摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

Similar documents
(3) 提出書類 1 河内長野市小規模修繕工事契約希望者登録申請書 ( 様式 1) 2 法人事業者は登記事項証明書 (3 箇以内に発行されたもの 写し可 ) 法務局で発行します 個人事業者は地方自治法に基づく身分証明書 (3 箇以内に発行されたもの 写し可 ) 本籍地の市町村 ( 戸籍担当課 ) で

指名競争入札参加資格申請書の受付について

指名競争入札参加資格申請書の受付について

平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

様式 A2 工事実績調書 ( 同様の内容が分かれば別様式でも可 ) 発注者名 元請 共同請負 下請の別 工事名 請負代金の額 ( 千円 ) 着工完成 ( 予定 ) 記載要領 1 希望業種のみの工事実績について記入すること 2 直近 2 ヶ分 ( 平成 28 度以降に契約の工事実績 ) を記入すること

H3132kkk

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項

平成15・16年度軽井沢町建設工事の業務の入札参加資格審査申請について

Microsoft Word - 物品・役務等入札参加資格審査申請書提出要領

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

指名競争入札参加資格審査申請書提出要領(物品等)

平成24・25年度入札参加資格審査申請要領(建設工事部門)

<4D F736F F D20819C819A95BD90AC E937893FC8E448E5189C18E918A69905C90BF8EF CC>

財営第   号

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

2 低入札対策の拡充

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

入札(見積)参加申請書の提出要領

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

Taro-H22.4.1 承継取扱要

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6)

1 添付書類一覧表 ( 全業種共通 ) 添付書類条件必要 / 不要 (1) 履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書 ( 商 業登記簿謄本 ) の写し 法人の場合 個人の場合 必要 不要 (2) 身分 ( 身元 ) 証明書の写し (3) 登記されていないことの証明書の写し 法人の場合個人の場合法人の

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

5. 変更届出 書換申請 ( 個人許可者が氏名を変更した場合 ) 必要書類等変更届出 書換申請書 住民票の写し ( 本籍 ( 外国籍の方は国籍 ) 記載のもの ) コピーではありません 古物商許可証 備考発行先 : 住所地を管轄する市区町村役場書換をするので持参して来てください 手数料 1,500

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

平成 年度 阿蘇市競争入札参加資格審査申請要領 平成 年度において 阿蘇市が発注する建設工事 測量 建設コンサルタント等業務 物品の購入 ( 製造 及び修理を含む ) 及び業務委託 ( 建設工事関係を除く ) に係る競争入札に参加を希望される方について 次のと おり 競争入札

Taro-町耐震改修助成要綱 j

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

様式第 2 号 ( 第 6 条関係 ) 資格審査申請書記載事項変更届 本社の情報を変更する場合 変更後の最新の情報を記入してください 宮崎県知事殿 申請者は本社のみ ( 受任者名では提出できません ) 本社及び支店の債権者番号 住所又は所在地宮崎市旭 1 丁目 3-6 株式会社宮崎県庁 氏名 ( 法

平成20・21年度

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

入札公告

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

平成 年度 競争入札参加資格審査申請書提出要領 測量 建設コンサルタント業務等 米沢市総務部契約検査課

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

第 3 申請書等の受付期間平成 31 年 2 月 1 日 ( 金 ) から平成 31 年 2 月 28 日 ( 木 ) まで ( ただし 持参の場合は土曜日 日曜日及び祝日を除く ) 第 4 申請書等の提出方法申請書等は 郵送 ( 書留 簡易書留 特定記録郵便 ) 又は宅配便などの 発送と受領が記録

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

希望業種 最大 5 個まで希望業種を記載 取扱品目 ( 業務 ) メーカー名等 取得資格 許認可等 適用 ( 取扱支店等 ) は漢字で入力 (No.2) 代理店 特約店等は 取得資格 許認可等欄に記入して下さい 取得資格 許認可 代理店 特約店等を記入する場合は 添付書類が必要です 大分類名小分類名

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

様式1

四国ゲートフェスタ鳴門四国の肉グルメフェス 企画 運営業務に係る公募型プロポーザル実施要領 日程 公告 令和元年 7 月 12 日 ( 金 ) 応募受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 ) 質問受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

( ウ ) 支出負担行為担当者は 工事監督員から理由書の送付があった場合は 特別の事情に該当するか否かを決定するものとする また 理由書が提出されなかった場合には 当該特別の事情を有しないものとみなして差し支えない イア以外の下請負人が社会保険等未加入建設業者である場合工事監督員は 当該社会保険等未

解体工事に要する費用等に関する書面

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

様式第 5 号 ( 第 12 条関係 ) 能代市長齊藤滋宣様 年月 申請者住所 - ( 電話番号 ) 能代市住宅リフォーム支援事業完了実績報告書 交付決定を受けた能代市住宅リフォーム支援事業が完了したので 能代市住宅リフォーム支援事業実施要綱第 12 条の規定に基づき 次のとおり報告いたします 1

4 受注者による社会保険等の加入状況の確認 (1) 確認方法 1 下請負契約の締結前に, 相手方の社会保険等への加入状況を, 保険料の領収済通知書等により確認してください ( 適用除外の場合, 除外事由を相手方から資料等で確認してください ) 2 下請負契約の締結後, 施工体制台帳等を作成し, 工事

『入札参加資格申請書』提出要項について

宮崎市シティプロモーション推進事業 業務公募型プロポーザル実施要領

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

8 注意事項 (1) 次の各号のいずれかに該当する者は 入札及び随意契約の参加資格を認めません 1 地方自治法施行令第 167 条の 4 第 1 項の規定に該当する者 2 地方自治法施行令第 167 条の 4 第 2 項各号のいずれかに該当する者 (2) 受付期間中に営業停止を受けている者については

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

なお 受注者から指定した期日までに保険加入を確認できる書類が提出されない場合は 埼玉県流域下水道事業建設工事標準請負契約約款第 7 条の3 第 1 項の規定に違反することとなる旨を併せて通知します 3 発注者が 理由書 ( 一次 ) によっても当該特別の事情を有すると認めないと判断した場合は 受注者

下請契約からの社会保険等未加入建設業者の排除等に係る Q&A Q1 社会保険等とはなんですか A1: 雇用保険 健康保険 厚生年金保険の 3 保険のことをいいます Q2 社会保険等に未加入 というのはどういう場合か A2: 社会保険等に未加入 とは 社会保険等の適用を受ける事業所でありながら 各保険

宇和島市訓令第  号

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

市有地売却【公示:申込手引一式】

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

平成 年度 入札参加資格審査申請要領 - 測量 建設コンサルタント等 - ( 提出書類 ) 1 入札参加資格審査申請書 ( 誓約書 委任状兼 ) 2 使用印鑑届 3 印鑑 ( 登録 ) 証明書 4 入札参加承認通知書 この要領には大阪市 八尾市 松原市環境施設組合 ( 以下 本組合 とい

5 提出書類 ( 印の書類が必要書類です ) 申請の際は 次に掲げる書類を番号順に並べ クリップ又はクリアファイルでまとめて提出してください ホチキス止めや紙ファイルへの綴じ込みは不要です 記載方法等は 6 記載要領等及び記載例を参照してください No 美唄市競争

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

申請の手引

京都府城陽市 平成 年度 ( 年度 ) 入札参加資格審査申請の手引き 建設コンサルタント等 目次 項 目 頁 数 申請書提出区分 申請できる者の資格 1 提出方法 1 入札参加資格審査申請書 2 2 年間委任状 3 使用印鑑届 4 印鑑証明書 5 営業所一覧表 6-1

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

平成20年度における物品調達等制限付一般競争入札試行の概要

該当するか否かについて判断し その結果を式第 3により記録しなければならない 3 社会保険等未加入建設業者と下請契約を締結することについて 提出期限内に理由書の提出がなかった場合は 工事担当課長は 式第 4により以下の額について制裁金を請求する旨を受注者に通知するものとする P=C 0.1 P: 制

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

<955C8E8682A082E A C982C282A282C D332E786477>

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

住居表示実施に伴う

平成 30 年度一般競争 ( 指名競争 ) 入札等参加資格審査申請要領 ( 物件の買入等 ) 篠山市 平成 30 年度において 篠山市が発注する物件の買入等に係る一般競争 ( 指名競争 ) 入札等に参加す るための資格審査を受けようとする方は 下記要領により必要書類を提出してください 物件の買入等

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

申請書類作成等の手順 1. 本市ホームページから 入札参加者資格審査申請書等 エクセルデータをダウンロードします 2. 別紙 1 入札参加者資格審査申請書等提出一覧表 チェックシート を参照し 申請書及び必 要な添付書類等を確認してください 3. 申請書の記載の仕方 ( この用紙の 3~5 頁 )

恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 ( 平成 7 年 4 月 1 日実施 ) の全部を改正する 平成 21 年 1 月 15 日 ( 趣旨 ) 第 1 条市が発注する工事又は製造の請負 物件の購入その他に係る指名競争入札に参加する資格を有する者 ( 以

現場代理人及び配置技術者の取扱いについて 1 現場代理人の兼任について 現在 同一現場の工事など一部の工事間についてのみ現場代理人の兼任を認めておりますが 中津市公共工事請負契約約款第 10 条第 3 項の規定により 工事現場における運営 取締り及び権限の行使に支障がなく かつ 発注者 ( 監督員

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

<4D F736F F D F92CA926D95B681698E7793B18BAD89BB5F88EA95948F4390B3816A2E646F63>

約前までに赤村内に本社 本店 支社 支店等の事業所を開設すること 4. プロポーザル実施のスケジュール 公告 ( 実施の公表 ) 平成 30 年 3 月 20 日 ( 火 ) ~3 月 27 日 ( 火 ) 質問書の提出期限 平成 30 年 3 月 23 日 ( 金 ) 質問状( 任意様式 ) (

Microsoft Word - 添付書類(変更)

相中消組発第 号

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

平成 28 年度 十和田市立地適正化計画策定業務委託に係る 公募型プロポーザル 提出書類様式集 提出様式 様式 -1 応募意志表明書 様式 -2 質問書 様式 -3 応募書類 様式 -4 5 年以内の同種又は類似の業務の実 績 業務実施体制 様式 -5(1)~(6) 配置予定の管理技術者等の経歴 手

PowerPoint プレゼンテーション

木造住宅耐震診断費の補助 申込み期限 1 月 3 1 日 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのもの

平成 31 年度 事後審査型制限付一般競争入札における 入札参加申請時留意事項等資料 郡山市財務部契約課

Transcription:

摂津市小規模修繕工事契約希望者 ( 平成 29~ 令和 2 年度 ) 登録申請要領 一般事項 1 目的この登録制度は 建設業の許可を受けていない等の理由により 摂津市に入札参加資格審査 ( 指名参加登録 ) を申請することができない方を対象に 摂津市が発注する小規模な修繕工事契約 ( 予定価格概ね 90 万円未満のもの ) を希望する方を登録し 市内小規模事業者の受注機会の拡大を図るものです 2 登録できる方摂津市に主たる事業所を有する方で 摂津市の入札参加資格審査申請により入札参加有資格者名簿に登録されていない方 個人事業者 法人を問いません 建設業の許可の有無 経営規模 従業員数を問いません 3 登録できない方 1 摂津市内に主たる事業所を有しない方 他の市町村に本店又は主たる事業所を置く方 2 摂津市の入札参加有資格者名簿に 平成 29~ 令和 2 年度に工事で登録を予定している方 入札参加資格審査申請と小規模修繕工事契約希望者登録申請の両方に申請することはできません 3 成年被後見人 被保佐人若しくは被補助人並びに破産者であって復権を得ない方 4 希望業種を履行するために必要な資格 許可等を有しない方 5 契約の相手方として不適当と認められる者 6 法人市民税 市民税 固定資産税を滞納している者 4 登録者の取扱摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請書 ( 様式 1) 及び必要書類を提出し 審査に合格した方は 摂津市小規模修繕工事契約希望者登録者名簿に登録されます 名簿を庁内に周知することにより 摂津市が発注する小規模な修繕工事契約の際に業者選定の対象となりますが 業者選定や契約を約束するものではありません

5 申請用紙配布総務部財政課 ( 本館 2 階 ) において配布するほか 摂津市ホームページからもダウンロードできます http://www.city.settsu.osaka.jp/ 6 申請受付期間 平日午前 9 時 ~ 午後 5 時 ( 土曜 日曜 祝祭日を除く ) 7 受付場所 摂津市役所総務部財政課 ( 本館 2 階 ) 申請書は 持参提出となります 8 登録の有効期間 平成 29 年 4 月 1 日から令和 3 年 3 月 31 日までの 4 年間 (4 年ごとに 改めて申請により登録を受付します ) 9 登録内容の変更申請後に 廃業したとき 主たる事業所を市外に移す等して登録資格を失ったとき 又は住所 代表者氏名等に変更があったとき等は 速やかに摂津市小規模修繕工事契約希望者登録変更届 ( 様式 3) を提出してください 契約に関する事項 1 発注の方法摂津市が小規模な修繕工事を発注するときは 原則として複数の業者の競争見積り合わせにより 最も低い価格を表示した方と契約することになります なお 見積りを依頼されても都合により辞退することは可能ですが 辞退する場合には必ず連絡願います 競争見積りの結果は 速やかに発注課等の担当者から電話で連絡いたします 2 契約の方法 契約の相手方となった場合には 発注課等の指示に従って原則として書面 ( 請書若しくは契 約書 ) により契約します

3 契約の履行契約の履行は 摂津市財務規則 契約約款 その他関係法令に基づき信義に従って誠実に履行しなければなりません なお 請負った契約は 原則として自ら履行しなければなりません 一括下請け ( 丸投げ ) 及び市が認めた場合以外の下請けはできませんので 申請時の希望業種の記載範囲は 自ら施工 ( 履行 ) できる業種を記載してください 4 請負代金の支払時期 請負代金の支払は 履行完了後に行う検査に合格後 請求に基づき支払います 支払期間は 正当な請求を受けてから 40 日以内です 5 不正行為の禁止契約に関して独占禁止法 刑法 その他関係法令に違反する行為を行わないでください 登録業者が業務に関して不正又は不誠実な行為等が認められた場合には 契約解除を含め登録を取り消します 6 登録者名簿の公開 この制度による登録者名簿は庁内に公開するほか 契約制度の透明性を図る観点から 一般 に情報公開 ( 閲覧 ) いたします 7 契約に関する苦情 相談等 契約に関する苦情 相談等は 総務部財政課で受付いたしますので申し出てください 提出書類 1 法人の場合 摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請書 口座振込届出書 修繕工事希望業種 (4 業種以内 ) 業務実績書 ( 修繕工事希望業種に係る最近 (1 年間 ) の業務実績を記載してください ) 商業登記簿謄本の写し 1 通 (3 カ月以内に証明のもの ) 代表者印鑑証明書 1 通 (3 カ月以内に証明のもの 写し不可 ) 納税証明書 1 通 ( 法人市民税 固定資産税 3 カ月以内に証明のもの 直近の年度が証明されるもの )

2 個人事業者の場合 摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請書 口座振込届出書 修繕工事希望業種 (4 業種以内 ) 業務実績書 ( 修繕工事希望業種に係る最近 (1 年間 ) の業務実績を記載してください ) 印鑑証明書 1 通 (3 カ月以内に証明のもの 写し不可 ) 身分証明書 1 通 (3 カ月以内に証明のもの ) 納税証明書 1 通 ( 市民税 固定資産税 3 カ月以内に証明のもの 直近の年度が証明されるもの ) 申請書の書き方 1 住所又は所在地主たる事業所の所在地を記入してください 個人事業者が自宅で事業を行っている場合は 自宅を事業所として記載してください 2 商号又は名称 法人の場合は 商号登記簿に記載された商号を記入し 個人事業者の場合は 通常使 用している商号 名称がある場合は それを記入してください 3 代表者職 氏名 法人の場合は 商号登記簿に記載された代表者の職 氏名を記入してください 個人事業者 の場合は代表者職を 代表 として記入してください 4 印鑑申請書の代表者印は 実印 ( 印鑑証明書の印鑑 ) を押印してください 使用印鑑 については 登録期間中に見積書 請書 契約書 請求書及び請負代金の受領に使用する印鑑を押印してください 5 電話 FAX 番号及び携帯電話番号 電話は 重要な連絡手段となりますので必ず記入してください なお FAX がある場合は 図面等の連絡の際に便利ですので記入してください また 仕事用の携帯電話等をお持ちの場

合は その番号も記入してください 6 修繕工事希望業種 (4 業種以内 ) 昨年度から様式を変更しております 業種 詳細を参考に 希望順位 欄に 希望順位が高いものから 1~4 までご記入ください また 備考 欄には 具体的に受注可能な内容をご記入ください 建設業許可や その他の許可 免許 登録を有する場合は 資格 欄に記載し 許可証等の写しを添付してください 7 添付書類 1 法人の場合 業務実績書( 修繕工事希望業種に係る最近 (1 年間 ) の業務実績を記載してください 商業登記簿謄本の写し 1 通 (3 カ月以内に証明のもの ) 代表者印鑑証明書 1 通 (3 カ月以内に証明のもの 写し不可 ) 納税証明書 1 通 ( 法人市民税 固定資産税 3 カ月以内に証明のもの 直近の年度が証明されるもの ) 2 個人事業者の場合 業務実績書( 修繕工事希望業種に係る最近 (1 年間 ) の業務実績を記載してください 印鑑証明書 1 通 (3 カ月以内に証明のもの 写し不可 ) 身分証明書 1 通 (3 カ月以内に証明のもの ) 納税証明書 1 通 ( 市民税 固定資産税 3 カ月以内に証明のもの 直近の年度が証明されるもの ) 法人の場合の商業登記簿謄本 代表者印鑑証明書は法務局で発行します 個人事業者の場合の印鑑証明書は住所地の市町村 ( 市民課 ) 身分証明書は本籍地の市町村 ( 市民課 ) で発行します 固定資産税の納税証明書は 自社ビル等として固定資産を所有している場合のみ添付してください 賃貸等の場合は必要ありません 納税証明書は 年度別 税目別での発行となりますので 固定資産税と市民税 ( 法人市民税 ) で別々に発行されます 摂津市においては 納税証明書の申請手続きは 市役所新館 2 階 33 番窓口にて行っています

8 担当 566 8555 摂津市三島 1 丁目 1 番 1 号摂津市役所総務部財政課 ( 本館 2 階 ) 直通電話 06(6383)1329 代表電話 06(6383)1111( 内線 2217,2218) 072(638)0007( 内線 2217,2218)