Let's Try WebCT 応用編①

Similar documents
<4D F736F F D208AC888D B836A F C91808DEC837D836A B81698AC7979D8ED A E646F6

SULMS簡単操作マニュアル

ユーザーのページ

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する..

10 章TFUオンデマンドⅥ TFU オンデマンドの使用方法 ⑵ レポート 確認テストの解答 ここでは,1 オンデマンド スクーリングの各コマの確認テスト,2 スクーリング受講者専用 別レポート,3 幼保特例講座レポート,4 在宅 web 科目修了試験などの解答方法を説明します 1 レポート テスト

1 準備 1-1 受験プログラムの起動と会場コード 受験番号の入力 1 受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合 があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします 3 会場コード ( 団体 ID

KnowledgeDeliver

システム設計書

3. パスワードの変更 最初に配布されたパスワードを変えたい場合は パスワードの変更 というボタンをクリックして 変更することができます ( 図 2) 図 2 パスワードの変更 パスワードの変更 というボタンをクリックすると 図 3-1 の画面が出てきます その中に 新しい パスワードを正しく 2

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

一般管理者用画面マニュアル修正版

S-maqs利用の手引きver1.0

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

Moodleアンケートの質問一括変換ツール

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7


TDB電子証明書ダウンロード手順書(Microsoft Internet Explorer 版)

Taro-time to spare.jtd

manaba course 出席機能 操作マニュアル

Microsoft PowerPoint - KanriManual.ppt

アンケートの準備 集計方法... 3 アンケート作成の流れ... 3 アンケート集計の流れ... 5 テストの一括取り込み 再利用の方法... 7 テストの一括取り込み方法... 7 テストの再利用の方法... 9 テストのオプション設定活用の場面 学生が同じ課題へレポートを複数回提出し

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

3TestMaker4 が起動すると 桐原書店 TestMaker サーバログイン画面 が表示さ れます 利用者登録後に発行した 利用者 ID と登録時に設定いただいたパスワー ドを入力し ログイン ボタンをクリックします 利用者 ID とパスワードは 登録後に送付した 登録確認メール に記載されて

Kazasu アンケート機能 操作マニュアル 1

PowerPoint プレゼンテーション

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 8 資料を

PowerPoint プレゼンテーション

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd

SILAND.JP テンプレート集

目次 1. ひまわり先生の基本設定は, かんたん3ステップ 3 <ステップ1> 先生の登録 3 <ステップ2> 児童の登録 4 <ステップ 3> テストの登録 6 (1) テストの登録の手順 6 (2) 自作のテストやプリントの追加 7 (3) 評価基準の設定 8 (4) 単元の移動, 単元の保留

公益社団法人日本看護協会 インターネット配信研修 [ オンデマンド ] ( 個人受講者様用 ) 受講マニュアル 2018 年 5 月 15 日版 1

Ⅰ. 問題を 1 問ずつ入力していく方法 1. 挿入 メニューから e- ラーニング を選び テスト をクリックして下さい 2. 新規テストの作成ウィザード ( テストの設定 ) が開くので各項目を設定して下さい ここでは 名称を 確認問題 満点を 5 点 合格点を 3 点 制限時間なしで設定します

Wasedaメール(Office365)ユーザーズガイド

PowerPoint プレゼンテーション

サイト名

スライド 1

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

スライド 1

1. POP3S および SMTP 認証 1 メールアイコン ( ) をクリックしてメールを起動します 2 一度もメールアカウントを作成したことがない場合は 3 へ進んでください メールアカウントの追加を行う場合は メール メニューから アカウントを追 加 をクリックします 3 メールアカウントのプ

WebCADD.com ご利用ガイド

Ver.50 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V //9 新規作成 STS V..0 06/6/ 画像修正 STS V..0 06/6/8 画像修正 STS V /9/5 画像追加 (Windows0 Anniversary の記載 ) STS V // 文言修

Ver.0 目次. はじめに.... 証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 付録 A. ルート証明書無しでの証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 5 付録 B. ブラウザの設定... Copyright 04 SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Ri

スライド 1

目次 1. システムへのログイン 講座の受講 講座の選択をする 本編を受講する 学習の進捗状況の確認 修了試験を受ける アンケートに答える インフォメーション よくある質問の確

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

SimLabプラグインは各機能を15回分評価版として試用できます

eYACHO 管理者ガイド

目次 1. はじめに 概要 やまぐちジョブナビ URL 注意事項 企業情報編集 企業情報編集 ~ 公開までの流れ 企業情報編集 企業用利用者メニュー にログインする...

<4D F736F F D20955C8E8695CF8D5894C55F8F9197DE8DEC90AC BA697CD89EF8ED08BA4974C816A91808DEC837D836A B81698BA697CD89EF8ED08CFC82AF816A2E646F6378>

SISJIN

2. 課題の閲覧 閲覧したい課題 ( アイコンのタイトル部分 ) をクリックします 2. 選択した課題の画面が表示されます 課題は提出方法により下図 a~d の 4 つのタイプがあり 青枠線で囲 んだ部分に 課題の内容や提出期間 が提示されます a オフライン課題 共通 ここに課題の内

1 準備 1 ダウンロードした受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします オープニング画面が表示されます 3 [ 次へ ] をクリックします 試験の

SimLab Plugins for SketchUp 評価版インストールおよびアクティベート方法 注意事項 評価版をお使い頂くには 評価用ライセンスでのアクティベートが必要です 評価用ライセンスファイルの取得を行い 手動でアクティベートする必要があります 各 SimLab プラグインは 評価用とし

PowerPoint プレゼンテーション

各種パスワードについて マイナンバー管理票では 3 種のパスワードを使用します (1) 読み取りパスワード Excel 機能の読み取りパスワードです 任意に設定可能です (2) 管理者パスワード マイナンバー管理表 の管理者のパスワードです 管理者パスワード はパスワードの流出を防ぐ目的で この操作

スライド 1


ボタンメンバーを追加登録入力項目をクリア一つ前に戻る 説明社員を閲覧者に追加します アンケートのタイトル部分 閲覧者を登録します その後 質問登録画面を表示します 入力した内容をクリアし 元の状態へ戻します 入力した内容をキャンセルし 一覧画面に戻ります アンケート完成時のタイトル 説明文 画像の表

クライアント証明書インストールマニュアル

1 模試受験における生徒情報 神奈川全県模試を受験する際は ネットサポートサービスを使用して 生徒の情報を登録期間内に 下記の手順にて登録していただく必要があります 登録期間内であれば 登録後の変更も可能です ( 登録期間はネットサポートサービスのトップページにてご確認ください ) ステップ 1 氏

Microsoft Word _鶴見大学_利用者マニュアル.docx

スライド 1

レポート作成に役立つWord2013の機能

PowerPoint プレゼンテーション

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

プロフィールを編集するにはほかの人のプロフィールが表示されているときは 自分のアカウント名をクリックし プロフィール } タブをクリックし skype 表示名をクリックします 新しい skype 表示名を入力し をクリックすると Skype 表示名がへんこうされます { 番号を追加 } をクリックし

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

ご利用の前に 目次 - 0. 推奨環境とソフトウェアのバージョン 推奨環境について Windows8 Windows8. について Internet Explorer のバージョン確認 SAMWEB の初期設定 セキュリティ設定..

はじめに Microsoft Forms( 以下フォーム ) は 九州産業大学の学生及び教職員が利用できる Office365 の機能の一つです アンケートやクイズ ( テスト ) を簡単な操作で作成することができます 作成したアンケートやクイズは マルチデバイスでの回答が可能で 回答は即時集計され

FAX配信サービス 利用マニュアル

のダウンロード方法 1 Windows Live メール 2011 スタートメニューから はじめに を選択します 2 Windows Live おすすめパックのダウンロード をダブルクリックします 3 Windows Live おすすめパックをダウンロードします をクリックします

ゼミ支援サイト

Ver1.40 証明書発行マニュアル (Export 可能 ) Windows 10 InternetExplorer 2018 年 3 月 14 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights Reserve

団体専用ページログイン認証について ログインする 1 メールアドレス パスワードを登録し ログインする ボタンを押してお進みください メールアドレスは 団体受験利用申請時に登録されたメールアドレスとなります その際 協会より発行されたパスワードをご利用ください 団体 ID パスワードをお忘れの方 2

シラバス操作説明書

活用効果調査入力システム Ver3 システム操作説明書 平成 27 年 2 月

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

Microsoft Word - online-manual.doc

KnowledgeDeliver

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 通信課程用webctマニュアルv6_110228更新_v3.doc

Manager編

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

Instruction to Authors

Proselfの利用方法


①IDとURLを入力し、ログインボタンを押しても何も反応がなく、IDパスワードが空白で元の画面に戻ってしまう場合、 IDもしくはパスワードの打ち間違いが考えられますので、大文字小文字、半角全角、オーとゼロを間違えていないかご確認ください

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

製品開発チーム マニュアルテンプレート

目次 1. はじめに 概要 やまぐちジョブナビ URL 注意事項 イベント情報の登録 ( 新規登録 ) イベント情報の登録 ~ 公開までの流れ イベント情報の登録 企業用

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳

4.契約保証予約申込の作成・送信

インストールマニュアル

Transcription:

目次 1. テスト アンケートについて... 2 2. テスト ( アンケート ) の作成... 3 2.1. テスト用紙の作成... 3 2.2. 問題の作成... 5 2.2.1. テストキャンバス画面を表示する... 5 テストキャンバス画面を表示するには... 5 2.2.2. 多肢選択 問題の作成... 8 2.3. 回答のための設定 ( テストオプション )... 10 2.4. 問題の編集 回答のための設定の編集... 14 補足 : テスト ( アンケート ) オプションの設定項目... 15 2.5. 作成したテストを確認する... 19 プレビュー画面の表示項目を変更するには... 20 2.6. 質問の種類一覧... 23 3. テストの再利用... 27 3.1. 再テストを行う場合 ( 同一科目内のコピー )... 27 3.2. 前期のテストを後期にも利用 ( 科目間でのコピー )... 29 4. テストの削除 学生から非表示... 33 岐阜大学 AIMS-Gifu ヘルプデスク 1 2013 年 12 月 02 日初版

1. テスト アンケートについて AIMS-Gifu のテスト アンケートを授業に利用すれば 学習内容の習熟度を測ったり 学生の意見を授業に積極的に取り込むことが容易に行えるようになります 動画教材などを視聴した後に 簡単なテストを実施するように設定することも可能で 教材の理解度を深めることに役立ちます また 採点や集計を自動で行うことができ 学習の状態を簡単に把握できます アンケートは無記名となり 回答者のプライバシーも守られます AIMS テスト ( アンケート ) の特徴 自動採点ができる ( ただし 質問の形式による ) 正解 不正解の際にフィードバックを設定できる 部分点を与えることができる ( 質問の形式による ) ひらがなと漢字など 数パターンの正解を設定できる 数値を答える問題では 解答に幅を持たせることができる 表示期間 実施回数 時間制限の設定ができる 動画などの教材を視聴した後にテストが受けられるようになるなど 実施条件が設定できる 成績センタに列が作成されるので 成績の集計に使用できる ( アンケートの個人名は特定できません ) テスト アンケートのマニュアルについて 使用段階によって次のように分かれています 多肢選択問題を例にテスト ( アンケート ) 作成方法について テスト アンケート ( 学生 ) 学生がテストを受験するときのイメージができます 指導にお役立てください テストの採点 アンケートの集計 記述問題などの手動採点の方法や 再受験の方法など 自動採点 手動採点の違いは 2.6. 質問形式一覧 (p.23~) でご確認ください 手順は次のようになっています 2 のステップで 多肢選択問題を含むすべての質 問形式についての作成方法を説明します 1 テスト ( アンケート ) 用紙の作成 空の用紙を作成する 2 問題の作成 空の用紙に問題を 加える 3 テスト ( アンケート ) 回答のための設定 用紙を配布し実施可能に 2 のステップで参考にしていただきたいマニュアルです テスト アンケートの質問形式 17 種類のテスト問題の作成方法について種類別に詳しく説明 マニュアル Excel を利用したテスト アンケートの質問作成 エクセルを利用した問題作成方法 アンケートの作成手順について 本マニュアルでは テストを例にしています アンケートは配点や正解を設定する以外は テストと同じ手 順で作成できます 2

2. テスト ( アンケート ) の作成 2.1. テスト用紙の作成 1 テスト ( アンケート ) 用紙の作成 空の用紙を作成する 2 問題の作成 空の用紙に問題を 加える 3 テスト ( アンケート ) 回答のための設定 用紙を配布し実施可能に まず 空のテスト用紙を作成します 手順 1. ホーム画面の 科目一覧 から 科目をクリックします 2. 科目メニューから教材をクリックします 教材画面が表示されます 編集モードがオンになっているか確認します オフになっている場合は クリックしてオンにします 3. アセスメント から テスト を選択しま す 3

テストの作成画面が表示されます 4. 作成を選択します テスト情報画面が表示されます 5. 名前にテスト名を入力します 説明にはテストの補足説明があれば入力します ( 任意 ) 6. 手順にはテストの実施するにあたり 必 要な手順があれば入力します ( 任意 ) 7. 最後に送信をクリックします 4

テストキャンバス画面が表示されます 上部にメッセージが表示されれば成功です テスト用紙が作成されました 続けて 問題を作成します 2.2. 問題の作成 1 テスト ( アンケート ) 用紙の作成 空の用紙を作成する 2 問題の作成 空の用紙に問題を 加える 3 テスト ( アンケート ) 回答のための設定 用紙を配布し実施可能に 空の用紙を作成したら 次に問題を作成します ここでは 特に利用される多肢選択問題の作成方法を説明 します 他の質問形式については 2.6. 質問形式一覧 (p.23~) を参照してください 2.2.1. テストキャンバス画面を表示する 手順 前ページからの続きで テストキャンバス 画面が表示されていることを確認します この画面が表示されていれば p.8 0 多肢選択 問題の作成へ進んでください テストキャンバス画面を表示するには 5

作業途中でブラウザを閉じた時など 上の テストキャンバス 画面が表示されていないときの表示の仕方を説明します 1. コントロールパネル をクリックして展開し 科目ツール をクリックして展開し テスト / アンケート / プール を選択します 2. テスト / アンケート / プール 画面が 表示されますので テスト ( または ア ンケート ) を選択します 3. テスト または アンケート 画面の一覧から該当のテスト ( アンケート ) をポイントし表示されるから 編集を選択します 6

テストキャンバス ( アンケートキャンバス ) が表示されます 質問のアップロード から Excel で作成した質問をアップロードすることもできます 詳しくは 別マニュアルをご覧ください 7

2.2.2. 多肢選択 問題の作成 1. 質問の作成から 多肢選択問題 を選 択します 質問作成画面が表示されます 2. 質問のタイトルを入力します タイトルは学生には表示されません 3. 質問文を作成します 画面を下へスクロールします オプションは任意で設定します 4. 解答数 で選択肢の数を設定します (4~20 の範囲 ) 21 以上を選択するとエラーになります 7 4 5 5. 選択肢が 3 以下の場合は余分な回答 欄の右の 削除 をクリックして削除しま す 6. 解答を表示順に入力します 6 7. 解答番号の左横のラジオボタンで正解 の選択肢を選択します 正解を必ず選択します アンケートの場合 正解はありませんが 仮の正解を選択してください 8

画面をスクロールします 8. 正解のフィードバック 不正解のフィード バックを入力します ( 任意 ) 画面をスクロールします 管理しやすくするために カテゴリおよびキーワード を設定することができます ( 任意 ) 任意で インストラクタからのコメント を入力します 9. 送信をクリックします 作成した質問が表示されます 10. 続けて 2 問目を作成します 問題作成を終わらせるには OK を押し p.10~ 2.3. 回答のための設定 ( 回答のための設定へ進みます この他の質問形式を使った問題の作成は 別マニュアル テスト アンケートの質問形式 をご覧ください 9

2.3. 回答のための設定 ( テストオプション ) 12 でテストが作成できたら 3 学生がテストを受験できるように問題を公開する必要があります 公開したことを連絡事項に表示したり 受験回数や公開日時を設定することもできます 1 テスト ( アンケート ) 用紙の作成 空の用紙を作成する 2 問題の作成 空の用紙に問題を 加える 3 テスト ( アンケート ) 回答のための設定 用紙を配布し実施可能に 前ページからの引き続き作業では テスト作成 画面が表示されています この画面が表示されていないときは 2.1. テスト用紙の作成の手順 1~3(p.3 ~) を参照してこの画面を表示してください 1. 作成したテストを選択します 2. 送信をクリックします テストオプション画面が表示されます 名前 説明には先に作成した名前 説明が表示されます 画面を下にスクロールします 10

テスト ( アンケート ) を学生に公開 3. リンクを利用可能にする を はい に して 登録されている学生に公開しま す 後ほど公開したい場合には まず いいえ に設定しておき 公開する際に はい に設定しなおします 下の表示開始日 / 終了日を設定して学生画面での表示期間を制限することができます その場合もこのオプションを はい にします 連絡事項に表示 4. このテストの新しい連絡事項を追加 を はい にすると テストを公開したこ とを連絡事項として表示させることがで きます 受験回数の設定 5. 受験できる回数を設定します 複数回受験できるようにするには 複数試行 にチェックを入れ 回数無制限で受けられるようにする か 試行回数を設定します 画面をスクロールします 6. 必要に応じて テストフィードバック を 設定します フィードバックが必要な場合は質問作成時に入力しますが ここでフィードバックという項目にチェックを入れないと学生に表示されません その他 テストオプションの設定について詳細は 補足 : テスト ( アンケート ) オプションの設定項目 (p.13~) をご覧ください 7. 送信をクリックします 11

テストが作成されました 8. 編集モードをオフにし 学生画面でテストが表示されているか 必ず確認します 表示されない場合は 前ページの手順 3 の設定を確認してください テストが公開されている画面 公開が設定されている場合は このような画面が表示されます テストが公開されていない画面 このように テストが公開されているかどうか必ず確認をします 12

編集モードをオンにします 公開されていない場合 項目は利用できません と表示されます オプション設定で リンクを利用可能にする にチェックすれば この表示が消えて 学生に公開されます 13

2.4. 問題の編集 回答のための設定の編集 テスト作成後でも問題の編集 テストオプションの編集をすることができます 手順 1. ホーム画面の 科目一覧 から 科目をクリックします 2. 科目メニューから教材をクリックします 編集モードがオンになっているか確認します オフになっている場合は クリックしてオンにします 教材画面が表示されてます 3. 目的のテストをポイントすると表示される をクリックします 4. テストの編集またはテストオプションの編集をクリックします 設定方法はそれぞれのページを参照してください p.5 0 問題の作成 p.10 2.3. 回答のための設定 14

補足 : テスト ( アンケート ) オプションの設定項目 テスト ( アンケート ) アクセス設定 リンクを利用可能にする このテストの新しい連絡事項の追加 はい に設定すると 学生画面にテストが表示され 学生が受験できるようになります 下の表示開始日 / 終了日を設定して学生画面での表示期間を制限することができます その場合もこのオプションを はい にします はい をクリックすると学生に 連絡事項 として 連絡事項に通知する画面が自動的に作成されます 表示期間を設定した場合でも 表示期間とは関係なく通知されますのでご注意ください 連絡事項の一例 ( テスト名 ) 複数試行 強制完了 タイマーを設定 テストの実施回数を指定することができます チェックが入っていない場合は 1 回しか受験できません 何度でも受験してよいテストの場合には 回数無制限で受けられるようにする を選択します 回数を制限する場合には 試行回数 を選択し テキストボックスに回数を半角数字で入力します 初期設定では 何らかの理由でテストを途中で中断する場合でも すべての解答を保存 すれば 後で再開することができる設定になっています 強制完了にチェックすると 一度開始したテストは中断せず最後まで完了させなくてはなりません ( 自動送信はしません 学生が自分で送信をして完了させる必要があります ) テストの目安時間を設定し 自動送信することができます タイマーを使用する場合は必ずチェックボックスに を入れます 自動送信については オン : 時間切れになったらテストは自動的に保存され 送信されます オフ : 学生は時間切れになったあとで 続行するかを選択することができます 続行した場合には 学生に延長している時間が表示されるようになります 例えば タイマーを 5 分に設定し 自動送信を オフ に設定したテストで 6 分かかって提出した場合 下のように表示されます 表示開始日 / 表示終了日 テストを学生に対して表示する期間を設定することができます 表示する期間を設定した場合は必ずチェックボックスにチェックを入れてください 15

パスワード テストを開始する際にパスワードを求めることができます 大文字小文字 日本語も利用することができます 期日 期限を設定することができます 期限が迫っているときに警告を出すこともできます ( 別マニュアル 早期警告 参照 ) 使用する場合は 必ずチェック欄をチェックしてください 入力方法に従って入力します カレンダーと時計の図をクリックするとそれぞれアイコンが出てくるので それを使用して入力することも可能です カレンダーのアイコンをクリックし 表示されたカレンダーで 表示を開始 ( 終了 ) する日にちを指定します yyyy/mm/dd の表記も可能です 同様に 時計のアイコンをクリックし 表示される時間のリストで 表示を開始 ( 終了 ) する時間を指定します 16

自己査定オプション このオプションにつきましては 十分な理解と注意をして利用するようにお願いいたします 成績表の得点計算にこのテストを含める このテストの結果をインストラクタおよび成績管理に対して完全に非表示にする 成績表センタの得点計算にこのテストを含める からチェックをはずすと 成績表の合計列の計算対象からはずされます このテストの結果をインストラクタおよび成績管理に対して完全に非表示にする にチェックを入れると完全なセルフテストのテストとなり 教員は誰が何回テストを実施したかは把握できますがどのような回答をしたかについては閲覧することができなくなります また 成績管理でも学生の得点は表示されることはなく といったマークが表示されるようになります なお学生側でも成績表には と表示されますが詳細を閲覧する提出した答案が確認できるため 各答案でどのような回答をしたかについて振り返りをすることが可能です テストフィードバック テストが完了したときに テストに対する情報をフィードバック表示することができます チェックボックスにチェックをしたものだけが表示されます 得点 ( 学生に テストの得点が表示されます ) 送信済みの回答 ( 学生が送信したテストの解答が表示されます ) 正解 ( 教員が入力した解答が表示されます ) フィードバック ( 教員が入力したフィードバックが表示されます ) 質問作成時に入力した正解フィードバック 不正解フィードバックを表示させたい場合 フィードバック にチェックを入れてください チェックがされないと 学生に表示されないので 注意してください テスト ( アンケート ) プレゼンテーション プレゼンテーションモード 質問のランダム化 複数の質問が含まれるテストの場合 一度にすべての質問を表示するかについて設定することができます また 1 問ずつ表示する場合には 回答した後に前の質問に戻ることができるかどうかについて指定することができます テストの質問の出題順をランダムに設定することができます 17

18

2.5. 作成したテストを確認する テスト実施前に作成したテストを学生の画面で確認することができます 手順 1. ホーム画面の 科目一覧 から 科目をクリックします 2. 科目メニューから教材をクリックします 3. 編集モードをオフにします 4. テスト名をクリックします 5. 開始をクリックします 19

6. テストが開始されます 実際に質問に答えて動作を確認しましょう プレビュー画面の表示項目を変更するには 2.1. テスト用紙の作成 (p.3~) を参照してください 2.3. 回答のための設定 ( テストオプション ) (p.10~) を参照してください 7. 画面上部または下部にある保存および送信をクリックします 20

送信状況が表示されます 8. 画面下部 OK をクリックします 解答確認画面が表示されます 9. 確認を終了する場合には画面下部の OK をクリックします 教材の一覧が表示されます 21

22

2.6. 質問形式一覧 テスト アンケートでは 以下の 17 種類の質問形式が利用できます 各形式ごとの詳細な設定については 別マニュアル テスト アンケートの質問形式 をご覧ください 表中の項目について 自動採点 テストの場合 予め設定した正解をに基づき 自動採点されます 手動採点 テストの場合 成績センタにアクセスし 手動で採点する必要があります FIL MA Excel を利用して質問を作成する際 A 列に入力する質問形式を表す記号です 表中に記号がないものは Excel での作成はできません 詳細は別途マニュアル Excel を利用したテスト問題 アンケート項目 を参照 ) S A B ルーブリック このマークが付いている場合 テストの場合にルーブリック ( 評価観点表 ) を使用した採点が可能です 1. ファイル提出 ( 手動採点 )FIL ファイルを提出して回答します S A B ルーブリック 2. 画像の座標指定 ( 旧ホットスポット )( 自動採点 ) 画像データを提示し 正解だと考えたポイントをクリックして回答します 正解の範囲は四角形で選択します 3. 記述 ( 旧短答式 ) ( 手動採点 )SR 文章で回答する形式で 回答欄の行数を設定できます 類似した形式に 2.6. 作文問題がありますが こちらは解答欄の行数を設定できません S A B ルーブリック 23

4. 穴埋め ( 自動採点 )FIB 単語で回答します 正解が複数ある場合にも対応できます 回答する箇所が複数ある場合は 15. 複数穴埋めを使用してください 5. 作文 ( 旧エッセイ )( 手動採点 )ESS 自由に文章を記述する形式です S A B ルーブリック 6. 質問文作成 ( 旧ショートテスト ) ( 自動採点 )QUIZ_BOWL 出題者が設定した解答に対して それに対応する設問を回答者が作成する という一風変わった出題形式です Quiz bowl( クイズボウル ) と呼ばれ アメリカでは盛んに行われます 回答には必ず いつ 誰 どこ 等の疑問詞と? が含まれる必要があります 7. 数式計算 ( 自動採点 ) 数式によって導き出される数値を回答しますが 質問に用いる値を指定範囲内でランダムに当てはめて出題することができます 8. 数値計算 ( 自動採点 )NUM 質問に対して数字で答える形式の問題です 回答する数字には幅を持たせることができます 計算問題の場合は 7. 数式計算を利用することを推奨します 24

9. 正誤問題 ( 自動採点 )TF 質問文の正誤を答える形式の問題です 正 誤 以外の選択肢を設定したい場合は 12. 二択問題を利用してください 10. 組み合わせ問題 ( 旧マッチング )( 自動採点 )MAT 関連している項目を線で結ぶ形式の問題です 11. 多肢選択 ( 自動採点 )MC 複数の選択肢の中から一つを回答する形式の問題です 複数回答がある場合は 14. 複数回答を使用します 12. 二択問題 ( 自動採点 ) 二択で回答する形式の問題です 正誤問題と同じように設定できますが 正 誤 の他 はい いいえ 同意 反対 が選択できます 13. 評価 / リッカート ( 自動採点 )OP アンケートでよく使用される 賛否を段階に応じて回答する形式の問題です 25

14. 複数回答 ( 自動採点 )MA 複数の選択肢の中から 1 個または複数個を選択する形式の問題です 部分的な加点も可能です 15. 複数穴埋め ( 自動採点 )FIB_PLUS 文章中の穴埋めを行う形式の問題です 穴埋めを複数の項目の中から選択する形式の問題を作成する場合は 16. 文章完成を利用してください 16. 文章完成 ( 自動採点 ) JUMBLED_SENTENCE 与えられた選択肢を並び替えて文章を完成させる問題です また 応急処置の基本原則は 意識不明の人を見つけたら まず 次に 最後に を行うことである のような穴埋めを選択肢の中から選んで行う問題も作成できます 17. 並べ替え ( 自動採点 )ORD 与えられた選択肢に順番付けを行う形式の問題です 歴史の出来事を年数順に並べるなどの問題が作成できます 26

3. テストの再利用 3.1. 再テストを行う場合 ( 同一科目内のコピー ) テストやアンケートを一度実施すると 問題などの編集に制限がかかることがあります 科目内で一度作成したテストを編集して再テストなどを行う場合 テストやアンケートのコピーを作成して編集します 手順 1. 科目のメニューから 科目ツール テスト / アンケート / プール をクリックします テスト / アンケート / プールの選択ページが表示されます 2. テスト をクリックします 作成したテストの一覧が表示されます 3. コピーするテストのをクリックします はテストの各行をポイントすると 表示されます 27

メニューが表示されます 4. コピー をクリックします テストがコピーされました 28

3.2. 前期のテストを後期にも利用 ( 科目間でのコピー ) 作成したテストやアンケートを他の科目で再利用する場合は 該当のテストを一旦 自分のマイドキュメン トなどにエクスポートした後 再利用する科目にインポートします 手順 1. 科目のメニューから 科目ツール テスト / アンケート / プール をクリックします テスト / アンケート / プールの選択ページが表示されます 2. テスト をクリックします 作成したテストの一覧が表示されます 3. コピーするテストのをクリックします はテストの各行をポイントすると 表示されます 29

メニューが表示されます 4. ローカルコンピュータにエクスポート を クリックします テスト内容を記録したファイルのダウンロードが始まります 10. コピー先の科目を開きます 11. メニューから 科目ツール テスト / ア ンケート / プール テスト を開きま す 12. テストのインポート をクリックします 30

テストのインポート画面が表示されます 13. マイコンピュータの参照 をクリックしま す インポートするテストファイルを開くためのダイアログが表示されます 14. 先ほどダウンロードしたファイルを選択 します 15. 送信 をクリックします テストのインポートが完了しました というメッセージ画面が表示されます 16. OK をクリックして戻ります 31

テストがインポートされ 教科間でテストのコピーが完了しました 32

4. テストの削除 学生から非表示 テストの削除は以下の手順で行うことができます テストの削除を行うと 学生の答案などもすべて削除されてしまいますのでご注意ください テストの答案を削除したくない場合は 学生からテストを非表示にします テストのオプションの設定で リンクを利用可能にする を いいえ に設定します (p.10~ 2.3. 回答のための設定 ( テストオプション ) 手順 3 参照 ) 手順 1. ホーム画面の 科目一覧 から 科目をクリックします 2. 科目メニューから教材をクリックします 3. 編集モードがオンになっているか確認し ます オフになっている場合は クリックしてオンにします 4. 削除したいテストの名の右横をクリッ クし 削除 を選択します ダイアログが表示されます 33

成績管理画面 テストの削除についてのオプションが表示されます 5. 削除のオプションを選択します 成績センタに空の列を残すか残さないかの選択になります どちらを選択してもテストの答案は削除されます ( 結果を保持 して削除は 成績の詳細画面に点数だけが残り 成績センタには表示されません ) 6. 削除をクリックします 34