第 66 回全琉小 中 高校図画 作文 書道コンクール募集要項 主催 沖縄タイムス社 後援 ( 予定 ) 沖縄県 沖縄県教育委員会 NHK 沖縄放送局 琉球放送 琉球朝日放送 FM 沖縄 ねらい 図画 ( 絵画 ) 児童生徒が感じたことや考えたこと 体験したことを伸び伸びと表現し 創造性 感性を高め

Similar documents
岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領

syougaku_sien.indd

第27回NHK杯全国中学校放送コンテスト

応募方法 応募先 応募期間 発表 主催 後援 協議会ホームページ : 下記ホームページ内の 応募フォーム に必要事項を記入のうえ送信してください 電子メールまたはハガキ : ( 個人部門のみ受付 ) 標語のほか 必須事項として郵便番号 住所 氏名 ( フリガナ ) 年齢 職業 性別 電話番号を必ず記

Microsoft Word - 最終審査応募概要2014

編入学募集要項18年度(改)

Taro-平成24年夏休み号コンクー

( 別添 ) 灯台フォトコンテスト 募集要領 1 テーマ 灯台のある風景 2 募集対象部門 (1) 明治期灯台 (2) わたしたちの灯台 (3) インスタグラム 3 応募資格日本国に在住のアマチュアの社会人 ( 専門学校生以上 ) 及び小 中 高等学校在籍の児童又は生徒 4 応募期間平成 30 年

第 1 回令和の年金広報コンテスト募集要綱 コンテストの目的 令和の時代を迎え このたび新たに 次代を担う若い世代の皆さまと一緒に 年金について考えることを目的として ポスターや動画等を募集する 令和の年金広報コンテスト を行うこととしました このコンテストでは 1 ポスター部門 2 動画部門 3

図画コンクール

簡易ロゴには必ず 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてくだ さい [ 簡易ロゴ ] [ 標準ロゴ ] 横幅 6~1.5cm 簡易ロゴ 縦幅 6~1.5cm 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてください 支えありません文字を入れても入れなくても差しロゴを補強 強調するデザイ

東証賞 賞金 10 万円 審査基準 応募作品の審査は コンテスト及び表彰式当日に来場者の方に評価していただきます 評価基準は 完成度 独創性 操作性 技術性 デザインの5 項目です 応募多数の場合は 事前に上記の基準に基づいて作品数を絞る場合がございます 開催日程 募集開始 :2013 年 6 月

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合

介護支援専門員の登録について


登録団体 各位

P01

廿日市高等学校ホームページ作成について

第34期 DTPエキスパート認証試験 受験申請書 (企業受験)

平成 28 年 6 月 30 日 今年も実施します! 河川愛護月間! ~ 例年好評! 絵手紙の募集も行います!~ 国土交通省 都道府県及び市町村では 毎年 7 月 1 日 ~7 月 31 日を 河川愛護月間 と 定め 様々な取組を実施しています また 河川愛護月間 中には みなさんの川にちなんだ思い

B2 判サイズのケント紙に描いた 作品原本 ( のり付きパネルに貼付してください ) ( 作品は折り曲げたり 丸めないでください ) 2 応募作品がパソコン作成の場合 応募申込書 ( 必ず作品の裏面右下に貼付してください ) 作成したデザインをB2 判の用紙にカラー印刷した デザイン見本 ( のり付

作品募集及び点数 高齢者の創作した日本画 洋画 彫刻 工芸 書 写真の 6 部門 日本画 洋画 200 点 彫刻 20 点 工芸 80 点 書 50 点 写真 50 点 テーマ 特に定めない 出品料 2,000 円 支払い方法につきましては お申込み後にお知らせします ( この他 作品の搬入 搬出に

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

11. 作品中で表現されるキャッチフレーズや文章は英語に限ります 12. 作品制作を授業内に行うのか宿題として課すのかについては 教師に一任します 教師は制 作準備を手伝うことはできますが 作品は生徒自身が制作したものでなければなりません 13. 応募に際しては 登録した集団単位 ( クラス 学年

学歴 職歴調書 注意 : 欄は記入しないでください 記入欄が不足する場合には本用紙をコピーしてください 受験番号 推薦 人間総合科学研究科スホ ーツ健康システム マネシ メント専攻 1 スホ ーツフ ロモーションコース 2 ヘルスフ ロモーションコース 氏名 生年月日 ( 西暦 ) 年月日 学歴調書

NEWS RELEASE 平成 31 年 (2019 年 )2 月 12 日 ( 火 ) 報道関係各位 イデスニイガタIDS デザインコンペティション2019 表彰式を開催します! NICO( 公益財団法人にいがた産業創造機構 ) では ニイガタ IDS デザインコンペティション 2019 を開催し

================================================================== さかい起業チャレンジポートメールマガジン 第 13 号 =======================================================

東海北陸ブロック内の7 県 ( 富山 石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重 ) (9) 選考上記 (6) の審査方法により 全作品から最多得票の作品 点を最優秀賞とします 優秀賞については 各部門の中から最多得票の作品とします 各県赤十字血液センター所長賞については 東海北陸 7 県の各血液センターが

問い

山梨県〇〇〇〇システム

PowerPoint プレゼンテーション

07, May 2015


< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

中学生徒募集要項2008

JCLA予稿集の執筆要領(2017年版)

大学院紀要 執筆要領 ( ) 紀要編集委員会執筆要領 1. 執筆者の資格は日本大学大学院総合社会情報研究科に所属する者 ( 修了生 退官者を含む ) とする 2. 1 つの紀要論文の執筆者は複数名でも可とする 但し その場合は筆頭著者 または紀要論文に第一義的に責任を有する立場の執筆者は

「赤い羽根募金箱をつくろう」コンクール募集要領(案)

資料7 新学習指導要領関係資料

平成 29 年度推薦入学の選抜基準県立那覇高等学校 1. 推薦の資格 (1) 出願資格次のア及びイのすべてに該当する者で 中学校長が推薦する者 ア. 沖縄県内の中学校を平成 29 年 3 月に卒業見込みの者 イ. 本校普通科に対する目的意識が明確であり かつ 本校への興味 関心及び適性を有する者 (

untitled

官民協働海外留学支援制度 ~ トビタテ! 留学 JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース ~ 第 5 期アカデミック ( テイクオフ ) 新高校 1 年生向け動画の手引 目次 1 動画審査の内容 1 2 動画の提出方法 1 3 撮影時の注意点 2 4 動画サイトへの投稿手順 ( 応募生徒等 )

高校生ビジネスプラン・グランプリ

修士課程人文科学人文科学研究科 1. 一般入試 哲学 日本文学 英文学 史学 地理学 心理学専攻 受験資格 7 8 ページを参照して 必ずご自身の受験資格をご確認ください プログラムの選択について日本文学専攻の文芸創作プログラムを志望する場合のみ 各様式のコース欄に記入してください 入試日程 < 秋

第24回「ごはん・お米とわたし」作文図画コンクール実施要領

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

①H28公表資料p.1~2

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

記者クラブ情報提供用様式

Microsoft Word - 1-1


自己推薦入学試験 A 日程 総合評価型 書類審査 ( 事前 )300 点 1 評定平均値 10+ 得意教科評定 10(100 点 ) 調査書をもとに 教科評定の1 番高いものを 得意教科評定として扱います 2 活動報告書 (200 点 ) 点 1 自己アピール文書第三者推薦状 (100

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

テクノトランスファー in かわさき 2019 関連印刷物デザイン等作成業務に係る デザインコンペティション 実施要領 2019 年 4 月 テクノトランスファー in かわさき 2019

平成 29 年度沖縄県立沖縄盲学校高等部普通科入学者選抜募集要項 沖縄県島尻郡南風原町字兼城 473 番地 TEL FAX

Microsoft Word - 調査書等中学校先生記入用紙.docx

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 31å‰�éłƒè¦†é€–

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

氏名を姓と名に分けて入力し ボタンをクリックして敬称を選び 住所欄を入力し 必要に応じて電話番号などその他の情報 を入力し 完了 (F) ボタンをクリックし 確認のメッセージが表示され OK ボタンをクリックし 1 表面のレイアウトを変更する 操作手順 バーの 表面 入力した宛先が表示され デザイン

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

Ⅰ. 提出書類について 1 電子データ (CD-R または USB メモリ ) 1 枚 1 申請書 2 候補者顔写真 3 製品写真のデータ3 種を保存したもの * 書き込み後にデータが保存されたことを必ずご確認ください * 写真は受賞した際に新聞発表等に使用します 顔写真はネクタイ スーツ着用のこと

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

2019 年度海外出版助成申請要項公益財団法人サントリー文化財団 1. 助成の目的海外出版助成は 海外における日本理解を促進するために 以下の通り英語をはじめとする外国語への翻訳 編集 出版費を助成の対象とする A. 日本語で書かれた優れた研究業績を国際的に発信するもの B. 日本について書かれた書

スライド 1

<4D F736F F D F E7792E897708E8682C582CC8EE891B182AB82C982C282A282C E A2E646F6378>

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ


0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

ニイガタ IDS デザインコンペティション 2018 開催要項 1 趣旨 社会環境や経済環境の大きな変化の中で 生活者が真に求めている商品やシステムをいかに提案 提供するかが 企業や産業全体の課題といえます そのためには 生活全体を創造的に提案できる独自の魅力を持った 地域発ブランド の構築が必要と

1. はじめに このマニュアルは 日本歯科衛生学会が提供する オンラインでの論文を投稿するためのシステム ( 論文投稿システム ) について書かれています 日本歯科衛生学会の会員は いつでもこの論文投稿システムを利用し 学会雑誌に掲載するための論文をオンライン上で投稿することができます 論文投稿シス

参画プログラム マスコット投票宣言

県ミニ連関係各位

サクラの木につく毛虫の観察

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

高額介護合算療養費制度について

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

自由報告申込要領

課題の遂行方法の詳細 課題 A 文章作品 にエントリーした受験生へ 課題の遂行にあたり 下記の詳細をよく読んでおいてください 1. 課題の概要下記の 3 つのジャンルの中から あなたが最も関心のあるジャンルを一つ選び 具体的なテーマを考えて取材 調査 読書を行い それをもとにレポート 小論文 エッセ

第15回朝日新聞社 オール学童水泳記録大会

非農地通知書により地目変更の登記申請をされる方へ ( 法務局からのお知らせ ) 岡山地方法務局倉敷支局 1 土地の現況地目に変更があり登記簿地目と相違する場合は, 土地の地目変更の登記をする必要があります 地目変更の登記等については法務局に相談窓口を用意しています 詳細は末尾を参照してください 表示

令和元年度第二期管理建築士講習受講案内 登録講習機関公益財団法人建築技術教育普及センター登録年月日 : 平成 20 年 11 月 28 日登録番号 : 第 1 号 建築士法の規定により 建築士事務所を管理する建築士 ( 以下 管理建築士 という ) は 建築士として 3 年以上の設計その他の国土交通




口座振替依頼書の取扱要領(事務所用)

10 章TFUオンデマンドⅥ TFU オンデマンドの使用方法 ⑵ レポート 確認テストの解答 ここでは,1 オンデマンド スクーリングの各コマの確認テスト,2 スクーリング受講者専用 別レポート,3 幼保特例講座レポート,4 在宅 web 科目修了試験などの解答方法を説明します 1 レポート テスト

1 模試受験における生徒情報 神奈川全県模試を受験する際は ネットサポートサービスを使用して 生徒の情報を登録期間内に 下記の手順にて登録していただく必要があります 登録期間内であれば 登録後の変更も可能です ( 登録期間はネットサポートサービスのトップページにてご確認ください ) ステップ 1 氏

NTT Communications Presentation

2 5, ,3 6, % 8.% % 8.%.%.%.6%.5% 2.9%.%.9% 6.3% 6.3%.% 88.%.% 9.6% 9.8% 9.8% A B C D E B/A C/B E/B

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ (

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

海外出版助成申請にあたって 公益財団法人サントリー文化財団 1. 申請書記入等について 1 申請は当財団海外出版助成の指定申請書 ( 全 3ページ ) を用いて 必ず枠内にご記入下さい 2 可能な限り申請書はワープロ タイプ等でご記入下さい ウェブサイトに掲載している申請書 ( エクセルファイル )

平成18年度推薦入試合否判定基準

3 賞状の文章を入力する テンプレートの書式を利用して 入力する 4 差し込みファイルの関連付けをする (Excel の 賞状名簿.xlsx を使用) 1. 差し込み文書タブ 宛先の選択 既存のリストを使用をクリック 2. データファイルの選択画面で Excel ファイルの 賞状名簿.xlsx を選

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

4) 構成本文の構成は 原則として次の通りとする はじめに 目的 方法 倫理的配慮 結果 考察 結論 引用文献 (1) 引用文献は引用順に本文の引用箇所の肩に 1)2) と番号をつけ 本文原稿の最後に一括して引用番号順に記載する (2) 引用文献の記載方法は次のようにする 雑誌掲載論文 著者名 :

当社ホームページの運用規定

Transcription:

第 66 回全琉小 中 高校図画 作文 書道コンクール募集要項 主催 沖縄タイムス社 後援 ( 予定 ) 沖縄県 沖縄県教育委員会 NHK 沖縄放送局 琉球放送 琉球朝日放送 FM 沖縄 ねらい 図画 ( 絵画 ) 児童生徒が感じたことや考えたこと 体験したことを伸び伸びと表現し 創造性 感性を高める 散文 韻文 創作文児童生徒が考え 感じた事を文章で表すことを奨励し 知性の豊かな人間形成を目指す 書写 書道文字を正しく 美しく書く態度や技能を育て 創造的な自己表現力を高める 作品応募料 1 作品 100 円 作品受付 受付期間 :2018 年 9 月 11 日 ( 火 )~14 日 ( 金 )13 時 ~18 時 受付場所 : 沖縄タイムス社 5 階会議室 12( 郵送可 但し 13 日 ( 木 ) 必着 ) 宛先 : 900-8678 那覇市久茂地 2-2-2 沖縄タイムス社 全琉図画 作文 書道コンクール 係 国頭 中頭 島尻地区に出張して作品を受け付けます 島尻地区 : 南風原中央公民館受付日時 : 9 月 11 日 ( 火 ) 午後 1 時 00 分 ~ 午後 6 時 00 分 中頭地区 : 沖縄市商工会議所受付日時 : 9 月 12 日 ( 水 ) 午後 1 時 00 分 ~ 午後 6 時 00 分 国頭地区 : 名護市港区公民館受付日時 : 9 月 13 日 ( 木 ) 午後 1 時 00 分 ~ 午後 6 時 00 分 応募料納付 : 出品時に納付するか 現金書留 銀行振り込みで納付 現金書留の宛先は上記宛先に 銀行振り込みの場合は下記の振り込み先まで 振込先 : 琉球銀行本店営業部 ( 店番号 201)( 普通 )332118 株式会社沖縄タイムス社文化事業局 振込名は学校名 ( 市立等は省いて ) で受付期間内にお願いします 出品上の注意 募集要項に違反した作品は審査対象外 ( 落選 ) とする ( 昨年度のコンクールと募集内容が変更している箇所があります ご注意ください ) 作品はいずれも未発表の作品であること ただし 学校内のコンクールは除く 学校ごとにまとめて応募すること 個人での応募は認めない 作品受付け後の応募料返還には応じない 作品応募に必要な 作品カード 応募点数表 学校コード は 沖縄タイムスホームページ (http://www.okinawatimes.co.jp/) からダウンロード可 ( 作品カードと学校コードは昨年の資料と変更している場合がございます 昨年の資料は使わないでください ) 審査発表及び表彰 1 最優秀賞 優秀賞 優良賞 佳作 を入賞とし 優良賞 までを沖縄タイムス社紙面で発表する 2 最優秀賞 優秀賞 には主催者から賞状と賞品( 優良賞 佳作 には賞状のみ) を贈呈する 3 最優秀作品展 各市町村展で展示される作品以外は 12 月に各学校に返却する ( 市町村展に該当する作品はその主催団体が学校に返却する ) 4 12 月より早めの作品返却を希望される際は 着払いで各校に郵送する 5 高校 絵画の作品 ( 最優秀作品以外 ) は9 月 28 日までに沖縄タイムス社で直接受け取ること 6 期間内に受け取らない作品 その他不可抗力による紛失 破損について主催者は責任を負わない お問い合わせ 沖縄タイムス社読者局文化事業本部 ( 担当 : 知花 美里 ) 電話 :098-860-3588 ( 平日 10 時 ~17 時 )

小学校 作文 Ⅰ. 散文部門 1 作品は児童生徒の直筆を原則とする パソコンの使用は原則不可 但し 生徒が直筆で作成できない環境にある場合に限り代筆 パソコンによる作成を認める この場合 作品カードの備考欄に理由を明記すること 2 枚数制限は以下の通り 学校名入りの原稿用紙は使用不可 小学校 1 年生 :600 字以上 ~800 字以内 196 字詰め (14 字 14 字 ) もしくは 195 字詰め (13 字 15 字 ) の原稿用紙の 3 枚半 ~4 枚 ) もしくは 400 字詰め (B4 判 ) 原稿用紙の 1 枚半 ~2 枚 小学校 2 年生 :880 字以上 ~1200 字以内 196 字詰め (14 字 14 字 ) もしくは 195 字詰め (13 字 15 字 ) の原稿用紙の 4 枚半 ~5 枚 もしくは 400 字詰め (B4 判 ) 原稿用紙の 2 枚半 ~3 枚 小学校 ( 中学年 ):1400 字以上 ~1600 字以内 400 字詰め (B4 判 ) 原稿用紙の 3 枚半 ~4 枚 小学校 ( 高学年 ):1800 字以上 ~2000 字以内 400 字詰め (B4 判 ) 原稿用紙の 4 枚半 ~5 枚 3 題名の次の行には 学年 氏名 のみを記入すること 学校名は記入しないこと 4 原稿は二つ折りにし 必ずページ番号をつけてつづること 作品カードは最後のページの後ろに白紙を一枚追加し その右上に貼ること 5 応募点数は 1 人 1 作品までとする Ⅱ. 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) 部門 1 作成方法については散文部門と同じとする 2 詩 1 編 ( 枚数制限なし ) 短歌 3 首 俳句 3 句でそれぞれ 1 作品とする 3 首 3 句に満たない作品は 審査対象外とする 出品制限について 1 1 校につき各学年から 散文 4 作品 韻文 4 作品まで応募可能 2 散文 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) の両部門に応募してよい 3 韻文部門は 1 人最大 詩 1 編 短歌 3 首 俳句 3 句の合計 3 作品が応募できる 図画 書道部門の要項は裏面です

小学校 図画 1 クレヨン画 水彩画 アクリル画 版画 素描 平面デザインなどとし 原則として画用紙に描くものとする 2 大きさは四つ切り大 (382mm 542mm) 以内とし それより小さい作品は四つ切りの台紙をつける 3 作品カードは 裏面右下に作品よりはみ出ないように貼る 4 児童の発達段階をふまえた個性豊かな作品であること 5 参考作品等の模写 指導過多の作品にならないこと 6 応募点数は 1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない 書道 書写 1 作品に学校名は記入せず 学校印も押さないこと 2 作品の表左側には学年と氏名だけを書くこと ( 学級名 段級は書かない ) 3 作品は本表装又は仮巻きにせず作品のままとし 作品カードを裏面右上に貼る 4 課題は自由とするが 学校書写の教科書の課題に準じ 学年相応の作品とする ( 楷書のみ ) 課題と落款 ( 名前 ) が審査の対象となる 誤字がないようにする 5 用紙のサイズは 720mm 200mm 規定用紙外のサイズは審査対象外とする 6 応募作品には 水洗いで落ちる墨汁 ( 練習用 ) や筆ペンは使用しないこと 7 応募点数は 1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない 8 作品を損ねないよう学年別にまとめて応募すること 作文部門の要項は裏面です

中学校 絵画 1 クレヨン画 水彩画 アクリル画 版画 素描 平面デザインなどとし 原則画用紙に描くものとする 2 大きさは四つ切り大 (382mm 542mm) 以内とし それより小さい作品は四つ切りの台紙をつける 3 作品カードは 裏面右下に作品よりはみ出ないように貼る 4 生徒の発達段階をふまえた個性豊かな作品であること 5 応募点数は1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない 作文 Ⅰ. 散文部門 1 作品は児童生徒の直筆を原則とする パソコンの使用は原則不可 但し 生徒が直筆で作成できない環境にある場合に限り代筆 パソコンによる作成を認める この場合 作品カードの備考欄に理由を明記すること 2 400 字詰め (B4 判 ) 原稿用紙を使用し 枚数は5 枚半 ~8 枚 (2200 字以上 3200 字以内 ) 3 学校名入りの原稿用紙は使用不可 4 題名の次の行には 学年 氏名 のみを記入すること 学校名は記入しないこと 5 原稿は二つ折りにし 必ずページ番号をつけてつづること 作品カードは最後のページの後ろに白紙を一枚追加し その右上に貼ること 6 応募点数は1 人 1 作品までとする Ⅱ. 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) 部門 1 作成方法については散文部門と同じとする 学校名は記入しないこと 2 詩 1 編 ( 枚数制限なし ) 短歌 3 首 俳句 3 句でそれぞれ1 作品とする 3 首 3 句に満たない作品は 審査対象外とする 出品制限について 1 各学年から 散文 5 作品 韻文 5 作品まで応募可能 2 散文 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) の両部門に応募してよい 3 韻文部門は1 人最大 詩 1 編 短歌 3 首 俳句 3 句の合計 3 作品が応募できる 書道 書写 1 作品に学校名は記入しないこと 学校印は押さない 作品の表左側には学年と氏名だけを書くこと 2 作品はいずれも本表装又は仮巻きにせず作品のままとし 作品カードを裏面右上に貼る 3 作品を損ねないよう学年別にまとめて応募すること 4 課題は自由とする 学校書写の教科書の課題に準じ 学年相応の作品とする 課題と落款 ( 名前 ) が審査の対象となる 5 用紙のサイズ :720mm 200mm 半切画仙紙(1350mm 350mm) も可 6 色画仙紙 料紙は使用しないこと 7 作成方法 : 書写とする ( 楷書 行書のみとする ) 草書 旧字体 古典の仮名 漢字 臨書作品は審査対象外とする 8 インクがにじみ出て他の作品を汚すこともあるので 応募作品には 水洗いで落ちる墨汁 ( 練習用 ) や筆ペンは使用しないこと 9 応募点数は1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない

高等学校 絵画 デザイン ( 平面作品のみ ) 1 表現技法や材料などは自由 作品は未発表のものに限る 2 作品を額装かパネル張り仕様とすること 3 絵画は大きさ50 号 (116cm 116cm) 以内デザイン大きさB1(103.0 cm 72.8 cm) 以内とする 4 作品カードは 裏面右上に作品よりはみ出ないように貼る 5 著作権を侵害しないように各自で権利処理を行なった後に応募すること 類似作品や著作権を侵害するような作品と認められた場合は 入賞を取り消す 6 応募点数は1 人 1 作品まで 作文 ( 本年度より散文 創作文の出品制限が変更となっております ) Ⅰ. 散文部門 1 作品は原則 パソコンによる作成 ( 原稿用紙の体裁に則る ) する 但し 生徒がパソコンで作成できない環境にある場合は直筆よる作成を認める 2 パソコンによる作成は400 字詰め (B4 判 ) 原稿用紙の体裁を使用し 枚数は8~10 枚 3 題名の次の行には 学年 氏名 のみを記入すること 学校名は記入しないこと 4 応募点数は1 人 1 作品まで Ⅱ. 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) 部門 1 作成方法については原則 生徒の直筆とする 但し 生徒が直筆で作成できない環境にある場合に限り代筆 パソコンによる作成を認める この場合 作品カードの備考欄に理由を明記すること 2 詩 1 編 ( 枚数制限なし ) 短歌 3 首 俳句 3 句でそれぞれ1 作品とする 3 韻文部門は1 人最大 詩 1 編 短歌 3 首 俳句 3 句の合計 3 作品が応募できる 4 原稿は二つ折りにし 必ずページ番号をつけてつづること 作品カードは最後のページの後ろに白紙を一枚追加し その右上に貼ること Ⅲ. 創作文部門 1 作成方法については散文部門と同じとし 原則パソコンによる作成 ( 原稿用紙の体裁に則る ) とする 但し 生徒がパソコンで作成できない環境にある場合は直筆よる作成を認める 2 枚数 : 原稿用紙 16 枚 ~20 枚 (6,400~8,000 字 ) とする 出品制限と提出方法について 1 各学校からは各学年 散文 5 作品 創作文 5 作品 韻文 5 作品まで応募可能 2 散文 韻文 創作文の全ての部門に応募可能 3 散文 創作文 紙原稿は 必ずページ番号をつけてつづること 作品カードは最後のページの後ろに白紙を一枚追加し その右上に貼ること

高等学校 書道部門 1 作品に学校名は記入しないこと 学校印は押さないこと 2 作品はいずれも本表装又は仮巻きにせず書き下ろし ( まくり ) のままとし 作品カードを裏面右上に貼る 3 作品を損ねないよう学年別にまとめて応募すること 4 課題は自由とする 課題と落款が審査の対象となる 5 用紙のサイズ : 画仙紙 ( 半切か全紙 ) 縦 横自由 6 作成方法 : 書道とする ( 毛筆 ) 画仙紙( 半切か全紙 ) に揮毫すること 細字用の紙に揮毫した作品を切り 貼り付けて提出することはできません 必ず 1 枚の用紙に揮毫すること 7 作品には必ず落款を入れるか 落款印を押すこと ( ただし 落款は名のみか落款印のみでも可 ) 8 作品カードの題名欄には臨書の場合には古典名を 創作の場合は釈文を記入すること 釈文のコピーを作品カードに添付して応募も可能 著作物使用に該当する場合は 著作権を侵害しないように各自で権利処理を行なった後に応募すること 9 応募点数は1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない 平成 30 年度より 篆刻作品 の出品も可とする その場合 指導者の補刀が入っていないもので 画仙紙に直接押された ものであること 課題や用紙のサイズ等は上記 1~9 と同様とする

特別支援学校 ( 特別支援学級 ) 絵画 1 クレヨン画 水彩画 アクリル画 版画 素描 平面デザインなどとし原則として画用紙に描くものとする 2 大きさは四つ切り大 (382mm 542mm) 以内とし それより小さい作品は四つ切りの台紙をつける 3 複数の生徒による作品の制作 ( 合作 ) も認める 合作作品のサイズは問わない 4 作品カードは 裏面右下に作品よりはみ出ないように貼る 5 応募点数は 1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない 6 児童生徒の発達段階をふまえた個性豊かな作品であること 作文 Ⅰ. 散文 1 作品は児童生徒の直筆を原則とする 但し 生徒が直筆で作成できないと判断した場合は代筆 パソコンに よる作成を認める その場合 生徒の直筆作品を添付するように心がけること 2 小学校 1 年生 ~2 年生 196 字詰め (14 字 14 字 ) もしくは 195 字詰め (13 字 15 字 ) の原稿用紙 2 枚 ~4 枚 小学校 3 年生 ~ 高校生 原稿用紙は 400 字詰め 196 字詰めどちらかを使用し 枚数は 3 枚 ~8 枚 3 学校名入りの原稿用紙は使用不可 4 題名の次の行には 学年 氏名 のみを記入すること 学校名は記入しないこと 5 原稿は二つ折りにし 必ずページ番号をつけてつづること 作品カードは最後のページの後ろに白紙を一枚 追加し その右上に貼ること 6 応募点数は 1 人 1 作品まで Ⅱ. 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) 1 作成方法については散文部門と同じとする 2 韻文部門は 1 人最大 詩 1 編 短歌 3 首 俳句 3 句の合計 3 作品が応募できる Ⅲ. 創作文 1 作成方法については散文部門と同じとする 2 高等学校 ( 高等部 ) のみの応募とする 出品制限について 1 学年 学校での制限は設けない 2 散文 韻文 ( 詩 短歌 俳句 ) の両方に応募してよい 書道 1 作品に学校名は記入しないこと 学校印は押さないこと 2 小 中学校の作品の表左側には学年と氏名だけを書くこと 3 作品はいずれも本表装又は仮巻きにせず作品のままとし 作品カードを裏面右上に貼る 4 作品を損ねないよう学年別にまとめて応募すること 5 課題は自由とする 6 用紙のサイズは問わない 7 作成方法書写とする ( 楷書 行書とする ) 8 応募点数は 1 人 1 作品まで 学年 学校での制限は設けない