Microsoft Word - 対応措置(案)改.doc

Similar documents
Microsoft Word - H25中間評価結果r.doc

資料2 第21回幅広いアプローチ(BA)運営委員会の結果概要

4-(1)-ウ①

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

注 : 平成 年度募集研究種目 国際的に評価の高い研究の推進 研究費の規模 / 研究の発展 H には 新たに基盤研究 (B) 若手研究 (A) の 種目に基金化を導入 若手研究 9 歳以下 ~ 年 (A) 500~,000 万円 (B) ~500 万円 研究活動スタート支援 年以内年間 50 万円以

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364>

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

16-40.indd


A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4

日程表 mcd

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

資料3 もんじゅサイトを活用した新たな試験研究炉の在り方に関する調査概要

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

<955C8E D342E6169>

<93FA92F6955C2E6D6364>

新旧対照表

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

JCM1211特集01.indd

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お


う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

Microsoft Word - koubo-H26.doc

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

資料3

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

契約の適正な執行に関する行政評価・監視 要旨

PowerPoint プレゼンテーション

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】

政策評価書3-3(4)

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

平成18年度標準調査票

PowerPoint プレゼンテーション

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

P00041

RO ( 改修 Rehabilitate- 運営等 Operate) 方式ハ民間事業者が公共施設等の設計及び建 BT( 建設 Build- 移転 Transfer) 方式設又は製造を担う手法民間建設借上方式 2 優先的検討の対象とする事業及び検討開始時期一優先的検討の対象とする事業建築物の整備等に関

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

PowerPoint プレゼンテーション

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

別紙 令和 2(2020) 年度科学研究費助成事業 ( 科研費 ) の公募に係る制度改善等について 若手研究者の挑戦機会の拡大 若手研究 (2 回目 ) と 基盤研究 (S A B) との重複応募制限の緩和 令和元 (2019) 年度予算の充実等により 若手研究者を主な対象とする 若手研究 1 及び

Rev

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

参考資料3(第1回検討会資料3)

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

Isotope News 2019年8月号 No.764

11

Chapter 1

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

平成23年9月29日WG後修正

スライド 1

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

3 4

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H31総合技術説明資料

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -

評価(案)「財務省行政情報化LANシステムの運用管理業務」

H28秋_24地方税財源

預金を確保しつつ 資金調達手段も確保する 収益性を示す指標として 営業利益率を採用し 営業利益率の目安となる数値を公表する 株主の皆様への還元については 持続的な成長による配当可能利益の増加により株主還元を増大することを基本とする 具体的な株主還元方針は 持続的な成長と企業価値向上を実現するための投

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

<4D F736F F D2092B789AA8E EE B193FC974490E693498C9F93A28B4B92F E378DF492E8816A2E646F6378>

用地補償総合技術業務 における入札参加条件等 2. 業務実績に関する要件 緩和 従来 企業予定主任担当者にもとめる業務実績要件の期間 過去 10 ヶ年 の業務実績 企業予定主任担当者にもとめる業務実績要件の期間 過去 15 ヶ年 の業務実績 したがって H29 契約案件は平成 14 年度以降に完了し

変更履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 RIGHTS R ESER VED. Page 2

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

参考資料 5 用語集 SPC( 特別目的会社 ) SPC(Special Purpose Company) は特別目的会社ともいわれ プロジェクトファイナンスにおいては 特定のプロジェクトから生み出されるキャッシュフローを親会社の信用とは切り離す事がポイントであるが その独立性を法人格的に担保すべく

平成  年度

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

知創の杜 2016 vol.10

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

2 マンション管理業界の課題マンション管理業界の課題理事会理事会理事会理事会とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション管理員管理員管理員管理員とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション学習学習学習学習 研磨研

Transcription:

核融合研究開発 評価委員会中間評価指摘事項への対応措置 ( 案 ) Ⅱ. 総合的な提言 区分委員会の答申における指摘事項機構の措置 BA 活動は 2017 年に終結するが この成果を継続 発展できるような新たな計画が必要ではないか BA 期間終了後に BA 活動で整備した施設を活用 拡充した理工学研究開発 ( 核融合フロンティア活動 ) をオールジャパンで取組むことを計画しており その実現に向けて様々な検討を進めており 文科省及び国内コミュニティー 欧州実施機関との協議も開始しています (1)ITER 計画及び BA 活動 IFMIF/EVEDA 施設は貴重で重要なので これを利用する枠組を設けて かつ大学等との共同研究を実施できるように 計画を早急に作成して提案して頂きたい 現在 国際核融合エネルギー研究センターの計算機シミュレーションセンターでは 理論性能が 1PFLOPS を上回るスーパーコンピュータが順調に稼働しており 日本の核融合分野のシミュレーション研究の進展に大きく貢献している 特に 大学ではこれまで想定できなかった大規模シミュレーションの実施が本センターで可能でとなり これによって大学でも世界的に競争力を持ったシミュレーションコードが開発されるに至っている 一方 本計算機は 平成 28 年度で終了予定であるが それ以降が懸念される これまでの当該分野の活動を引き続き継続するとともに 競争力を高めるためには 平成 28 年度以降の計算機資源の確保と大学を含めた全日本的な共同研究の実施体制の構築が重要である これについての積極的な検討をお願いしたい IFMIF/EVEDA 施設については 現在 開発中であるため 一般的な共同研究で利用することは困難な状況にあります 開発の過程における限定された研究テーマとしては 例えば リチウム試験ループにおけるリチウム表面の計測システムの開発などの共同研究をすでに大学等と実施しています 将来的には 施設を利用するための枠組を設けることを検討したいと考えております BA 期間終了後に BA 活動で整備した施設を活用 拡充した理工学研究開発 ( 核融合フロンティア活動 ) をオールジャパンで取組むことを計画しており 計算機資源も含め その実現に向けて様々な検討を進めております (2) 炉心プラズマ研究開発 炉心プラズマ研究に関しては JT-60SA が 2019 年からスタートすることになっており ITER の運転とフェイズを合わせることになるので 日本としてこの 2 つの装置にどのような体制で望むのか 今から検討し若手研究者の育成に励む必要がある 拝承 実験炉 ITER を活用した研究開発 (ITER チームジャパン ) JT-60SA を活用した先進プラズマ研究開発 ( 先進プラズマプラットフォーム ) として 大学等及び産業界との連携をさらに強化しオールジャパンで総合的に取組むことを計画しており その具体化に向けてさらに検討を進めます (3) 核融合工学研究開発 核融合工学研究にあっては 核融合研や大学との連携 役割分担が重要である そのためには 所有する装置類については言うに及ばず 青森研究センターの使い勝手の向上 ( 宿泊施設や交通手段など ) を図ることも忘れてはならない 特に 現在核融合作業部会の下で検討されている原型炉開発のための技術基盤構築指針では 工学的課題解決が大きな比重を占めることにな 拝承 特に六ヶ所核融合研究所での共同研究については ご指摘のとおり 公共交通機関が限られること ホテルが十分に整備されていないことが障害となっており 今後更に共同研究を活発化するために 引き続き 自治体 地元産業会に働きかけるとともに 必要な措置を検討したいと考えております 拝承 全日本的な役割分担の下での開発研究を進めるための連携体制の構築に努めます

り 全日本的な役割分担の下での開発研究が推奨されると思われることから 連携体制の構築は重要である (4) 全体 原型炉の研究開発戦略を検討している合同コアチームとの連携を強化し 全日本的な体制での原型炉開発の推進を図る必要がある 特に原子力機構においては 原型炉開発の基盤となる中核的な機器開発が期待されるので そのための Post-BA 計画の立案 推進に邁進して頂きたい ITER 計画や BA 活動以外については 今後より一層原型炉対応の研究開発としていくことが重要である この対応が 核融合研究開発の効率化を促進し かつ国民からの支援につながるものと思われる 分野間の連携について これまでかなり連携を拡大しており高く評価する 今後 より一層の連携を促進して 研究開発の更なる促進と高度化を図ってもらいたい 本研究の規模 長期に及ぶ実施期間 達成すべき課題の多様性 先導性を考えると最も懸念されるのが人員不足であり 部門内再配分に限らない 緊急度と長期的な展望の両方に基づいた拡充が望まれる 未来に向けての核エネルギー開発の一翼としての核融合開発は極めて重要な研究開発であり 安全性に対する国民の熱いまなざしの中に また 今後想定される日本原子力研究開発機構の再編成の中にあって 政府 国民の理解を得て 核融合開発の更なる確固たる体制づくりと確実な研究開発資源の配分が可能となるような進展を期待している. 拝承 全日本的な体制での原型炉開発の推進を図るため ご指摘の点を踏まえて BA 期間終了後の研究計画等の検討をさらに進めます 拝承 今後 さらに原型炉対応の研究開発を進めるように努めます 拝承 分野間の連携をさらに促進するように努めます 拝承 引き続き 部門外及び機構外からの人材確保の努力をしたいと考えております 拝承 ご指摘の視点に配慮し 更なる確固たる体制づくりに努めます (5) 業務の進め方等 国内連携および協力では JAEA から大学等宛てに契約される共同研究の契約方式が メーカー等の業務契約と混同して実施されており 非常に高圧的且つ一方的である 大学等は JAEA と対等の独法であり 予算削減の中をお互いに支え合っており 且つ国として事業を進めるためにこれらの共同研究事業がある という共同研究の意味目的を業務課の契約業務の担当者に徹底的に叩き込むようにして 業務課の仕事のやり方を改善するべきであるところ 5 年以上も経つのに一向に改善される様子が伺えないので ご検討いただきたい 機構では 公共調達の適正化について ( 財務大臣通知 : 財計第 2017 号平成 18 年 8 月 25 日 ) 並びに 独立行政法人の契約状況の点検 見直しについて ( 平成 21 年 11 月 17 日付 閣議決定 ) に基づき 競争性のない随意契約 の見直しを徹底して行うとともに 一般競争入札等における競争性を確保することが義務付けられております この一環として 特殊技術 特殊設備等の理由により契約相手方が 1 者しかいないと思料される案件についても 念のため 機構が契約締結を予定している者以外に契約履行が可能な者がいないことを確認する意味で公募 ( 確認公募 ) を実施し 他に履行可能な者がいないか確認することとなっております 万一 応募要件を満たすと認められる者が 機構が契約締結を予定している者を含め複数存在することが判明した場合は 総合評価落札方式等の手続へ移行することとなります 公募の結果 応募要件を満たす者が機構の予定している者だけの場合は 機構が予定している者との随意契約の手続を開始します 上記手続は 幅広いアプローチ (BA) 活動等も含めた支出を伴う共同研究契約に同方式をと

ることとなっており 他の入札者が現れない現状は十分に承知しておりますが 上記取組について機構の独断で手続を緩和することができない状況となっております (6) 機構改革について 日本原子力研究開発機構の改組により 核融合部隊は新たな組織への統合が図られると聞いているが 移行に伴い現場の研究が遅滞することの無いよう 十分な配慮をして頂くことを望む JAEA 改革の嵐の中で なすすべもなく JAEA から切り離されることを甘受した責任は非常に大きく 現幹部は総退陣すべきである JAEA から切り離されたため 原型炉の設計等将来の活動に大きな障害がでることは容易に想像でき その責任は問われなければならない 拝承 現場の研究が遅滞することの無いよう 十分な配慮をするように努めます JAEA から切り離されることを唯々諾々と甘受した訳ではありません 当初の部門の考え方は 原子力機構との適切な連携体制が構築され ITER BA 事業が遅滞無く進める環境が整わない限り 原子力機構として国内機関 実施機関の使命を果たすべきという立場でした しかし 核融合部門および量子ビーム応用部門の移管 統合については 所管官庁である文部科学省及び機構改革を具体化する原子力機構経営陣が基本的な方針を決めています 文部科学省では 機構業務を福島対応やもんじゅを中心とする核分裂関連業務に集中させて改革を図るとの考えで 当初から移管 統合の方針であり 移管 統合を実現するための条件についての打診はあったものの 移管 統合の可否について議論ができる状況ではありませんでした 原子力機構経営層においても 核融合が何処に移管されてもそのアクティビティは変わらず推進可能と判断されていたと思われます このような厳しい状況において ITER BA 事業を遅滞無く進めることのできる環境を整え 且つ移管に伴う諸課題を解決するという前提の上に立って 原子力機構との適切な連携体制の構築も含めて移管 統合の具体的検討を行うこと を不可避と判断するのは適切と考えます その様な検討を真摯に行った結果 原子力機構と切り離してはどうしても上記条件を満足するための対応策がとれない ということになれば 移管の取りやめ を文部科学省に提言することになります

Ⅲ. 個別評価 中期計画上の区分 委員会の指摘事項 機構の措置 ITER 建設活 研究開発の進捗状況の妥当性 動 なし ITER 計画 &BA 活動 引き続き UIT を通して ITER 計画の遅れを挽回できるように 活動を行っていただきたい 拝承 国内機関として 引き続き UIT を通じて諸懸案の解決を図り 円滑な ITER 建設を遂行するとともに UIT を一層強化し IO/DA 間の連携を図る所存です 幅広いアフ ローチ活動 ( 国際核融合エネルキ ー研究センター 国際核融合材料照射施設の工学実証 工学設計 ) IFMIF/EVEDA は 2017 年度に終了するが この施設を利用する新たな計画を早急にまとめ 提案すべきである 拝承 BA 期間終了後には BA 活動で整備した施設を活用 拡充した理工学研究開発 ( 核融合フロンティア活動 ) をオールジャパンで取組むことを計画しており その実現に向けて様々な議論をしております IFMIF/EVEDA で整備した原型加速器及びリチウムターゲット等を活用した中性子源の開発も核融合フロンティア活動に含まれており 検討を進めております 炉心プラズマ研究開発 幅広いアフ ローチ活動 ( サテライトトカマク ) JT-60 装置解体 既存設備の保守 改修 装置技術開発 その他 ( 国内連携 協力 国内研究との成果相互還流等に関する進展状況について ) 燃焼プラズマ制御研究 定常高ヘ ータ化研究 予測コードによる評価 JT-60SA の存在価値を示威するために ITER のファーストプラズマより出来るだけ早くプラズマ放電を実施しなければならない IFMIF/EVEDA の共同研究は 2017 年度で終了するが この装置の今後の利用に向けた共同研究の枠を別途設けるべきである 実験研究者の実験経験の場を国内外に確保することが急務であり 数名の研究者が海外の装置での実験研究に参画しているが まだまだ不十分である また国内の LHD や大学のプラズマ実験装置へのより積極的な参画を強く促す必要がある 拝承 JT-60SA の組み立てや総合機能試験 実験実施体制の構築等 今後も欧州側と緊密に調整を行いながら ファ ストプラズマを計画通り 2019 年 3 月に達成すべく全力で臨みます 拝承 BA 活動で整備した施設を活用 拡充した理工学研究開発 ( 核融合フロンティア活動 ) において共同研究の枠を設けるように留意します 拝承 実験研究者の多くは JT-60SA の計測機器や制御機器等を担当していることから 今後は一層 JT-60SA の運転開始に向けた業務に注力することとなりますが そのなかで できるだけ多くの研究者が海外の装置及び国内の装置で実験参加できるように努めます

理論 シミュレーション研究 ヘリオスや 京 に続く次期大型計算機の導入や利用に関して 早急に検討する必要があろう 現在 理論 シミュレーショングループは ITER-BA 計算機シミュレーションセンターの運営主体として六ヶ所村で活動を展開しているが JT-60 を始め 燃焼プラズマ制御研究や炉心プラズマ研究の主体である那珂研とは地理的に離れている 理論 シミュレーション研究者が実験研究者と密接に議論を行う環境は理論 シミュレーション研究や実験研究の競争力に直結するとともに 特に 大学院生や博士研究員 若い研究者にとってはとりわけ重要である このような情勢を鑑み 那珂研にも理論 シミュレーションの拠点を保有する体制の検討が望まれる 拝承 ポスト BA へ向けて次期大型計算機の導入や利用の検討を早急に開始し コミュニティーのコンセンサスが得られるようフォーラム等を通じて 随時 情報発信に努めます 原型炉へ向けた研究開発の統合拠点確立のため 理論 シミュレーション研究を六ヶ所で展開する意義は非常に大きいと考えます 他方 JT-60SA の研究 Gr との連携も不可欠ですので 理論 Gr の研究者には那珂研を兼務させています 複数拠点化の是非については ポスト BA の事業全体計画 戦略とからめて検討します その他 ( 大学等との連携 協力 人材育成等の進展状況について ) 研究開発の進捗状況の妥当性 今後, 共同研究者の利便性を更に高め, より高度な成果が可能となるような整備に期待したい. 共同研究テーマに関しては 原型炉に貢献するものが望まれる 研究現場が六ヶ所であるため 大学との交流が容易でないことも事実である このような現況も考慮し 理論 シミュレーションの拠点を那珂研にも保有するなどの検討も必要であろう 拝承 特に六ヶ所核融合研究所での共同研究については 公共交通機関が限られること ホテルが十分に整備されていないことが障害となっており 今後更に共同研究を活発化するために 引き続き 自治体 地元産業会に働きかけるとともに 必要な措置を検討したいと考えております 拝承 原型炉設計 R&D に係る共同研究テーマは核融合フォーラム及び核融合 炉工学ネットワークの専門家に諮り 申請案件の採択は原子力機構内の専門部会において多数の専門家による審議するという二段階のプロセスを経て決定しています 今後は 原型炉への貢献により重点をおいたテーマを提案することにします 大学等の理論グループとの連携 実験 (JT-60SA, ITER) との連携 原型炉設計との連携すべてが重要であり 今後検討する中長期にわたる全体計画に留意し プロジェクトの円滑な遂行のために望ましい拠点配置を検討します 現状では 理論 シミュレーショングループは小規模であり分室設置はデメリットが多いと判断します 大学との交流に関しては 短期的には外部資金等を利用し 大学との共同研究の強化に努めます

核融合工学研究開発 増殖フ ランケット開発研究 構造材料開発研究 なし 基礎的核融合工学研究 炉システム研究 ハード中心の研究開発と炉システム研究との内容における連携やそれぞれの成果のフィードバックが期待される 拝承 原型炉設計と炉工学 R&D のなお一層の連携を図り それぞれの成果や知見を相互にフィードバックできる体制を構築します 特にブランケット研究開発に関しては ハード側と炉システム側との定期的な研究会を重ねて情報共有 議論を行い それぞれの研究開発に反映していきます