,000 10 11 12 2,000 10 11 12 2,000 10 11 12 10 11 2,000 2 時間後 12 10 11 12 1,500 1,500 13 14 1,500 13 14 1,500 13 14 13 14 1,500 13 14 1,000 1,000 15 16 1,000 15 16 1,000 15 16 15 16 1,000 15 16 17 17 17 17 17 500 500 18 19 500 18 19 500 18 19 18 19 500 18 19 20 20 20 0 0 0 0 SU SV RU SW RV RWTU TV SU TW SV SW 20 0 TU TV TW 20 H25 年度の乾燥試験におけるチップサイロ内温度分布 チップサイロ兼乾燥機 3

本システムの優位性 : ガス化炉 ( ダウンドラフト ) ダウンドラフト炉の課題 原料が 火炎熱分解 酸化 還元と順次反応が進行 炉内における架橋現象 ( ブリッジング ) が重力による原料の流下を阻害 反応層の消耗と補充の平衡が崩れ 理想的な反応層順位を持続できない 特許申請済 考案したガス化炉の機構 1 炉は下方に開いた末広がりの円筒構造 2 上下に搖動 目詰まりした原料を排出し 空隙の発生防止 3 上部のチップ圧力が炉下部にかからないような構造とし 回転機構で燃料をかき集め少量ずつ炉内部へ供給 4

本システムの優位性 : 汎用エンジンの採用 一般的なガス化発電システム 1 低カロリーガス用エンジンが高価 2メーカーメンテ費用が高額 3 回転数 出力制御が必要なため高額 本システム 1 自動車用に大量生産されている安価な汎用エンジンを使用 自動車整備工場がメンテを担えることで コスト低減が可能 2 回生制動発電方式を採用 系統に自動追従するので制御不要で安価 制御機器 ( 自動電圧調整器 燃料ガバナ 同期投入装置 ) が不要 本システムで採用したエンジン発電機 5

実施概要 商用化に向けて 以下のとおり今年度の実施項目を策定 ( 事業実施場所 : 山梨県甲州市 ) 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 実施項目 2 遠隔監視装置による無人運転化 プラント全景 実施項目 3 商用機生産のための最適化の検討 ガス化炉全景 6

実施概要 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 1 第一段階改良改造工事 2 第一段階テストランによる改良工事 3 第二段階改良改造工事 熱交換器内部 ( 試験後 ) 4 耐久試験のための準備試験と最終改良 5 耐久性の評価試験 一次冷却器下部 ( 試験後 ) 7

実施概要 実施項目 2 遠隔監視装置による無人運転化 商品化を進めるにあたり 無人運転化による現場の負担軽減は重要である 無人運転化に必要な制御条件を模索 検討する 自動調整事項の検討 連続運転試験時の状況から調整が必要な事項を把握 自動制御の可能性について検討 異常時の警報設備から離れた場所でもOK ( 携帯電話への通知を検討 ) インターネット経由で運転データを確認可能とする インターネットを経由してガス化プラント稼働状況データを通信 ガス化プラント制御盤 異常を検出した場合 携帯電話に警報 遠隔地からのガス化プラント稼働状況の確認が可能 8

実施概要 実施項目 3 商用機生産のための最適化の検討 1 試験評価 試験を通して得た知見から下記項目を検討する (1) プラント性能のとりまとめ (2) 過不足のない機器仕様 (3) 最適なレイアウト 2モジュール量産のためのコスト削減策の検討 (1) エンジン仕様の最適化 (2) 量産時の機器設計 (3) 規模の最適化 3 商用機生産のための最適設計の検討商用機生産のための設計を取りまとめる 9

実施概要 システムフロー ガス化炉 ハ ク フィルタ 汎用エンシ ン (25kW 2 台 ) チップサイロ兼乾燥機 10

今年度の事業実績 成果 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 総括物質収支 エネルギー収支 冷ガス効率 70.2% 発電効率 21.7% 11

今年度の事業実績 成果 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 長時間運転を実施するにあたり 以下の課題が発生 1 炉内反応層の圧力損失増大 ( 原因 : 反応層中間部と下端に目詰まり発生 ) 2ガス冷却 清浄化装置の圧力損失増大 ( 原因 : 堆積物 ( 煤 灰等 ) と凝縮したタールの混合物の凝着 ) ガス化炉 熱交換器 ( 内部 ) 3 エンジンの出力低下 ( 原因 : 圧力損失増大によるエンジンの吸引風量減少 ) エンジン 12

今年度の事業実績 成果 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 1 炉内反応層の圧力損失増大の抑制 一定の値以下で維持 反応層中間部と下端に目詰まり増加 火格子の改造 反応層の圧力損失に対応して火格子搖動頻度とチャー排出量を制御 炉内の圧力損失を一定の値以下で維持 ( 試験 No.37) 火格子 13

今年度の事業実績 成果 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 2 ガス冷却 清浄化装置の圧力損失増大の抑制 一定の値以下で維持 堆積物による圧力損失増大 熱交換器に除去装置を設置 圧力損失増加の抑制を確認 ( 試験 No.37) 除去装置 14

今年度の事業実績 成果 実施項目 1 モシ ュールユニットの長時間稼働によるフ ロトタイフ の完成 3 エンジンの出力維持 前項までの改造に加えて 清浄化装置の配管上に加圧送風機を追加することで エンジン吸込み負圧の変動を補償し 出力の維持に成功 長時間連続運転の見通しを得る 出力を維持 15

今年度の事業実績 成果 実施項目 2 遠隔監視装置による無人運転化 自動調整の実施火格子の間欠運転の搖動頻度 火格子を搖動することでチャーを排出する機構について ガス化炉内圧力損失を検知することで 圧力損失増加とチャー排出量を抑制する 異常時の警報発信 出力低下 原料供給不具合 システム温度 圧力異常を 遠隔地に発信 深夜におけるプラントサイト無人化を実施 16

今年度の事業実績 成果 実施項目 3 商用機生産のための最適化の検討 試験と並行して 下記のとおり検討を進めた ガス化発電の基幹部分 ( 共用として商品化 ) 1 ガス化部分既に殆ど最適化されている しかし 原料を多角化する場合 供給装置と予熱装置に改善の余地がある 2 冷却 清浄化部分長期運転可能な状態に達したが メンテ費用の面から最適状態に達したとは言い難い 高温時ろ過方式 低温時ろ過方式 湿式除塵方式等 再検討の必要がある 3エンジン 発電部分初期投資の低さでは最適である ランニングコストについては長期実証試験を必要とする 独立電源とするには汎用ディーゼルを選択することになる 17

今年度の事業実績 成果 実施項目 3 商用機生産のための最適化の検討 試験と並行して 下記のとおり検討を進めた 設置個所の状況に影響される付帯部分 4 乾燥機部分供給条件に合わせて バッチ方式か連続方式が選択される 熱供給先が不足する場合は 主として排ガスを効率よく使用する 5 原料輸送 貯蔵部分供給条件とプラントレイアウトに支配され 条件に合った貯槽 払出形式が選択され それに適合した種類のコンベヤが接続される 以上の検討結果を踏まえ コスト削減策 商用機生産のための最適設計の詳細を検討 18

全体開発スケジュール (H25~H28 年度 ) 試験の結果 連続稼働による圧損の増加を低減するシステムに目途が付きつつある 引き続き プラント稼働の長期安定化を達成するための検討を行うとともに 来年度は下記項目にも取り組み 普及に適したシステムの開発に努めたい 原料の多角化 熱利用のためのシステム改良 メンテ費用低減のためのシステム改良 実施項目 H25 H26 H27 H28 1 前処理 ( ロール加圧 ) による乾燥効率とガス化への影響度を観測 2 チップ乾燥時の偏性状態 排出機構試験 3 ガス化発電システムの全体試験 (25kW) 4 単体出力の倍増 (50kW) と発電効率の向上 5 原料性状の制約緩和 ( 破砕チップによる運転確認 ) 6 性能の長時間持続性向上 ( 低タール濃度 ) 7 モシ ュールユニットの長期間稼働によるフ ロトタイフ の完成 8 遠隔監視装置による無人運転化 9 商用機生産のための最適化の検討 10 原料の多角化 ( 副生チャー タール 破砕チップ 枝葉 ) 11 熱利用 ( 原料乾燥 熱供給 ) のためのシステム改良 12 メンテ費用低減のためのシステム改良 19