1 外国人傷病者対応 資料 1

Similar documents
平成 30 年度救急業務のあり方に関する検討会報告書の概要 消防庁救急企画室 はじめに 消防庁救急企画室では 高齢化を背景として救急需要が増大する中 救急車の適正利用の推進や救急業務の円滑な実施と質の向上等 救急業務を安定的かつ持続的に提供し救命率の向上を図ることを目的に 平成 30 年度救急業務の

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

大規模イベント開催時の危機管理等における消防機関のあり方に関する研究結果について ( 概要 ) 研究の趣旨 現在 国際社会では各地で多様な形態のテロが発生し また NBCテロ災害等 特別な備えが必要となる事案が発生する恐れも増してきている 2019 年のラグビーワールドカップ 2020 年のオリンピ


2 機器等 サービス名 ili ( イリー ) 提供会社 ( 株 ) ログバー サービス開始時期 2017 年 6 月 ~ 概要 ili ( イリー ) は 旅行 に特化したワンフレーズ音声翻訳デバイスです インターネットは不要 日英中の言語に対応しています 法人向けサービス ili for Gue

東京都江戸東京博物館

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

2019 年 5 月 経営 Q&A 回答者 永浦労務管理事務所 特定社会保険労務士永浦聡 外国人材の受入れ対策講座 ~ 外国人労働者の現状 ~ Question 当社は 地方都市でホテルを数軒経営しています 法律の改正もあり 今後日本には外国人労働者が増えてくるというニュースを新聞 テレビ等で目にし

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会を見据えた行政の暑さ対策に関する取組 Countermeasure plans by governments against intense heat toward 2020 Tokyo Olympic & Paralympic games 内閣官

スライド 1

別紙 おもてなしガイド を活用した多言語案内サービスの検証について 1. 駅改札口付近でのご案内について (1) 概要駅改札口付近に小型の音声トリガー再生機を設置し, 各改札口に応じた音声トリガーを配信 この音声トリガーをスマートフォンなどにインストールした おもてなしガイド アプリに 聞かせる こ

訪日外国人のICT利活用の 環境整備に向けた取組の加速化

取組 1: 日本への入国前の 1

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

観光立国の実現に向けて

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

<4D F736F F F696E74202D E9197BF345F91E63389F18DEC8BC EF81698A6D92E894C5816A2E >

7119 未実施団体に対するアンケート調査の結果 実施しない理由として 事業の費用対効果や 医療面に対するメリットが明確でないとの意見があったことから 医療機関の負担軽減効果や医療費の適正化の効果について定量的に分析を行いました また 利用率向上のためには 住民の認知度を高めることが重要であることか

2020 年に向けた社会全体の ICT 化推進に関する懇談会 の開催について 1 平成 26 年より 総務大臣の懇談会として 2020 年に向けた社会全体の ICT 化推進に関する懇談会 を開催 アクションプランに基づき 2020 年以降のレガシーを視野に入れつつ ICT 化に向けた施策を進めてきた

<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378>

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

5 トピック 名古屋市におけるベトナム人住民およびネパール人住民 外国人住民の増加数全体に占めるベトナムとネパール両国籍の住民増加数は 56.9% を占め ました 増加が顕著な両国籍について取り上げます (1) ベトナム人住民 ( 第 4 表 第 4 表の2 第 4 表の3 第 4 表の4 第 4

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

第 2 佐賀県とヤマト運輸の災害時応援協定 ( 平成 24 年 2 月 ) 佐賀県とヤマト運輸株式会社佐賀主幹支店の 災害時における物資の受入及び配送等に関する協定 について 佐賀県は災害時における応急対策活動を円滑に実施するため 大規模な災害時に被災者に対して救援物資を安定的に供給できる体制を構築

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - k1908.docx

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

参考資料 1 熱中症予防啓発コンテンツ作成のお知らせ 救急企画室 1. はじめに消防庁では 平成 20 年から全国の消防本部を対象に熱中症による救急搬送人員数の調査を行うとともに 熱中症予防の普及啓発活動の推進に取り組んでおります しかし 全国で毎年 4 万人以上の方が熱中症により救急搬送されており

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8ACF8CF592A18E9197BF2E >

新たな外国人材受入れ制度の検討経緯及び概要 平成 30 年 7 月 12 日 経済産業省 製造産業局 今年 2 月 20 日の経済財政諮問会議において 総理から以下の指示 安倍政権として いわゆる移民政策をとる考えはありません この点は堅持します 他方で 5 年間のアベノミクスによって 有効求人倍率

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

スライド 1

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

平成 25 年度 都道府県スポーツ推進委員組織調査報告書 平成 25 年 12 月 公益社団法人全国スポーツ推進委員連合

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

東京オリンピック パラリンピックにおける ICT の活用場面 1 スマートな入国手続き スマートな移動 競技中 滞在中 駅 宿 競技場 選手村 空港 観光地 街 病院 店舗 全国各地 世界各国に展開

<4D F736F F F696E74202D2081A68F4390B A E616C817E CF6955C975C92E8817A F C88D7E93AE8CFC5F8DD08A518AD C789C192B28DB8838C837C815B836788C4202D B2E70707

N ews Release 主な市場の動向 ( 対前年同月比 :2016 年 12 月との比較 対前年比 :2016 年間との比較 ) 韓国 対前年同月比 +31.3% 対前年比 +58.4% LCC の新規就航や増便等により個人旅行を中心に引き続き増加 対前年同月比 対前年比ともに大幅な伸びとなっ

N ews Release 2016 年 12 月及び 2016 年年間の主な市場の動向 1 韓国 ( 対前年同月比 +28.8% 対前年比 +14.2%) 熊本地震発生後 熊本 大分を中心に九州全域で旅行のキャンセルが発生するなど 一時 大きく減少したものの 九州向け格安旅行商品の販売や 昨年 9

資料 4 外国人の利用のしやすさの向上について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

(2018 ) TEL FAX

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

観光・サービス分科会 本編

PowerPoint プレゼンテーション

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

PowerPoint プレゼンテーション

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A A082E895FB906589EF8E9197BF2E >

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

Microsoft Word - 02 ã•’ä¿®æ�£ã†ªã†Šã†®å€´å’‹ã•‚å¤Œåł½äººæš’ã†®å‘Šå–¥ã‡„ã…»å–±çfl�ㆫ咂ㆂã†�摒訕.doc

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

4-(1)-ウ①

第 2 職場移転の自由の保障前述のとおり技能実習制度では, 原則として職場移転の自由が認められていない この点, 改正法案では, 入国 在留を認めた分野の中での転職を認めることとされており, 一定の評価に値する ただし, 職場移転の自由を実質的に確保し, 保障するためには, ハローワーク等が特定技能

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導

JNTO

外国籍会議第1期

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012)


3

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

untitled

<4D F736F F D F9D95618ED282CC94C EF393FC82EA8EC08E7B8AEE8F C9F93A289EF95F18D908F B A97768E862E646F6378>

平成27年度事業計画書

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

目次 Q16 都市ボランティアの職種希望について都市ボランティア ( 一般 ) について いくつかの職種に分かれているが 募集する際に職種を希望することは可能なのか Q17 都市ボランティアの活動日について都市ボランティア活動日について 希望日を指定することは可能か Q18 都市ボランティア研修につ

特定監理団体認定申請前の事前準備について 監理団体が特定監理団体の認定申請を行うにあたり 監理団体の状況に応じ 以下の手続等も行う必要がある場合がありますので ご留意ください 1 団体の定款への事業の位置付け外国人建設就労者受入事業は技能実習制度とは別の制度であり 監理団体が本事業を活用する場合 定

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項)

(人事院規則一 六五の一部改正)第二条人事院規則一 六五(職員の公益財団法人ラグビーワールドカップ二千十九組織委員会への派遣)の一部を次のように改正する 附則第二項を削り 附則第一項の見出し及び項番号を削る (人事院規則一 六九の一部改正)第三条人事院規則一 六九(職員の公益社団法人福島相双復興推進

都市サービスの高度化 ~IoT おもてなしクラウド事業の推進 1 IoT 時代の技術進歩の成果を踏まえ 訪日外国人等のスムーズな移動 観光 買い物等の実現に向け スマートフォン 交通系 IC カードやデジタルサイネージ等と 共通クラウド基盤を活用した多様なサービス連携 ( 個人の属性 言語等に応じた

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

.{...i.....j.R.c

Microsoft Word - 【関係者】運用ガイドライン doc

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

無料公衆無線 LAN 環境の整備の促進 年までに外国人の導線における主要な観光 防災拠点に Wi-Fi スポットを整備するため 自治体への支援を実施 訪日外国人旅行者が快適に利用できる無料公衆無線 LAN 環境の整備を促進するため 総務省 観光庁が事務局となり 駅 空港等のエリアオーナ

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

1 情報通信基盤の整備

船橋市遺児手当支給条例 船橋市遺児手当支給条例昭和 46 年 3 月 31 日条例第 22 号改正昭和 48 年 3 月 31 日条例第 13 号昭和 49 年 4 月 1 日条例第 18 号昭和 50 年 4 月 1 日条例第 14 号昭和 52 年 3 月 31 日条例第 17 号昭和 53 年

高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章

Taro-07_学校体育・健康教育(学

2

第3章 指導・監査等の実施

○ 訪日外国人旅行者の受け入れ環境整備事業

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

Transcription:

資料 1

(1) 検討の背景 1 訪日外国人の増加 平成 30 年の訪日外国人旅行者数は 3,119 万人 ( 暫定値 ) と 初めて 3,000 万人を超え 今後も 日本国内での国際的大規模イベント (2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会 2025 年日本国際博覧会 ( 大阪 関西万博 ) など ) の開催により 更なる増加が見込まれている ( 出典 : 日本政府観光局 JNTO 訪日外客数 ) ( 万人 ) 訪日外国人旅行者数の推移 3,500 3,000 2,500 1,974 2,000 1,500 1,341 1,036 861 1,000 836 679 622 500 0 2,404 2,869 3,119 2 在留外国人の増加 平成 30 年 6 月末現在における在留外国人数は 263 万 7,251 人で 前年末に比べ 7 万 5,403 人 (2.9%) 増加となり過去最高となった また 平成 31 年 4 月に出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律が施行されたことに伴い 特定技能外国人の受入れ見込み数 (5 年間の最大 ) の合計は 34 万 5,150 人とされている ( 万人 ) 在留外国人数の推移 ( 総数 ) 270 250 230 223 213 209 212 205 203 207 210 190 170 150 出典 : 法務省入国管理局 238 256 264 1

(2) これまでの取組状況 1 平成 26 年度救急業務のあり方に関する検討会 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会に向けた救急業務の課題及びその対応の方向性を 各都道府県及び消防本部に対するアンケート調査を通じて整理することとした オリンピックに向け 救急業務に関する課題として考えられることとして多く挙げられたもの 外国人対応 コミュニケーションの問題 以下の項目は大規模イベントにおける日本人対応も含む 熱中症対策の強化 多数傷病者発生時の対応 感染症対策 課題解決に向けて 消防庁に期待する役割として多く挙げられたもの コミュニケーションシートやアプリの作成 電話等による通訳サービスの整備 救急業務における ICT 導入への財政支援 モデルケース 海外での対応事例の紹介等 平成 26 年度救急業務のあり方に関する検討会のまとめ 抜粋 外国語対応 コミュニケーションの問題について 一定の課題整理を行い 考えうる対応策について方向性を示した上で 平成 27 年度において本格的な検討を開始することとした 2

(2) これまでの取組状況 2 平成 27 年度救急業務のあり方に関する検討会 平成 26 年度救急業務のあり方に関する検討会で挙げられた課題への対応策について 実態調査等を踏まえ 各消防本部において実施可能な具体的方策を提示した 検討内容具体的方策及び事例の紹介検討結果 多言語コミュニケーションを支援するシステムの取組状況 大規模イベント開催時における多数傷病者発生時の備え 外国人と接する機会の多い市民を対象とした応急手当の普及 諸外国におけるオリンピック等の大規模イベント時の外国人に対する救急業務の状況 消防本部による多言語コミュニケーションに関する取組 多言語コミュニケーション等を支援するシステムの開発 訪日外国人のための救急車利用ガイド ( 英語版 ) の作成 第 23 回世界スカウトジャンボリーを参考に大規模イベント時の事例紹介 外国人に配慮した熱中症対応 応急手当講習の効果的な普及 外国人との円滑なコミュニケーション 諸外国における大規模イベントの事例紹介 ロンドンオリンピック パラリンピック 北京オリンピック パラリンピック シドニーオリンピック パラリンピック ボストンマラソン ベルリンマラソン 各消防本部は多言語コミュニケーションツールや多言語音声翻訳システム 今回新たに作成した訪日外国人のため救急車利用ガイド ( 英語版 ) などの取組を参考としつつ 地域の実情にあわせ検討することが期待される イベントの計画段階から イベント主催者や行政の担当部局等に対して熱中症対策を求めていく必要がある また 感染症など災害発生時に迅速な活動を可能とするために 事前のマニュアル策定 関係機関間での協定締結等を進めていく必要がある 外国人を含めた多くの方に応急手当講習を受講してもらうには 効果的な普及方策をとる必要があり 市長部局の観光担当部局 スポーツ振興担当部局等と適切に連携することが求められる 医療救護所等の救護施設を設置するなど万全の医療体制を構築すること等により 消防機関への救急要請が抑制されていることがわかった また 危機管理対策として救急車の増台や救急隊員の増員などの消防機関側の対策に加え オリンピック指定病院の指定や競技場周辺の医療救護所の設置など医療機関側の対策も重要である 3

4 (2) これまでの取組状況 3 救急現場等で多言語コミュニケーションを支援するシステム 多言語音声翻訳アプリ 救急ボイストラ 外国語による音声と画面の文字によりコミュニケーションが可能 救急現場で使用頻度が高い会話の内容を 46 の 定型文 として登録 定型文対応言語は 15 種類 728 本部中 376 本部 (51.6%) が導入 ( 平成 30 年 12 月末現在 ) 電話通訳センターを介した三者間同時通訳 外国人からの 119 番通報時 外国人のいる救急現場での活動時等に 電話通訳センターを介して コミュニケーションが可能 主要な言語において 24 時間 365 日対応 728 本部中 298 本部 (40.9%) が導入 ( 平成 30 年 12 月末現在 ) 救急ボイストラの画面 使用例

5 (2) これまでの取組状況 4 救急車の適正利用広報等において使用するツール 訪日外国人のための 救急車利用ガイド 平成 27 年 3 月に訪日外国人のための救急車利用ガイド ( 英語版 ) を作成 平成 29 年 3 月に救急車利用ガイド ( 多言語版 :6 言語追加 ) を作成 救急車の利用方法のほかに 熱中症予防のポイントや応急手当等も記載 平成 31 年 3 月から外国人旅行者向け災害時情報提供アプリ Safety tips にも掲載 表紙及び目次 救急車利用方法の解説 5 その他各消防本部における取組 英語対応救急隊 コミュニケーションボードや情報収集シート その他のタブレット端末等の活用 等

(3) 今年度の取組 1 検討の目的 これまでの状況 平成 26 年度 平成 27 年度の救急業務のあり方検討会の中で 外国人傷病者対応の課題及び具体的方策並びに国際的大規模イベントでの取組事例の紹介を行ってきた 救急現場での外国人傷病者対応 ( 多言語音声翻訳アプリ 救急ボイストラ や電話通訳センターを介した三者同時通訳など ) の普及が進んでいる 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 2018 年 2019 年 2020 年以降 平成 26 年度救急業務のあり方に関する検討会 平成 27 年度救急業務のあり方に関する検討会 救急ボイストラ ( 平成 29 年 4 月から提供開始 ) 令和元年度救急業務のあり方に関する検討会 東京 2020 オリンピック パラリンピック競技大会 訪日外国人のための 救急車利用ガイド ( 平成 27 年英語版 平成 29 年 6 言語追加 ) 三者間同時通訳による 119 番多言語対応の導入 ( 平成 29 年度から普通交付税措置 ) 増加する外国人傷病者への対応 平成 27 年スカウトジャンボリー 海外の取組事例 各消防本部での取組 G20 大阪サミット ラグビーワールドカップ オリパラプレイベント 目的 外国人傷病者対応能力向上に向けて 今年度開催される国際的大規模イベント (G20 大阪サミットやラグビーワールドカップ 2019 日本大会等 ) での課題や好事例を把握する 今後 更に増えていく訪日 在留外国人への救急現場での対応策として これまでの救急業務のあり方に関する検討会や消防庁から示されている方策の取組状況や各消防本部独自の先進的な取組を把握する 6

7 (3) 今年度の取組 2 訪日 在留外国人の増加に伴う外国人傷病者の対応に関する課題の整理 救急現場での外国人傷病者へのコミュニケーション 外国人傷病者対応時の医療機関の選定 訪日外国人に対する救急車の適正利用の周知 国際的大規模イベントにおける外国人傷病者の対応 等 3 先進的な取組の把握 多言語音声翻訳アプリ 救急ボイストラ や三者間同時通訳の活用状況及び奏功事例 訪日 在留外国人の多い地域における外国人傷病者への先進的な取組事例 訪日 在留外国人に向けた救急車の適正利用などの効果的な広報事例 等

(4) スケジュール 8 連絡会開催予定表 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月外国人傷病者対応の現状と課題救急業務あり方に関する検討会(第1回)報告書発出第1回連絡会第2回連絡会救急業務あり方に関する検討会(第2回)救急業務あり方に関する検討会(第3回)ラグビーワールドカップ ( 9/20~ 11/2) 課題の整理取組事例の把握