大域情報学 2004/1/28 数理モデルから眺めた人口問題 新人口論 生態学的アプローチ How many people can the earth support? Joel E. Cohen 農文協 1998 人口増加の実態 有史以来の地球人口の推移 地球人口の推定値 数理モ

Similar documents
Global-1.ppt

‘¬”R.qx

PDF


食肉の知識



<90F496CA30305F955C8E862E6169>

141_臼井さん1

サービス付き高齢者向け住宅賠償責任保険.indd

Global-1

第45回雇用WG 資料

確認テスト解答_地理 indd

<4D F736F F D2081A193B98BE EA97708CFB8DC08B4B92E D8D878CFB8DC0817A B4B816A81798A6D92E894C5817A2E646F63>

nenkin.PDF

untitled


untitled

橡okamura-ppt.PDF

2


1

夏目小兵衛直克

-1-

( )


2 A A 3 A 2. A [2] A A A A 4 [3]

<81798A4F96CA5F955C817A984E93C7836A B83585F8F8989C48D862E6169>

<8A7797EE8AFA945B CD82E882B182DD2E696E6464>

●板橋区‐体協ニュース85号/本文 120730

untitled

<984E93C7836A B F748D A05F E6169>

1

京都市立看護短期大学の四年制化に関する考え方 21 3

bc0710_010_015.indd

約 ,000 約 82,644 7,487, 約 ,000 約 82,644 7,484, 約 ,000 約 82,644 7

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

KUBOTA REPORT 2014

nishiyama.indd


<89C88CA B28DB88C8B89CA955C8F4390B394C E786C73782E786C73>


0|0・・f0C0H

Microsoft Word - 2TXL実施要綱 doc


untitled

411_H1_4

> P12 > P19 > P32 > P36 > P40 > P44 > P48 > P60

DocHdl1tmpTarget

(a) (b) (c) (d) 1: (a) (b) (c) (d) (a) (b) (c) 2: (a) (b) (c) 1(b) [1 10] 1 degree k n(k) walk path 4

1

³ÎΨÏÀ

Microsoft Word - 11 進化ゲーム

PowerPoint Presentation

untitled


01 Total assist Total assist 02

( ) ( ) 1729 (, 2016:17) = = (1) 1 1


PowerPoint Presentation

ACS37_04咸.indd


misasa_vol35


平成28年版高齢社会白書(概要版)

遠野遺産リーフレット.indd

03山本雅子.indd

4 NGO No

2

本文.indd

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書

inkiso.dvi

_.]...p.q_

untitled

<392E8B40945C95CA8ED089EF95DB8FE18B8B957494EF D E786C73>

やまびこ60.indd

( ) 1

untitled

gc_ indd

DE0087−Ö“ª…v…›

.A o.c.....c.p..38.ren

~- 白 ~



kita University

19世紀フランス小説に見る母と息子たち : 「男らしさ」をめぐって

ファン&ブロア

FP....10

Prepress Press Postpress 9 9 1

2ECS9C4_P0.indd

地域共同体を基盤とした渇水管理システムの持続可能性



特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

環境報告書本文_2012.indd


○広島大学職員任免規則\(案\)

○広島大学船員就業規則

<8CA48B8694EF8E E E816991E C5816A5F8DC58F4994C52E706466>

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

Transcription:

大域情報学 2004//28 数理モデルから眺めた人口問題 新人口論 生態学的アプローチ How many people can the earth support? Joel E. Cohen. 2.. 農文協 998 人口増加の実態 有史以来の地球人口の推移 地球人口の推定値 数理モデルを用いた人口増加の予測 簡単な個体群動態モデル 齢構造モデル 2002 年 2000 年 986 年 974 年 960 年 90 年 地球はどれだけの人間を養えるか 約 62 億 60 億 50 億 40 億 0 億 20 億 9 世紀半ば 0 億 600 年頃 5億 紀元 0 年前後 2~ 億 2 現在の世界人口 0 億人のイメージ YOMIURI Web 版ニュースより 万平方メートル サッカーグラウンド約2つ の区画に 平方メートル毎に 0 万人を詰め込むと 0 億人になる 平方メートル 990 年のアメリカ合衆国の人口 2 億 5 千万 00 m H7 奈良女子大学 992 年の中国の人口 億 7 千万 992 年のヨーロッパ諸国人口 5 億 千万 992 年のインド人口 8 億8 千万 00 m 2002 年の奈良県の人口 4 万 2002 年の奈良市の人口 6 万 4

H7 2004//28 800 0 600 5 2 5000 200 2000 00 400 5 6 Hollingsworth 969 7 8 2

H7 2004//28 b s N(t) N(t +) = bn(t)+ sn(t) = (b + s)n(t) N(t) = N(0)r t (r = b + s) r > 0 < r < 9 0 2000 2.5 60 r N(t) = N(0)r t T N(t) = N(0)r t N(2000) = 2.5r 2000 = 60 T = log 2 / log r = 0.69 / log r 7 6 5 4 2 N(t) = 2.5 0 8.0059 t log N(t) = 0 500 000 500 2000 r = (60 /2.5) /2000 =.0059 0.59% log(2.5 0 8 )+ t log.0059 500 000 500 2000 7 6 5 4 2 r ( r > )log r ~ r 0 500 000 500 2000 T T r =.0059 0.59% T ~ 0.69 / 0.0059 = 46 2000 46 500 000 500 2000 2

H7 2004//28 60 0.59% N(t +) = (b + s)n(t) b : s : r = b + s 2.5 4 http://www.ipss.go.jp/ http://www.ac.wwu.edu/~stephan/malthus/malthus.0.html 9 2000 5 6 4

H7 2004//28 2002 8 0 http://www.yomiuri.co.jp x P x x+ x f x i n i ( i =, 2,,... ) t n n 2 n n... 4 n ω- n ω f f 2 f f 4 f ω- f ω P t+ P 2 P P 4 P ω-2 P ω- n n 2 n n 4 n ω- n ω n total = n + n 2 + n +... + n ω 7 8 i n i n' i = P i n i n' ω = P ω n ω + P ω n ω n '= f n + f 2 n 2 + f n +...+ f ω n ω ω = f i n i i= (i = 2,,... ω) n n ' f f 2 f.. f ω n n 2 ' P 0 0.. 0 n 2 n ' 0 P 2 0.. 0 n. = 0 0 P 0. 0.. 0 0 0.. 0. n ω ' 0 0 0. P ω P ω n ω P i i f i i n'= An n : A : (Leslie) P i f i A n(t) = An(t ) n(t) = AAn(t 2) = AAAn(t ) =... n(t) = A t n(0) n(t) = c e λ t + c 2 e 2 λ 2 t +...+ c ω e ω λ ω t λ i A e i c i n(0) (i =, 2,,..., ω) 9 20 5

H7 2004//28 n(t) = c e λ t + c 2 e 2 λ 2 t +...+ c ω e ω λ ω t (t > ) n(t) ~ c e λ t λ A i n i (t) i P i i f i (i =, 2,,..., ω) Leslie A A λ Leslie A n(t +) = An(t) λ > λ < e n (t) n 2 (t) n n(t) = (t).. n ω (t) f f 2 f.. f ω P 0 0.. 0 0 P A = 2 0.. 0 0 0 P 0. 0 0 0 0.. 0 0 0 0. P ω P ω A 2 22 2000 P ~ 5 0.956 ~ 20 0.982 ~ 50 0.99 5~00 0.980 0.8 : f 20 0 0.5 40 0. f 0.5 0. 0 P 20 0 40 0.99 0.98 0.95 0.8 0.5*0 + 0.*0 = 2.5 00 00 A.0.% 5 20 50 00 2 24 6

H7 2004//28 00.% f 0 40 0.54 50 0. f 0.5 0. 0 0 40 50 0.5*0 + 0.*0 = 2.5 00 00 A.0072 0.72% 25 26 A 0.72% P i 00 f i 27 28 7

H7 2004//28 2004 6 0 http://www.yomiuri.co.jp 5 f 20 0 0.2 40 0. f 0.2 0..02 0 20 0 40 f 20 0 0. 40 0.05.5 0.9957 f 0. 0.05 0 20 0 40 29 0 0.4% 90 ~ 2050 http://www.ipss.go.jp/ 00 2 8

H7 2004//28 2.06 200 2.06 200 5% 200 5% 4 5 6 9

H7 2004//28 Paramecium aurelia Gause 94 An Illustrated Guide to Theoretical Ecology T. Case, Oxford University Press 2000 7 8 P P = 00 2,740 kcal P 0,220,460 9 40 0

H7 奈良女子大学 大域情報学 2004//28 最大地球人口の試算値の頻度分布 光合成以外の制限要因 穀物生産に必要な肥料 灌漑施設 水資源 高次消費者 いわゆる高級食物材 の問題 住環境 公衆衛生の維持 石油等の社会活動に必要な資源 社会システムの制限 こういった制限要因を総合して 地球の最大人口を試算 する必要がある 約 80 億人 どのような制限要因を考えるかで試算値は異なってくる 4 持続可能性という考え方 42 地球の最大人口は 我々人類が地球上で 漁業 農業 エネルギー採掘などが 将来にわたって長期安定し て維持可能かどうかが持続可能性 どのような生活を営むのか どのような経済を発展させるのか 目の前の獲物を獲れるだけ獲る 根こそぎ収穫 は 短期 的な利益をもたらすが 持続可能ではない どのような社会を築くのか に依存する 社会制度 経済システム 社会保障制度など の制定にも持続可能性 という概念が求められる 地球の最大人口もどのような持続可能な社 会を築くのかに大きく依存 複雑適応形の つであるエコシステムが どのように進化し 維持されているのかを 一般向けに解説した書籍 Simon Levin 著 重定南奈子 高須夫悟訳 文一総合出版 200 年 2,800 円 将来は我々の選択しだい 4 44