第 4 章特定産業廃棄物に起因する支障除去等の内容に関する事項 4.1 特定支障除去等事業の実施に関する計画 (1) 廃棄物の飛散流出防止ア廃棄物の飛散流出防止対策当該地内への雨水浸透を抑制し 処分場からの汚染地下水の拡散防止を図るとともに 露出廃棄物の飛散流出防止を図るため 覆土工対策を実施する

Similar documents
Microsoft PowerPoint - HP用QA

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

untitled

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

最終処分場の維持管理の技術上の基準 との適合性を示した比較表 (1/4) 第一号 第二号 第三号 第四号 第五号 第六号 第七号 第八号 第九号 技術上の基準本事業 埋立地の外に一般廃棄物が飛散し 及び流出しないように必要な措置を講ずること 最終処分場の外に悪臭が発散しないように必要な措置を講ずるこ

米原市における開発に伴う雤水排水計画基準

目次 1 1. はじめに 2. フクシマエコテッククリーンセンターの概要 (1) 施設概要 (2) 遮水工 3. 埋立処分計画 (1) 埋立対象廃棄物 (2) 埋立処分期間 搬入方法 (3) 埋立方法 (4) 安全評価 4. 維持管理 モニタリング (1) 施設の点検 モニタリング (2) 環境省の

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

Microsoft PowerPoint - ①23年度総括_訂正版


<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

八王子市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 八王子市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義雨水浸透施設とは 屋根に降った雨水を浸透させる構造をもった次に掲げる施設をいう (1) 雨水浸

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

< BE291CC89B78C C8C88B38C768F88979D81408EC0926E8A6D944695F18D908F A816A>

考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

<4D F736F F D20894A AF905A93A78E7B90DD82CC88DB8E9D82C98AD682B782E98AEE8F802E646F6378>

<967B95B6>

() 汚染水の貯蔵状況 建屋貯蔵量 : サブドレン水位低下に合わせた建屋水位低下に伴い 水量が徐々に減少 タンク貯蔵量 : 建屋内滞留水 Sr 処理水の処理により処理水 (ALPS 処理済水 ) が増加 仮設 RHRS P P ~2 号建屋 [ 約 500m] [ 約 20850m] [ 約 897

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC E37817A2E786477>

スライド 1

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

第 3 章切土, 盛土, 大規模盛土, のり面保護工, 自然斜面等 3.1 切土 1. 切土のり面勾配 切土のり面勾配は, のり高及びのり面の土質等に応じて適切に設定するものとします その設定にあたっては, 切土するのり面の土質の確認を前提として, 表.3-1 を標準とします 崖の高さが 5m 以下

蓮田市雨水排水流出抑制施設設置基準 平成 26 年 10 月 1 日施行 蓮田市都市整備部道路課 ~1~

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する

<92A0955B>

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物

<93FA8E C9A927A8E9696B18F8A94858F9E90D D926391CC E696E6464>

<8D488E96985F95B62E786C73>

ることが重要である また, 仮置場 / 現場保管場を選定する際にも予め除去物の発生量を見積ったうえで, 所要の面積を確保できる地点を選択する必要がある 仮置場 / 現場保管場の選定の手順を図 に示す 自治体等からの提案 地形図 航空写真 土地利用図 地質図幅 気象情報 既存ボーリング調査

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法 ( 第 4 条 第 5 条 ) 調査 第 4 条 第 5 条のいずれかを で選択すること 報告日 平成年月日 調査の対象となる 土地の所在地 調査実施者 指定調査機関の氏名又は名称

報告内容 1. 研究の背景及び目的 2. 研究の内容及び体制 3. 主な成果 テーマ (1) (2) テーマ (3) テーマ (4) テーマ (5) 4. 総括 固化体の材料及び性状固化体の耐久性固化式処分場の施工性固化式処分場の耐震性 1

参考資料 1 中間貯蔵施設の安全確保について 1. 安全確保対策の基本的な考え方 中間貯蔵施設については 万全な安全確保対策を講じ 放射性物質の影響 地震や津波といった災害発生リスクを勘案することとします そのためには まずは 施設の構造上の対策や建設から運営までの過程の中での対策について 中間貯蔵

[ 法第十五条の二の三 法第十五条の二の四 ] 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ

タフ・住まいの保険(エコノミー・新価版)

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法第 3 条調査 報告日 平成年月日 工場又は事業場 * の名称工場又は事業場 * の敷地であった土地の所在地 * 使用が廃止された有害物質使用特定施設に係る工場又は事業場 ( 法第

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

2) 管理数量 下水道 終末処理場には汚水と雨水用の施設があります 管理数量は次のとおりで す 表 2-26 下水道 終末処理場の管理数量 施設名種別数量備考 下水道 ( 汚水 ) 下水道 ( 雨水 ) 汚水管きょ下水道終末処理場中継ポンプ場汚水低地排水ポンプ雨水管きょ雨水低地排水ポンプ雨水ゲート

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979

○職員の育児休業等に関する条例(平成四年大阪府条例第一号)新旧対照表

< F2D91E6824F82568FCD816989FC816A2E6A7464>

バークブロワ工法 による法面保護緑化への利用 バークブロワ工は 伐採材の破砕チップを使って法面の保護と植物の成長を助ける目的で活用する工法です 今まで利用できなかった根株や枝葉を保護材として用途を広げ 自然の力を最大限に利用した安全で環境にやさしいシステムです バークブロワ工法の概要伐採材を長さ 1

鈴鹿市不燃物リサイクルセンター 2 期事業 特定事業の選定について 平成 19 年 4 月 12 日

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

様式-1

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

Y001〜044 『三国史記』 「地理志」 の高句麗地名漢字:おもに日本語との比較による考証.pwd

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料

SK (最終161108).xlsx

除去土壌等の輸送について(飯舘村)

1.3 風化 侵食状況

<4D F736F F D20819B322D302D318E9197BF AD8DF489EF8B C8E862E646F63>

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

436_07-04.pdf

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事


環境保全に関する協定書 ( 基準協定 ) 旭川市 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) は, 乙が旭川市内で施工する事業 ( 以下 事業 という ) について, 次のとおり協定を締結する ( 法令等の厳守 ) 第 1 条 乙は, 事業実施に当り, 森林法, 北海道自然環境等保全条例

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

の洪水調節計画は 河川整備基本方針レベルの洪水から決められており ダムによる洪水調節効果を発揮する 遊水地案 は 遊水地の洪水調節計画は大戸川の河川整備計画レベルの洪水から決めることを想定しており 遊水地による洪水調節効果が完全には発揮されないことがある 瀬田川新堰案 は 瀬田川新堰の洪水調節計画は

第1章  総     説

剣淵_巻頭_00.01

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

ブック 1.indb

2章6節 雨水流出抑制施設 1/2

《公表資料》荒浜側立抗付近のケーブル洞道内の火災に係る分解調査結果と類似接続部の点検について(2018年11月30日時点)

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

図 -3.1 試験湛水実績図 平成 28 年度に既設堤体と新設堤体が接合された抱土ゾーンにおいて調査ボーリングを実施し 接合面の調査を行った 図 -2.2に示すように 調査ボーリングのコア観察結果からは 新旧堤体接合面における 材料の分離 は認められなかった また 境界面を含む透水試験結果により得ら

概 要 2015 年 4 月 液体及びダストを中心に敷地境界外に影響を与える可能性があるリスクを広く対象としたリスク総点検を実施し, リスク低減対策の取組みは, 環境変化等を反映し適宜見直しを行っている リスク低減対策未着手の項目 ( 下記 1) については, 月末時点で 10 項目であ

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

<8E518D6C8E9197BF816995AA908582DC82B7816A2E786477>

300122ー25説明会用資料

( 様式 1) 1. 対象地区の概要 1 本市の地勢 習志野市は, 千葉県北西部に位置し, 首都東京と県庁所在地の千葉市のほぼ中間付近に位置する 対象区域内の高低差は 12m~30m あり, 比較的高低差の激しい区域である 2 対象地区 習志野市の下水道計画区域は, 津田沼, 高瀬, 印旛の 3 処


図 1 盛土内の水は安定に悪い 抵抗する力は 分子で抵抗する力 =スベリ面の長さ 粘着力 +スベリ面から上の土の重量 cos( 円弧中心とスベリ面を結ぶ線が鉛直となす角度 ) tan( せん断抵抗角 ) となります ここで 盛土内に水があると抵抗する力から 水圧分をマイナスする必要がありますので 安

項目 事業所管部局による点検 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定


様式第1号(第1条関係)

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保

事前協議終了通知書

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

Microsoft Word  クロノ技術積算基準(案).doc

1 はじめに土壌汚染対策法 ( 以下 法 という ) 第 12 条に基づく土地の形質の変更届出とは 形質変更時要届出区域内で土地の形質の変更をする にあたり 形質変更の施行方法等について届出する手続きです 2 土地の形質の変更とは 土地の形質の変更 とは 土地の形状又は性状を変更することであり 宅地


実施概要 平成 5 年度第 回災害対策等緊急事業推進費 ( 主な対策の ). 梅雨前線に伴う豪雨により被害を受けた地域における対策 5 件 674 百万円 ( 国費 ) 具体的には ()~(5) のとおり () 河川 ( 補助 ) (5) 国道 ( 直轄 ) よどがわすいけいふるかわ 平成 5 年

める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針本指針は 第二種特定化学物質であるトリブチルスズ=メタクリラート ビス ( トリブチルスズ ) =フマラート トリブチルスズ=フルオリド ビス ( トリブチルスズ )=2,3 ジブロモスクシナート トリブチ

既存構造物がある場合の基礎地盤の液状化対策案 国土交通省の 都市防災推進事業 ( 市街化液状化対策事業 ) と連動して住宅地域を囲む周辺道路 下水 ( ライフライン ) の液状化対策と協同して住宅地の液状化対策を実施する 対策工法 WG ( 加倉井 中井 秋葉 田村 畑中 ) 都市防災推進事業 (

工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 工事 の新設に伴い 工事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 工事業 に係る経営事項審査の欄を新設 経営事項審査において

Microsoft Word - è³⁄挎9_è©Łä¾¡æł¸æ¡‹ã†«ã†¤ã†—ã†¦æ—‘è¦‰ã†«å¯¾ã†Žã‡‰äº‰æ¥Łè•–ã†®è¦‰è§£ã†«ã†¤ã†—ã†¦190609

1. 湖内堆砂対策施設の見直し 1.2 ストックヤード施設計画 ストックヤードの平面配置は 既往模型実験結果による分派堰内の流速分布より 死水域となる左岸トラップ堰の上流に配置し 貯砂ダムから取水した洪水流を放流水路でストックヤード内に導水する方式とした ストックヤード底面標高は 土木研究所の実験結


<92A0955B>

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

平成 29 年度事業報告書 平成 29 年度事業報告 自平成 29 年 4 月 1 日 至平成 30 年 3 月 31 日 はじめに 公益財団法人への移行後 5 年目の事業年度となる平成 29 年度においても 定款第 3 条 ( 目的 ) に定める 産業廃棄物の処理に関する事業を行い 地域社会の健全

Transcription:

第 4 章特定産業廃棄物に起因する支障除去等の内容に関する事項 4.1 特定支障除去等事業の実施に関する計画 (1) 廃棄物の飛散流出防止ア廃棄物の飛散流出防止対策当該地内への雨水浸透を抑制し 処分場からの汚染地下水の拡散防止を図るとともに 露出廃棄物の飛散流出防止を図るため 覆土工対策を実施する 覆土構造については 長期的な観点から埋設されている有機物の分解を促進し 処分場の安定化を図るため 遮水層なしの覆土構造とする また 雨水排水工を処分場内に整備することにより 表流水 ( 雨水 ) と汚染地下水を分離し 新設する調整池 3 箇所へ放流するとともに 処分場天端部より雨水を下流域に流下させる 調整池については 覆土工によって増加する表流水に対応する容量とする イ法面の安定化対策法面の小崩落箇所については 連続繊維補強土工を行うとともに 法面部の廃棄物露出箇所については 厚層基材吹付工を行う また 地震時の安定性が保たれていない法面については 押え盛土工を設置し 地震時の法面の安定性を確保する (2) 汚染浸出水の拡散防止ア染み出し抑止対策中溜池流入水路や西水路付近で確認されている染み出し水の原因である処分場内の地下水位の変動を抑制するため 天端部に覆土対策を行うとともに 染み出し抑止対策を実施する 四者協議等での意見を踏まえた全体計画図 ( イメージ図 ) を図 4-1 に示す 111

図4 1 全体計画図 イメージ図 112 西 水 路 ⑤ ④ ⑥ ② 県 道 ① ③ ⑥ ② 全体計画図 イメージ図) S=1:1000 ④ 調整池 ⑥ 覆土対策によって増加する表流水への対応 ⑥ 進入道路 管理用道路 染み出し抑止工 ⑤ 中溜池及び西水路側からの染み出し水への対応 道 市 中溜池 ⑤ 連続繊維補強土工 ④ 今後の維持管理を行ううえでの対応 雨水排水工 押え盛土工 ③ 既存の崩壊箇所への対応 雨水排水工 厚層基材吹付工 対策工 覆土工 ② 地震時の長大法面崩壊への対応 四者協議による主な意見 ① 雨水浸透抑制への対応

(3) モニタリングモニタリングは 現在測定を行っている箇所 ( 図 2-21) を基本とし 対策中及び対策後において 対策工の有効性や新たなリスクが発生していないかを確認し 図 4-2に示す5つのエリアに分けて評価するとともに必要に応じてモニタリング箇所等について追加を検討する また 対策中及び対策後のモニタリング計画は 表 4-1 4-2に示すとおりである 西水路 調整池 1 4. 北エリア 2. 西エリア 調整池 3 調整池 2 中溜池 5. 埋立エリア 1. 東エリア 3. 南エリア トラックターミナル 図 4-2 モニタリングエリア 113

表 4-1 対策中のモニタリング計画 1. 東エリア H16-8 2. 西エリア 流入水路中溜池中溜池余水吐 H16-5,H16-10,H23-1 西水路西水路最下流部西水路西側水路 3. 南エリア ( 帯水層潜込み ) H17-29,H16-9,H17-30,H21-2 トラックターミナル 4. 北エリア H16-6,H16-7,H21-1 平津団地中溜池 5. 埋立エリア 浸出水水質 H16-15,H16-17,H16-18,H16-20,H16-21,H16-25,H16-27, H19-1,H19-2,H19-3 6. 全域 ( 対策中の影響評価 ) 粉じん量粉じん中の重金属含有量 大矢知側八郷側 表 4-2 対策後のモニタリング計画 エリア 1. 東エリア 2. 西エリア 3. 南エリア ( 帯水層潜込み ) 有害物質 土木的リスク 管理項目 測定場所 管理項目 点検内容 H16-8 覆土工 押え盛土工 ( 覆土 押え盛土や厚層基材の表層 調整池 2 流出口 厚層基材吹付工 浸食 調整池の沈下 雨水排水工の 中溜池 管理用道路 閉塞 管理用道路の劣化や損傷 ) 中溜池余水吐 染み出し抑止工 雨水排水工 調整池 2 H16-10,H23-1,H16-5 調整池 3 流出口西水路西水路最下流部 H17-29,H16-9,H17-30,H21-2 トラックターミナル 覆土工押え盛土工厚層基材吹付工管理用道路染み出し抑止工雨水排水工 調整池 3 覆土工厚層基材吹付工 ( 覆土 押え盛土や厚層基材の表層浸食 調整池の沈下 雨水排水工の閉塞 管理用道路の劣化や損傷 ) ( 覆土や厚層基材の表層浸食 ) 4. 北エリア H16-6,H16-7,H21-1 調整池 1 流出口平津団地中溜池 覆土工厚層基材吹付工連続繊維補強土工雨水排水工調整池 1 ( 覆土 厚層基材や連続繊維補強土の表層浸食 調整池の沈下 雨水排水工の閉塞 ) 5. 埋立エリア 浸透水水質発生カ ス 温度 H16-15,H16-17,H16-18,H16-20,H16-21,H16-25,H16-27, H19-1,H19-2,H19-3 H16-18,H16-20,H19-1 覆土工雨水排水工天端部集水エリア ( 覆土の表層浸食 調整池の沈下 雨水排水工や天端集水エリアの閉塞 ) 114

なお モニタリングを継続する中で新たに発生したリスクへの対応や新工法の適用の可能性等について 中間検証 ( フォローアップ ) を実施し 必要に応じて 追加の対策等の要否を検討していく ここでいう中間検証とは 支障除去等対策を実施する中で新たに発生したリスクへの対応や新工法の適用の可能性の検討などを行うことをいい 状況に応じて 工期の短縮化や経費削減を行うことも含まれている 対策の計画 対策前のリスク管理 対策実施 * ( 効果確認 ) 対策中のリスク管理 異常時の体制 対策後のリスク管理 中間検証 対策完了 ( 支障除去対策工の目標達成 ) 対策完了後のリスク管理 図 4-3 中間検証の位置付け 4.2 特定支障除去等事業の実施予定期間特定支障除去等の実施スケジュールは 表 4-3のとおりであり その概要は次のとおりである また 対策の実施予定期間は 平成 25 年度から平成 34 年度までとする 表 4-3 特定支障除去等対策実施のスケジュール H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 H28 年 H29 年 H30 年 H31 年 H32 年 H33 年 H34 年 1 覆土工 2 厚層基材吹付工 3 染出し抑止工 ( 中溜池側 ) 4 押え盛土工 ( 中溜池側 ) 5 排水路工 ( 中溜池側 ) 6 染出し抑止工 ( 平津側 ) 7 押え盛土工 ( 平津側 ) 8 排水路工 ( 平津側 ) 9 連続繊維補強土工 10 進入道路 11 管理用道路 ( 中溜池側 ) 12 管理用道路 ( 平津側 ) 13 雨水排水工 14 調整池 1( 処分場入り口側 ) 15 調整池 2( 中溜池側 ) 16 調整池 3( 平津側 ) 17 対策中のモニタリング 18 対策後のモニタリング ( 効果確認 ) 115

4.3 特定支障除去等事業に要する費用等特定支障除去等事業に要する費用等については 次のとおりである (1) 概算工事費表 4-4 特定支障除去等事業に要する費用等 区分 覆土工 費目 事業費 ( 百万円 ) 163 雨水排水工 283 調整池 1,502 厚層基材吹付工 408 工事費 押え盛土工 78 連続繊維補強土工 染み出し抑止工 3 95 進入道路 管理用道路 548 管理作業費 小計 モニタリング費 小計 3,080 300 300 その他経費 事務費 20 小計 20 合計 3,400 (2) 年度別工事費 表 4-5 特定支障除去等事業に要する年度別工事費 ( 単位百万円 ) H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 H28 年 H29 年 H30 年 H31 年 H32 年 H33 年 H34 年 合計 1 覆土工 82 81 163 2 厚層基材吹付工 99 205 105 408 3 染出し抑止工 ( 中溜池側 ) 50 50 4 押え盛土工 ( 中溜池側 ) 27 27 5 排水路工 ( 中溜池側 ) 11 11 6 染出し抑止工 ( 平津側 ) 45 45 7 押え盛土工 ( 平津側 ) 51 51 8 排水路工 ( 平津側 ) 71 71 9 連続繊維補強土工 3 3 10 進入道路 139 139 11 管理用道路 ( 中溜池側 ) 90 120 210 12 管理用道路 ( 平津側 ) 99 100 199 13 雨水排水工 201 201 14 調整池 1( 処分場入り口側 ) 323 323 15 調整池 2( 中溜池側 ) 330 330 16 調整池 3( 平津側 ) 298 241 310 849 17 対策中のモニタリング 30 30 30 30 30 30 30 30 240 18 対策後のモニタリング ( 効果確認 ) 30 30 60 事務費 ( 旅費及び庁費 ) 3 3 3 3 3 2 2 1 0 0 20 合計 0 495 453 451 455 524 409 293 260 30 30 3,400 端数処理のため合計が一致しないことがある 116